管理組合・管理会社・理事会「理事会で飲み会?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事会で飲み会?
 

広告を掲載

悩める理事 [更新日時] 2023-09-03 14:41:37
 削除依頼 投稿する

皆さんは、他の理事の方々と「懇親会」などと称して飲みにいったことはありますか?
私は出来ればそういったお付き合いは避けたいと思っているのですが、
ひとりだけ「是非ぜひ」と乗り気な方がいるんですよね〜(^_^;)
その方曰く、以前のMSでは飲み会代も「会議費」として管理費から支出していたとか。

皆さんはいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-30 00:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

理事会で飲み会?

41: 匿名さん 
[2006-07-08 08:20:00]
>>40
>ボランティア精神と正義感、多少の好き(趣味?)

それと、自由になる時間ってのも必要だよね。
42: 匿名さん 
[2006-07-08 15:00:00]
>40
他のスレで、やる気満々なんだけど人の意見を聞かない、理解が悪い、口が悪いと言う人が理事にいて困っていると言う書き込みを見ました。
ボランティアでしている他理事がその人がいるなら辞めるって言うぐらいだそうです。
さらに不在中の理事長の代わりのような事までしてくるらしい。
こんな書き込みを見たら立候補制も考えもんだなーと思いましたよ。
43: 匿名さん 
[2006-07-13 18:19:00]
理事長やってます。報酬は通信費含め年間15万くらい。引継ぎ会の昼食会も
会議費で落としています。しかし、管理費は3年掛かりましたが、年間1500
万円削減。昨年の修繕も管理会社の見積もりから700万円削減。もちろん
内容は同じ。やる気を出させるにはそれなりの待遇が必要だと思います。
貰った以上に働いているので、うしろめたい気持ちはないです。ただ、私が
辞めた後の人は大変かも。
44: 匿名さん 
[2006-07-14 00:16:00]
同程度の管理で1500万円も削減できてしまうのは、管理会社のぼったくりか
管理内容のレベルダウンにつながる可能性もありますよ。
浮いた管理費は、将来のこともあるので規約変更して、修繕積立金に入れましょう
管理費を値下げするのは最悪です、後から1000円の値上げでもブーイングなのは
経験済みです。

工事費もうちのマンションは必ず管理会社も含めて3社以上の見積を取ります。
失敗例もあります、
塗装工事で3社の見積 管理会社:1100万円 A社:1050万円 B社700万円
結局管理会社より400万円安いB社に決定しました。
同一内容と見積書には書いてありましたが、手抜き工事だったのか
2年程度でサビが浮いてきました(補償は1年)。工事内容のよくわかる理事がいないと
こういう失敗もあります、管理会社だったら補償期間過ぎても文句が言いやすかったかも。
45: 匿名さん 
[2006-07-14 13:52:00]
白木屋あたりで飲みたいですね
46: 匿名さん 
[2006-07-14 16:20:00]
魚民でもいいですね
47: 匿名さん 
[2006-07-18 12:18:00]
和民はどうですか
48: 入居済み住民さん 
[2010-09-08 23:05:41]
築26年のマンション。
理事会が毎年忘年会をしていたのを最近知った。
何処から経費が出ているのかわからない。
総会にしても、午前10時より12時まで、動議をかけても時間切れ。ここの理事、元地方公務員で、副理事長はこの地に根着く半ば名士。
49: 匿名さん 
[2010-09-09 07:33:43]
>理事会が毎年忘年会をしていたのを最近知った。
うかつですな。

>何処から経費が出ているのかわからない。
こんなところにレスしてないで、早急にお調べになるべきでしょう。
50: 匿名さん 
[2010-09-09 08:43:43]
理事会で飲み会をするのは自由でしょう。何回やっても構いません。コミュニケの一環です。
但し、飲み会は当然自腹です。
ただ、飲み会をしてると管理費からと疑われる可能性はありますので、総会で、会計を明確に
すべきです。
51: 匿名さん 
[2010-09-09 10:44:39]
前期理事長がワンマン独裁理事会をひきいていた。
そのため、理事会活動費項目を設けて予算化された。

理事会内のコミュニケーションをお計りになってくださいという趣旨だそうな。だから飲み会オーケーよっだって。

前期独裁理事長が退任して、新たに現・理事会ができたが、
その理事会活動費を一銭も使わなかった。

すると、前期独裁理事長が理事会に登場(傍聴)して、なぜそれを使ってコミュニケーションしないのかって、クレーム!

それを使った使ったらでどんなクレームになるか予想できたので、以降、理事会では理事会活動費は一銭も使っていません。
52: 匿名さん 
[2010-09-09 10:51:58]
>48
>ここの理事、元地方公務員で、副理事長はこの地に根着く半ば名士

おー。
よくある最悪パターンですね。
早く引っ越しを考えた方がいいかも。
53: 匿名 
[2010-09-09 12:27:33]
いや最悪なのは、地元名士ならぬマンション内名士だろう。
54: 匿名 
[2010-09-09 15:46:05]
マンション内迷士な。
55: 入居済み住民さん 
[2010-09-11 12:00:23]
私の住むマンションの理事会毎年忘年会をやっていることを最近知った。
ボウリング大会、餅つき会、バーべキュー会、旅行会、年末見回り会を行っている。最近自治会と共催となった。
これ等は写真が公表されるが、忘年会は写真は公表されないし、寄付、差し入れもあるはずなのに知らされていない。
56: 匿名さん 
[2010-09-13 21:08:38]
新築当初から住んでいますが、飲み会や親睦会は一度もありません。なぜならば、そういった会を設けても全員出席できませんし、一部の人しか参加しないからです。
そもそも飲み会などしなくても定期総会、輪番制の理事会、避難訓練等でコミュニケーションは取れますし、一部の参加者のために全住民の管理費を使うのは不当だと思うからです。
それに数年の不況で管理費を払うのも精一杯の生活をしているということも理解するべきだと思います。
自治会一戸建ての住人と違ってマンションは共同住宅ですので独裁的に運営はできないはずです。
それに管理費等は大規模修繕のために使うものです。維持管理のできているマンションは自然とコミュニケーションもできていますし、滞納者もいません。
もし長年住んでいて仕切っている住民が居る場合、引退してもらって世代交代してもいいと思います。
57: 匿名さん 
[2010-09-14 11:23:13]
> 塗装工事で3社の見積 管理会社:1100万円 A社:1050万円 B社700万円

私たちは、上記の見積もりが出た場合、B社が安い理由を説明できないなら、おそらく、A社にするでしょうね。
もしくは、さらにもう一社見積もりを取る。
4社とって、3社がほとんど同じ金額なら、それが適正価格になります。

概ね極端に安い業者は、手抜きが多いですので、安くても悪くては意味がないので。
58: 匿名さん 
[2010-09-14 11:39:00]
>>57
価格の高い安いは、同じ仕様で比較しなければ何にもならないよ。
見積りを取るにしても、同じ仕様で見積り価格を取るようにしなければ意味ないじゃないの。
そんな基本的なことは、当然やって当たり前なんだけど、それをやらずに見積もりを取って
出てきた価格の分析をするというのは無駄なこと。
工事発注のイロハから勉強した方がいいよ。
59: 匿名さん 
[2010-09-14 16:19:13]
> 同じ仕様で見積り価格を取るようにしなければ意味ないじゃないの。

57です
もちろん同じ仕様で見積もりは、とります。
だけでも価格差がでた場合の話をしています。

> そんな基本的なことは、当然やって当たり前なんだけど、それをやらずに見積もりを取って出てきた価格の分析をするというのは無駄なこと。

同じ仕様ということは、私も当たり前だと思って書いていないだけです。。。。
それを前提に価格を分析していますよ。

> B社が安い理由を説明できないなら
と書いているとおりです。
その安い理由が明確で、それが問題ないならその会社をもちろん使いますよ。
60: 匿名さん 
[2010-09-14 17:14:23]
>>59
おかしなことをいわれるんですね。
同じ仕様で見積りを取ったのなら、当然その見積り価格の一番安い業者にすべきでしょう。
それで判断しないのであれば、何故同じ仕様で見積りを取ったのですか。
同じ仕様とは、同じ材料を使って、同じ工事箇所を同じくした場合ということですよ。
それで、安かったら何故安いのかと聞くのではなく、工事がその仕様通りに行われるかどうかの
チェックが大切なんじゃないですか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:理事会で飲み会?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる