自転車問題で相変わらず悩んでいます。
1世帯2台のスペースは確保されていますが、それを超える自転車については
自室に入れていただく指導をしています。
ところが、エレベーターの使用に関し意見が出されました。
問題視する原因として
①出勤時等のラッシュ時に、迷惑となる。
②事故の元になる(例のシンドラー事件を引き合い)
※事故が起きてからでは遅い。未然に防ぐ最善の方法を選択すべき。
③籠内に傷がつく(現実についてます。特に扉の内側)
※美観を損ね、補修費用を管理費や修繕積立から拠出するのは納得できない。
【参考】
①規約で制限はされていない。
②10F建・160世帯程度・エレベーターは2基(9人・6人乗り)
③エレベーターに「開延長ボタン」は設置されていない。
④同様の意見が複数寄せられている。
ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-07-08 01:00:00
エレベーターに自転車を載せることは?
382:
匿名さん
[2015-05-04 15:30:58]
|
386:
匿名さん
[2015-05-04 17:30:59]
そうみたいですね。
自分の住んでる場所で苦労が多いのでしょうかね。 自転車:規約で禁止してなければ載せても大丈夫です。 |
387:
匿名さん
[2015-05-04 18:22:30]
駄目なの自転車だけよ
|
389:
匿名さん
[2015-05-04 19:40:35]
通路でチョロQレースして遊んでいいですか?
エレベーター使ってかくれんぼしていいですか? |
391:
匿名さん
[2015-05-04 19:57:40]
>通路でチョロQレースして遊んでいいですか?
>エレベーター使ってかくれんぼしていいですか? 小学生の屁理屈のようです。 まさか本気で聞いてるのではないですよね? |
392:
匿名さん
[2015-05-04 20:05:49]
うちの規約細則には駄目とは書いていないな。
|
393:
匿名さん
[2015-05-04 20:19:15]
常識とマナーと規約の狭間を理解できないとこうなるね
|
そこのけそこのけ子連れが通るってか??
厚かましいったらありゃしない