皆さんの管理組合では、理事会の議事録もしくは内容を掲示板に掲示または配布してますか?
理事会の内容(議事録)は請求すれば開示、ここまではどこの管理組合でも最低満たしている透明度だと思いますが、やはり透明性を高めるためにも理事会の議事録を掲示板に掲示または配布したほうがよいのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-04 13:47:00
理事会の議事録、掲示または配布してますか?
344:
匿名さん
[2011-08-19 17:18:26]
|
345:
匿名さん
[2011-08-19 17:35:56]
>資格喪失による退任
満期退任ではなく期中の退任なら辞任届けを出すのが一般常識でしょう。 >委員会設置は、独裁体制を築くためのステップストーンですか? もしこの体制に反発して誰も委員会委員長のなりてがない場合は、理事長が委員長を兼務せざるを得なくなります。全ての委員会がそうなら全ての委員長を理事長が兼務します。そうなると「独裁」の懸念が出てきます。 |
346:
匿名さん
[2011-08-19 17:54:09]
>>345
>>満期退任ではなく期中の退任なら辞任届けを出すのが一般常識でしょう。 辞任ではありませんよ。管理組合法人であれば、役員登記がいるんですが、 その場合は、住戸売却した日が原因日付で、「x月x日 資格喪失による退任」です。 辞任ではないですから辞任届はいりません。 退任理由は、辞任、解任、資格喪失、任期満了とかじゃないですか。 会社法でもそうなんですけど。 常識のレベルは人それぞれですね。 |
347:
匿名
[2011-08-19 17:54:13]
マンション住民さんへ
マンション標準管理規約のコメントに『部会』の記載があります。 (単棟型の場合、第35条関係③) 同コメントを見ると、私は、部会について理事会決議事項以外の執行を想定していないようにも思えます。そこで質問です。 Q:あなたの理解は次のいずれですか。 ①上記コメントには記載が無いが、一般的に部会は、理事会決議事項を検討する以外の執行機能を有している。 ②一般的に部会は、理事会決議事項を検討する機能に留まるが、私案として、一歩踏み込み、執行機能を付加しようと考えている。 |
348:
匿名さん
[2011-08-19 17:56:31]
↑おたくさんのとこの管理組合が法人じゃないことはわかってますよ。念のため。
|
349:
匿名さん
[2011-08-19 18:02:06]
>>もしこの体制に反発して誰も委員会委員長のなりてがない場合は、理事長が委員長を兼務せざるを得なくなります。
そもそもまだ構想でしょ。理事会で反発が起きて、委員会設置案、委員募集案などを総会議案書に載せることができなかったらあなたが辞めるの? |
350:
匿名
[2011-08-19 18:08:31]
管理組合法人にこだわる人へ
マンション住民さんが管理組合法人ては言っていないんだから、法人、法人って言わなくていいよ。 |
351:
匿名さん
[2011-08-19 18:26:12]
↑あんたは住居売却、資格喪失で退任するのに辞任届けがいると思うのかい?
辞任届を出さなかったら理事のまま? 登記の添付書類は証拠書類。管理組合法人での同様のケースでの添付書類を例示しただけである。 |
352:
マンション住民さん
[2011-08-19 18:29:42]
>>347
よく調べましたね。当方のマンションでは誰も調べられませんでした。 正解は②です。 ①なら悪い言い方をすれば「理事会の下働き」で委員(理事)のモチベーションが上がりません。 理事会決議事項以外の決済権限を持たせることにより理事のモチベーションを高めることが狙いです。 原則は委員会の決議を尊重し、理事長はそれを追認するというやりかたを原則とします。 そのために理事長・副理事長はかならず委員会に委員ではなくオブザーバーで参加します。 過去に一部の分野に関して①の委員会がありましたが、結果的に自然消滅しました。 理由は「委員になったら理事会以外に余計な仕事が増える!」で仕事しなくなったのです。 |
353:
匿名さん
[2011-08-19 18:33:22]
>>委員会の決議を尊重
するとは思えんw |
|
354:
匿名さん
[2011-08-19 18:34:52]
うちのマンションでは、売却で転居が決まった理事は早めに理事長に申し出て辞任届けだして引越し準備に専念してたよ。そうしないと理事補充準備もあるし、やめること分かってるなら早く止めて後任者者補充して引継ぎもしてもらわないと困るから。ある日突然消えられてもこまるよ。
|
355:
匿名さん
[2011-08-19 18:43:59]
↑
マンション住民さんは、委員会議事録を書くのが嫌で理事を辞めたかったら、辞任届けを書いて正当な理由を作文しろと言い、正当な理由の例として「住居売却」をあげた人なんだけどね。 要は、出て行けって事だよね。「住居売却」なら辞任ではないから、書けと言う辞任届など、そもそも問題にならんと言っているだけだ。ちょっと前の過去レス読めばわかる。 |
356:
匿名さん
[2011-08-19 18:46:55]
そもそも、委員会そのものが大した根拠も無く設置され、議事録など書く義務など誰もないのだが、
それが嫌なら理事を辞めろ、って言う人が >>委員会の決議を尊重 するとは思えないんだが。。。 |
357:
匿名
[2011-08-19 18:52:46]
|
358:
マンション住民さん
[2011-08-19 18:56:20]
第A期~第E期管理組合は、意思決定機関の理事会で業務執行も兼ねる一極集中組織のため、即応性の弱い機動性に欠けた業務執行でした。
そこで第F期管理組合はこの弱点を克服し将来的な業務負荷増に対応出来る組織基盤構築を目指して、意思決定機関の理事会の下に業務執行機関の委員会を設置し、複層化機能分散化すると同時に委員会に理事会決議事項以外の事案に対する決議権を持たせ、業務執行の機動性を大幅に改善する体制にします。 |
359:
匿名
[2011-08-19 19:25:02]
マンション住民さんのところは、660戸もありながら、現在部会も無しですか。
それは理事会に負荷がかかり過ぎですね。 |
360:
匿名
[2011-08-19 19:37:49]
>>351
匿名さんなんで同一人か分からないが、ここ1日、2日の管理組合法人って言い出す輩は揚げ足とりしかしていない。 |
361:
匿名さん
[2011-08-19 19:48:11]
前の女性理事長が辞任に追い込まれたのを知ってるのかい?
|
362:
匿名
[2011-08-19 19:53:13]
>>361
誰に向けて言ってるんだい。 |
363:
匿名さん
[2011-08-19 20:08:47]
断言するが規約に基づかない委員会議事録を書くのはマンション住人氏になる。
|
364:
匿名
[2011-08-19 20:14:07]
|
365:
マンション住民さん
[2011-08-19 20:23:13]
規約にないから委員長が書くように決めればいい。
ところでそんなに議事録書くのがいやなの? |
366:
匿名さん
[2011-08-19 20:29:58]
過去レスちゃんと読んだら?マンション住人氏に聞くが規約に委員会設置を盛り込むのか?規約で決めた委員会の決議には理事長は拘束される?規約変更が否決されたら委員会設置は諦めるのか?
|
367:
匿名さん
[2011-08-19 20:35:45]
女性理事長は他の理事に書けと言って猛反発受けて結局辞任だよ。
|
368:
マンション住民さん
[2011-08-19 20:40:47]
組織論はさておき、来期実施することはもう決まってる。
①オートロックマンション解錠による新聞戸別配達の実施 ②中庭の放射線量低減のための除染 ③管理組合執行部と住民との双方向コミュニケーションシステム ④住民の啓蒙・啓発に力点を置いた「理事会だより」の発行 ⑤各委員会のバーチャル会議システムの構築 それぞれの委員会に割り振ると次のようになる。 防災委員会 :② 広報委員会 :④ 住環境向上委員会:① 情報化推進委員会:③⑤ 委員会の委員長は腕の見せ所だろう。 |
369:
マンション住民さん
[2011-08-19 20:45:57]
>女性理事長は他の理事に書けと言って猛反発受けて結局辞任だよ。
なぜ反発するのか?字が書けないからか? 女性理事長は理事会にこだわった。だから他の理事連中が理事会ボイコットしたから理事会が開けなかった。それで統括業務不能といって辞任した。 委員会なら理事会のような開催要件は不要。 要するに旧態依然の組織体制で改革をしようとしたから失敗した。 |
370:
匿名さん
[2011-08-19 20:49:27]
理事会で蒸し返されないといいね。
|
371:
匿名さん
[2011-08-19 20:59:13]
輪番理事は議事録なんか書かないよ。書くのは立候補理事。書く人いないから管理会社が書く。どこだってそうだよ。まぁそのうちわかる。
|
372:
マンション住民さん
[2011-08-19 21:05:29]
|
373:
匿名さん
[2011-08-19 21:16:35]
気に入らないから立候補理事が書くんですよ。
|
374:
匿名
[2011-08-19 21:25:02]
>>368
各委員会の委員長をやりそうな同志はいますか。 |
375:
匿名
[2011-08-19 21:31:09]
おお、マンション住民さん、気合い入ってますね。大改革の実行ですねぇ。やる気は本物と認める。
|
376:
匿名さん
[2011-08-19 21:36:04]
>気に入らないから立候補理事が書くんですよ。
程度が低いね。規約を読んで御覧! 総会、理事会共に議長(一般には理事長)に書く義務あり。 出来ない者は不適任者だ。 |
377:
匿名
[2011-08-19 21:40:22]
マンション住民さんへ
読み返していていて気づいたのですが、過去に委員会があったそうですね。そこで質問です。 Q1:過去に委員会があったということは、理事会運営細則か何かに委員会についての定めがあるのではないですか。 Q2:過去にあった委員会は、どのようなステップ(総会決議or理事会決議)で設置されたのですか。今回の4委員会も同じ手順で設置すべきではないですか。 |
378:
匿名さん
[2011-08-19 21:43:46]
私も理事長やる予定だけど改革するなら自分が頑張らないといけないから議事録は私が書きますよ。
事前に資料を回覧して理事会を短時間で終わるようにして一人でも賛同者を増やしたいね。 |
379:
マンション住民さん
[2011-08-19 22:07:37]
>>377
A1:何も定めがない。 A2:理事会で決めただけ。決めたにも関わらず委員長も委員も機能させようと努力しなかった。またそれに対して責も問われないに何も言われない。雲散霧消して終わり。 第一回理事会で体制を決めればいいと思う。当然反発は出ること必死。そこをどう乗り切るかが理事長の手腕だと思う。従来の担当理事制が委員会制に置き換えて次回決議以外の決済権を付与しただけと見れる。 |
380:
匿名さん
[2011-08-19 22:23:47]
委員会への決裁権付与など理事会で決めることではない。総会決議がいるよ。規約改正も含めて。
|
381:
匿名さん
[2011-08-19 22:33:53]
いままでの話を読んでると、委員会で決済しても最終決済(判子押し)は理事長だから問題ないのでは?実際理事長は追認かもしれないけど、最終決済は理事長がしたことになるよ。
委員会としては「自分達が決めたことは必ず理事長も同意してくれる」だと思う。実際「印」は理事長印しかないから。 |
382:
匿名さん
[2011-08-19 22:35:50]
決裁権の意味がわかってないのかも。
本人(総会)以外の決裁権とは代理権のことだ。 |
383:
匿名さん
[2011-08-19 22:41:04]
381の考えなら諮問案を決議しただけ。
|
384:
匿名さん
[2011-08-19 22:45:48]
銀行員が支店長に稟議書をあげるのを決裁と言うのかい?
|
385:
匿名さん
[2011-08-19 22:52:18]
決裁と決済の違いもわからないのだから無理かもね。
|
386:
匿名
[2011-08-19 23:01:15]
|
387:
匿名さん
[2011-08-19 23:14:57]
でかい声で言うしか勝ち目はない。
|
388:
マンション住民さん
[2011-08-20 09:18:32]
うちの管理組合執行部を私なりに分析すると次の通りです。
・管理組合がスタートしてから5年目なのにいまだに執行部としての基盤が固まってない ・毎期旧体制維持のため数名の役員を次期に送り込んで院政体制を敷いている ・副理事長が平然と住民の前で「片手間だ!」と公言し大半の理事は全く仕事をしない ・一部の留任役員が管理会社と組んで馴れ合い・暴走運営を繰り返している ・住民に対する執行部の情報開示が極端に遅い ・執行部と住民との直接対話を拒否している ・住民の意見を吸い上げようとせず理事会の独断専行が多すぎる ・特にさしたる目的もなく3期、4期も連投する役員が毎期必ず数名いる ・金銭面に関しての疑義が拭いきれない ・被災県でありながら執行部は放射線災害に関して無知でネガティブ ・監事の監査機能が全く働いてない ・理事会がまるで村社会の会合のようなありさま |
389:
匿名さん
[2011-08-20 09:29:37]
修繕積立金不足が顕在化しする時期になれば、理事会は活性化しますよ。騒ぐのはまだ早い。
|
390:
匿名さん
[2011-08-20 09:58:17]
「金銭面に関しての疑義が拭いきれない」は「監事の監査機能が全く働いてない」からだと思う。
|
391:
匿名さん
[2011-08-20 10:02:35]
「毎期旧体制維持のため数名の役員を次期に送り込んで院政体制を敷いている」から「一部の留任役員が管理会社と組んで馴れ合い・暴走運営を繰り返している」のだと思う。
「特にさしたる目的もなく3期、4期も連投する役員が毎期必ず数名いる」から「理事会がまるで村社会の会合のようなありさま」だと思う。 「住民に対する執行部の情報開示が極端に遅い」と「執行部と住民との直接対話を拒否している」から「住民の意見を吸い上げようとせず理事会の独断専行が多すぎる」だと思う。 |
392:
匿名さん
[2011-08-20 10:24:01]
>>・一部の留任役員が管理会社と組んで馴れ合い・暴走運営を繰り返している
・恐らく理事長就任後にわかると思うんですが、管理会社と組んで馴れ合わないと、意見集約なんかできないからでは?。 ・他の理事は全員敵だと思ったほうがよく、「マンション住民さん」の言うことなんか聞かないでしょう。 ・意見が割れたら採決して、少数派を切り捨てる運営をすれば、理事会の時間は短縮されるでしょう。 ・「手腕」と称して説得を試みても時間がかかるだけで徒労に終わるでしょう。 |
393:
匿名さん
[2011-08-20 10:40:47]
>数名の役員を次期に送り込んで院政体制を敷いている
>一部の留任役員が管理会社と組んで馴れ合い・暴走運営 >理事会がまるで村社会 熱意のあるところを応援したいが、 この「院生体制」と「一部の留任役員」、「村社会」を大多数が支持しているからではないか。 委員会制を導入する前にこの連中を吹き飛ばすことが先決だが、 きちんとした組織で管理組合が活性化することは、やりがいがあるかもしれないが、手間と時間がかかるのが事実。 失敗すれば、引越ししなけりゃならん。 大多数はそう考えるだろうね。その上で、あんたがどうやって説得する? あんたに賛成する仲間がいなけりゃ、裸踊りで自滅。あんたが引っ越すことになるが。 |
394:
匿名さん
[2011-08-20 11:00:12]
>>あんたに賛成する仲間がいなけりゃ、裸踊りで自滅。あんたが引っ越すことになるが。
そそ。管理組合では負ける勝負をしてはいけません。具体的で反対しにくいことから手を付けないと。 まー、同じ状況で私なら、相見積もりを取ることを「慣習」にしてしまいますね。 理事長として自分で動いて、見積書を2,3社から取ってくる。判断は他の理事に丸投げ。それをずっと続ける。 |
395:
匿名さん
[2011-08-20 11:25:45]
管理会社と堂々と渡り合える力が理事長にないと多分負けるだろう。
|
396:
匿名
[2011-08-20 11:31:27]
2ヶ月遅れの理事会報
↓ 1~2週間後の理事会たより スピードアップは誰にでも評価されそうですね。 |
397:
マンション住民さん
[2011-08-20 11:32:48]
放射線研究会の仕事
その1:敷地内放射線量率の測定と住民に対する情報提供 |
398:
マンション住民さん
[2011-08-20 11:36:32]
放射線研究会の仕事
その2:敷地内中庭放射線量低減のための除染計画の立案 |
399:
匿名さん
[2011-08-20 11:37:50]
>>・住民の意見を吸い上げようとせず理事会の独断専行が多すぎる
これを問題視するのなら、 新政策として、目安箱の設置、対応状況の公表とかもどうですか? やってみれば、あまりに煩雑で住民の意見なんか聞きたくなくなるかもしれないけど。 |
400:
マンション住民さん
[2011-08-20 11:38:38]
放射線研究会の仕事
その3:住民に対する線量計の無償貸し出し |
401:
匿名さん
[2011-08-20 11:40:57]
地表で平均0.2はけっこう高いすね。
つくば市か、いわき市ですか? どこのマンションだかバレますが、それでもいいと? |
402:
マンション住民さん
[2011-08-20 11:42:27]
放射線研究会の仕事
その4:住民に対する各種啓蒙活 |
403:
匿名さん
[2011-08-20 11:43:49]
>住民に対する線量計の無償貸し出し
「管理組合を反原発運動団体にするつもりか」と言われること必至ですが、それでもいいと? |
404:
マンション住民さん
[2011-08-20 11:57:19]
来期は放射線研究会の活動を防災委員会の管轄に組み入れ、
管理組合業務として中庭除染を実施する計画です。 線量計の貸し出しは、研究会→管理組合→住民のルートでの貸し出しになります。 線量計3台は研究会の資産のため、研究会から管理組合へ無償貸与する形を採ります。 |
405:
匿名さん
[2011-08-20 11:59:56]
東京電力との交渉も管理組合でやるんですか?
|
406:
匿名さん
[2011-08-20 12:01:56]
>>線量計3台は研究会の資産のため、研究会から管理組合へ無償貸与する形を採ります。
「放射線研究会」ってどっかのNPO? |
407:
マンション住民さん
[2011-08-20 12:20:12]
放射線研究会は私が主催するマンション内の任意団体の研究会で、会員は数名で常時私を含めて2名が敷地内放射線測定に従事しています。他の会員は任意対応の遊軍です。
放射線測定器3台は今は私の個人資産ですが、いずれは研究会資産にしようと考えています。 |
408:
マンション住民さん
[2011-08-20 12:26:35]
マンション敷地内除染は市の動向を見て行います。
今月末に市が幼稚園・保育所の表土除染を行いますので、そうなると今まで敷地内線量が市の幼稚園・保育所園庭と同等か或いは低かったのが、園庭除染により逆転します。 その数値的根拠、即ち ■マンション敷地内線量>>幼稚園・保育所園庭線量■ が管理組合業務として除染に取り組む大義名分になります。 マンション内に自治会がないので管理組合が取り組むとの判断です。 それと除染は石畳の高圧洗浄、ベンチ、遊具の水洗いになりますので、共用部・敷地内での作業と共用の電気・水道を使用するため、管理組合の許可が必要になるからです。 |
409:
匿名
[2011-08-20 12:55:12]
除染の話は関東板でやれよ。
西日本には関係ないし。 |
410:
匿名さん
[2011-08-20 13:11:52]
なんか住民グループの放射線研究会と管理組合理事会との関係が微妙な感じがする。
理事会からすると、住民グループがマンション内を勝手に測定して許可を受けずに公表してる、と見られるかも。 福島県のマンションなんかは、管理組合で測定器買って管理会社に依頼して管理員が測定して掲示板に張り出してる。 |
411:
匿名さん
[2011-08-20 13:20:43]
>>マンション内に自治会がないので管理組合が取り組むとの判断です。
市と相談して、自治会を作って、理事の半数を自治会に移したらいいんじゃないの? |
412:
匿名さん
[2011-08-20 13:22:16]
マンションじゃない場合は町内会(自治会)が測定器買って住民に貸し出してる。よく新聞記事で見る。
|
413:
匿名さん
[2011-08-20 13:33:32]
友人のいるマンションはホットスポットの地域にあるため、住民有志がマンション内広場の石のブロックの高圧洗浄と遊具周りの土の入れ替えをやったそうだ。高圧洗浄き機会借りて住民が、土の入れ替えは出入りの庭園業者がやったとか。
金はどうした?と聞いたら「自治会がスポンサーになった」と言ってた。自治会が管理組合と交渉して敷地内作業許可とマンション共用水道と電気の使用許可を取ったとか。 ただし、自治会は一切表に出ずに住民有志として貼り紙して有志を募って実施したそうだ。 自治会から許可申請されたら管理組合は拒否できないだろう。 |
414:
匿名さん
[2011-08-20 13:33:58]
>>マンション内に自治会がないので
この場合、マンション内に民生委員がいないのでは?(民生委員は普通は自治会推薦だとおもう) 660戸*平均3人=約2000人の町みたいなもんですよね。 民生委員がいないのは問題ではないですか? |
415:
匿名さん
[2011-08-20 13:34:03]
>福島県のマンションなんかは、管理組合で測定器買って管理会社に依頼して管理員が測定して掲示板に張り出してる。
全く意味無し。測定器の優劣、測定方法の誤差を無視して気休め以外の何物でもなく、自治体、国は勝手にやっているから正式測定をしなくて好都合と、実害は住民だけです。 |
416:
匿名さん
[2011-08-20 13:41:34]
414みたいなもっともらしい意見で、現理事会の古株理事を分断するのも戦略ですよ。
|
417:
マンション住民さん
[2011-08-20 13:48:48]
市から推薦依頼されたので、福祉関係に長年携わってた現在はリタイアしてる住民を民生児童委員として出しています。
うちは自治会がないので行政との窓口業務が管理組合業務に入っています。 |
418:
マンション住民さん
[2011-08-20 13:52:01]
放射線研究会の測定器3台中2台は市・県の測定器と同一型式に合わせてます。
そうしないと市の公共施設の測定結果との比較が出来ないからです。 |
419:
匿名さん
[2011-08-20 13:56:06]
自治会でやることまで、管理組合がやってるの?市の広報資料配布、ゴミ袋配布等。。。
もしそうなら、自治会を作って、そっちに仕事を移管するほうが先決じゃないのかな? |
420:
匿名さん
[2011-08-20 14:14:40]
測定、除染すること自体に理事会が反対なんですか?
放射線の問題と理事会・管理組合の改革とはどうつながるのか? |
421:
マンション住民さん
[2011-08-20 14:16:37]
>>419
実は過去に自治会が出来そうな雰囲気はありました。 それは、独居老人宅での事故が発端で、高齢理事(元理事長)の1人がマンション内に高齢者ネットワークが必要だと痛感し、その理事が奔走してマンション内に高齢者倶楽部(男性の部と女性の部)を作りました。その時に市の福祉課等とのルート作りまでしましたが、あくまでも管理組合下でしか考えませんでした。 あるときにその理事に対して「高齢者のネットワーク作りは管理組合ではなく自治会の範疇になりますよ」と言ったら、きょとんとしていましたが。 現在、その理事は退任していますが、市との各種パイプがあるにも関わらず、自治会設立の動きはしていません。でもこの方の市とのパイプのお陰で3.11震災の時にマンション敷地内に市の給水車を派遣してもらうことに成功しました。当時の管理組合理事長は手も足もでませんでした。 来期になったら、この方に正式に自治会設立を打診してみます。 |
422:
匿名さん
[2011-08-20 14:25:46]
>>421
そりゃいいですね。町内会には市から募金の要請もあるはずで、強制加入の管理組合になじまない仕事もあるとおもいますよ。 自治会を作って、理事会のやる気のない人(=理事会出席が難しい人と表現する)に移ってもらい、理事会をスリム化しましょう。 |
423:
マンション住民さん
[2011-08-20 14:35:18]
>>420
実はこの放射線研究会、現管理組合執行部と対立しています。 発端は、放射線量計測グラフはホームページで常時配信しているので誰でも見れますが、あるとき試しに掲示板貼り紙許可を理事長に申請書を書いて申請したところ、何と理事会にかけらて審議され掲載拒否の決議をされてしまいました。それを知ったのは理事会報の記述からです。しかも私に対しては正式に掲載却下の文書通知は一切ありませんでした。 そこで再度掲載申請を申請書でしたところ、またもや理事会決議で掲載拒否決議。理事会報で決議報告。これも正式に掲載却下の文書通知は一切ありませんでした。 掲載拒否の理由は「市の測定ではなく個人の測定は信頼できない、無用に住民の不安を煽る」との理由です。 この一連の申請・却下の間に、理事長あるいは理事会からのヒヤリングや面談は一切ありませんでした。 これにはもう激しく怒りを覚えざるを得ません。線量計3台も常備している研究会です。なぜ住民パワーを管理組合業務に有効活用しようとしないのか? 市が民有地の測定などするわけがありません。やったとしても市に線量計の余裕があれば線量計を市民に貸し出すくらいです。 当マンションは国から被災県の指定を受けており、福島原発から200km近く離れてますが近隣にホットスポットが存在します。 自衛のための放射線測定は誰かがやってマンション内で情報共有する必要があります。 放射線被ばくは「諦めや知らぬが仏」的な面がありますが、長年の間に蓄積し後でえらい目にあいます。 |
424:
匿名さん
[2011-08-20 14:47:10]
マンション住民さんが自治会作ったら?
自治会長の立場でマンション内掲示板の一画を自治会用にするように交渉して、そこに好きなもの貼ればいいよ。 その後、管理組合から防犯とか近隣苦情の仕事を、「私がやります!」と言って、自治会に移管し、その後、管理組合の理事長をやる。 |
425:
匿名さん
[2011-08-20 14:48:29]
大阪府の橋下知事も、こんどは大阪市長になるらしい。
|
426:
匿名さん
[2011-08-20 14:58:18]
>なぜ住民パワーを管理組合業務に有効活用しようとしないのか?
管理組合は守備範囲が広いようで狭いし、法定団体だから、何もやろうとしなければそれで済むので古狸が生息しやすいからな。 おれだったら、任意団体としての業務を計画的に公表して区分所有者に活動を広め、何度も理事会に申し入れてその結果もこっちで公表して、 むこうが屈するまであきらめないな。 理事会の諮問機関として認めさせれば、勝利だよ。 大多数は、見ていないようでいてきっちり見てるからね。 |
427:
匿名さん
[2011-08-20 15:11:01]
>>掲載拒否の理由は「市の測定ではなく個人の測定は信頼できない、無用に住民の不安を煽る」との理由です。
体内被曝もしてるんでしょうけどね。それを知ったからといって、引越しできるお金も無いでしょうし。 12月以降の出産で、どんな子供が生まれるか注目が集まっていますが、だから何ができるってわけでもないしね。 |
428:
匿名さん
[2011-08-20 15:15:08]
センチュリーつくばみらい平放射線研究会ですね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/res/408 >当マンション理事会は、放射線研究会の計測グラフを掲示することを2回も拒否してるのが実態です。 >住民の自主活動でありながら「管理組合として責任持てる内容ではない」と理事会で審議してる馬鹿どもです 「馬鹿」呼ばわりでは、だれの理解も得られません。 あんたの負け。 |
429:
マンション住民さん
[2011-08-20 15:17:55]
>>426
一般的にはその通りだと思います。 ところが当マンションの場合、理事長との直接コンタクトは不可なのです。 管理組合ならびに理事長のメアド、電話(携帯含む)は非開示です。 住民からの連絡は、住民→管理事務所→理事長 理事長からの連絡も、理事長→管理事務所→住民 なのです。 管理事務所長(管理会社)が必ず中継し、直接コンタクト禁止の慣習が出来上がってしまってるのです。 だから来期は、このルートから管理事務所を撤廃します。 |
430:
匿名さん
[2011-08-20 15:23:23]
>だから何ができるってわけでもないしね。
自治体は少なくとも児童が通う学校・幼稚園・保育所の表土除染をやろうとしてるよ。 当初は福島県だけだったけど、ホットスポットが明らかになってから近県に除染は波及してきている。 |
431:
匿名さん
[2011-08-20 15:27:42]
>>ところが当マンションの場合、理事長との直接コンタクトは不可なのです。
恐らく、660戸の苦情を直接聞いていられないんですよ。 その代わり、いつでも理事に立候補して、理事会に入れるようにしてるんだと思います。 |
432:
匿名さん
[2011-08-20 15:30:23]
>>430
12月以降の出産に間に合うのかい?もう被爆してるよ。 |
433:
匿名さん
[2011-08-20 15:34:06]
住民もバカじゃないから、管理会社への苦情と理事会への苦情は分けて考えるよ。
線引きが微妙な問題もあるけど。 でもメアドや電話を非開示にしてるのは問題だな。問い合わせ方法がないに等しい。 |
434:
匿名さん
[2011-08-20 15:35:22]
>ところが当マンションの場合、理事長との直接コンタクトは不可なのです
あんたが理事長を馬鹿呼ばわりするからだよ。 |
435:
マンション住民さん
[2011-08-20 15:39:54]
以前、管理組合または理事会発行文書に「文責と問い合わせ先」が明示されてないので苦情として正式に申しいれましたが、これもまた理事会で審議にかけて拒否の決議をされました。
当時の理事長は「文責は理事長名、問合せ先は理事長メアド」を提案したのに他の理事連中によって否決し、従来通り文責と問合せ先は非表示の決議です。 ここのマンションは一般常識が通じないみたいです。 |
436:
匿名さん
[2011-08-20 15:41:06]
マンション住民さん
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part9】 ここのマンションは掲示板で議論してるのかい?。すごいね! http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/res/775-825 |
437:
匿名さん
[2011-08-20 15:43:53]
>ここのマンションは一般常識が通じないみたいです。
だからといって馬鹿と言っちゃいかんよ。 馬鹿呼ばわりすることは、あんたの「一般常識」なのか? 不適切な言辞であり、拒絶する正当な理由になる。 ただ、まともに相手にしたくないから、もっともらしい「理由」を考えるために「審議」してると思われる。 あんたをオンスター扱いしてるんだよ。 |
438:
匿名さん
[2011-08-20 15:46:41]
>>435
部屋番号はわかってるんでしょ。インタフォンでお話すれば?要望資料を渡したいんですけど!って。 しかし、合議による理事会決定なので、理事長ひとりに文句言っても駄目で、言いに行くなら理事全員に行かないとね。 |
439:
匿名さん
[2011-08-20 15:48:34]
自治会(町内会)の言葉の意味や役割認識を大きく誤解されたレスが続いていますね。
総務省や自治体には、自治会設立要綱があります。 確認しましょう。 自治会と管理組合を一緒にしないこと 管理組合には管理組合員(オーナー)のコミュニティー義務が有ります。 自治会は、地域住民有志の団体で管理組合と違い管理組合員の加入義務は規約に記載されたとしても有りません。 広報配布は自治体の責任です。 任意団体であり、全国的にも住民加入率は5割にも満たない自治会に配布義務はありません。 広報は新聞折り込みやチラシ行政の配布が一般的です。 |
440:
匿名さん
[2011-08-20 15:51:44]
>>広報は新聞折り込みやチラシ行政の配布が一般的です。
それは東京の話。 大阪では自治会経由で配布。ゴミ袋も同様に自治会経由。 |
441:
匿名さん
[2011-08-20 16:01:39]
>>437
いや違うと思う。 ネット配信してるなら掲示板の貼り紙申請は不必要だと思う。 それを敢えて申請したのは明らかに「喧嘩売ってきた」と思われたのだろう。 しかし理事会に堂々と喧嘩売るのは見上げたもんだ。 |
442:
匿名さん
[2011-08-20 16:26:13]
これはマンション住民さんだろうけど、たぶん「構想」なんだろう。
来年、理事長になって、攻撃受けたときどうなるかね。ノイローゼで引っ越すかも。 馬鹿呼ばわりのネットの書き込みを追及されたらどーすんの? センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part9】 No.785 by 住民さんC 2011-08-18 22:59:39 第6期は各委員会の委員が議事録を書きます。 それを広報委員会が一括してタイミングを計ってネット配信します。 なお議事録の電子化や画像処理やネット配信のサポートは情報化推進委員会がサポートします。 ネットを見れない住民はフロントでの請求都度のモノクロ印刷配布です。 これで紙の大幅削減と投函作業の廃止とスピードアップを図ります。 |
443:
匿名さん
[2011-08-20 16:41:12]
たぶん「バカにバカと言って何が悪い、賢いところ見せてみろ!」と逆に言われるかもよ。
|
ついでに、集会決議も別段の定めで1人の賛成でできるほうがいいですね。