皆さんの管理組合では、理事会の議事録もしくは内容を掲示板に掲示または配布してますか?
理事会の内容(議事録)は請求すれば開示、ここまではどこの管理組合でも最低満たしている透明度だと思いますが、やはり透明性を高めるためにも理事会の議事録を掲示板に掲示または配布したほうがよいのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-04 13:47:00
理事会の議事録、掲示または配布してますか?
601:
匿名さん
[2011-08-27 23:56:42]
↑そりゃあんたの勝手な解釈だろう。誰がそんなこと言ってるんだい?
|
602:
匿名さん
[2011-08-28 00:03:24]
帰巣先でそれを匂わすような事を書いているからそう思ったのさ。
|
603:
匿名さん
[2011-08-28 00:11:41]
つくばみらい市行政区及び行政協力員に関する規則
を読んでないのだろう。 528人以上の署名を集めたら660戸分もらってもいいような気はするが。。 市の広報とか選挙公報などは全戸に配るんだろうしなあ。 自治会不参加の年寄りを放置するわけでもなかろうし。 |
604:
匿名さん
[2011-08-28 00:21:58]
|
605:
匿名さん
[2011-08-28 00:29:18]
↑何を載せるんだい?支給は行政判断だ。
|
606:
匿名さん
[2011-08-28 00:39:01]
市の広報とか選挙公報配布などを自治会に委託する場合、528部とするか660部とするのか?
660部とするなら、市の補助も660戸分と考えてもおかしくはない。 |
607:
匿名さん
[2011-08-28 00:51:55]
660戸の内528戸が自治会に参加すると言うなら528戸分しか構成員名簿に載せられないよ。
残りの132戸は、自治会員じゃ無いんだから。 自治会を構成しているのは、528戸なら528戸に対してなのは当たり前だろう。 |
608:
匿名さん
[2011-08-28 00:52:18]
自治会は行政の末端機関じゃない
住民税払えない生活保護者も市民です 自治会は生活保護者の自治会費を免除はしないが加入も認めない |
609:
匿名さん
[2011-08-28 00:54:22]
なんだかんだ言いながらも金目当てって言う事なんじゃないの。
何かをするには、予算はいるけど知らない間に切手やマグカップに化けていたりしかねないよね。 |
610:
匿名さん
[2011-08-28 00:57:11]
下記の合志市の場合は加入世帯分、二宮町の場合は地区全戸分のカネを自治会に払うのが筋というもの。
合志市 選挙公報は、市の嘱託員・連絡員(通常は区長・自治会長)を通じて投票日の2日前までに配付を行います。 自治会未加入の方は、市役所合志庁舎・西合志庁舎・泉ヶ丘支所・須屋支所で受け取ることができますが、事前に登録されますと、郵送いたします。自治会未加入の方で郵送希望の方は、合志市選挙管理委員会までご連絡ください。 二宮町 選挙公報は、地区長を通して、地区の広報配布委員から、全世帯にお届けしています。なお、この場合、自治会に加入していない世帯にも、お届けするようにしています。 |
|
611:
匿名さん
[2011-08-28 01:04:02]
|
612:
匿名さん
[2011-08-28 01:23:43]
頑張ったで賞とばかりに飲み食いに使われてしまうのは良く聞く話だよね。
元々自治会と理事会の仕事は違うから理事会がスリム化なんかするわけが無いよ。巣のカキコをみても理事会の仕事を自治会の仕事だとか言っているので分かっていないんだと思う。 |
613:
匿名さん
[2011-08-28 01:35:03]
理事の半数を自治会役員にしてしまう作戦である。
|
614:
匿名さん
[2011-08-28 01:35:08]
|
615:
匿名さん
[2011-08-28 01:42:59]
|
616:
匿名さん
[2011-08-28 07:29:11]
他の自治体見ても4/5以上なんて制限かけてない。
なんで制限かけてるのか?金払いたくないから? それとも自治会設立を制限しているのか? |
617:
マンション住民さん
[2011-08-28 08:25:58]
自治会の話は思いつきではない。条件が整いつつあるので旬だと思うから。
1.当マンション(660戸)の多目的ルーム運営細則には使用の特例として「公職選挙法に基づく投票所として使用」の一文が竣工当時(4年前)から入っているので、マンション建設当時から市との話し合いで行政区との認識があった。(多目的ルームとは集会所のこと。) 2.3.11の震災時にマンションが市に要請し、市はマンション敷地内にマンション住民専用の給水車を派遣した。これは市としても「しゅうらく、ぶらく」と認識しているからに他ならない。 3.過去に独居老人の居室内事故があり、数日後に市福祉課からの連絡で初めてマンションとして事故を知った。 4.3を受けて管理組合理事会がマンション内の高齢者ネットワーク作り(同好会設立)をした。 5.市に対しては既に「4/5以上の条件撤廃」「行政協力員報酬の名目変更」の要求を出しており市と水面下で話し合いをしている。 6.5に絡んで来年度に条例が改正されるとの情報を引き出している。 7.自治会長に最適な住民の目星がついている。4でネットワーク作りをしたリタイア元理事長。 |
618:
匿名さん
[2011-08-28 08:38:27]
>当マンション(660戸)の多目的ルーム運営細則
つくばみらい平の個別マンションの運営規則は問題にならない。 >マンション建設当時から市との話し合いで行政区との認識があった そのようなじじつはない。 単に人口数が多いから、つくばみらい市の広報体制をまとめてひとくくりする問題と、個別マンションを行政単位する問題とは次元が異なる。 論理の飛躍。 >マンションが市に要請し、市はマンション敷地内にマンション住民専用の給水車を派遣した その事実を以ってつくばみらい市が個別マンションを行政単位にするという事実はない。 つくばみらい市の緊急給水体制と、個別マンションを行政単位する問題とは次元が異なる。 >自治会長に最適な住民の目星がついている。 単にマンション住民さんの自作自演にすぎない。 もうマンションの恥をさらすのはやめましょう。 評判が広まって、資産価値に影響が出ます。 |
619:
匿名さん
[2011-08-28 08:44:05]
もう、実名も分かっってるし、
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/saikatsu_tramway/furumaki.pdf かつての勤務先が、明D舎ということも知れてるからね。 自重した方がいいよ。 つくばみらい平管理組合の勧告が待たれます。 |
620:
匿名さん
[2011-08-28 08:44:39]
具体的に市と話し合いしてるからいいんじゃないの?
行政区は最終的には市が決めることだから。 |
621:
匿名さん
[2011-08-28 08:59:11]
>4.3を受けて管理組合理事会がマンション内の高齢者ネットワーク作り(同好会設立)をした。
自治会の必要性に熱弁振るうのは貴方の自由ですが、既存の目的の全く違う管理組合の組織を利用する様な安易な考えは止めるべきです。必要ならば貴方個人が自治会結成の同志を募り区分所有者ではなく賃借り人を含むマンション住民を対象に自治会結成を呼びかけるべきです。勿論、管理組合の組織のみならず管理費等の費用を当てにすることは現に慎むべきです。 |
622:
匿名はん
[2011-08-28 09:51:23]
自治会設立は意義があるので市会議員に来てもらおう。
|
623:
匿名さん
[2011-08-28 09:53:07]
自治会設立なんて誰がやってもいいんじゃないの?会員の集め方だと思う。
|
624:
匿名はん
[2011-08-28 09:53:59]
マンション住人さんは独身で暇だから頑張っているんだ。
奥さんは前にいたかもしれないが、DVで逃げられたと思う。 |
625:
匿名さん
[2011-08-28 09:55:25]
でもマンションの集会所が投票所と書いてある規約はスゴイな。
体育館並の集会所?そのくらい広さがないと投票所は無理だと思う。 |
626:
匿名はん
[2011-08-28 09:56:29]
管理組合の組織を使うなと言われているなら、共産党に相談しよう。
創価学会に頼む手もある。660戸もあれば数十戸は創価学会のはずだ。 |
627:
匿名はん
[2011-08-28 09:59:31]
行政区という概念は初めて聞いたが、いまはどこの行政区なんだ?自治会がないと行政区は空白となるのか?
|
628:
匿名はん
[2011-08-28 10:00:29]
マンション住人さんの自宅に電話かけてもいいのか?
|
629:
匿名はん
[2011-08-28 10:05:36]
行政区認定、自治会設立に反対するつくばみらい平の住人は、どこの行政区に属することが適切と考えているのか?
|
630:
匿名はん
[2011-08-28 10:23:37]
マンション住人さんはツイッターやってないの
|
631:
匿名さん
[2011-08-28 18:16:55]
>629
自治会設立にあえて反対する人は居ないだろう。 参加する積もりも無い住人まで勝手に構成員しようと考えているところが問題なわけ。 自治会に入っていなくてもお知らせの類はとどくしね。 市によっては、業者と契約してポストに投函しているよ。 |
632:
匿名さん
[2011-08-28 19:07:04]
自治会は任意団体であり自治体の下部機関として利用することは地方自治法で禁止されている。
しかし、赤字の自治体は口止め料として涙金の補助金を出して利用しているに過ぎない。 それに乗っかる管理組合は思慮分別が皆無と言える。 |
633:
匿名さん
[2011-08-28 19:20:06]
第二百六十条の二 町又は字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体(以下本条において「地縁による団体」という。)は、地域的な共同活動のための不動産又は不動産に関する権利等を保有するため市町村長の認可を受けたときは、その規約に定める目的の範囲内において、権利を有し、義務を負う。
○2 前項の認可は、地縁による団体のうち次に掲げる要件に該当するものについて、その団体の代表者が総務省令で定めるところにより行う申請に基づいて行う。 一 その区域の住民相互の連絡、環境の整備、集会施設の維持管理等良好な地域社会の維持及び形成に資する地域的な共同活動を行うことを目的とし、現にその活動を行つていると認められること。 二 その区域が、住民にとつて客観的に明らかなものとして定められていること。 三 その区域に住所を有するすべての個人は、構成員となることができるものとし、その相当数の者が現に構成員となつていること。 四 規約を定めていること。 ○3 規約には、次に掲げる事項が定められていなければならない。 一 目的 二 名称 三 区域 四 主たる事務所の所在地 五 構成員の資格に関する事項 六 代表者に関する事項 七 会議に関する事項 八 資産に関する事項 ○4 第二項第二号の区域は、当該地縁による団体が相当の期間にわたつて存続している区域の現況によらなければならない。 ○5 市町村長は、地縁による団体が第二項各号に掲げる要件に該当していると認めるときは、第一項の認可をしなければならない。 ○6 第一項の認可は、当該認可を受けた地縁による団体を、公共団体その他の行政組織の一部とすることを意味するものと解釈してはならない。 |
634:
匿名さん
[2011-08-28 19:25:11]
633は、何が言いたいんだ?
|
635:
匿名さん
[2011-08-28 19:55:29]
つくばみらい平マンションの人たちは、何を考えてるのだろうか。
放置するしかないか? |
636:
匿名さん
[2011-08-28 19:56:56]
>633は、何が言いたいんだ?
貴方には読解力は無いのですね。 |
637:
匿名さん
[2011-08-28 20:01:42]
|
638:
匿名さん
[2011-08-28 20:05:06]
みらい平のマンションの住人の殆どは、マンションコミュニティで起きていることなど知らないだろう。
溜まらんよね。 一人の変人によってマンションの評価が下げられているわけだから。 |
639:
匿名さん
[2011-08-28 23:40:32]
しかし、結果的に自治会が立ち上がれば快挙だよ。プレッシャーにも強そうだし、創価学会、共産党に相談にいけばなんとかなるだろう。
|
640:
匿名さん
[2011-08-29 00:42:49]
つくば市とつくば市の衛星都市は博士や学士、研究者ばかりです。
>>633の意味するところが分からない訳ないでしょう。 レス下に書かれた、『行政組織の一部と解釈してはならない』 これですよ 町内会が行政組織の一部なら公務員になりますからね |
641:
匿名さん
[2011-08-29 00:51:28]
第二百六十条の二 町又は字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体(以下本条において「地縁による団体」という。)は、地域的な共同活動のための不動産又は不動産に関する権利等を保有するため市町村長の認可を受けたときは、その規約に定める目的の範囲内において、権利を有し、義務を負う。
○2 前項の認可は、地縁による団体のうち次に掲げる要件に該当するものについて、その団体の代表者が総務省令で定めるところにより行う申請に基づいて行う。 一 その区域の住民相互の連絡、環境の整備、集会施設の維持管理等良好な地域社会の維持及び形成に資する地域的な共同活動を行うことを目的とし、現にその活動を行つていると認められること。 二 その区域が、住民にとつて客観的に明らかなものとして定められていること。 三 その区域に住所を有するすべての個人は、構成員となることができるものとし、その相当数の者が現に構成員となつていること。 四 規約を定めていること。 ○3 規約には、次に掲げる事項が定められていなければならない。 一 目的 二 名称 三 区域 四 主たる事務所の所在地 五 構成員の資格に関する事項 六 代表者に関する事項 七 会議に関する事項 八 資産に関する事項 ○4 第二項第二号の区域は、当該地縁による団体が相当の期間にわたつて存続している区域の現況によらなければならない。 ○5 市町村長は、地縁による団体が第二項各号に掲げる要件に該当していると認めるときは、第一項の認可をしなければならない。 この部分は、何のために書いたんだ? 別の事を言われた時の逃げ口上のためか。 それと、いくら博士の実入りが悪くてもみらい平の貧乏マンションには居ないと思う。戸建てなら知っているけど。 |
642:
匿名さん
[2011-08-29 00:53:35]
茨城県の片田舎であるみらい平を全国区に押し上げて恥を晒した功績は、阿久根の子供市長並みに評価できるかもね。
|
643:
匿名さん
[2011-08-29 01:59:54]
葬式の香典は、管理組合から出すのは無理だよ。
自治会から出すべきもの。だから自治会には自治会の意義があるよ。 |
644:
匿名さん
[2011-08-29 03:31:50]
香典を出すために自治会があるわけじゃないよね。
そもそも、自治会が出す意義は何なんだ? 個人が出せば十分だろ。 |
645:
匿名
[2011-08-29 08:17:45]
みらい平の来期が気になる。
|
646:
匿名さん
[2011-08-29 09:05:43]
村*分でも葬式と火事の手伝いはすることになっており、香典の支出は地域コミュニティとしての最低限の務めである。
|
647:
マンション饅頭研究会
[2011-08-29 15:56:34]
>みらい平の来期が気になる
でも、自分だけ騒いでるだけで、 他の人はだれも相手にせず無視しているから、 関係ないんじゃないか。 でも、この人、鉄オタとしてのジオラマはなかなかの腕と見た。 つくばみらい平マンションのジオラマ作ってくれよ。 切手やフェイスタオルはだめだけど、 マンションまんじゅうとか、マンションどら焼きというアイデアはいいね。 おもしろい。 |
648:
匿名
[2011-08-29 18:50:34]
そう。一個人で騒いでいるだけかどうか=理事長になれるかどうかを知りたい。
|
649:
匿名
[2011-08-29 18:53:27]
ついでに、饅頭・どら焼きについて保健所をどうクリアしたかも知りたい。
|
650:
匿名
[2011-08-29 19:15:36]
総会、理事会等の議事録作成を、委託契約書に[補助業務]としている管理会社があります。そこは原則作成しないだろう。マンション法では補助業務と明記してないので、抜け道なのかな?T社は、原則補助業務扱いみたいです。
|
651:
匿名さん
[2011-08-29 19:38:27]
東急は入ってるでしょ。
総会議事録案の作成、理事会議事録案の作成。管理仕様のとこに書いてあるはず。 |
652:
匿名さん
[2011-08-29 19:41:17]
独立系の安い会社は、理事会議事録案の作成を削ってるとこありますよ。そういうところは問題がおきやすい。
|
653:
匿名さん
[2011-08-29 19:51:19]
|
654:
匿名さん
[2011-08-30 09:04:10]
↑村*分でも葬式と火事の手伝いはすることになっており、香典の支出は地域コミュニティとしての最低限の務めである。
|
655:
匿名さん
[2011-08-30 11:17:58]
654さん、マンションの管理費はマンションの財産の維持管理のためにあります。
マンション管理組合員への香典はマンションコミュニティーとしての支出には不適当です。 香典が不適当なのは、宗教の自由が日本の法律となってから、お弔いへの宗教心情の違いの価値観格差が大きいためです。 なんでもありの町内会でも香典については、老人倶楽部化していることもあり、誰に出すか?いくら出すか?法事はいつまで出すのか? トラブルになり裁判まで発生、香典はしない傾向のはずです。 密葬(家族葬)が増え香典を辞退される事例もあり、管理費(コミュニティー費)としては不適当でしょう。 |
656:
匿名さん
[2011-08-30 11:20:16]
↑自治会から支出すべきと言ってるんだけどね。
|
657:
匿名さん
[2011-08-30 11:26:56]
いや、管理費から自治会費を徴収している場合は、
自治会から支出しても名目上に過ぎないから、 (実質上、管理費から支出といえるので) いずれにしても不適当である。 |
658:
匿名
[2011-08-30 11:29:35]
|
659:
匿名さん
[2011-08-30 11:36:47]
>>いや、管理費から自治会費を徴収している場合は、
お宅はそうなのかい?それこそ違法。 |
660:
匿名さん
[2011-08-30 11:38:45]
うちは毎年、自治会役員が戸別訪問して集金にくる。嫌味な集金の仕方をするやつもいるが、一応は任意加入、任意支払いだ。
|
661:
匿名
[2011-08-30 12:15:06]
香典には領収証はないからね。
横領には使いいいね |
662:
匿名さん
[2011-08-30 12:23:48]
↑あんたが入らなきゃいいだけだろ。
|
663:
匿名さん
[2011-08-30 12:46:44]
|
664:
匿名さん
[2011-08-30 12:58:46]
↑あほ?
とっとと死体片付けろと言う意味だろう。香典の支出は当然である。 |
665:
匿名さん
[2011-08-30 13:05:32]
3000円の香典で、1万円分の香典返しと寿司と酒をいただけるのだからね。
香典の出どころだって、自治会費←管理費からだからね。 |
666:
匿名さん
[2011-08-30 13:08:47]
香典は個人の問題で受け取り拒否も増えてるのに、管理費や自治会費を使うとごねるのは、横領したいだけでしょう。
|
667:
匿名さん
[2011-08-30 13:09:08]
↑まあ、好きにしろ。
直接関係ないからいいが、あんたの絡むコミュニティは大変だな。何かある都度に適当な理由で金を使われて。 |
668:
匿名さん
[2011-08-30 13:11:43]
667は>664
|
669:
匿名さん
[2011-08-30 13:11:58]
>何かある都度に適当な理由で金を使われて
おれの金じゃないって何回言ったらわかる? どあほ? |
670:
匿名
[2011-08-30 13:18:57]
香典くらい自分の財布から出しなさい。
管理費や自治会費は個人の利益に使わないで下さい。 いい加減にスレッド主旨に戻しなさい! 理事会議事録をださないのは独裁だからに過ぎない |
671:
匿名さん
[2011-08-30 13:20:09]
>>香典の出どころだって、自治会費←管理費からだからね。
それは違法だってしらないのかい?香典どころの話じゃなかろう。愚かだねえ。 |
672:
匿名さん
[2011-08-30 13:23:42]
>香典くらい自分の財布から出しなさい
それは無理。 自治会役員としての香典に、自分の財布から出したらおかしいでしょ。 寿司や酒は自治会役員としていただくので個人としてではない。 惜しい人を亡くしましたなど心にもないことも言うことは、かなりの苦痛であって、その代償の意味があります。 悪しからず。 |
673:
匿名さん
[2011-08-30 13:39:40]
>それは違法だってしらないのかい?
知ってるよ。 主張されたら無効だから返さなきゃいけない。 「主張されたら」ね。 悪いが、主張されてない。 赤信号みんなで渡れば怖くない。 |
674:
匿名さん
[2011-08-30 13:40:32]
自治会役員として香典出すなんて聞いたことがあるません
公金を使用する冠婚葬祭はするとして献花です。 領収証がでますし、他の会員の目にもふれます 672さんは、スレッド違いの投稿を繰り返しされていますが、理事会議事録に触れられたくない理由がおありですか? |
675:
匿名さん
[2011-08-30 13:44:32]
|
679:
匿名さん
[2011-08-30 17:58:23]
お宅そうなのかい?
|
680:
匿名さん
[2011-08-30 18:39:01]
理事会がちゃんとしてれば建て直しもさせられる
|
681:
匿名さん
[2011-09-11 14:34:12]
私は理事ではありません。当MSでは毎月理事会が開催されています。
理事会便りの配布は有りますが議事録の配布は有りません。 管理人(居住者)にあることにについて提案しましたが、理事会便りにはその事について記載されていませんでした。実際に話し合われているのか不明で理事会に対して不信感を持っています。 マンション管理士も御願いしているので聞いてみようかと思いますが、何か言っても聞く耳を持たない理事達なので最近は諦めています。 |
682:
匿名さん
[2011-09-12 05:14:16]
>>681
理事長宛てに文書で提案したのですか? |
683:
匿名さん
[2011-09-12 11:46:26]
>私は理事ではありません。当MSでは毎月理事会が開催されています。 理事会便りの配布は有りますが議事録の配布は有りません。
当然です。総会議事録と同様に閲覧させる義務があるだけです。 >管理人(居住者)にあることにについて提案しましたが、理事会便りにはその事について記載されていませんでした。実際に話し合われているのか不明で理事会に対して不信感を持っています。 20%以上の賛同者のある提案以外は理事会が判断できます。 >マンション管理士も御願いしているので聞いてみようかと思いますが、何か言っても聞く耳を持たない理事達なので最近は諦めています。 一人で意見を言っても何も始まりません。実行するには自ら役員特に理事長になることです。 |
684:
匿名さん
[2011-09-15 22:07:57]
臨時総会議事録の署名の議事録署名人のところで、「第X期理事長」、「第X期副理事長」のXを間違えて書いて署名してます。先期の期を書いています。署名した本人は気付いているはずなのに訂正版が1ヶ月経っても再配布されません。
|
685:
匿名
[2011-09-15 22:22:37]
いいじゃない、そのぐらい。人のやることにケアレスミスはつきもの。
|
686:
匿名さん
[2011-09-15 22:33:33]
ケアレスミスなんてもんじゃない。書名欄が切り貼りの偽造だった。
切り貼りの跡が分かる稚拙さ。その時に先期のコピーを使ったのだろう。 |
687:
匿名
[2011-09-15 22:45:18]
中身に間違いがないんだったらいいじゃん。本質じゃないところで目くじらたてんなよ。
|
688:
匿名さん
[2011-09-15 23:05:41]
686はみらい平らのたぶちさんだよ
|
689:
匿名
[2011-09-15 23:08:33]
昔、ガンバレたぶちくん、っ~うのがあったな
|
690:
匿名さん
[2011-09-16 05:18:44]
署名した本人が気がつかないっていうのはおかしい。
|
691:
匿名さん
[2011-09-16 19:33:14]
一般的に判断すると、気づかないのじゃなくて署名してないのだと思う。
管理会社が議事録作成して署名を偽造したのだろう。 これは議長と議長指名議事録署名人の管理規約違反。同時に管理会社の有印私文書偽造。 そこで監事の監査が動き出すことになる。 監事は業務執行に不正があると判断し、議事録に署名しなかった役員解任と 管理会社の公印私文書偽造を事由とする管理委託契約解除を議案として臨時総会を招集する。 |
692:
匿名さん
[2011-09-16 20:10:39]
まるで砂上の楼閣だね。想像たくましいだけね。
|
693:
匿名さん
[2011-09-16 20:31:47]
まぁー、実際監事が動くことはないと思う。
でもなぜ監事が不正を見逃すのか? |
694:
匿名くん
[2011-09-16 20:36:19]
見逃すもなにも、マンション管理組合の監事なんか
理事会にすら出席しないやつがほとんどだよ。 責任感ゼロ。 |
695:
匿名さん
[2011-09-16 20:53:37]
それなら尚更書いたもん、議事録のチェックをするだろう。
|
696:
匿名さん
[2011-09-16 21:21:49]
うちは必ず監事が理事会出てるよ。そして審議にいちいち口挟むよ。
監事は元理事長だから。 |
697:
匿名
[2011-09-16 21:22:31]
そろそろ『べき論』と『現実』の違いに気がついても良い頃
|
698:
匿名さん
[2011-09-16 22:23:07]
掲示板のたわ言だからいいのでは?
|
699:
匿名くん
[2011-09-16 22:26:13]
|
700:
匿名さん
[2011-09-16 22:32:43]
期が間違えてたら誰でもわかる。
第10期管理組合なのに署名欄が先期の第9期と印刷されている。しかも切り貼りで。 去年の議事録の署名欄切り抜いて貼り付けたと直ぐ分かる。 |
701:
匿名さん
[2011-09-16 22:33:42]
>>700
それは偽造という。 |
702:
匿名
[2011-09-16 22:35:13]
たわごとじゃないよ。ガンバレたぶちくんは、次期理事長狙いを公言している。俺としては是非とも当選して欲しい。彼が理事長になれば風通しのいい理事会になるだろう!
ガンガレたぶちくん。 |
703:
匿名
[2011-09-16 23:00:09]
管理会社による各種会議の議事録作成に法的な作成義務はありますか?標準管理規約の表現は、あくまで標準ですから、管理会社により対応が違うようです。
|
704:
匿名
[2011-09-16 23:05:24]
あるとは言えません。
法定されていませんから。 |
705:
匿名さん
[2011-09-16 23:15:13]
>>703
法的ではなく管理規約でなく、管理委託契約に業務として規定されている。 ただし「議事録作成」ではなく「議事録の素案作成」である。 議事録を作成するのは管理規約で規定されている通りあくまでも議長または書記(いずれも理事)。 建前はそうだが、管理委託契約に「議事録の素案作成」がある場合は殆どの場合、素案ではなく議事録そのものを管理会社に書かせている。 なぜなら、理事は仕事をしたくないから。 |
706:
匿名さん
[2011-09-17 21:33:02]
仕事したくないなら、理事長1人でいいと思う。要するに管理者だけ。
|
707:
匿名さん
[2011-09-18 06:48:23]
>管理会社による各種会議の議事録作成に法的な作成義務はありますか?
何もありません。本来議長である組合理事長が書くべき所、無能だから代筆の形をとっているに過ぎません。 >標準管理規約の表現は、あくまで標準ですから、管理会社により対応が違うようです。 規約は管理会社とは無関係です。管理会社は管理委託契約に従うのみです。 |
708:
匿名さん
[2011-09-18 07:25:37]
総会議事録(案)はどこでも管理会社が書きますね。実際ないと困る。契約書の添付書類で必要だから。代理権限証書みたいなもの。
理事会議事録(案)作成は契約にないところもある。 |
709:
匿名さん
[2011-09-18 07:51:35]
素案の作成であって議事録作成者は議長または書記と管理規約で定められている。
|
710:
匿名さん
[2011-09-18 09:56:04]
>総会議事録(案)はどこでも管理会社が書きますね。実際ないと困る。
一層の勉強をお勧めします。余りにも幼稚過ぎます。 |
711:
匿名さん
[2011-09-18 11:25:51]
↑なんで?書かない会社あるのかい
|
712:
匿名さん
[2011-09-18 11:49:45]
>709
を読みなさいね。 |
713:
匿名さん
[2011-09-18 12:01:09]
↑あほ?
案といってるでしょ |
714:
匿名さん
[2011-09-18 12:08:42]
管理委託契約から理事会議事録(案)作成を外してる管理会社は相当数あるようだが
総会議事録(案)作成を外してる管理会社はないだろう。 案は理事長、他の理事の署名捺印がない状態のものであることは自明のことであり、 そんなことを知ったかぶってる710,712は高齢マンカン士?ぼけてるねw |
715:
匿名さん
[2011-09-18 12:11:24]
理事会議事録の作成と署名は総会議事録に順ずると管理規約に書いてあります。
|
716:
匿名さん
[2011-09-18 12:14:03]
↑あほ?
管理委託契約の話だということがまだわからんのか! |
717:
匿名さん
[2011-09-18 12:16:47]
(議事録)
第四十二条 集会の議事については、議長は、書面又は電磁的記録により、議事録を作成しなければならない。 2 議事録には、議事の経過の要領及びその結果を記載し、又は記録しなければならない。 3 前項の場合において、議事録が書面で作成されているときは、議長及び集会に出席した区分所有者の二人がこれに署名押印しなければならない。 4 第二項の場合において、議事録が電磁的記録で作成されているときは、当該電磁的記録に記録された情報については、議長及び集会に出席した区分所有者の二人が行う法務省令で定める署名押印に代わる措置を執らなければならない。 5 第三十三条の規定は、議事録について準用する。 |
718:
匿名さん
[2011-09-18 12:20:17]
↑完全にぼけてますw
|
719:
匿名さん
[2011-09-18 12:23:39]
管理委託契約に理事会議事録の素案づくりが規定されてないなら理事が順番で書けばいいだけの話し。
もし字の書けない理事がいたら、ボイスレコーダーに録音してテープ起こし頼めばいい。 |
720:
匿名さん
[2011-09-18 12:36:42]
そういう場合、理事会議事録自体が存在しなくなるケースがけっこうある。独立系管理会社だと理事会議事録案作成をしないところがあるが、手間だけの問題じゃなく、愚民政策だと考えていいよ。
|
721:
匿名さん
[2011-09-18 12:51:58]
どうして理事は議事録書かないの?理事がかかないなら理事長が書けばいい。
|
722:
匿名さん
[2011-09-18 12:54:43]
漢字の書けない理事がものすごく多いことが原因だと思う。
|
723:
匿名さん
[2011-09-18 13:31:35]
理事会議事録を書かないっていうのは、閲覧請求がきたことないからでしょ。
誰かが見せてください!って紙にかいて持ってきたら大騒ぎになるよ。 私の場合は最初の請求書無視されたから、郵便で請求したんだが、理事長が逆上しちゃってね 暴れだす寸前までいったんだけど。。。後任の理事長から正常化しましたよ。 |
724:
匿名さん
[2011-09-18 13:35:39]
|
725:
匿名さん
[2011-09-18 13:39:45]
内容証明郵便のほうがいいよ。裁判で強制執行まで持っていこうとすれば、まずは督促だから。
|
726:
匿名さん
[2011-09-18 13:41:31]
第四十二条 集会の議事については、議長は、書面又は電磁的記録により、議事録を作成しなければならない。
|
727:
匿名さん
[2011-09-18 13:46:09]
↑あんたねえ、それを強制的にやらせるのは大変なことなんだよ。わかる?
|
728:
匿名さん
[2011-09-18 13:48:49]
あ、726は勘違いしてるね
区分所有法の集会っていうのは総会のことで理事会は含まない。従って理事会議事録作成は法定の義務ではない。規約上の債権債務関係だよ。 |
729:
匿名さん
[2011-09-18 14:29:59]
議事録のない理事会なら理事会決議事項はないと考えたらいい。
|
730:
匿名さん
[2011-09-18 14:33:23]
そしたら理事会は単なる「おしゃべり会」だろう。
|
731:
匿名さん
[2011-09-18 14:40:01]
そそ、座談会ですよ。総会ではっきりそう言ってやったよ。結果、理事会は正常化した。
|
732:
匿名さん
[2011-09-18 14:53:42]
管理規約によると理事会の決議事項は次の通り。
①収支決算案・事業報告案、収支予算案及び事業計画案 ②規約・附属規定の制定・変更・廃止の案 ③長期修繕計画の作成・変更の案 ④その他総会提出議案 ⑤専有部分の修繕・模様替え・建物定着物の取付の承認・不承認 ⑥専門委員会の設置 ⑦管理費・使用料の支払督促・訴訟、それに関わる費用の支出 ⑧店舗専有部分用途の承認・不承認 ⑨理事長勧告・指示の措置 ⑩総会付託事項 ということは、これ以外の事は何も理事会開いて決める必要がないってことだ。 極端に言うと座談会や役員飲み会で決めてもいいことになる。 |
733:
匿名さん
[2011-09-18 15:07:50]
>>732
それ、理事長の独裁が可能な所以。 一般の管理組合は理事会を開いて全ての案件を審議する。 ところが規約で理事会の決議事項は決まってるから、理事会決議事項以外は本来理事会で審議・決議する必要はない。 そこで理事長が「これからは理事会の議事録は理事が書くことにする。まずはお前書け!」と命令する。 そしたら理事は議事録書かされるから次回の理事会から欠席するようになる。そうなると理事会の開催要件の理事数が集まらず、理事会が開催できなくなる。 そこで、理事長の専決決裁が爆裂することになる。 理事から文句を言われたら「理事会が開催要件を満たされないため開けない。だから理事長の私が責任もって決裁した」とひらき直る。 |
734:
匿名さん
[2011-09-18 16:47:55]
そっか、「議事録書け!」と言えばいいのか。
|
735:
匿名さん
[2011-09-18 19:00:56]
総会提出議案はどうすんの?
|
736:
匿名さん
[2011-09-18 19:02:55]
|
737:
匿名さん
[2011-09-18 19:05:47]
袖の下が膨らむならそれでいいけど。
|
738:
匿名さん
[2011-09-18 19:06:50]
理事長になったら全部自分でやれよ、それで始めて管理会社を使いこなせると言うものだよ。
さおなくば管理会社の手下になり管理費などを吸い取られるぞ! |
739:
匿名さん
[2011-09-18 19:28:04]
理事会出席が理事長ひとりでも文句があれば言って来いと議事録に書いて全戸配布しておけば、政治的には問題ない。
|
740:
匿名さん
[2011-09-18 19:47:32]
>>739
それは理事会とは言わない。役員会とでも言っておけばいい。 以前、管理会社に理事会が成立してない!と講義したら、それ以降は「理事会」「懇談会」「役員会」と名称を使い分けるようになった(笑)。 もともと法人でない管理組合には法的には理事や監事や理事会は不要。 いっそうのこと、管理規約改正して管理者1人にすればいい。 |
741:
匿名さん
[2011-09-18 19:51:07]
740はたぶちさんですよね。たぶちさんと語るスレッドできてますよ。
|
742:
匿名さん
[2011-09-18 19:57:12]
>以前、管理会社に理事会が成立してない!と講義したら、それ以降は「理事会」「懇談会」「役員会」と名称を使い分けるようになった
お粗末ですね。理事会くらい管理会社抜きでやれよ。 |
743:
匿名さん
[2011-09-18 20:01:16]
別のお粗末じゃないでしょ。議事録を下請けに書かせても中身をチェックしてれば問題ないよ。カネはらってるんだし頼める仕事は頼まないとね。
|
744:
匿名
[2011-09-18 20:22:14]
政治的?
法律的には? |
745:
匿名
[2011-09-18 20:23:51]
管理会社ぐらい使い倒せ
|
746:
匿名さん
[2011-09-18 20:24:11]
それでは永久に管理会社の変更なんか出来ない組合なんだ! 極楽トンボだね。
|
747:
匿名さん
[2011-09-18 20:42:06]
↑議題は管理会社変更だけではなかろう。わからんのか!
|
748:
匿名さん
[2011-09-18 20:45:34]
どうして理事は議事録を書きたがらないのか?
|
749:
匿名さん
[2011-09-18 20:49:06]
みらい平の総会議事録の署名が切り貼りの件は、気に入らなければ訴訟を起こせばいい。予算の執行停止の仮処分申し立てが手っ取り早い。
|
750:
匿名さん
[2011-09-18 20:49:13]
脳がないのさ。
|
751:
匿名さん
[2011-09-18 20:51:45]
>>749
なぜ切り貼りするのか理由が分からない。署名した本人達は知っているのか? |
752:
匿名さん
[2011-09-18 20:54:51]
>>748
輪番理事はめんどくさがって書かないでしょ。しかし、工夫次第でどうにでもなるはずだけどね。レジュメに理事全員の名前を書いておいて、出席者に○するだけにするとか、議案も先に書いといて可決、否決に○するとか。 レジュメをそのまま議事録に転用するやりかたは自動車メーカーなどでやってるとこあるらしいが。 事前に何を決めるかわかってるから、理事会は採決だけでおわるかもね。時間短縮にもなるよ。 |
753:
匿名さん
[2011-09-18 20:59:18]
>>751
理由は簡単。署名してもらうために訪ねるのが面倒だから。疑問に思うほうがどうかしてるよ。 |
754:
匿名さん
[2011-09-18 21:05:58]
>>753
それって有印私文書偽造(刑法159条1項)だろう。いいのか? |
755:
匿名さん
[2011-09-18 21:11:38]
>>754
いいわけないでしょ。警察に言えばいいだけのこと。 |
756:
匿名さん
[2011-09-18 21:16:13]
署名を偽造された議長と書記が訴えればいいと思う。
|
757:
匿名さん
[2011-09-18 21:17:28]
電話で了解とってると思うよ。
|
758:
匿名さん
[2011-09-18 21:22:07]
しかしフォトショップで修正すれば切り貼りの跡などどうにでもなること。議事録の中身が真正なら騒ぐことではない。
|
759:
匿名さん
[2011-09-18 21:22:37]
妄想分裂症だね。
|
760:
匿名さん
[2011-09-18 21:57:01]
>>757
うちの管理組合は理事で精査し、最終発行の段階で理事長と副理事長が署名します。 これは総会議事録だけでなく理事会議事録も同じです。 やり取りはメールの議事録ファイル添付(word)です。変更箇所は文字に色をつます。 |
761:
匿名さん
[2011-09-18 22:01:51]
|
762:
匿名さん
[2011-09-18 22:03:19]
防災センターの中に入ったことのある人いますか?
理事が出入りしてるの見たことあります。 |
763:
匿名さん
[2011-09-18 22:11:19]
みらい平の話かい?
|
764:
匿名さん
[2011-09-18 22:43:56]
でかいマンションだと防災センターはあるよ。
|
765:
匿名さん
[2011-09-18 22:50:21]
管理事務室のことでしょ。
|
766:
匿名さん
[2011-09-18 23:01:12]
主は防災センターだが管理事務所を兼用してるのが多い。
防災センターの設置はある一定規模以上は法律で決まっている。 |
767:
匿名さん
[2011-09-18 23:05:50]
へーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どんな法律?消防法? |
768:
匿名さん
[2011-09-18 23:09:10]
防災センターとは
防災センターとは、マンションにおいて防災設備・消化設備を集中監視(制御)する部屋を言い、中央管理室とも言います。 ※高さ31mを超える超高層(タワー型)マンション(建築基準法)や、11階建て以上で延床面積が10,000㎡以上(または地下部分が5,000㎡以上)の大規模マンションに設置される部屋。 ☆マンション管理士よりひとこと 管理事務室(管理員室)の超高層(タワー型)・大規模マンション版と考えてよいでしょう。 なおこれらのマンションでは、非常用エレベーター等の特殊設備が配備され、それらの監視盤が防災センターの壁にびっしりと並んでおり、現場の管理員は監視盤の操作・監視をする必要があります。 そのため、防災センターに勤務する管理員は、防災設備等の監視や操作方法について公的な講習が必要となります。 |
769:
匿名さん
[2011-09-19 06:51:16]
防災センターは管理会社の定額収入の手段に過ぎません。
ハードは24時間勤務の管理員の場合のみ機能するが今時そんな管理員はいない。 |
770:
匿名さん
[2011-09-19 08:44:34]
>>761
議長や署名人が署名してから管理会社に渡すよ。そしたら管理会社が印刷してポスト投函。 署名を切り貼りするのは明らかな私文書偽造。 これを放置してたら管理会社は理事長の署名を全部切り貼りして不正を犯す。 |
771:
匿名さん
[2011-09-19 10:15:26]
なぜ自ら署名せずに管理会社に切り貼りを指示したかだ。
理事長の指示がなきゃ管理会社は普通私文書偽造などしない。 |
772:
匿名さん
[2011-09-19 10:16:03]
>署名を切り貼りするのは明らかな私文書偽造。 これを放置してたら管理会社は理事長の署名を全部切り貼りして不正を犯す。
偽造していたら管理会社を返れば良い事で、オリジナルは理事長が保管しているので業務に全く差し支えない。こんな事たいした問題ではない、管理会社の選択の失敗例に過ぎない。 |
773:
匿名さん
[2011-09-19 11:17:00]
理由はなぜ管理会社が偽造したかだ。理事長の管理不行き届きだ。
それと感じはなぜ問題提起しないのか? |
774:
匿名さん
[2011-09-19 11:17:42]
感じ→監事
|
775:
匿名さん
[2011-09-19 11:30:04]
>理由はなぜ管理会社が偽造したかだ。理事長の管理不行き届きだ。
或る狂信的な書き込み者の妄想に過ぎない。他の掲示板でも散見出来るよ。 |
776:
匿名はん
[2011-09-19 11:41:36]
我がマンションの理事会議事録は、理事会終了後、1ヶ月以上経過して、ようやくポストへ入っています。
但し、誤字脱字だらけですし、それぞれの議案が決議されるまでのプロセス等がまったく記載されておらず、 大規模修繕等の工事業者選定においても、透明性に欠けており、かなり怪しいのですが。 どこの組合、また議事録も、こんな程度なのでしょうか。 ちなみに管理会社は東コミです。 |
777:
匿名さん
[2011-09-19 11:52:52]
|
778:
匿名さん
[2011-09-19 11:54:44]
議事録くらい理事が自分で書けよ。
|
779:
匿名さん
[2011-09-19 12:30:31]
議事録書くとなると理事会で寝てるわけにはいかなくなる。
好んで理事になったのではない。拒否する。 |
780:
匿名さん
[2011-09-19 12:45:06]
私も拒否。理事長やるから。
|
781:
匿名さん
[2011-09-19 13:01:05]
理事長が理事会の書記を氏名して議事録書かせるよ。
書記は輪番で全員が必ず書くようにする。 |
782:
匿名さん
[2011-09-19 13:04:27]
うちの規約には書記がないよ
|
783:
匿名さん
[2011-09-19 14:29:27]
なら議事録書かなくてすむ。ありがたいことだ。
|
784:
匿名さん
[2011-09-19 17:29:33]
書記って別に規約になくても、理事長が理事に「議事録書け!」と強要すればいいだけ。
もし拒否したら自宅待機を命じればいい。 |
785:
匿名さん
[2011-09-19 19:52:29]
>但し、誤字脱字だらけですし、それぞれの議案が決議されるまでのプロセス等がまったく記載されておらず、
具体的なプロセスは全く必要ありません。区分所有法を読みましょう。 |
786:
匿名さん
[2011-09-19 19:54:27]
議事録には、議事の経過の要領及びその結果を記載し、又は記録しなければならない。
|
787:
匿名さん
[2011-09-19 20:03:10]
第四十二条 集会の議事については、議長は、書面又は電磁的記録により、議事録を作成しなければならない。
2 議事録には、議事の経過の要領及びその結果を記載し、又は記録しなければならない。 3 前項の場合において、議事録が書面で作成されているときは、議長及び集会に出席した区分所有者の二人がこれに署名押印しなければならない。 4 第二項の場合において、議事録が電磁的記録で作成されているときは、当該電磁的記録に記録された情報については、議長及び集会に出席した区分所有者の二人が行う法務省令で定める署名押印に代わる措置を執らなければならない。 5 第三十三条の規定は、議事録について準用する。 「経過の要領及びその結果」と書いてある。 |
788:
匿名さん
[2011-09-19 20:25:22]
【要領】
1 物事の最も大事な点。要点。「質問の―がはっきりしない」 2 物事の要点をつかんだ、うまい処理の仕方。「―が悪くてなかなか覚えない」「―よく話をする」 |
789:
匿名さん
[2011-09-19 20:27:22]
経過って英訳するとプロセスだと思った。
|
790:
匿名
[2011-09-19 20:30:35]
区分所有法には書いていない
|
791:
匿名さん
[2011-09-19 20:38:27]
集会議事録
○○○マンション管理組合 開催日時 ○年○○月○○日 ○時○分〜○時○分 開催場所 当マンション集会室 出席状況 組合員総数 ○○人 有効出席数 ○○人(うち委任状○人) 議決権総数 ○○個 有効議決権数 ○○個(うち委任状○個) 定刻、管理規約の規定により議長○○○○は集会の開会を宣言し、組合員総数、議決権総数、有効出席数及び有効議決権数について報告を行い、本集会は適法に成立する旨を宣し、直ちに議案の審議に入った。 議事 第1号議案 ○○○○に関する件(通常決議の場合) 議長より○○○○について説明が行われ、質疑応答(極力、具体的内容を記載する)の後、議長が本議案の承認を諮ったところ賛成議決権数○○個(うち委任状○○個)にて承認された。 第2号議案 ○○○○に関する件(規約等の制定の他、特別決議を要する場合) 議長により○○○○について説明が行われ、質疑応答(特別な影響を受ける区分所有者、占有者等がいる場合はその同意等の状況の他、極力、具体的な内容を記載)の後、議長が本議案の承認を諮ったところ賛成議決権数○○個(うち委任状○○個)、賛成組合員数○○人(うち委任状○○人)にて承認された。 以上の議案をもって本日の議事が終了したので、議長は○○時○○分閉会を宣した。 以上、本会議の議事の経過並びに結果が正確であることを証するため、議事録を作成し、議長並びに議事録署名人はこれに署名捺印する。 ○年○○月○○日 住所 ○○県○○市○○町○−○○−○ 名称 ○○○○マンション管理組合 議長 印 議事録署名人 印 議事録署名人 印 |
792:
匿名
[2011-10-27 21:51:25]
お久しぶりです。
みらい平のたぶちゃん、元気にしてますか。 早く理事長になり活躍するのが見たいですぅ~っ。 |
793:
匿名
[2011-11-01 08:06:59]
たぶちゃん、理事会より先に防災訓練報告をするなんてさすが。
|
794:
匿名
[2011-11-03 18:30:38]
理事長とフロントの密談は、理事会と言えるのでしょうか?
|
795:
匿名
[2011-11-04 07:40:29]
理事会の議事録はあるのか
|
796:
匿名
[2011-11-04 21:29:54]
|
797:
匿名さん
[2011-11-11 07:03:09]
監事の出席は?
|
798:
匿名
[2011-11-11 18:23:54]
うちは理事会の議事録ないが
|
799:
マンション住民さん
[2011-11-12 14:31:44]
メモはあるだろう。或いは録音テープとか。
|
800:
匿名
[2011-11-12 16:17:47]
なぜないか。そもそも理事会をやっていないから。
|