戸数75戸築30年のマンションの理事をしています。
先日実施したアンケートの結果、
玄関ドアー(昔の公団仕様)の不具合と交換の要望と老朽化による
サッシ交換の要望が30%近い住民からありました。
理事会で試算してみましたが、全戸ドアを交換すると1500万円以上の支出、
サッシを交換すると3000万円以上の支出が予想されます。
修繕積立金は充分にあるのですが、大規模修繕等に使いたいと思っています。
以前も総会で話題になりましたが、交換否定派も多く75%の指示は得られそうにありません。
室内のリフォームは個人でいくらでも可能ですが、サッシとドアーは共有部分なので
どうにもなりません。
理事会で話し合った結果、希望者については工事申請ベースで自己負担で
サッシとドアの交換を認めようかという話になりました。
共有部分の改修と交換を、自己負担で管理組合が認めることに問題はあるのでしょうか。
デザインについては、アンバランスにならないように理事会で指定するつもりです。
[スレ作成日時]2006-11-12 14:24:00
サッシとドアーを自己負担で交換できますか
レスが検索されませんでした。
画像:あり