築2年 約30世帯 理事役員4名2年任期 半数入替え制です。
理事会は、毎月約2時間弱、理事会以外はメールでのやりとりをしています。
第2期までは、立候補により理事が決まりましたが、第3期より立候補無く、輪番制も整っていない状況の中、今後の理事選任に不安を感じています。
今現在輪番制を含めて、役員報酬を考えています。
報酬の考えに至った経緯
総会で出欠・委任状・議決権行使を提出しない組合員が既に1割居ます。
総会は約半数しか出席しません。その様な状況下、輪番制により無理やり理事に指名しても組合として利益にならないと考えます。
役員は、ボランティアでありますが、組合活動に非協力的な方と協力的な方の不平等を感じ、非協力的な方のペナルティー的要素を踏まえた役員報酬制を考えています。
協力的な方が活動しやすい環境を整えたいと考えています。
財源は新たに組合員より活動費として徴収し、役員報酬とし支給を考えています。
総ての組合員が理事を務めれば、納めた金額と報酬として得る金額が同じ様にしたいと考えています。
案として1組合員月200〜300円徴収、年2400〜3600円負担
役員報酬は、年24000~27000円
以上が案です。
期により役員負担にも差があり、理事会に出席しない役員にも報酬を払うのかなど問題も多いですが
まず、役員報酬制をとられているMS情報を教えて下さい。
次に、役員報酬に関してのご意見をお聞かせ下さい。
長文最後まで読んで頂きありがとうございます。何卒宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-09-13 10:36:00
理事役員報酬について教えてください
346:
匿名
[2010-07-02 10:38:37]
|
347:
水戸黄門
[2010-07-02 16:15:42]
やる気だけってのも怖いが
出来もしないくせにガタガタゆう奴は、もっと最低だね 特にここに張り付いて邪魔ばかりする奴 >>そう貴方の事ですよ!! 実社会でも頑張れよ じゃ仕事復帰するわ~ |
348:
元理事長の名無しさん
[2011-10-21 22:18:11]
1報酬制度は自主管理クラスなら意味がありますが、管理会社に
全部委託・部分委託してるような場合はあまり意味がないと感じています。 真面目に理事をやったことがある人なら判ると思いますが、 月数千円のようなはした金で「報酬を渡したんだから!」などと 住民に思われるのは真っ平ごめんですよね? 下手をすると管理会社の不備まですべて調べ上げて一人管理会社のような 真似まですることになるので、年間数万、数十万円では話にもなりません。 自主管理クラスの形にして、年間百万円位からなら考える価値はあるかも。 外の仕事は無理だけど仕事がしたい、という人が出てくるはず。 普通の管理組合でお金を絡めるなら、むしろ供託金形式がよいです。 理事になった各戸からは、毎月供託金として管理費に加えて数千円を 支払ってもらいます。そして、理事会に出席した(または、出席したに 等しいだけの毎月の活動をした - 夜の仕事などでどうやっても 出席が叶わない方もいるので)場合は同額を返金します。 この唯一の欠点は「金さえ払えば理事会欠席OKなのね、やった!」と 便乗する輩が出ることですが、むしろそういう輩が理事会にいると 身勝手な自己利益のための提案をしたりするので、黙って消えて貰った方が マンションのためです。まあ、普段欠席してるのに自分の主張の時だけ 出席してくるとは思いますが、そういう状態だと全員で無視しやすいという 大きなメリットが生まれます。「ああ、そういうお宅なんだ」とその後の 付き合いを見直すいい機会でもあります。 あと、理事会自体は「毎月の第1土曜日」のように固定の日程を 毎年続ける方が相乗効果があります。この日程であると着任の はるか前から浸透していれば心ある人はちゃんと自分の生活・仕事の パターンを考慮してくれます。毎月「よい日を調整して」決める方式は 毎月寸前まで各自が生活パターンを崩して調整する必要が出て 各自にも負担、理事会の運営サイクルも乱れるでうまくいかないです。 こういうアドバイスは管理会社の担当社員が本来すべきなのに、 まずしないんですよね・・・。無気力理事会の方が仕事が楽だからか? |
349:
匿名さん
[2012-09-22 11:21:19]
理事の役員報酬、うちのマンションは輪番制だけど出してるよ。
理事長で月2万、副理事長月5,000円、会計月3,000円、理事・監事月2,000円。 |
351:
匿名さん
[2012-12-28 15:51:01]
金貰うだけの仕事してるのか?無駄金を使うなよ。
|
352:
匿名さん
[2012-12-28 15:52:02]
報酬と罰金をペアにしないとだめだね。
仕事にしくじったり怠慢だったりしたら罰金だ。 |
353:
匿名さん
[2012-12-28 20:59:36]
組合費から役員報酬出すなら、役員は業務週報を全組合員に配信しないとだめ。
役員が仕事してるかどうか組合員が厳重にチェックする必要がある。 |
354:
匿名さん
[2012-12-28 21:05:24]
うちは理事長、副理事長2名、監事2名、会計担当理事2名、他理事13名の計20名いる。
もし>>349の役員報酬なら、月66,000円、年792,000円の組合費からの支出になる。 冗談抜きに有り得ないはなしだ。年間792,000円分の仕事してると思えない。 |
355:
匿名さん
[2012-12-29 08:33:30]
>>354
も っ た い な い |
356:
匿名さん
[2012-12-29 09:16:29]
|
|
357:
マンカン理事長
[2012-12-29 10:58:39]
シェアの問題ではなく労働対価の支払に値する仕事をしているのか?だろう。
|
358:
匿名さん
[2012-12-29 12:36:13]
>357
対価に見合う仕事をしているのは、理事長ぐらいだね。 しかし、報酬ぐらいやってもいいんではないの。 輪番制なら、いずれ自分にも返ってくることだし。 立候補制なら、やりたくない者がとやかくいうことじゃないよ。 やってくれてるんだから、僅かばかりの報酬だったら払わなくちゃね。 金は出さない、口はだす。そして自分ではやらない。 始末におえない人間だね。 |
359:
匿名さん
[2012-12-29 12:46:09]
>357
>シェアの問題ではなく労働対価の支払に値する仕事をしているのか?だろう。 対価に値するかどうかをどうやって判断する? 人によって価値観が違うから値するかどうかなんて口で言うほど簡単に決まらない。 |
360:
匿名さん
[2012-12-29 13:11:14]
だから金払う必要はない。管理組合の役員就任は組合員の義務だから。
|
361:
匿名さん
[2012-12-29 13:52:46]
>360
輪番制だったら、払わなくてもいいけどね。 |
362:
匿名さん
[2012-12-29 14:05:49]
輪番には払った方がいいのでは?
やりたくない理事やる苦痛料として。 立候補は払わなくていい。 やりたいから立候補するのだから。 |
363:
匿名さん
[2012-12-29 14:50:57]
逆に役員就任を拒否した奴から月2万円を協力金として徴収した方がいいな。
|
364:
匿名さん
[2012-12-29 15:06:18]
>360
君は義務というが、その義務を義務と思わない馬 鹿住民が大勢居ると言う現実を分からないからそんな戯言が言えるんだろうな。 それじゃあ、まじめな住民が報われんだろ。 報酬制が全てではないが、モチベーションを上げる一つの手段ではある。ただし、一律配るのではなく受け取るための条件設定が重要。個人の感覚でなく条件で決めないとね。 |
365:
匿名さん
[2012-12-29 15:25:44]
義務だから義務違反者にペナルティー課す363の協力金を徴収する方法がいいと思う。
昨年だったか大阪のマンションで役員受任拒否者に対する協力金徴収に関して最高裁の判決が出たね。 協力金は合法だと。 |
366:
マンカン理事長
[2012-12-30 09:26:01]
役員報酬はいらない。貰っても何もしない役員が続出するだけ。
むしろ仕事をしない役員から罰金を徴収する方が現実的だ。 |
確かに居る(笑
「役員」とか「理事」とか「XX長」とか憧れ&勘違いしている人。
ヤル気だけじゃなく実力を伴っていれば文句無しなんですが、下手にヤル気はあるけど組織(団体)の上層部を未経験だと視点が短絡的になる人いますね。
目先のコスト削減で将来に大きな負担を残す人とか....
それでも「絶対に理事やらないけど文句だけは言う」よりはマシですが。