タイトルとおりです。
当MS(築1年未満)に、ルールを守らない高校生くらいのが居ます。
共有部でバイクを改造したり(汚したり)、友人?バイクを
そこらじゅうに停めたり。。。
管理会社に相談し、まずは張り紙。しかし、その効果も瞬間的なものです。
このような相手に対し、どのような方法でしたらルールを守らせることが
できるのでしょうか?
ちなみに、相手は特定できています。
どうかアドバイスをお願いいたします。
[スレ作成日時]2006-12-03 02:04:00
ルールを守らない若者
22:
匿名さん
[2006-12-21 16:49:00]
ガードマンで良いと思うけど
|
23:
匿名さん
[2006-12-21 18:12:00]
警察の人に直接、最近の子供は怖いから、なんかあったら直接いわずに
こちらに連絡してくださいねって言われたことがあります。 親切だなーって思いました。但し、子供がたまっていたのは公園です。 あと、中学生以上って隠れ場所がほしいのでしょうね。屋上によく登ってます。 |
24:
匿名さん
[2006-12-21 18:20:00]
>>23さん
何階建てだか知りませんが、屋上常時開放されているんですか? それは、まずは管理組合をしてるはずの「大人」を叱らねばいけません。 ついでに、よく登っているのを知ってて放置する「大人」にも指導が必要そうですね? |
25:
匿名さん
[2006-12-21 22:00:00]
|
26:
匿名さん
[2006-12-22 00:04:00]
>17
>だいたい共用部でたむろするって事は、居住者の子供の友達だろ。 マンションによっては、そうとも限らない、 誰でも入れる共用部で、かつ、近所にガラの悪い中学や、工業高校があると、 ウンコ座りして、タバコ吸って、タンツバ吐いて、汚くされてしまうことがあります。 |
27:
匿名さん
[2006-12-22 09:29:00]
>工業高校
とは限らんね。 |
28:
匿名さん
[2006-12-24 00:42:00]
>27
程度の低い私学か。 |
29:
匿名さん
[2006-12-24 16:45:00]
首都圏じゃ公立もあるよ
いい生徒は私立目指すし |
30:
匿名さん
[2006-12-24 22:59:00]
>>17
以前、うちのマンションも敷地内の公園(誰でも入れる)に、 夜中、若者が騒いでいたことがありました。 (うちからは、離れてるので、騒音は感じませんでした) マンションの住人かは、特定できないので、 心当たりがあれば、注意するように、 そして、ひどすぎる場合は、警察に通報します と回覧板が回ってきました。 それが、効果があったのかは、分かりませんが、 最近は、何も報告がないので、解決したみたいです。 |
31:
匿名さん
[2006-12-25 00:26:00]
近所のパークシティ(三井のブランド)では、
敷地内に悪がきの中学生が潜んでいて、高校生がカツ上げされたらしいです。 もし、被害者から、 「潜むスペースを作った」 「日ごろから敷地内の中学生を放置していた」 などの理由で、マンション住人全員を訴えられたら 住人としては困りますね。 このパークシティではどうなったかは知りません。 |
|
32:
匿名さん
[2006-12-25 01:42:00]
>>31
そんなこと(マンション住人全員を訴える)が無いとはいえませんが、 中学生にカツ上げされる子の親が?? まずは、その中学生と中学生の親を相手にすべきですよね。 組合としての責任? 民事としても問われる可能性は低いのは明らかです。 理事会として想定すべきリスクにも限度は必要だと思いますよ。 (うちのMSにも「たら・れば」と妄想的に理由付ける理事いますけど・・) |
33:
匿名さん
[2006-12-25 02:47:00]
ただし、法人格をとっていない組合が訴えられた場合、
管理者=理事長個人が対応しなければならないのがメンドクサ。 |
34:
匿名さん
[2006-12-25 17:27:00]
>>33
それも堂々たる「たら・れば」ですね。 |
35:
匿名さん
[2006-12-25 23:12:00]
そのとおり。タラレバです。
だけど、現職理事長としては一番避けたいタラレバ。 俺の任期が終わってからにしてもらうために、今期中はひたすら逃げの一手。 |
36:
匿名さん
[2006-12-26 00:12:00]
>>35
御見逸れしました<(_ _)> 願わくば、逃げに費やすその能力を前向きに(^^ゝ |
37:
匿名さん
[2006-12-26 01:20:00]
その共用部分に監視カメラつけて、現行犯画像をのっけた張り紙でもしてみては?
|
38:
匿名さん
[2006-12-26 16:08:00]
夜仕事から帰って、自転車を駐輪場に停めようとしたら、バイクを二人の若者が分解している!
これはパーツ泥棒か?と思いきや、「こんばんわ」と挨拶してきた。 なにやら買ったパーツを今日のうちに付けたいらしい。 こんな夜中にやるなよ。とは言えませんでした(小心者) |
39:
匿名さん
[2006-12-26 22:59:00]
真っ暗な時間に明かり点けて、バイクやクルマをいじっているやつは怪しいよねー。
|
40:
匿名さん
[2006-12-27 11:47:00]
|
41:
匿名さん
[2006-12-27 14:41:00]
↑
こういう困った人がいる集合住宅生活に疲れてきた |