管理組合・管理会社・理事会「エレベーターに自転車を載せることは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. エレベーターに自転車を載せることは?
 

広告を掲載

新米理事 [更新日時] 2024-06-26 19:52:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのエレベーター関連情報| 全画像 関連スレ RSS

自転車問題で相変わらず悩んでいます。

1世帯2台のスペースは確保されていますが、それを超える自転車については
自室に入れていただく指導をしています。
ところが、エレベーターの使用に関し意見が出されました。

問題視する原因として
①出勤時等のラッシュ時に、迷惑となる。
②事故の元になる(例のシンドラー事件を引き合い)
 ※事故が起きてからでは遅い。未然に防ぐ最善の方法を選択すべき。
③籠内に傷がつく(現実についてます。特に扉の内側)
 ※美観を損ね、補修費用を管理費や修繕積立から拠出するのは納得できない。

【参考】
①規約で制限はされていない。
②10F建・160世帯程度・エレベーターは2基(9人・6人乗り)
③エレベーターに「開延長ボタン」は設置されていない。
④同様の意見が複数寄せられている。

ご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2006-07-08 01:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エレベーターに自転車を載せることは?

1001: 匿名さん 
[2023-12-16 09:41:37]
駐輪場や駐車場には防犯カメラが
設置してあるでしょう。
1002: マンコミュファンさん 
[2023-12-16 10:03:47]
>>997 匿名さん
その通り!まずはお前が実践するんだ!
1003: 匿名さん 
[2023-12-16 10:59:10]
防犯カメラがあってもひったくりはあるし交通事故は起こる
駐輪場での毀損や盗難に対して管理組合が責任を取らない以上、
組合員には駐輪場に置く義務はない
1004: 匿名さん 
[2023-12-16 12:19:12]
>>1003 匿名さん
規約や細則に自転車はエレベーターに乗せてもいいという
規定があれば何の問題はない。
1005: 匿名さん 
[2023-12-16 12:42:04]
規約細則以前にエレベータで荷物を運ぶのは当たり前なので何の問題もありません。
荷物のうち自転車だけ差別する理由はないからです。
1006: 匿名さん 
[2023-12-16 12:43:58]
駐輪場は「自転車を部屋に持って帰るのが面倒な人はここに停めたらいいよ」的な
場所であり、駐輪場を使う・使わないは個人の自由なのです。
1007: 匿名さん 
[2023-12-16 12:47:20]
駐輪場を使うも使わないのも個人の自由ですから、使ってる人と使わない人の間の
不公平ということは起こりません。使わないのはその人の勝手です。
ですから、駐輪場使用料を取る理由もありません。
1008: 匿名さん 
[2023-12-16 13:27:02]
では何のために駐輪場を設置したんですか。
工事費を使ってまで設置する必要はないでしょう。
1009: 匿名さん 
[2023-12-16 16:49:51]
>>では何のために駐輪場を設置したんですか。

答えは簡単です。駐輪場があるマンションは、ないマンションより高く売れるからです。
マンション業者の都合に過ぎません。住民の好みなど二の次なのです。
業者の都合で設置された駐輪場なのに「絶対にここに停めなければならない」と
思い込む住民はアタマが逝っていますよ。
1010: 匿名さん 
[2023-12-16 16:54:19]
ですから、安物のマンションでは駐車場も駐輪場も数が少ないのです。
形式が整っていれば、数は少なくても「駐車場駐輪場付き高級マンション」と銘打って
売ることができる。決して嘘をついているわけではないからです。
「駐車場駐輪場があるから使わなくてはならない」と思い込む住民連中は、格好のカモ
と考えてるでしょうね。
1011: 匿名さん 
[2023-12-16 16:56:54]
どれもこれも私独自の妄言です。
信じるか否かはあなた次第です。
1012: 匿名さん 
[2023-12-16 17:15:56]
1013: 匿名さん 
[2023-12-16 20:15:29]
自転車をエレベーターに乗せるマンションはあるのか。
1014: 匿名さん 
[2023-12-16 21:22:55]
エレベータを自転車に乗せるマンションはありません。
1015: 匿名さん 
[2023-12-16 21:26:04]
1014・・・あんたはえらい。
1016: 匿名さん 
[2023-12-17 13:48:29]
エレベーターにじてんしゃが乗ってくるとみんな嫌な顔をする。
それが分からない唐変木がいる。
1017: 匿名さん 
[2023-12-17 16:29:47]
嫌なら階段で行きなよ。
老害やクレーマーが乗ると迷惑よ。
1018: 匿名さん 
[2023-12-18 11:11:25]
>>1016 匿名さん

生活だけで一杯一杯の心にゆとりがない人が多いマンションですね。
1019: 匿名さん 
[2023-12-18 12:21:55]
>>1018 匿名さん
嫌なら階段で自転車上げ下げしなよ。
あなたはゆとりがあるんだからできるでしょ。
1020: 匿名さん 
[2023-12-18 12:32:35]
>>1019 匿名さん
>嫌なら階段で自転車上げ下げしなよ。

嫌な顔をする人はいませんから、その必要はありません。

>あなたはゆとりがあるんだからできるでしょ。

「心のゆとり」は、「体力」とは無関係です。
1021: 匿名さん 
[2023-12-18 12:48:14]
>>1020 匿名さん
みんな嫌な思いしてるよ。異常者に関わりたくないから目を合わせてもらえないんでしょ。

あなたは心にゆとりがなく老人や太った体力のない人に階段使えと言ったよね?少なくとも心にゆとりがあるんだから階段使いなさい。これで全て解決だね。
1022: 1020 
[2023-12-18 12:55:29]
>>1021 匿名さん
>あなたは心にゆとりがなく老人や太った体力のない人に階段使えと言ったよね?

言い掛かりをつけないでください。
これは、わたしの発言ではありません。
1023: 匿名さん 
[2023-12-18 13:24:53]
自転車がエレベーターに乗ってくると、みんな嫌な
思いをするというのが分からないあほ。
1024: 匿名さん 
[2023-12-18 13:49:18]
それでも必死に自分を正当化しようとしているのは、
自分が自転車をエレベーターに乗せてるからだろう。
1025: 匿名さん 
[2023-12-18 13:55:03]
>>1021 匿名さん
>あなたは心にゆとりがなく老人や太った体力のない人に階段使えと言ったよね?少なくとも心にゆとりがあるんだから階段使いなさい。これで全て解決だね。

この文章のロジックが理解できません。
1026: 匿名さん 
[2023-12-18 21:25:35]
批判合戦か、見苦しいね。
匿名掲示板なのにね。
1027: 匿名さん 
[2023-12-18 23:02:25]
ブツブツ文句言うのはだいたい老害、いや、ご高齢の女性ですね。
1028: 匿名さん 
[2023-12-19 00:18:15]
乗ったままエレベータに入ってくるのは2歳のガキの三輪車だけ
小学生以上はみな自転車を降りて押して入って来るから問題ない
1029: 匿名さん 
[2023-12-19 08:43:43]
>>1025 匿名さん
馬鹿相手にロジカルである必要なんかないだろ。
1030: 匿名さん 
[2023-12-19 08:46:51]
>>1029 匿名さん

これこそ意味不明
1031: 匿名さん 
[2023-12-19 10:52:41]
要するに、自転車をエレベーターの乗せている者が
正当化したいだけだろう。
1032: 1022=1025 
[2023-12-19 11:05:04]
>>1031 宮爺さん
>要するに、自転車をエレベーターの乗せている者が
>正当化したいだけだろう。

わたし(家族を含めて)は自転車を保有していないので、自転車をエレベーター【に】【載せる】ことはありません。
1033: 匿名さん 
[2023-12-19 12:56:35]
それでいいんです。
1034: 匿名さん 
[2023-12-19 13:06:09]
「自転車を保有していても、エレベーター【に】【載せる】ことはない」と書いているのではないので、そこんとこ、よろしく!!
1035: 匿名さん 
[2023-12-19 21:05:39]
腐った女じゃあるまいし、細かいこと言うな
1036: 匿名さん 
[2023-12-19 22:23:34]
老害より少しマシかな、腐れ女って
1037: 匿名さん 
[2023-12-20 10:51:15]
>>1036 匿名さん

「腐れ女」が投稿したと思われるレスとは?
1038: 匿名さん 
[2023-12-20 16:40:16]
躊躇いなく「あほ」を連発するのは、心の貧しい老人?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46292/?q=%E3%81%82%E3%81%BB&goo...
1039: 匿名さん 
[2023-12-20 21:49:58]
腐れマ〇コよりマシ
1040: 匿名さん 
[2023-12-23 18:03:32]
寒くてサイクリングどころではない
自転車は部屋でじっとしている
この冬は暖冬ではなかったのか?
1041: 匿名さん 
[2023-12-23 23:11:27]
自転車専用のエレベーターをもう一基つくるか
駐輪場を拡大すればいいだけの話なのに
おたくはケチくさいマンションですね。
1042: 匿名さん 
[2023-12-23 23:18:34]
マンションにケチ以外いないよ
1043: 匿名さん 
[2023-12-24 11:56:25]
エレベターは容積率から除外されました。
新しいエレベーターの設置が可能です。
1044: 匿名さん 
[2023-12-24 12:54:15]
二段式自転車ラックを導入するほうが、自転車専用エレベーター新設よりずっと安いと思いますよ。
1045: 匿名さん 
[2023-12-24 13:15:54]
二段式の自転車ラックは壊れやすいからね。
1046: 匿名さん 
[2023-12-24 13:27:35]
スライド式とかいろいろな種類があるから、相談して見積もり取ればいいと思います。
ケチでなければ、良い材質のほうが高くなるのは当たり前。
家の中に自転車入れるのは自分の衛生観念が許さない。
1047: 匿名さん 
[2023-12-24 19:57:00]
いくらいい駐輪場をつくっても、エレベーターに
乗せて自分の部屋までもっていくのがいる。
困った嫌われ者だね。
1048: 匿名さん 
[2023-12-24 20:54:41]
高額な自転車で盗難を恐れているんだろうね。
1049: 匿名さん 
[2023-12-25 09:00:02]
今日はサイクリング用の手袋を買いますよ。
もちろんエレベータに乗って1階まで下ります。
1050: 匿名さん 
[2023-12-26 11:00:34]
>>1049 匿名さん
こういう恥知らずの住民がいるマンションは
可哀そうだね。
1051: 匿名さん 
[2023-12-26 11:53:09]
悪を正当化しようという頑固なわからずやがいるね。
常識のない人間は、集団生活は無理だね。
戸建てに住めよ。
1052: 匿名さん 
[2023-12-26 14:01:49]
自転車を愛人だと思い込んでいる人
1053: 匿名さん 
[2023-12-26 20:04:39]
エレベーターに自転車を載せるのは全面禁止にする代わりに
非常階段は優先的に使用できる。
1054: 匿名さん 
[2023-12-26 22:55:48]
さあ、明日から少しは暖かくなるので年末走り納めですよ。
最上階から自転車積んでるのに途中階から乗ってくる奴が悪い。1台待て。
会社急いでるというなら30分早く起きて家を出ろ。いつまでも寝てるな。
1055: 匿名さん 
[2023-12-26 23:00:32]
>>1054 匿名さん
最上階から自転車担ぎながら非常階段使って降りたら、
いい筋トレになってモテモテになる
1056: 匿名さん 
[2023-12-26 23:43:40]
腰痛めて大事なものが使えなくなるでわないか!
1057: 匿名さん 
[2023-12-27 09:45:08]
あなたは自転車とアレとどちらが大切なんですか?
1058: 匿名さん 
[2023-12-27 10:17:26]
新聞取りに1階行ったらエレベータホールで会った若奥さんに
「今年はもう乗らないんですか?」て笑顔で聞かれたで。
「アンタにはいつでも乗りまっせ」て言いそうになったがな。
1059: 匿名さん 
[2023-12-27 10:24:28]
あなたはマンション内部の風紀まで乱すヒトなんですね。
やっぱり非常階段使ってください。

                  70歳の若奥より                     
1060: 匿名さん 
[2023-12-27 11:16:41]
ババ奥は終活に専念してください
1061: 匿名さん 
[2023-12-27 12:11:32]
可哀そうな書き込みしかできない人たちですね。
恥ずかしくないんでしょうね。
それぐらいの人たちでしょう。
1062: 匿名さん 
[2023-12-27 12:26:35]
規約や細則に自電車をエレベーターに乗せては
だめと規定されているのなら乗せたらだめだよ。
何も規定されていなかったら乗せてもいい。
ただし、住民には嫌がられる。
1063: 匿名さん 
[2023-12-27 12:33:37]
>>1062 Part3のスレ主さん

さすがに、「自電車」は問題ですね。
1064: 匿名さん 
[2023-12-27 13:13:15]
小説 自電車男
1065: 匿名さん 
[2023-12-27 19:03:59]
自電車とはなんぞや。
1066: 匿名さん 
[2023-12-27 20:50:48]
最上階に住んでいるという理由だけで、きっと変な特権意識があるんだね。
1067: 匿名さん 
[2023-12-28 10:55:28]
エレベーターに自転車を乗せるのは規約や細則に
どう規定されているかによる。
禁止というなら乗せてはだめだね。
1068: 匿名さん 
[2023-12-28 11:23:34]
エレベーターに乗っているとき、自電車が乗ってくると
みんなに嫌な顔をされますよね。
特に雨の日なんかは最低。
1069: 匿名さん 
[2023-12-28 11:35:22]
雨の日は、傘でも濡れるのが嫌なのに、
自転車が乗ってくると余計エレベーターの中が
狭くなるので濡れる可能性が高くなる。
1070: 匿名さん 
[2023-12-28 11:45:09]
濡れるのイヤなら部屋から出るな
それならエレベータに乗らなくて済む
1071: 匿名さん 
[2023-12-28 11:58:51]
やっぱり自電車は一戸建て向きですね。
1072: 匿名さん 
[2023-12-28 13:57:48]
とどのつまりは、
高価な自転車だから、傷つけられたり盗まれたりするのが心配だから、
駐輪場に置きたくないってことだよね?
ならば、鍵のかかる自転車ロッカーを自費で駐輪場に設置するか
管理組合が設置して、レンタルして収入にするかいずれかの道を選べばいいのでは?
エレベーター内に傷がつくということは、あなたの自転車にも傷がついているということ。運搬中に自分で自転車を傷つけるリスクも減らせる。
1073: 匿名さん 
[2023-12-28 14:10:32]
レンタル料は高額で大丈夫そうな気がします。
1074: 匿名さん 
[2023-12-28 17:39:41]
エレベーターに傷がつくのはバギーや台車でも同じなので、自転車や自電車を
目の敵にするような考えは間違っている。
極論すれば、ガキが犬をウンコを踏んだままエレベーターに乗っても臭いがつく。
1075: 匿名さん 
[2023-12-28 19:47:55]
駐輪場に置いてある自転車は安物ばかり。
盗まれても壊されても平気なのです。
1076: 匿名さん 
[2023-12-28 19:55:07]
自転車ロッカーを設置してもらえば、問題解決では?
高級自転車を所有しているからと言って
みせびらかすのは品性がないよ。
1077: 匿名さん 
[2023-12-28 20:06:05]
やはり大事なものは自宅保管すると思います
印鑑とかマンションの権利証とか
自転車も同じですね
1078: 匿名さん 
[2023-12-28 20:28:45]
>>1077 匿名さん
自動車も?
1079: マンション検討中さん 
[2023-12-28 20:48:23]
自分のマンションに自転車バカが居ないことを祷りましょ
1080: 匿名さん 
[2023-12-29 11:37:18]
エレベーターに自転車を乗せるマンションは全国を
みても殆どないでしょう。
駐輪場がなぜ設置されているかの認識をすべきです。
1081: 匿名さん 
[2023-12-29 12:37:00]
自転車を載せることができないような貧弱なエレベータを設置してるマンションは
ほとんどないでしょう。一部のワガママな住民が「自転車載せるな!」と喚くので
しかたなく理事長名で通達を出しているだけです。何の拘束力もありません。
1082: 匿名さん 
[2023-12-29 18:25:25]
老害はそう言いがちだね
1083: 匿名さん 
[2023-12-30 10:21:02]
自転車に正月飾り付けて走りますか?
1084: 匿名さん 
[2023-12-30 13:26:36]
若奥さん一家は帰省したようです
元旦に走り初めするわしの雄姿を見てほしかった
1085: 匿名さん 
[2023-12-30 21:00:17]
>自転車を載せることができないような貧弱なエレベータを設置してるマンションは
>ほとんどないでしょう。
屁理屈だよ。自分を正当化してもばかにされるだけ。
1086: 匿名さん 
[2023-12-30 22:35:18]
今日が載せ納めで正月2日が載せ初めの予定
明治神宮まで行くよ
1087: 匿名さん 
[2023-12-31 09:54:59]
可哀そうな奴。
1088: 匿名さん 
[2023-12-31 11:43:14]
>>1086 匿名さん
荷台に鏡餅のせて走ったら、インスタ映えするはず。
1089: 匿名さん 
[2023-12-31 12:27:36]
若奥さんもメロメロになるね!
1090: 匿名さん 
[2024-01-01 21:16:11]
自転車担いで階段上ったら地震で大ケガするとこやった
やっぱ、自転車はエレベータで運ぶのが正解だっせw
1091: 匿名さん 
[2024-01-02 00:02:38]
>>1090 匿名さん

やっぱ、自転車は駐輪場に置くのが正解でしょう
1092: 匿名さん 
[2024-01-02 06:44:05]
若奥さんに頼んで、この人を説得してもらえばいいのでは?
1093: 匿名さん 
[2024-01-02 09:56:21]
自転車をエレベーターに乗せている者が
自分を正当化したいんだろう。
1094: 匿名さん 
[2024-01-02 11:23:40]
兎に角自転車をエレベーターに乗せてはいけません。
ビルや百貨店のエレベーターにも自転車は乗せてはだめです。
1095: 匿名さん 
[2024-01-02 11:46:06]
エレベーターには自転車を乗せてもいいと言っている者は、
一般のビルでも乗せていいということだよね。
近くに駐輪場がないので、エレベーターに乗せて自分の事務所の
中とかに保管するとかね。
1096: 匿名さん 
[2024-01-02 15:52:35]
一般のビルは、そのビルの所有者の意向次第です。所有者に聞け。
賃貸マンションも大家さんの考えによります。大家さんが「載せるな」といえば
載せることはできません。
でも分譲マンションのエレベータは共用部分で、共用部分の使用ルールは法律に
決められています。「自転車載せていいよ~~ん」と言っている。
1097: 匿名さん 
[2024-01-02 15:54:32]
なぜなら、エレベータは人や荷物を運ぶのが仕事だから。
そして、自転車は荷物の一種だからね。
1098: 匿名さん 
[2024-01-02 15:55:28]
若奥様も賛成するでしょう。反対するのは、自転車買えないビンボー人だけです。
1099: 匿名さん 
[2024-01-02 15:57:56]
だから、標準管理規約も「エレベータに自転車載せるな」とは言っていない。
「エレベータ内でS〇Xするな」とは言ってるけどね。
1100: 匿名さん 
[2024-01-02 18:00:40]
若奥さんに決めてもらえばいい。
エレベーターに自転車を載せていいかどうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる