引き続き、情報交換しましょう。
[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2009-05-09 10:12:00
感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2
198:
マンション住民さん
[2009-09-12 14:24:27]
|
199:
匿名さん
[2009-09-12 14:36:17]
千葉ニュータウンは駅近物件が多いし、日本橋まで乗り換えはないし、少なくとも京成実籾より資産価値は高いのでは?
|
200:
MR見学済み
[2009-09-12 14:36:26]
ここ、実際見てみると綺麗でいい感じでしたね。
布団をベランダに手摺りに干している部屋がいくつかあり、マナーが気になり他物件を選びましたが。 立地や仕様についていまさら騒いでもくだらなくないですか? もう入居している方もいて、みなさん納得したうえで購入しているでしょうからね。 |
201:
入居済み住民さん
[2009-09-12 14:56:07]
時間は変わらないから、定年まで座って勉強して(寝て)行きたいか、立って足腰鍛えたいかの差だろう。
そんな大騒ぎするようなことではないよ。 |
202:
携帯から絵文字使えるのね
[2009-09-12 17:55:46]
もやしっ子は千葉ニュー、侍はユトリシアということか。
なんか良く思えてきたぞ。 榊に振り回された俺はまだまだ侍とは言えないな。 なんて奴はいないだろうに…。 |
203:
物件比較中さん
[2009-09-12 18:01:21]
いきなり千葉県一の問題マンションに浮上してきましたね。
いい意見も悪い意見もどれが本当かわからないけど。 |
204:
マンション住民さん
[2009-09-12 19:15:26]
別に交通関係の話は興味があるだけで、大騒ぎや反論で書いている訳ではないですよ!
ただ調べればすぐわかるのに適当なこと言っていらっしゃるなーとは思いますけど。 大体そんな侍だなんて、京成沿線からだって女性でも通勤はしてますよ!(混んでて大変だと思いますけどね) ただ千葉NTからまったり日本橋まで28駅各駅停車する電車で始発で座れるし便利ってのが良くわかんない! ちなみに、特急は7時台が14,34,55分の3本で6時台と8時台に1本だけですよ。。。そのあとは結局普通 で出ることになるのでしょ! 昔の北総開発・公団線時代に比べたら頑張ってると思いますけどね。 その特急でも7:34分千葉NT発が日本橋に着くのが8:23分で所要時間が49分。。 しかも始発は車庫がある印西牧の原からでしょ!だったらもう少し時間がかかるしねー(4分)。 北総鉄道も京成グループだし考え方はいっしょでしょう。(ロングシートに長時間座るのって苦痛です。) 比較し易く日本橋で例にしましたけど、東京で考えると千葉NTからは総武線が使えないんでもっと差が 開きますよ。実籾7:35⇒東京8:25着で所要50分。千葉NT7:17⇒東京8:22所要1時間5分 15分も差がでる。(ちなみに乗換回数は2回で一緒。ただ船橋の乗換で余裕を見てるから走れば時間短縮 出来るかもしれませんね) また車を使う人の場合、計画されている北千葉道路が全線開通すれば少しは良くなると思いますけど、肝心な 都心方面は全然工事進んでないのでは? 近くに高速道路が走ってないので、一般道路を永遠下ってくるのも我が家ではマイナスでしたね。 常磐道方面も遠いし、三郷から先の首都高が激混だし、かといって京葉道路や湾岸線を使うにも遠いし。 町並みも綺麗だし、千葉NTもいいなと思いましたが、我が家が止めたのはそんなのが理由です。 でっハッキリ言って久しぶりに情報調べて頭の中で整理してみても、やっぱり実籾の方が便利ですね。 千葉NTは綺麗な町並みとか整理された街区・公園とかが魅力で、私も羨ましいと思いう反面、交通の便は 不利だと思います。 成田高速鉄道が全通して所要時間が短縮するとか、将来楽しみで期待して買われている方とかが多いのでは? ただ、ラッシュ時の京成の高砂⇒青砥間の路線容量は限界に近いと思いますので、そんなスピードUP にはならないかも。。。それなら現在工事している押上線の高架化工事で優先列車のスピードUPがうたわれ てるので、その方が期待が出来るんじゃないですか!(当然京成本線の列車も時間短縮されるのでしょう!) あと、榊blogって、前に友達が冗談で見てた「全ての女を口説く術」とかの勧誘blogの文句にそっくり ですね。めやくちゃで良くみたら1万円以上の本も売ってるんですねー(^^) 重ね重ねこんな情報買ったかたにお悔やみ申し上げます。 使える情報もあるでしょうけど。価値は値段以下じゃないかしら?! |
205:
入居済み
[2009-09-12 19:21:20]
今日、体育館(アリーナ)などの見学会がありました。アリーナは予想外に大きく中庭とも繋がりがあり、ちょっとした野外ステージとかあって、小さな子供達は大興奮してました。
オーナーズスイートは、ため息でるほど素敵でした。早く友達、両親を招待したいです! 私が1番使用したいのは音楽ルームです。最新のカラオケシステムが入っていて一人でコッソリ練習するのもいいかなo(^-^)o 10月が楽しみです! |
206:
物件比較中さん
[2009-09-12 20:16:58]
千葉ニュータウンは社会インフラが弱すぎますね。
中古相場の下落率も首都圏1位です。 避けるべきだと思います。 |
207:
匿名さん
[2009-09-12 21:01:01]
でもこの立地でこの販売戸数じゃ完売には苦労するだろうね。
下手したら100戸以上売れ残っちゃうんじゃないか? これが最も問題。 |
|
208:
入居済み住民さん
[2009-09-12 21:20:01]
千葉NTで売ってる総戸数よりは少ないんじゃーないですか?(笑)
なんだかんだで最近は人が増えてきましたよ! 今日のホールの内覧会もいっぱい住民が集ってたしね。 ユトリシアホールは綺麗でホント両親や友達が来たら 予約して招待して見ようかな。 楽しみだぁー! |
209:
匿名
[2009-09-12 21:26:23]
まあ、招待するにしても一番のネックはこの恥ずかしいマンション名ですね。
ホールについている名前も〇〇〇〇〇ホールとは畏れ入りました。 |
210:
匿名さん
[2009-09-12 21:53:28]
晴れた日のベランダに布団満開の光景で人を呼んで恥ずかしくないですか?
|
211:
匿名さん
[2009-09-12 21:53:34]
>共用施設とか眺望とか一軒家では手に入らないものが充実し
>てるマンションでもいいな 物件に無関係ですが、たまたまスレッドを読んで一言だけ言わせていただきます。失礼承知です。 共用施設は結局は住民が管理・費用負担なので、はっきり言って無い方がいいです。 必要時には個人・個人が民間のものを使用すればよいので。 車使わなくなった人は駐車上の施設入れ替えに負担しないし、カラオケやフィットネスは 年にほとんど使わないのに費用負担している。施設や土地が大きいとそれだけ 清掃や管理の負担がかかる。中にはマナーなく汚すものもいる。 本当に共用施設は無いほうがいいです。少なくとも10年たたないと分かりませんが。 また住人が多いと個人・個人が自己中心の意見を言うので全くまとまらない! 某マンションの苦悩する管理者より。 マンションは小規模、共用施設無しがベストです。 |
212:
匿名
[2009-09-12 22:05:37]
↑それなら私は戸建てを選びます。
|
213:
マンション住民さん
[2009-09-12 22:23:30]
No.211さんへ
管理側だとそれは大変だと思います。御苦労お察しします。 ただそれが>マンションは小規模、共用施設無しがベストです。って言われるのは、管理者側の言い分 なのでは? それに、ここは体育館はありますけどフィットネスも無いし機械式の駐車場でも無いし(入れ替えとは 機械式のことではないのですか?ここは立体駐車場だから建替!いずれは来るでしょうけど、その時は本体 も建替えの時位では??)、ちょっと的外れだと思いますよ。(カラオケはありますけど戸数で考えればそ んな負担でもないでしょう。)お子さんも多いので汚れとかも出るでしょうけど清掃は管理会社もしてくれ るでしょうし、住人の関係者が使用するのだから、派手に無責任に汚す人なんてそんな居ないと思います けどね。 それに以前の住まいが駐車場が住戸の半分位しかなくて、やれ早いもの勝ちじゃダメだから毎年抽選をやりま しょうとか(そんなことしたら毎年外れた人は駐車場探しに翻弄させられますよ。。。) 小規模だって色んな事を言われるかたも多数いらっしゃいますよ! それに駐車場が無い住戸だと、いざ何かあって賃貸だす際とか転売の時に立地以上に苦労しませんかね。? 住む方本意で考えればいまの主流は大規模で一戸当たりの負担を減らす方向ではないですか? それで共用施設が充実していれば利用して楽しめますよ! もちろん小規模で共用施設なしでも選択肢の一つだと思いますが、それなら完全に立地重視ですね。 駅近徒歩5分以内で便利なとこ。 ただ我が家では、それなら辺鄙なとこでも一軒家を選ぶと思います。 |
214:
マンション住民さん
[2009-09-12 22:34:21]
>晴れた日のベランダに布団満開の光景で人を呼んで恥ずかしくないですか?
過去に管理会社から注意があってからは、そんなことやってる人いないと思いますけど。。。 私が観てる限りではね。まあルールを守らない人もいるかもしれませんね。 (ただ満開なんて桜じゃーあるまいしないですよ!) ユトリシアに住んでますって名前を言って吹いた人もいなければ、けなす方もいませんよ! 高級マンションにお住まいですね!って言われた時はありますが。。。(気恥ずかしい) 心の中で私が吹いてましたけど(笑) 高級マンションならライオンさんがいらっしゃるマンションではないかなー(^^) |
215:
サラリーマンさん
[2009-09-13 00:44:40]
アリーナに関しては、ほぼ予想していた水準。
ただ、大きめのダイニングテーブルが余裕ですっぽり収まる広さは魅力かな。 ためしに押えてみようかな。。。パーティーするのによさそう 実籾と千葉NTとの比較・・・低レベルな話はやめましょう。 目くそ鼻くそ程度の比較です。どっちも不便であることは変わりません。 実際通勤していますから・・・ 羽田空港行き(快速)が通勤時間帯に走っていれば良いのですが、今のダイヤではない ため、そこは不満ですね。そこで乗換えが発生してしまう。 アクセスは不便なことは事実なので、多少の不便さを許容しても、それなりの魅力を 感じる人はここを買ったらいい。私は二番街は少し安くなった気がしますが気のせい でしょうか? |
216:
入居済み住民さん
[2009-09-13 02:45:40]
↑住民なの?!
冷静に考えて、クルマのアクセスまで考えたら 雲泥の差がありますが。。。 折角収まってた話しをワザワザ蒸し返すあたりが?? でも通勤時間帯の快速は復活して欲しいデスよね。 前のダイヤではあったので。(^^) またまた蒸し返す話しですが、安くなったと感じる ってのは気のせいですよ!むしろ私は少々高く感じる。 あんまり気になるならギャラリーで価格表貰って来ては どーでしょう? |
217:
匿名さん
[2009-09-13 11:56:00]
216、ハンドルから考えても
あなたの推測大当たり ただ言わせてもらえれば実籾とcntを較べるのは。 インフラ、街の格、住民 すべてcntのほうが上と。 ただ実籾でもこのマンションは別格かも |
ちゃんと時刻表で調べてますよ!
何が無理なのか分かりませんね(^^)
私も前からこの辺が地元なのでよく知ってますよ。
ちなみに京成+都営で日本橋に行く場合は45分程度なので差ほど変わりません。
(船橋乗換でJR使う場合は、総武線の恩恵が受けられるのでもっと早いでしょ)
千葉NTも検討してたし、あの綺麗な町並みが好きですし、正直迷いましたし決して千葉NTが通勤で
劣ってるなんて思ってません。
千葉NTも素敵な町だと思いますよ。(もちろん都内に比べて資産価値とかは?なんでしょうけど)
ただ実籾と比較して通勤で有利なんて考える人は誰もいないとおもいますよ!
JRなら人身事故でも無い限りほぼ時間通りのダイヤで運行されるし、立地で論議される場合はJRとか
が有利となるのではないでしょうか?