管理組合・管理会社・理事会「理事役員報酬について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事役員報酬について教えてください
 

広告を掲載

元理事長 [更新日時] 2013-10-27 18:02:32
 削除依頼 投稿する

築2年 約30世帯 理事役員4名2年任期 半数入替え制です。
理事会は、毎月約2時間弱、理事会以外はメールでのやりとりをしています。
第2期までは、立候補により理事が決まりましたが、第3期より立候補無く、輪番制も整っていない状況の中、今後の理事選任に不安を感じています。
今現在輪番制を含めて、役員報酬を考えています。
報酬の考えに至った経緯
総会で出欠・委任状・議決権行使を提出しない組合員が既に1割居ます。
総会は約半数しか出席しません。その様な状況下、輪番制により無理やり理事に指名しても組合として利益にならないと考えます。
役員は、ボランティアでありますが、組合活動に非協力的な方と協力的な方の不平等を感じ、非協力的な方のペナルティー的要素を踏まえた役員報酬制を考えています。
協力的な方が活動しやすい環境を整えたいと考えています。
財源は新たに組合員より活動費として徴収し、役員報酬とし支給を考えています。
総ての組合員が理事を務めれば、納めた金額と報酬として得る金額が同じ様にしたいと考えています。
案として1組合員月200〜300円徴収、年2400〜3600円負担
役員報酬は、年24000~27000円
以上が案です。
期により役員負担にも差があり、理事会に出席しない役員にも報酬を払うのかなど問題も多いですが
まず、役員報酬制をとられているMS情報を教えて下さい。
次に、役員報酬に関してのご意見をお聞かせ下さい。
長文最後まで読んで頂きありがとうございます。何卒宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-09-13 10:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

理事役員報酬について教えてください

346: 匿名 
[2010-07-02 10:38:37]
>現役時代に会社で役員になれず威張りたいだけ!の理由 リベンジで理事長立候補する
確かに居る(笑
「役員」とか「理事」とか「XX長」とか憧れ&勘違いしている人。
ヤル気だけじゃなく実力を伴っていれば文句無しなんですが、下手にヤル気はあるけど組織(団体)の上層部を未経験だと視点が短絡的になる人いますね。
目先のコスト削減で将来に大きな負担を残す人とか....

それでも「絶対に理事やらないけど文句だけは言う」よりはマシですが。
347: 水戸黄門 
[2010-07-02 16:15:42]
やる気だけってのも怖いが

出来もしないくせにガタガタゆう奴は、もっと最低だね

特にここに張り付いて邪魔ばかりする奴

>>そう貴方の事ですよ!!

実社会でも頑張れよ

じゃ仕事復帰するわ~
348: 元理事長の名無しさん 
[2011-10-21 22:18:11]
1報酬制度は自主管理クラスなら意味がありますが、管理会社に
全部委託・部分委託してるような場合はあまり意味がないと感じています。

真面目に理事をやったことがある人なら判ると思いますが、
月数千円のようなはした金で「報酬を渡したんだから!」などと
住民に思われるのは真っ平ごめんですよね?

下手をすると管理会社の不備まですべて調べ上げて一人管理会社のような
真似まですることになるので、年間数万、数十万円では話にもなりません。
自主管理クラスの形にして、年間百万円位からなら考える価値はあるかも。
外の仕事は無理だけど仕事がしたい、という人が出てくるはず。

普通の管理組合でお金を絡めるなら、むしろ供託金形式がよいです。
理事になった各戸からは、毎月供託金として管理費に加えて数千円を
支払ってもらいます。そして、理事会に出席した(または、出席したに
等しいだけの毎月の活動をした - 夜の仕事などでどうやっても
出席が叶わない方もいるので)場合は同額を返金します。

この唯一の欠点は「金さえ払えば理事会欠席OKなのね、やった!」と
便乗する輩が出ることですが、むしろそういう輩が理事会にいると
身勝手な自己利益のための提案をしたりするので、黙って消えて貰った方が
マンションのためです。まあ、普段欠席してるのに自分の主張の時だけ
出席してくるとは思いますが、そういう状態だと全員で無視しやすいという
大きなメリットが生まれます。「ああ、そういうお宅なんだ」とその後の
付き合いを見直すいい機会でもあります。

あと、理事会自体は「毎月の第1土曜日」のように固定の日程を
毎年続ける方が相乗効果があります。この日程であると着任の
はるか前から浸透していれば心ある人はちゃんと自分の生活・仕事の
パターンを考慮してくれます。毎月「よい日を調整して」決める方式は
毎月寸前まで各自が生活パターンを崩して調整する必要が出て
各自にも負担、理事会の運営サイクルも乱れるでうまくいかないです。

こういうアドバイスは管理会社の担当社員が本来すべきなのに、
まずしないんですよね・・・。無気力理事会の方が仕事が楽だからか?
349: 匿名さん 
[2012-09-22 11:21:19]
理事の役員報酬、うちのマンションは輪番制だけど出してるよ。
理事長で月2万、副理事長月5,000円、会計月3,000円、理事・監事月2,000円。
351: 匿名さん 
[2012-12-28 15:51:01]
金貰うだけの仕事してるのか?無駄金を使うなよ。
352: 匿名さん 
[2012-12-28 15:52:02]
報酬と罰金をペアにしないとだめだね。
仕事にしくじったり怠慢だったりしたら罰金だ。
353: 匿名さん 
[2012-12-28 20:59:36]
組合費から役員報酬出すなら、役員は業務週報を全組合員に配信しないとだめ。
役員が仕事してるかどうか組合員が厳重にチェックする必要がある。
354: 匿名さん 
[2012-12-28 21:05:24]
うちは理事長、副理事長2名、監事2名、会計担当理事2名、他理事13名の計20名いる。
もし>>349の役員報酬なら、月66,000円、年792,000円の組合費からの支出になる。
冗談抜きに有り得ないはなしだ。年間792,000円分の仕事してると思えない。
355: 匿名さん 
[2012-12-29 08:33:30]
>>354
も っ た い な い
356: 匿名さん 
[2012-12-29 09:16:29]
>354
年間79万は総管理費のシェアではどれくらいになるの?
それで判断しないとね。
357: マンカン理事長 
[2012-12-29 10:58:39]
シェアの問題ではなく労働対価の支払に値する仕事をしているのか?だろう。
358: 匿名さん 
[2012-12-29 12:36:13]
>357
対価に見合う仕事をしているのは、理事長ぐらいだね。
しかし、報酬ぐらいやってもいいんではないの。
輪番制なら、いずれ自分にも返ってくることだし。
立候補制なら、やりたくない者がとやかくいうことじゃないよ。
やってくれてるんだから、僅かばかりの報酬だったら払わなくちゃね。
金は出さない、口はだす。そして自分ではやらない。
始末におえない人間だね。
359: 匿名さん 
[2012-12-29 12:46:09]
>357

>シェアの問題ではなく労働対価の支払に値する仕事をしているのか?だろう。

対価に値するかどうかをどうやって判断する?

人によって価値観が違うから値するかどうかなんて口で言うほど簡単に決まらない。
360: 匿名さん 
[2012-12-29 13:11:14]
だから金払う必要はない。管理組合の役員就任は組合員の義務だから。
361: 匿名さん 
[2012-12-29 13:52:46]
>360
輪番制だったら、払わなくてもいいけどね。
362: 匿名さん 
[2012-12-29 14:05:49]
輪番には払った方がいいのでは?
やりたくない理事やる苦痛料として。
立候補は払わなくていい。
やりたいから立候補するのだから。
363: 匿名さん 
[2012-12-29 14:50:57]
逆に役員就任を拒否した奴から月2万円を協力金として徴収した方がいいな。
364: 匿名さん 
[2012-12-29 15:06:18]
>360

君は義務というが、その義務を義務と思わない馬 鹿住民が大勢居ると言う現実を分からないからそんな戯言が言えるんだろうな。

それじゃあ、まじめな住民が報われんだろ。

報酬制が全てではないが、モチベーションを上げる一つの手段ではある。ただし、一律配るのではなく受け取るための条件設定が重要。個人の感覚でなく条件で決めないとね。
365: 匿名さん 
[2012-12-29 15:25:44]
義務だから義務違反者にペナルティー課す363の協力金を徴収する方法がいいと思う。
昨年だったか大阪のマンションで役員受任拒否者に対する協力金徴収に関して最高裁の判決が出たね。
協力金は合法だと。
366: マンカン理事長 
[2012-12-30 09:26:01]
役員報酬はいらない。貰っても何もしない役員が続出するだけ。
むしろ仕事をしない役員から罰金を徴収する方が現実的だ。
367: 匿名さん 
[2012-12-30 10:57:51]
役員報酬は支出になるけど、役員の罰金は収入になる。
理事会欠席したら1万円の罰金徴収したらいい。
368: 役員経験者 
[2013-09-22 15:15:54]
150戸のマンションで、輪番制で10名の役員でしたが、
理事会に出席者する役員が3名に激減しました。理事会決議もできない状態でした。
私は次の年に役員をしました。
いろいろ軌道修正し改革しましたが、特に理事会に出席した役員は千円を支給と決めました。
2時間の報酬としては微々たる金額ですが、役員10名は殆ど理事会を休むことはありませんでした。
それでも10人中、実質的に自分の時間をつかって役員雑務をこなす者はほんの少数でした。
殆どは月に1度、事前に議案について調査や考えることもなく、ただ思いつくままの発言。
また、モノを知らず、規約違反で暴走しても平気な理事長をいさめることもできず
沈黙のままの役員が殆どでした。議決の重さの認識が希薄でした。
いろいろ不満はありましたが、理事会出席者を確保しただけでも以前よりはいいのかと...
ホントウは当然の義務としての役員任務を果たす者は報酬など不要なのです。
自分の家の維持管理ですからね。ただそれをやらない者がいるというので仕方なしに決めた報酬制でした。
今後、どうなるか...です。
369: 匿名さん 
[2013-09-22 15:26:06]
マンションの理事に報酬を支払うなんて考えは、悪徳管理会社の入れ知恵でしょう。
そんなものは有り得ないことです。
370: 匿名さん 
[2013-09-22 15:36:40]
議論の必要無し、無用です。
372: 匿名さん 
[2013-09-22 19:33:13]
>>368
同日に同一場所に集まろうとするから出席できない理事がでる。
ネット理事会に切り替えたらいい。
理事会は対面、同一場所の規定は何もない。ネット空間でもいいのである。
373: 匿名 
[2013-09-23 15:52:13]
>372

自分のマンション管理組合で実現したのか?
絵に描いた餅だろ。

ネットってただのお知らせや施設予約みたいなものなら便利なんだけど理事会みたいな議論にあまり向かない。何でもネットで出来ると思っているところに372の経験不足を感じるな。
374: 匿名さん 
[2013-09-23 19:06:33]
>>373
あんたリゾマン持ってる?
区分所有者のオーナーは全国に住んでるよ。
オーナーは行楽シーズンしか利用しないよ。
理事会は、昔は郵送、今はネットだよ。
375: 匿名さん 
[2013-09-23 19:30:37]
ネット理事会ってフォーラムでしょ?
うちはやってるよ。realの対面理事会は総会前の議案確認の時だけ。
376: 匿名 
[2013-09-23 20:22:36]
スレ違いは消えて欲しい。
377: 匿名さん 
[2013-09-23 20:25:33]
理事会は決議機関だから決議だけにしないと。
議論や検討の審議は理事会外でやらないとだめ。
管理規約に理事会で「審議」の規定があるのは三菱系のマンションだけで、大半は「決議」だけ。
審議までしてたら理事会はいくら時間があっても足りないよ。
理事会は議題の決議だけにして、事前に審議の前処理は済ませておくもの。
これはネットに非常になじみやすい。
378: 匿名 
[2013-09-24 01:18:00]
いい加減に、『理事役員報酬について教えてください』の議論しろや。
スレ違いは消えて欲しいんだわ。
379: 匿名さん 
[2013-09-24 19:34:03]
あんたが議論したら?ネタ投下しろや。
380: サラリーマンさん 
[2013-09-26 14:51:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
381: 入居済み住民さん 
[2013-09-26 15:49:36]
役員報酬について
私の居住するマンションでも導入しています。
賛否両論+暴論が見受けられますが・・・・。
結局は役員報酬は総会の決議で決めるんでしょう!
私の所は私が役員をしている時に提案して総会の決議を得て導入しています。
仕事上で受け取れない方やどうしても辞退したい方については別途慰労しています。
マンションは多数決で事を決するもので個人のうんちくで決まるものでは無いです。
支給条件等も決めていれば問題ないです。
何もしないで報酬だけ貰うという話が見受けられますが・・・・。
そんな暇な役員がいるんですか?
無償でもいらない役員です。
私の居住するマンションの総会で報告を聞いていて安心しています。
管理会社に丸投げせず一生懸命頑張ってくれていて住民の皆様も安心しています。
従いまして報酬に関するクレームは0です。
報酬額についても総会で承認されているからです。
国会でも役員報酬について言及していて今後導入するマンションが増えると思います。
役員報酬制度を導入していないマンションが多いからでは無くて
住まれているマンションに適合するかが大切です。

382: 匿名 
[2013-09-26 18:49:57]
それを普通のマンション管理組合は皆が無償でやるんですよ。
自分達の住居の管理に報酬など無用、責任も義務も皆同等。
暇な高齢者が報酬貰う事で、社会参加したつもりになり喜ぶだけ、議論も無用。

報酬出したい組合は議決したならそれで良いでしょ、個々の組合の自由。
現実には、理事報酬を出しているマンション管理組合は極少数でしょう。
383: 匿名さん 
[2013-09-26 20:05:27]
管理組合の役員は均等に回ってくる義務だから報酬はいらないはず。
384: 入居済み住民さん 
[2013-09-27 08:45:30]
役員は均等に負担するというのは大きな間違いです。
マンションの規模によっては一概には言えず
高齢者や家庭の事情で役員が出来ない区分所有者は免除して欲しいという声が多かったですね。
そういう理由で役員報酬を導入し賛成多数で可決しました。
区分所有者の不公平是正も理由の一つです。
役員報酬制度の需要が有れば可決されますし無ければ否決されるんでしょう。
そのマンション個々の事情だと思います。
判断に迷ったら提案してみたらいいと思います。
385: 不動産業者さん 
[2013-09-27 09:44:31]
ですから個別のマンション管理組合で決めてお好きにどうぞと言う事です。

>現実には、理事報酬を出しているマンション管理組合は極少数でしょう。
そうです、極々少数でしょう。
386: 匿名さん 
[2013-09-27 11:04:31]
>385
大規模マンション、輪番制の理事のところは報酬を出しているマンションは
少ないのは事実です。
しかし、それでも役員報酬を出しているマンションの比率はかなり高いですよ。
うちは、輪番制ですけど(2年任期)役員報酬は出しています。約250戸のマンションです。
役員でもその役割が大きく違っていますし、特に理事長ともなると、かなりの時間が
割かれます。
一般の理事や監事は、月1回の理事会に出席する程度ですが、理事長ともなると毎日
管理員とか業者、管理会社との打ち合わせや、業務が発生します。
管理会社以外からの相見積を取ったりもしなければなりません。
勿論、理事会の議案や総会の議案、来期の事業計画等についても、管理会社に丸投げと
いう訳にはいきません。
それに応えるためには、ある程度の手当はやむおえないと思いますよ。
うちの場合は、理事長年間12万、副理事長3万、会計担当3万、それ以外は年間1.2万です。
理事会欠席の場合は、毎回12分の1カットしています。
僅かなお金でプロ意識に徹せよとはいえませんが、気持ちという額です。
輪番制ですから、全員が得る収入ではありますが。
387: 匿名さん 
[2013-09-27 11:07:36]

役員報酬を支払う必要はありません。

例えるなら、仕事ではなくボランティアだからです。

マンションは共同住宅です。

一つの建物に多くの家族や個人が共に暮らしています。

言うなれば、家族や親せきが暮らす建物のようなものです。

娘婿と住む二世帯住宅の場合、マンションでの理事長がお父さんと言うことになり、家のことはお父さんが中心となり皆の意見を聞いてまとめて実行すると言うことになりますが、お父さんは、それを行うことで報酬をもらうでしょうか?

つまり、家族のことを行うのに報酬は発生しないのと同じことです。

報酬がどうのと言いだすような人は、共同住宅であるマンションには向いていません。
そう言う人だと、一戸建てに住んでいても、何かすれば報酬を要求するのでしょうね。

そんな人には、思い遣りと言う言葉なんて思いもつかないのでしょう。
 
388: 匿名さん 
[2013-09-27 11:23:22]
>387
確かに役員は委任契約で、規約に規定がなければ無報酬が基本です。
しかし、理事はボランティアではないんですよ。
ボランティアは自分からすすんでやるものでしょう。
理事の場合は嫌でもやらなければならないのですよ。
それに、輪番制であれば、別に支払っているのではなく、自分で支払ったものを
もらっているにすぎないでしょう。トータルではかわらないのですから。
私はボランティアもしていますよ。会社をリタイアしたものですからね。
389: 匿名さん 
[2013-09-27 11:50:15]
>387
あなたは、理事が役員報酬をもらっているのが許せないんですね。
あなたが、理事になったらどうするのですか?
役員報酬をカットするように提案しますか?
ところで、理事をしたことがあるんですか、どうも経験がないように
思えますが。
390: 入居済み住民さん 
[2013-09-27 16:11:25]
役員はボランティアじゃないです。
共同住宅ですが家族や親せきが暮らしているのではないです。
マンションは一つの区分建物に他人が複数生活するものです。
一戸建てと比較するのは余りにも乱暴な気がします。
役員やってみて下さい。
特に修繕絡みの時がお勧めです。
391: 匿名さん 
[2013-09-27 16:31:15]
>理事の場合は嫌でもやらなければならないのですよ。

嫌ならやらなくていいよ。強制ではない。
仮に強制されて就任したら、辞任すればよい。裁判員と同じ。
392: 匿名さん 
[2013-09-27 20:12:14]
>391
嫌ならやらなくていいというのなら、役員報酬ぐらいは
出しなさいよ。
自分では、役員はやりたくない、やらない、しかし、役員報酬は
出したくないではねえ。
393: 不動産業者さん 
[2013-09-27 20:39:06]
まだやってるんですか、報酬は出したい管理組合だけが出せば良いでしょ。
理事を強制とか、任意辞退も組合で決めたら良い事、よそ者が口出し無用。

それぞれのマンションで事情が違いますから、議論しても無駄なだけですよ。
395: 匿名さん 
[2013-09-27 20:56:11]
ボランティアの意味も分っていない人がいるのですね。
おそらく「役不足」と言う言葉を使うとしても、意味を間違って使うのでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる