自転車問題で相変わらず悩んでいます。
1世帯2台のスペースは確保されていますが、それを超える自転車については
自室に入れていただく指導をしています。
ところが、エレベーターの使用に関し意見が出されました。
問題視する原因として
①出勤時等のラッシュ時に、迷惑となる。
②事故の元になる(例のシンドラー事件を引き合い)
※事故が起きてからでは遅い。未然に防ぐ最善の方法を選択すべき。
③籠内に傷がつく(現実についてます。特に扉の内側)
※美観を損ね、補修費用を管理費や修繕積立から拠出するのは納得できない。
【参考】
①規約で制限はされていない。
②10F建・160世帯程度・エレベーターは2基(9人・6人乗り)
③エレベーターに「開延長ボタン」は設置されていない。
④同様の意見が複数寄せられている。
ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-07-08 01:00:00
エレベーターに自転車を載せることは?
641:
匿名さん
[2023-06-01 09:46:19]
|
642:
匿名さん
[2023-06-01 10:36:43]
いま報道で米国下院で債務上限の問題の採決が
開始された。 もう少しでデフォルトになるか避けられるかの 結論が出る。天国と時刻である。 マンション管理の管理者もこのような判断をし なければならない時が来る。 悪徳組合員の撲滅には高度な知識と体力と勇気 を兼ねていなければならない。 どうするママンション●●士。 |
643:
匿名さん
[2023-06-01 10:50:06]
いま債務上限引き上げる法案が下院で可決の
報告あった。 これで一応のデフォルトは避けられた。 次なる危機は時間的余裕があるので勝負を続 ける。 マンションの悪徳組合員を利用して利益を求 める悪徳管理会社双方は許すわけにはいかな い。 汚い連中は住めないマンションにしてみせる。 この悪徳連中はマンション内で私を避けて逃 げ回っているようなそぶりをしている。 追っかけているわけではないが( ´艸`)。 成りすましがメンドイノである。 |
646:
匿名さん
[2023-06-02 12:42:04]
|
647:
匿名さん
[2023-06-02 14:05:33]
|
648:
匿名さん
[2023-06-04 01:16:11]
金曜日の米国雇用統計や債務上限問題の如何によっては世界経済が暴落するかしないかの歴史的節目を迎えており私は好転する方に欠けました。
これは私にとっては大部分の財産を失うかの勝負でありました。 幸い勝負の女神は私に微笑んでくれました。 膨れ上がった含み益を再投資に向けるか利確するかを考えています。 このような事情でご返事がおくらまして誠に申しわかなく思っています。 ハーレーダビットソンは大型の自動二輪車です。 本日も自治会長と会いましたが途中で逃げるように横道の方に駆けこみました。 だいぶ参っているようです。 それから、可笑しなことにエレベーターの中にメスカマキリがオスカマキリを加えていました。 カマキリは用が済んだオスカマキリを食い殺すそうですね。くわばら、桑原、。 |
649:
匿名さん
[2023-06-04 15:05:00]
自転車優先、徒歩の人は後で宜しく。
|
650:
匿名さん
[2023-06-04 20:24:14]
相南の波乗りも緩やかになった。
当分は波頭は高めにとどまり緩やかに進む。 これ以上金融を引き締めると信用収縮で相南 の波も真っ逆さまに砕ける。 では逆はどうなるか。 用心のために各銘柄を吟味して現金化を急が ないといけない。 1941年の真珠湾攻撃以上のショックが訪ず れる。 私の祖父は時代の流れを見失ってはいけない との遺言を残した。 お宅たちのお持ちの組合費の目減りを計算し たことがありますか。 不足分は強制徴収が出来るから考えたことの ないでいょう。 悪徳組合員と共謀する管理会社に食いつぶさ れないようにしてください。 |
652:
管理担当
[2023-06-04 21:47:52]
[No.644~本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
653:
匿名さん
[2023-06-18 21:04:06]
削除があると極端に投稿者がいなくなる。
|
|
654:
匿名さん
[2023-06-18 21:27:25]
>>653 匿名さん
削除対象投稿はなかったと思うけどね。 おれも金曜日から今日まで相場の勉強で 暇なしだったよ。 多分109爺さんとの関係者の削除依頼 でしょうよ( ´艸`)。 真実は消される。 裏社会と通じた管理会社が関係している 証拠だよ。 悪徳管理会社に雇われたプロパガンダの 仕業かもしれませんよ。 |
655:
匿名さん
[2023-06-18 21:43:09]
うちのマンションは自治会長(区分所有ではなく
同居人)のハーレーダビットソンを共用廊下に駐 輪しているのに習ってほとんどの住民が共用廊下 に駐輪してエレベーターで乗り降りしている。 どうにかせなゃあかんがね。相手は強くて管理人 も子分みたいに立ち働いていた。 |
656:
匿名さん
[2023-06-19 09:22:19]
まず細則か規約で規定することからはじめなければならない。
しかし、なんで自治会長が管理組合に首を突っ込むの。 |
657:
匿名さん
[2023-06-19 10:56:56]
使用細則に自転車をエレベーターに乗せては
ならないと規定されていればそれに従うべき。 |
658:
匿名さん
[2023-06-19 11:59:33]
何故駐輪場をわざわざ設置しているんですか。
根本原因を理解していないですね。 うちの自転車は高級だからというのは理由になりません。 子供にしてみればみんな工期有で大切にしたいでしょうからね。 |
659:
匿名さん
[2023-06-21 00:12:59]
なぜエレベータがあるのか?
大きな荷物を担いで階段を上がるとキケンだから そんなことは小学生でも知ってる 自転車みたいな大きな荷物をエレベータで運ぶのは当然 |
660:
匿名さん
[2023-06-21 07:41:29]
一般使用細則ではマンションの共用部分である
共用廊下は狭く消防法等に触れるために自転車 等の物品をおいてはならず、 なお、エレベーターには自転車等は駐輪場に置 くようにして乗せてはならないことになってい る。 にもかかわらず、しかもマンションの管理者等 に準ずる自治会長が共用廊下に堂々と設置して 、しかも、エレベーターで乗り降りしている。 管理人は組合の役員や管理会社の坦当に注意し てくれるように役員会で申し立てても対応しな いので、 最寄りの警察署へ対応型を依頼しても担当外で 御箱になった。どうする家康( ´艸`)。 |
米国の債務上限問題が否決にはならないとは
踏んだが、やはり数億円の賭けが心配で眠れ
ないのだ。しかし、議会は紛糾している模様
で今朝も可否決がない。
今日は日本株は予想に反して急騰している。
手持ちの株も含み益は増えてはいるが米国の
債務上限問題の如何によってはすべてが急変
する。
この問題が落ち着くとあとは地政学リスクで
ロシアの核使用が懸念される。
小生は核使用はあり得ないプランで投資に臨
んでいる。
ビッククス指数からは目を離せない。今から、
気晴らしに散歩に出るがハーレーダビットソ
ンの持ち主にあうようなことがあれば丁寧に
挨拶をしようと思っている。
若かりし頃はスポーツ麻雀で資産を失って宿
なしになり住み込み管理人で飯を食った。