築2年 約30世帯 理事役員4名2年任期 半数入替え制です。
理事会は、毎月約2時間弱、理事会以外はメールでのやりとりをしています。
第2期までは、立候補により理事が決まりましたが、第3期より立候補無く、輪番制も整っていない状況の中、今後の理事選任に不安を感じています。
今現在輪番制を含めて、役員報酬を考えています。
報酬の考えに至った経緯
総会で出欠・委任状・議決権行使を提出しない組合員が既に1割居ます。
総会は約半数しか出席しません。その様な状況下、輪番制により無理やり理事に指名しても組合として利益にならないと考えます。
役員は、ボランティアでありますが、組合活動に非協力的な方と協力的な方の不平等を感じ、非協力的な方のペナルティー的要素を踏まえた役員報酬制を考えています。
協力的な方が活動しやすい環境を整えたいと考えています。
財源は新たに組合員より活動費として徴収し、役員報酬とし支給を考えています。
総ての組合員が理事を務めれば、納めた金額と報酬として得る金額が同じ様にしたいと考えています。
案として1組合員月200〜300円徴収、年2400〜3600円負担
役員報酬は、年24000~27000円
以上が案です。
期により役員負担にも差があり、理事会に出席しない役員にも報酬を払うのかなど問題も多いですが
まず、役員報酬制をとられているMS情報を教えて下さい。
次に、役員報酬に関してのご意見をお聞かせ下さい。
長文最後まで読んで頂きありがとうございます。何卒宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-09-13 10:36:00
理事役員報酬について教えてください
335:
匿名さん
[2010-06-25 09:02:15]
|
336:
匿名さん
[2010-06-27 18:38:11]
>>335
有償か無償かの話ではなく、監事が機能していないという重大な問題です。 あなたのマンションでは、有償制にしたところで不正経理は後を絶たないでしょう。 ちなみに役員は区分所有者のうち誰かが必ずしないといけない当然の職務であり、ボランティアという認識自体が誤りです。たまたま数年~十数年に1度しか回ってこないだけです。 |
337:
元理事
[2010-06-28 11:28:14]
|
338:
理事経験者
[2010-06-28 16:48:16]
>>337
>本来、組織の中の役員を持ち回りでやるってこと自体が実はナンセンス これを防ぐ意味で、我がMSは報酬を高額にしています。 優秀な人材には高額報酬を与えて繋ぎ止めることが需要です。 ただ、理事が固定され癒着がうまれ易いので不正防止の機能も必要です。 監査担当理事にも責任を与えることが重要。 輪番の監査理事に監査項目をきちんと設定して、誰でも必要最小限は監査できる体制にすることが大事。 飲食の有無など・・・。 |
339:
337
[2010-06-28 18:33:01]
>>338
言うが易しなんだけど、 大規模マンションになると月額の予算も積立金額も大きな金額になる。 企業経営者やある程度の企業の会計など、公金を現実的にそして冷静に区別できる感覚がないと....誘惑に負けちゃう人もいるでしょうね。 不正防止などは、システム(仕組み)が肝心だけど、正しい知識と機転を利かせたチェックが必要。 そういう執行役員をこなせる組合員ばかりな物件だったら逆にびっくり。 結論:有償であっても有能な理事会運営がされれば元は充分とれます。 |
340:
匿名さん
[2010-06-29 01:49:42]
336-337
しかしどの掲示板も変な人いますね 監事さん」てメクラ判のところって多いんでしょうね 外部監事が必要かなと思います。 |
341:
匿名
[2010-06-29 19:43:59]
|
342:
理事経験者
[2010-06-30 14:13:56]
>監査担当理事って普通ないよ
>監事と理事は別の役職。 確かにそのとおりですが、おそらく多くの輪番制のMSでは名前だけの役職の違いでしょうね。 要するに、監事、理事と別々に輪番するのではなく、 住人は、たまたま監事、理事になってしまった。 理事会も幹事、理事と分けることなく運用しているでしょうね。 輪番で理事に選ばれた。→理事会に参加すると、じゃんけんで監事になってしまった。 こんな感じでしょうか? |
343:
匿名さん
[2010-07-01 09:01:10]
|
344:
理事長
[2010-07-02 01:57:39]
役員の飲み食い代を管理費から支出でしたら横領と変わりません!
悪徳犯罪者の役員に鉄槌を下しなさい! マンション住民は何をしてるのか! |
|
345:
水戸黄門
[2010-07-02 10:33:59]
>>344
ハンドルネーム 理事長? バーチャルか?希望か?はたまた夢か? とても理事長とは、思えん発言ですな~ >>えっなぜって?理事長側の発言じゃないからですよ >>住民側から見てる発言だからですよ >>理事長なら是正処理的発言となるはずですなぁ(笑い) >>マンション住民は何をしてるのか! 安心して過ごしてるさぁ 頭の悪い住民は、ただただ遣られっ放しさ 楽してる奴は、利用されるだけ どの世界も同じ勝ち組世界なのですよ 理事の順番まわってきてしょうがなくやってる奴 現役時代に会社で役員になれず威張りたいだけ!の理由 リベンジで理事長立候補する 過去に会社経営者?倒産夜逃げした奴が、リベンジで理事長立候補する こんな奴が理事会役員になると最悪 >>344 >>役員の飲み食い代を管理費から支出でしたら横領と変わりません! 悪徳犯罪者の役員に鉄槌を下しなさい! マンション住民は何をしてるのか! このとおり結末は、見えてくる。 344理事長の病気が移った 何書いてるか解らんようになるわ |
346:
匿名
[2010-07-02 10:38:37]
>現役時代に会社で役員になれず威張りたいだけ!の理由 リベンジで理事長立候補する
確かに居る(笑 「役員」とか「理事」とか「XX長」とか憧れ&勘違いしている人。 ヤル気だけじゃなく実力を伴っていれば文句無しなんですが、下手にヤル気はあるけど組織(団体)の上層部を未経験だと視点が短絡的になる人いますね。 目先のコスト削減で将来に大きな負担を残す人とか.... それでも「絶対に理事やらないけど文句だけは言う」よりはマシですが。 |
347:
水戸黄門
[2010-07-02 16:15:42]
やる気だけってのも怖いが
出来もしないくせにガタガタゆう奴は、もっと最低だね 特にここに張り付いて邪魔ばかりする奴 >>そう貴方の事ですよ!! 実社会でも頑張れよ じゃ仕事復帰するわ~ |
348:
元理事長の名無しさん
[2011-10-21 22:18:11]
1報酬制度は自主管理クラスなら意味がありますが、管理会社に
全部委託・部分委託してるような場合はあまり意味がないと感じています。 真面目に理事をやったことがある人なら判ると思いますが、 月数千円のようなはした金で「報酬を渡したんだから!」などと 住民に思われるのは真っ平ごめんですよね? 下手をすると管理会社の不備まですべて調べ上げて一人管理会社のような 真似まですることになるので、年間数万、数十万円では話にもなりません。 自主管理クラスの形にして、年間百万円位からなら考える価値はあるかも。 外の仕事は無理だけど仕事がしたい、という人が出てくるはず。 普通の管理組合でお金を絡めるなら、むしろ供託金形式がよいです。 理事になった各戸からは、毎月供託金として管理費に加えて数千円を 支払ってもらいます。そして、理事会に出席した(または、出席したに 等しいだけの毎月の活動をした - 夜の仕事などでどうやっても 出席が叶わない方もいるので)場合は同額を返金します。 この唯一の欠点は「金さえ払えば理事会欠席OKなのね、やった!」と 便乗する輩が出ることですが、むしろそういう輩が理事会にいると 身勝手な自己利益のための提案をしたりするので、黙って消えて貰った方が マンションのためです。まあ、普段欠席してるのに自分の主張の時だけ 出席してくるとは思いますが、そういう状態だと全員で無視しやすいという 大きなメリットが生まれます。「ああ、そういうお宅なんだ」とその後の 付き合いを見直すいい機会でもあります。 あと、理事会自体は「毎月の第1土曜日」のように固定の日程を 毎年続ける方が相乗効果があります。この日程であると着任の はるか前から浸透していれば心ある人はちゃんと自分の生活・仕事の パターンを考慮してくれます。毎月「よい日を調整して」決める方式は 毎月寸前まで各自が生活パターンを崩して調整する必要が出て 各自にも負担、理事会の運営サイクルも乱れるでうまくいかないです。 こういうアドバイスは管理会社の担当社員が本来すべきなのに、 まずしないんですよね・・・。無気力理事会の方が仕事が楽だからか? |
349:
匿名さん
[2012-09-22 11:21:19]
理事の役員報酬、うちのマンションは輪番制だけど出してるよ。
理事長で月2万、副理事長月5,000円、会計月3,000円、理事・監事月2,000円。 |
351:
匿名さん
[2012-12-28 15:51:01]
金貰うだけの仕事してるのか?無駄金を使うなよ。
|
352:
匿名さん
[2012-12-28 15:52:02]
報酬と罰金をペアにしないとだめだね。
仕事にしくじったり怠慢だったりしたら罰金だ。 |
353:
匿名さん
[2012-12-28 20:59:36]
組合費から役員報酬出すなら、役員は業務週報を全組合員に配信しないとだめ。
役員が仕事してるかどうか組合員が厳重にチェックする必要がある。 |
354:
匿名さん
[2012-12-28 21:05:24]
うちは理事長、副理事長2名、監事2名、会計担当理事2名、他理事13名の計20名いる。
もし>>349の役員報酬なら、月66,000円、年792,000円の組合費からの支出になる。 冗談抜きに有り得ないはなしだ。年間792,000円分の仕事してると思えない。 |
355:
匿名さん
[2012-12-29 08:33:30]
>>354
も っ た い な い |
356:
匿名さん
[2012-12-29 09:16:29]
|
357:
マンカン理事長
[2012-12-29 10:58:39]
シェアの問題ではなく労働対価の支払に値する仕事をしているのか?だろう。
|
358:
匿名さん
[2012-12-29 12:36:13]
>357
対価に見合う仕事をしているのは、理事長ぐらいだね。 しかし、報酬ぐらいやってもいいんではないの。 輪番制なら、いずれ自分にも返ってくることだし。 立候補制なら、やりたくない者がとやかくいうことじゃないよ。 やってくれてるんだから、僅かばかりの報酬だったら払わなくちゃね。 金は出さない、口はだす。そして自分ではやらない。 始末におえない人間だね。 |
359:
匿名さん
[2012-12-29 12:46:09]
>357
>シェアの問題ではなく労働対価の支払に値する仕事をしているのか?だろう。 対価に値するかどうかをどうやって判断する? 人によって価値観が違うから値するかどうかなんて口で言うほど簡単に決まらない。 |
360:
匿名さん
[2012-12-29 13:11:14]
だから金払う必要はない。管理組合の役員就任は組合員の義務だから。
|
361:
匿名さん
[2012-12-29 13:52:46]
>360
輪番制だったら、払わなくてもいいけどね。 |
362:
匿名さん
[2012-12-29 14:05:49]
輪番には払った方がいいのでは?
やりたくない理事やる苦痛料として。 立候補は払わなくていい。 やりたいから立候補するのだから。 |
363:
匿名さん
[2012-12-29 14:50:57]
逆に役員就任を拒否した奴から月2万円を協力金として徴収した方がいいな。
|
364:
匿名さん
[2012-12-29 15:06:18]
>360
君は義務というが、その義務を義務と思わない馬 鹿住民が大勢居ると言う現実を分からないからそんな戯言が言えるんだろうな。 それじゃあ、まじめな住民が報われんだろ。 報酬制が全てではないが、モチベーションを上げる一つの手段ではある。ただし、一律配るのではなく受け取るための条件設定が重要。個人の感覚でなく条件で決めないとね。 |
365:
匿名さん
[2012-12-29 15:25:44]
義務だから義務違反者にペナルティー課す363の協力金を徴収する方法がいいと思う。
昨年だったか大阪のマンションで役員受任拒否者に対する協力金徴収に関して最高裁の判決が出たね。 協力金は合法だと。 |
366:
マンカン理事長
[2012-12-30 09:26:01]
役員報酬はいらない。貰っても何もしない役員が続出するだけ。
むしろ仕事をしない役員から罰金を徴収する方が現実的だ。 |
367:
匿名さん
[2012-12-30 10:57:51]
役員報酬は支出になるけど、役員の罰金は収入になる。
理事会欠席したら1万円の罰金徴収したらいい。 |
368:
役員経験者
[2013-09-22 15:15:54]
150戸のマンションで、輪番制で10名の役員でしたが、
理事会に出席者する役員が3名に激減しました。理事会決議もできない状態でした。 私は次の年に役員をしました。 いろいろ軌道修正し改革しましたが、特に理事会に出席した役員は千円を支給と決めました。 2時間の報酬としては微々たる金額ですが、役員10名は殆ど理事会を休むことはありませんでした。 それでも10人中、実質的に自分の時間をつかって役員雑務をこなす者はほんの少数でした。 殆どは月に1度、事前に議案について調査や考えることもなく、ただ思いつくままの発言。 また、モノを知らず、規約違反で暴走しても平気な理事長をいさめることもできず 沈黙のままの役員が殆どでした。議決の重さの認識が希薄でした。 いろいろ不満はありましたが、理事会出席者を確保しただけでも以前よりはいいのかと... ホントウは当然の義務としての役員任務を果たす者は報酬など不要なのです。 自分の家の維持管理ですからね。ただそれをやらない者がいるというので仕方なしに決めた報酬制でした。 今後、どうなるか...です。 |
369:
匿名さん
[2013-09-22 15:26:06]
マンションの理事に報酬を支払うなんて考えは、悪徳管理会社の入れ知恵でしょう。
そんなものは有り得ないことです。 |
370:
匿名さん
[2013-09-22 15:36:40]
議論の必要無し、無用です。
|
372:
匿名さん
[2013-09-22 19:33:13]
|
373:
匿名
[2013-09-23 15:52:13]
>372
自分のマンション管理組合で実現したのか? 絵に描いた餅だろ。 ネットってただのお知らせや施設予約みたいなものなら便利なんだけど理事会みたいな議論にあまり向かない。何でもネットで出来ると思っているところに372の経験不足を感じるな。 |
374:
匿名さん
[2013-09-23 19:06:33]
|
375:
匿名さん
[2013-09-23 19:30:37]
ネット理事会ってフォーラムでしょ?
うちはやってるよ。realの対面理事会は総会前の議案確認の時だけ。 |
376:
匿名
[2013-09-23 20:22:36]
スレ違いは消えて欲しい。
|
377:
匿名さん
[2013-09-23 20:25:33]
理事会は決議機関だから決議だけにしないと。
議論や検討の審議は理事会外でやらないとだめ。 管理規約に理事会で「審議」の規定があるのは三菱系のマンションだけで、大半は「決議」だけ。 審議までしてたら理事会はいくら時間があっても足りないよ。 理事会は議題の決議だけにして、事前に審議の前処理は済ませておくもの。 これはネットに非常になじみやすい。 |
378:
匿名
[2013-09-24 01:18:00]
いい加減に、『理事役員報酬について教えてください』の議論しろや。
スレ違いは消えて欲しいんだわ。 |
379:
匿名さん
[2013-09-24 19:34:03]
あんたが議論したら?ネタ投下しろや。
|
380:
サラリーマンさん
[2013-09-26 14:51:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
381:
入居済み住民さん
[2013-09-26 15:49:36]
役員報酬について
私の居住するマンションでも導入しています。 賛否両論+暴論が見受けられますが・・・・。 結局は役員報酬は総会の決議で決めるんでしょう! 私の所は私が役員をしている時に提案して総会の決議を得て導入しています。 仕事上で受け取れない方やどうしても辞退したい方については別途慰労しています。 マンションは多数決で事を決するもので個人のうんちくで決まるものでは無いです。 支給条件等も決めていれば問題ないです。 何もしないで報酬だけ貰うという話が見受けられますが・・・・。 そんな暇な役員がいるんですか? 無償でもいらない役員です。 私の居住するマンションの総会で報告を聞いていて安心しています。 管理会社に丸投げせず一生懸命頑張ってくれていて住民の皆様も安心しています。 従いまして報酬に関するクレームは0です。 報酬額についても総会で承認されているからです。 国会でも役員報酬について言及していて今後導入するマンションが増えると思います。 役員報酬制度を導入していないマンションが多いからでは無くて 住まれているマンションに適合するかが大切です。 |
382:
匿名
[2013-09-26 18:49:57]
それを普通のマンション管理組合は皆が無償でやるんですよ。
自分達の住居の管理に報酬など無用、責任も義務も皆同等。 暇な高齢者が報酬貰う事で、社会参加したつもりになり喜ぶだけ、議論も無用。 報酬出したい組合は議決したならそれで良いでしょ、個々の組合の自由。 現実には、理事報酬を出しているマンション管理組合は極少数でしょう。 |
383:
匿名さん
[2013-09-26 20:05:27]
管理組合の役員は均等に回ってくる義務だから報酬はいらないはず。
|
384:
入居済み住民さん
[2013-09-27 08:45:30]
役員は均等に負担するというのは大きな間違いです。
マンションの規模によっては一概には言えず 高齢者や家庭の事情で役員が出来ない区分所有者は免除して欲しいという声が多かったですね。 そういう理由で役員報酬を導入し賛成多数で可決しました。 区分所有者の不公平是正も理由の一つです。 役員報酬制度の需要が有れば可決されますし無ければ否決されるんでしょう。 そのマンション個々の事情だと思います。 判断に迷ったら提案してみたらいいと思います。 |
385:
不動産業者さん
[2013-09-27 09:44:31]
ですから個別のマンション管理組合で決めてお好きにどうぞと言う事です。
>現実には、理事報酬を出しているマンション管理組合は極少数でしょう。 そうです、極々少数でしょう。 |
386:
匿名さん
[2013-09-27 11:04:31]
>385
大規模マンション、輪番制の理事のところは報酬を出しているマンションは 少ないのは事実です。 しかし、それでも役員報酬を出しているマンションの比率はかなり高いですよ。 うちは、輪番制ですけど(2年任期)役員報酬は出しています。約250戸のマンションです。 役員でもその役割が大きく違っていますし、特に理事長ともなると、かなりの時間が 割かれます。 一般の理事や監事は、月1回の理事会に出席する程度ですが、理事長ともなると毎日 管理員とか業者、管理会社との打ち合わせや、業務が発生します。 管理会社以外からの相見積を取ったりもしなければなりません。 勿論、理事会の議案や総会の議案、来期の事業計画等についても、管理会社に丸投げと いう訳にはいきません。 それに応えるためには、ある程度の手当はやむおえないと思いますよ。 うちの場合は、理事長年間12万、副理事長3万、会計担当3万、それ以外は年間1.2万です。 理事会欠席の場合は、毎回12分の1カットしています。 僅かなお金でプロ意識に徹せよとはいえませんが、気持ちという額です。 輪番制ですから、全員が得る収入ではありますが。 |
387:
匿名さん
[2013-09-27 11:07:36]
役員報酬を支払う必要はありません。 例えるなら、仕事ではなくボランティアだからです。 マンションは共同住宅です。 一つの建物に多くの家族や個人が共に暮らしています。 言うなれば、家族や親せきが暮らす建物のようなものです。 娘婿と住む二世帯住宅の場合、マンションでの理事長がお父さんと言うことになり、家のことはお父さんが中心となり皆の意見を聞いてまとめて実行すると言うことになりますが、お父さんは、それを行うことで報酬をもらうでしょうか? つまり、家族のことを行うのに報酬は発生しないのと同じことです。 報酬がどうのと言いだすような人は、共同住宅であるマンションには向いていません。 そう言う人だと、一戸建てに住んでいても、何かすれば報酬を要求するのでしょうね。 そんな人には、思い遣りと言う言葉なんて思いもつかないのでしょう。 |
388:
匿名さん
[2013-09-27 11:23:22]
>387
確かに役員は委任契約で、規約に規定がなければ無報酬が基本です。 しかし、理事はボランティアではないんですよ。 ボランティアは自分からすすんでやるものでしょう。 理事の場合は嫌でもやらなければならないのですよ。 それに、輪番制であれば、別に支払っているのではなく、自分で支払ったものを もらっているにすぎないでしょう。トータルではかわらないのですから。 私はボランティアもしていますよ。会社をリタイアしたものですからね。 |
389:
匿名さん
[2013-09-27 11:50:15]
>387
あなたは、理事が役員報酬をもらっているのが許せないんですね。 あなたが、理事になったらどうするのですか? 役員報酬をカットするように提案しますか? ところで、理事をしたことがあるんですか、どうも経験がないように 思えますが。 |
390:
入居済み住民さん
[2013-09-27 16:11:25]
役員はボランティアじゃないです。
共同住宅ですが家族や親せきが暮らしているのではないです。 マンションは一つの区分建物に他人が複数生活するものです。 一戸建てと比較するのは余りにも乱暴な気がします。 役員やってみて下さい。 特に修繕絡みの時がお勧めです。 |
391:
匿名さん
[2013-09-27 16:31:15]
>理事の場合は嫌でもやらなければならないのですよ。
嫌ならやらなくていいよ。強制ではない。 仮に強制されて就任したら、辞任すればよい。裁判員と同じ。 |
392:
匿名さん
[2013-09-27 20:12:14]
|
393:
不動産業者さん
[2013-09-27 20:39:06]
まだやってるんですか、報酬は出したい管理組合だけが出せば良いでしょ。
理事を強制とか、任意辞退も組合で決めたら良い事、よそ者が口出し無用。 それぞれのマンションで事情が違いますから、議論しても無駄なだけですよ。 |
395:
匿名さん
[2013-09-27 20:56:11]
ボランティアの意味も分っていない人がいるのですね。
おそらく「役不足」と言う言葉を使うとしても、意味を間違って使うのでしょうね。 |
396:
匿名さん
[2013-09-27 20:57:46]
うちの場合は、輪番制の理事がまわってきて拒否したら
5万円の罰則があるけどね。 2年間で5万円だから、たいした金額じゃないけど。 今まで3人が支払ったよ。 |
397:
匿名さん
[2013-09-27 21:30:24]
はいはい、貴殿のマンションだけの事、お好きにどうぞ。
他のマンションには無関係、煽らないでね。 |
398:
匿名さん
[2013-09-27 21:32:56]
輪番が回ってきて拒否したら5万円の罰金なら、5万円払わずに即座に管理費等の滞納を始めればいい。
滞納してる組合員に理事を頼むわけない。そくなことしたら組合員に示しがつかないから。 |
399:
匿名さん
[2013-09-27 22:01:32]
>396
それが本当ならいいのですが、もしも嘘だとしたら、昨日、懲戒処分されたキャリア官僚のようになるかも知れませんよ。 |
400:
匿名さん
[2013-09-28 09:18:39]
>398
滞納しているから理事をしなくていいということにはならないよ。 輪番制だから、順番が回ってきたら全員やらなければならないからね。 やらなければ、罰則があるということ。 滞納すれば、年率15%の遅延損害金がつくし、3ヶ月滞納が続けば 駐車場契約の破棄、6ヶ月滞納すれば、支払い督促の手続きをとることになっている。 もし、裁判所から支払い命令が出ても支払わない場合は、取り立て訴訟を行い、 給料、預金、家賃等から強制的に取り立てることになる。 |
401:
匿名さん
[2013-09-28 09:24:31]
>399
5万円の罰則、いい規則だよね。 しかし、3人も支払っている者がいるから、もっと値上げする必要ありかな。 マンションは全員が平等で管理しなければならないんだよ。 それをやりたくないといって拒否するんであれば罰則があって当然。 管理組合は、2人以上の区分所有者が存在した時点で法律で自動的に成立し、 その区分所有者は、法律で自動的に管理組合の組合員となる。 そして、その組合員はマンションを手放さない限り組合を退会することは できないからね。 あんたは、理事したことないだろう。 |
402:
匿名さん
[2013-09-28 10:00:25]
嫌ならやらなくていいというのなら、役員報酬ぐらいは
出しなさいよ。 自分では、役員はやりたくない、やらない、しかし、役員報酬は 出したくないではねえ。 マンションは全員で管理していくものだよ。 誰かがやらなければならないんだということが分かっていないんだね。 誰かがやらなければならないけど、自分はやりたくない。 そしてお金も出したくないだからな。 |
403:
匿名さん
[2013-09-28 10:00:47]
せめてどっちかにしなくちゃね。
|
404:
匿名さん
[2013-09-28 10:02:09]
うちのマンションにそんなのがいたら村八分だよ。
子供も含めてね。 |
405:
匿名さん
[2013-09-28 10:05:39]
要するに、ここで役員報酬について反対している者は、
自分は理事をやったことがない。 役員報酬については反対。 しかし、自分の意見は通らない、又は総会で意見がいえない。 大体そんなとこじゃないかな。 役員報酬が反対なら、自分で理事に立候補して廃止すればいいよ。 そんなことはできないな。 だからここで反対と叫んでいるんだろうから。 |
406:
匿名さん
[2013-09-28 10:07:19]
反対している者のマンションは輪番制じゃないんだろうな。
同じ者が長く理事をやっており、報酬をもらっているのが嫌なんじゃないの。 ずばり! |
407:
匿名さん
[2013-09-28 11:55:27]
なんかいつのまにか役員報酬が正当化してきたな。
輪番制なら、役員報酬を出しても、いずれ自分の順番が回って きたときにもらえるんだから同じことだけどね。 |
408:
匿名さん
[2013-09-28 13:24:41]
>滞納しているから理事をしなくていいということにはならないよ。
>輪番制だから、順番が回ってきたら全員やらなければならないからね。 お前アホ。 管理組合執行役員が滞納してるのに、何故に一般の滞納組合員を取り締まれるのか? まずは「執行部の身内を粛清してから俺に言って来い!」とすごまれておしまいだよ。 理事会や理事が管理規約違反してるのに、一般組合員に「規約を遵守しろ!」言えるか? |
409:
匿名さん
[2013-09-28 13:39:58]
>408
理事をしたことがない者が書くコメントだな。 滞納金の催促は誰がするのか知ってるの? 一般の理事がすることはまずないよ。 殆どは管理会社がしてるんだよ。 どうしても滞納が長引き大きくなった時に初めて理事長が 管理会社と一緒にするのがいいとこ。 殆どの理事長は管理会社任せにしたまま、次の理事長に引き継ぐだけのこと。 滞納もゆるし、輪番制の理事が回ってきたときも、理事をしなくていいとは なんともゆるい管理組合だね。 ところで輪番制という意味分かるのかな? 理事の経験もない素人住民だから知らなくてもしょうがないけどね。 ところで、管理規約違反というけど、第何条に違反してるのかな? |
410:
匿名さん
[2013-09-28 14:37:56]
>>409
お前もアホ。 債権者は誰か?管理会社じゃない。 管理会社は業務委託先だ。 管理会社から提出される毎月の滞納リストをもとに債権回収計画を立て、 督促、訴訟追行をリストアップし、直接滞納者に脅しをかけて回収する。 それが債権者代表の理事長の責務だ。 管理会社は滞納が回収できなくても腹は痛まない。 管理委託契約は通年の固定額。 理事長のオレから言っとく。 |
411:
匿名さん
[2013-09-28 14:44:06]
>410
管理会社から提出される滞納リストをもとに債権回収計画をたてだって、 そんなことしなくても、毎月滞納者には、管理会社が督促してるんだよ。 訴訟追行をリストアップするとはどういうこと? あんたのとこは滞納者オンパレードかよ。 少額訴訟とか支払い督促のやり方知ってる? レベルの低い話しは嫌だよ。 |
412:
匿名さん
[2013-09-28 14:47:39]
>ところで、管理規約違反というけど、第何条に違反してるのかな?
素人は困りますね。理事の順番がくるまで勉強しててくださいね。 ただし理事長の器ではないですよ。平理事で我慢しなさい。 管理規約はそれぞれ異なりますから国交省標準管理規約(単棟型)で示します。 (管理費等) 第25条 区分所有者は、敷地及び共用部分等の管理に要する経費に充てるため、 次の費用(以下「管理費等」という。)を管理組合に納入しなければならない。 一管理費 二修繕積立金 2 管理費等の額については、各区分所有者の共用部分の共有持分に応じて 算出するものとする。 |
413:
匿名さん
[2013-09-28 14:51:58]
>411
管理会社は管理委託契約により6ヶ月で督促業務は終了する。 だから滞納2ヶ月で理事長直接警告、3ヶ月で訴訟追行決議で早期回収を図る。 このように方針変更した結果、滞納は撲滅された。 要するに理事長次第ってこと。 |
414:
匿名さん
[2013-09-28 15:03:58]
|
415:
匿名さん
[2013-09-28 15:05:12]
|
416:
匿名さん
[2013-09-28 15:10:19]
>>415
管理委託契約を知らないのですか? 業務を委託するのであって指示命令は管理組合です。 管理組合の指示命令に従って業務代行するだけです。 期間は一般的に6か月が標準で、延ばせば委託金額に跳ね返ります。 契約ですから、督促業務を委託しないことも出来ます。 |
417:
匿名さん
[2013-09-28 15:56:27]
収納代行は委託しても、債権回収は代行を頼むのではなく管理組合が直にやった方がいいですよ。
管理会社に督促されても債権者じゃないですから、滞納者は屁のカッパです。 |
418:
匿名さん
[2013-09-28 18:55:34]
なに言っても理事に報酬なんて要らないから。
それ払ってるのは本当に特殊な例、参考にはならないよ。 スレ趣旨ずれないでね。 |
419:
匿名さん
[2013-09-28 20:32:45]
|
420:
不動産業者さん
[2013-09-28 21:46:30]
なにを言っても理事に報酬出している組合は特殊、極少数でしか有りません。
組合に提議すると普通のマンションでは笑われますよ、御注意下さい。 飽くまで事情の有る特殊なマンションの一例でしょう。 報酬どころか、携帯電話の通信料の受取も拒否する理事長さんが多いのが現実ですよ。 |
421:
匿名さん
[2013-09-28 22:22:16]
>420
確かに役員に報酬を出しているマンションは少ないようです。 都会ほど、又築年数の浅いマンションほど報酬を出しているマンションの 比率は低い数値が出ています。 去年のデータでは、報酬を出しているマンションは42%弱でした。 報酬を出している比率は半分以下ということですね。 |
422:
匿名さん
[2013-09-28 22:25:14]
>420
確かに役員に報酬を出しているマンションは少ないようです。 都会ほど、又築年数の浅いマンションほど報酬を出しているマンションの 比率は低い数値が出ています。 去年のデータでは、報酬を出しているマンションは42%弱でした。 報酬を出している比率は半分以下ということですね。 所詮田舎者は報酬をほしがるということですね。 |
423:
匿名さん
[2013-09-28 22:25:56]
42%弱しかだしてないんだろう。
|
424:
匿名さん
[2013-09-28 22:27:05]
>420
理事やったことないでしょう。 |
425:
匿名さん
[2013-09-28 23:05:27]
0.42%の間違えでしょう(爆笑~
報酬? 誰が欲しがるんですか? 無職の年寄り? 理事に立候補してもらうの? 理事の順番回ってきてもらうの? 管理組合が各理事に報酬出す事が有るんだ? 仕事じゃ無いのに? ハハッ もし高級マンションなら爆笑~~~! 仕事なら利益生むから当然報酬あるが、管理組合は趣旨違うし、原資勿体ないでしょ。 やはりお爺さんたちの小遣いかな? 笑。 好きにしたらよろしいよ。 |
426:
守銭奴理事長心得
[2013-09-29 09:01:51]
実例を示そう。
このマンションは築15年の55階建て1棟650戸のタワマン。 役員報酬は規約で定められている、以下。 理事会が認めた理事、監事、委員会委員および組合員は、管理組合総会にて承認された理事会運営費の予算の範囲内で役員報酬及び通信費用を受け取ることができるものとする。 なお、役員報酬は理事会参加に対し1回2,000円、理事会事前打ち合わせ会議等参加に対し1回1,000円とする。ただし、1時間以上の出席が条件とする。 また、参加費用の他に理事長、副理事長は年間24,000円、委員会委員長は12,000円とする。通信費は、理事長が月額4,000円、副理事長および理事会にて指名した委員長、役員が月額3,000円とする。役員報酬および通信費は、3ヶ月毎の支払いとする。また、役員報酬および通信費の改定については、予算の範囲内で理事会にて改定することができるものとする。 理事長になり、年12回以上の理事会開催、その他会議をその間に多数回開催、理事長なら年間10万円になるだろう。 |
428:
匿名さん
[2013-09-29 09:22:21]
|
429:
匿名さん
[2013-09-29 09:41:52]
>>426
ほんとですね。 理事長は、 ・基本給 24,000円/年 ・通信費 48,000円/年 ・理事会出席費 24,000円/年12回 これだけで96,000円です。 これに事前打ち合わせを多数回やれば10万円は超えますね。 通信費は携帯電話料金、〒切手でしょう。 |
430:
匿.名さん
[2013-09-29 09:47:41]
|
432:
匿名さん
[2013-09-29 10:23:35]
|
433:
入居済み住民さん
[2013-09-29 10:29:51]
なります
|
434:
匿名さん
[2013-09-29 11:07:26]
築10年以内に管理会社にそそのかされて屋上防水工事をするバカ管理組合がある。
品確法を知らない理事長は組合費を無用に支出して組合に損害を発生させている。 当然、管理会社は品確法の説明はしない。商売の邪魔になる法律だから。 |
完全ボランティアのはずが・・。実は・・。
カラオケ屋/寿司屋/飲み屋/うなぎ屋/高級トンカツ店/料亭/高級うどん店などなど出るわ出るわ領収書の束
一月に何回も食事接待してる一月に5枚(5回)もあるとこれは、何?
何のタイミングか?料金から推測するも何人で?食べたのって数十万の領収書一人1万円も食べるなんて忘年会レベルを毎月やってるのかと不思議である。
まぁ過去の事だから時効だけど許せんです。
これだから完全ボランティアでは、ダメですよね
ちゃんと予算化してどうどうと有償ボランティアで行きましょう。