自転車問題で相変わらず悩んでいます。
1世帯2台のスペースは確保されていますが、それを超える自転車については
自室に入れていただく指導をしています。
ところが、エレベーターの使用に関し意見が出されました。
問題視する原因として
①出勤時等のラッシュ時に、迷惑となる。
②事故の元になる(例のシンドラー事件を引き合い)
※事故が起きてからでは遅い。未然に防ぐ最善の方法を選択すべき。
③籠内に傷がつく(現実についてます。特に扉の内側)
※美観を損ね、補修費用を管理費や修繕積立から拠出するのは納得できない。
【参考】
①規約で制限はされていない。
②10F建・160世帯程度・エレベーターは2基(9人・6人乗り)
③エレベーターに「開延長ボタン」は設置されていない。
④同様の意見が複数寄せられている。
ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-07-08 01:00:00
エレベーターに自転車を載せることは?
241:
物件比較中さん [男性 40代]
[2015-04-23 09:19:15]
大体ロード乗りは気を使う健康的な紳士が多いが、あのレーパンで汗ダクで近くに来られたくはないな。廊下に放置のママチャリや三輪車の方が腹立つしそんなの多い所見せられたら直ぐ次お願いしますになるよ。
|
242:
匿名
[2015-04-23 10:20:28]
>廊下に放置のママチャリや三輪車の方が腹立つし
そんなマンションあるの? ずいぶんと民度の低いところね 普通のマンションは通路に物は置けないけど 古い団地かな |
243:
匿名さん
[2015-04-23 11:08:48]
マンションじゃなくて木造2階建てのアパートじゃないかと思います。
|
244:
購入検討中さん [ 40代]
[2015-04-23 15:44:22]
てs
|
245:
購入検討中さん [ 40代]
[2015-04-23 15:48:55]
民間分譲マンションより
都営アパートのほうが敷地が広くてゆったりしてる矛盾ww 駐車場も立体2段のマンションとか なんで都営のほうがゆったりしてんのw |
246:
匿名さん
[2015-04-23 19:17:06]
↑
おたくスレタイ解ってる? >スレッド名:エレベーターに自転車を載せることは? だよ 何が都営アパートなの 何が立体2段の駐車場なの? スレチはほかでヤレ |
247:
マンション投資家さん [男性]
[2015-04-30 09:26:42]
そもそもマンションはお金余ってる金持ちが買うものです。変なのが越して来て環境悪くなる可能性あるから。廊下に三輪車ある高級マンションありますよ。怖くて注意出来ないらしかった。
|
248:
匿名さん
[2015-04-30 22:49:56]
別に目くじら立てなくっていい程度の問題かと
|
249:
匿名さん
[2015-05-01 17:38:44]
マンションに住むのは所詮、戸建てを買えない庶民なので、いろんなのがいてもしょうがないところかと。
我慢するしかないのね。 |
250:
匿名さん
[2015-05-02 15:17:44]
このスレは、分譲マンションには住んでいないアパート住民が妄想で立てたスレでしょう。
あまりにも現実離れした内容です。 私が買った分譲マンションでは、そんな人はいませんし、そんな話が出たことすらありません。 高級な自転車に乗ってる人はいますが、駐車場で分解し輪行バックに入れて荷物として部屋に持ち帰っていますし、輪行バックで持ち出し、駐車場で組み立てて乗っていってます。 |
|
251:
匿名さん
[2015-05-02 15:39:55]
それこそ妄想
慣れた人でも輪行バッグに出し入れするには時間がかかるし、手も汚れる。 エレベータに乗せるだけで輪行バッグに入れるような人はいない。 |
252:
匿名
[2015-05-02 15:44:50]
↑ それこそ妄想
|
253:
匿名さん
[2015-05-02 15:54:28]
どこが?
|
255:
匿名さん
[2015-05-02 16:10:45]
妄想というより捏造。
「輪行バックに入れて荷物として部屋に持ち帰って」などというのが非現実的。 ロードバイク等を輪行袋に入れたままで部屋で保管する筈がないので、部屋で再度組み立ててラックに掛けたりする、などという面倒なことをする人がいるのかね。 |
256:
匿名さん
[2015-05-02 16:51:08]
分譲マンションに住んでいて、高価な自転車を持っている人の間では、輪行バックに入れて持ち運ぶのは当たり前のようになっています。
それをしない人は、禁煙場所で煙草を隠れて吸ってしまい、愛煙家から軽蔑される人や、電車の優先席でスマホをいじってる軽蔑されるべき人と同じだそうです。 駐車禁止の標識が出ている道路なのに路上駐車する人とも同じですね。 ルールやマナーを守らない人にはわからないことですから、あなたに同意してもらおうとは思っていません。 |
257:
匿名さん
[2015-05-02 17:49:11]
「EVや共用通路を自転車が利用出来るマンション自体少ないし 有るなら民度低いんだろうね」などと思っている人は、台車が共用通路を利用できるマンションの住人も民度が低いと思っているんだろうね。
|
258:
匿名さん
[2015-05-02 17:52:54]
「私が買った分譲マンションでは、そんな人はいませんし、そんな話が出たことすらありません。」
などと言っている人が態々このような板に興味を持ってアクセスし、悪態をついているのは興味深い。 |
259:
匿名さん
[2015-05-02 18:14:38]
民度低いところは建物に傷つけてもいいですからね
共用廊下も自転車で走ってしまいますね |
260:
匿名
[2015-05-02 18:34:10]
とりあえず 自転車がマンション建屋内に入れる自体が民度が低いマンションって事
EVの利用もベビーカーや車椅子だけ 引っ越し時の台車などはEV内を養生して利用 ママチャリだろうが高級自転車だろうが所詮は自転車 同じ事 決まりやマナーは絶対なんだよ |