ベランダにタイルを施工しようと思うのですが、
どちらのメーカーが良いですか?
オプションとしては積水のものらしいのですが、
INAXやTOTOはHPで調べれましたが積水はネットで調べてもあまり情報がありません。
ベランダにタイルを施工した方はどのメーカーのものにされましたか?
[スレ作成日時]2006-06-20 21:48:00
ベランダのタイルメーカーを教えて。
42:
匿名さん
[2006-06-28 10:06:00]
|
43:
35
[2006-06-28 10:56:00]
>42=31
>見栄えのためにバルコニーにタイルを敷きたいと >いっている人がこのスレにはいますよといってるんだよ。 >言いたいことは>>13のとおり。 答えになってないよ、それにあなたは13ではないでしょう。 しかも13は見栄えではなくて、高級感を演出したと書いているですよ。 他人の話しをしていますが、だからあなたはどうしたいんですか? 見栄え向上でも高級感でもない?他に何か?実用的な面ってあれほど の金額を出して何が得られるの? あなんたも、そんな安っぽいマンションを選ばすに、バルコニーにタイル を敷かなくてよい、高級マンションを買えばいいだけの話しでしょ。 私は「安っぽい」ではなく、本当に安いマンションだから、バルコニーにデベ の押し付けではない、好みのタイルを敷きたいんですよ。 あんたの書いている事は目くそ鼻くそ論だよ。 |
44:
42
[2006-06-28 11:12:00]
|
45:
匿名さん
[2006-06-28 11:30:00]
>44
間違えました? ふざけてるの?普通「混乱させてすみません」の誤りぐらい言わないかい? >ポーチに高級感を演出するためにタイルを敷きたいと言っているのは13だけですね。 いやだから、私も高級感求めていると書いているのですが、理解していないの? >椅子やテーブルの脚でバルコニーの床を傷つけないようにする等ですかね? 非難通路でもある共用部分にそんな物置いていいの?管理規約読み直してから 出直した方がよくないですか? >高級感を演出したと書いているですよ なんだよ!あんたも高級感組みかよ、紛らわしいな〜。 コロコロ意見を変えるなよ、おばさん。 |
46:
45
[2006-06-28 11:34:00]
読み難くてすみません、誤字が有りました。
誤:誤りぐらい 正:謝りぐらい |
47:
匿名さん
[2006-06-28 11:35:00]
|
48:
匿名さん
[2006-06-28 11:40:00]
>45
>非難通路でもある共用部分にそんな物置いていいの?管理規約読み直してから >出直した方がよくないですか? 管理規約はきちんと読んでますよ。 うちのマンションではOKです。バルコニーは避難経路になっていないし。 |
49:
匿名さん
[2006-06-28 11:45:00]
|
50:
匿名さん
[2006-06-28 11:51:00]
|
51:
匿名さん
[2006-06-28 11:54:00]
>49
そうおっしゃる気持ちはわかります。 誤字脱字を指摘したら、その引用部分まで私の意見として受け取られたのか コロコロ意見を変えるなよ と言われてしまったので再度言わせてもらいました。 ひとつやふたつの誤字脱字なら気にもとめませんけど こうも多いと本当に投稿前に文章を推敲しているのかと確認してみたくなったのでね。 |
|
52:
匿名さん
[2006-06-28 12:02:00]
|
53:
49
[2006-06-28 12:21:00]
>>51
君が引用マーク【>】を書き忘れたので、彼が勘違いしたのでしょう。 非は君にも有るよ。 >ひとつやふたつの誤字脱字なら気にもとめませんけどこうも多いと >本当に投稿前に文章を推敲しているのかと確認してみたくなったのでね。 私も自分で投稿して、誤字脱字タイプの人間ですので、大きな事は言 えませんが訂正の出来ないタイプの掲示板ではしかたの無いことです。 誤字が多いですよ、などと実際に書き込んでいるのを見るのは、はた からはかなり痛々しく見えるのでご忠告したしました。 誤字のあげ足とりは、煽り・荒らしに繋がる行為ですので、自重され た方が良いと思います。 |
54:
48ではないが
[2006-06-28 13:00:00]
>>50
マンションの場合、住戸内のあらゆる場所から外部に避難できるルートが 2つ以上、かつ互いに一定以上重複しない様に確保されている必要がある。 この条件をクリアするにはバルコニーを避難経路とする計画が 最も現実的なんだが、住戸の形状や重複距離の規定によっては 必ずしもそうする必要は無い、という事。 …それより、ここ最近のひどく幼稚な展開はどうにかならんもんかね? 互いに言葉尻を捕え合い、揚げ足を取り合って 誰一人として建設的な落としどころを探そうとしていない。 ある意味、この話題にとっては象徴的な事かも知れないが。 |
55:
50です。
[2006-06-28 13:12:00]
|
56:
45=エセ外国人
[2006-06-28 13:23:00]
46で気づいた誤字を謝っているのに、追い討ちをされているし・・・。
(ーー;)恐 この揚げ足取りおばさんとは話題をズラされてしまうので、議論に 成りそうもない、や〜めた。 にしてもご自分の間違いに対しては謝らないってのは痛い人だ。 |
57:
48=52
[2006-06-28 13:25:00]
|
58:
匿名さん
[2006-06-28 13:35:00]
↑それこそスレッドの最終回答だね。−−−−−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−−−−
|
59:
匿名さん
[2006-06-28 13:54:00]
「ベランダのタイルメーカーを教えて」ってスレなんだけどね〜。
勝手にポーチがどうのこうの言って終了しちゃいかんでしょ。 |
60:
58
[2006-06-28 14:08:00]
意味ズレズレでした、すみません。
こっ恥ずかしい〜 出直します。 |
61:
匿名さん
[2006-06-28 15:02:00]
02=03です。
話がずれてきているようなので。 03に書いた積水のHPからカタログ請求をしたら数日で紙のパンフレットを 送ってきましたよ。なかなかよさそうですが、安く買えるサイトがあまり 見つかりません。 無難にバーセアかセライージーかな。 |
見栄えのためにバルコニーにタイルを敷きたいと
いっている人がこのスレにはいますよといってるんだよ。
言いたいことは>>13のとおり。
ポーチがモルタルだったり塩ビシート貼りだったりすると
タイルを敷きたくなるんだろうけどそんな安っぽいマンションを選ばずに
最初からポーチはタイルや天然石が貼ってある物件を選べば良い。