管理組合・管理会社・理事会「管理組合員とプライバシー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理組合員とプライバシー
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-05-24 17:00:05
 削除依頼 投稿する

組合員の名簿作成(緊急)に当たり、家族代表者だけの氏名で
家族人数や、連絡先はプライバシーに当たる??
皆さんは、どうなさっていますか??

[スレ作成日時]2006-11-21 10:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

管理組合員とプライバシー

341: 匿名さん 
[2015-02-14 18:52:41]
おじいさん 訳解らないこと書かないでね
342: 匿名さん 
[2015-02-14 19:24:53]
↑説明が出来ないとヤジるだけの淋しい人ですね。
343: 匿名さん 
[2015-02-14 19:29:04]
震災とかがあったときに困るであろう
独居老人(特に女性)
離婚者含む独身(特に男性)
ここらへんの層が、特に名簿出してきませんね

ファミリー層は仲間外れにでもなっていなければ
普通はこどもの関連で知り合いくらいはいるでしょう

情報を出したくない人は、
他の方々の迷惑にならないよう、
緊急災害時などには権利を主張しないでいただければ良いと思います
344: 匿名さん 
[2015-02-14 19:29:33]

前レス見なさい、その理由がたくさん書いてあるよ。
毎度毎度同じ事聞いてんじゃないのよ。

しつこい荒らしですか?
345: 匿名さん 
[2015-02-14 19:34:49]
居住者、占有者の名簿もいるしね、駐車場を貸すにも車検証と住民登録の有無も必要。
どこの馬の骨か解らん人間が住んではダメなんだよね。
暴力団が賃貸で居住していても名簿もないなら警察に確認も取れないわ。
346: 匿名さん 
[2015-02-14 23:32:26]
名簿あっても管理員や管理組合が腰抜けなら、暴力団が一番イイ駐車場スペースもらったり、ペット禁止なのに共用部分で散歩させたりとやりたい放題ですよ。

347: 匿名さん 
[2015-02-14 23:34:11]
スレチほかいけや じゃま
348: 匿名さん 
[2015-02-14 23:52:08]
名簿の記入は任意でどうですか?
349: 匿名さん 
[2015-02-14 23:53:04]
暴力団も人間です。
差別はいけません。
350: 匿名さん 
[2015-02-14 23:58:42]
暴対法でマンションからも排除してるからな、これ差別だっけ? 管理規約にも書いてあるけどな。
351: 匿名さん 
[2015-02-15 00:05:54]
管理規約に記載されていても、どうやって暴力団と分かるのですか?
職業欄に暴力団と記入する正直な暴力団はいません。
352: 匿名さん 
[2015-02-15 00:17:00]

指定暴力団は氏名や現住所等が解れば警察で教えてくれますよ。それこそ構成員名簿あるから。
マンションだって居住者名簿は必要、第三者に賃貸する区分所有者もいるからね。

暴力団はマンションどころか車買うのも大変、ゴルフ場も入れないのに。
あとでばれても逮捕されるしね、それが暴対法。
353: 匿名さん 
[2015-02-15 00:23:02]
居住者名簿は氏名だけでよいのですね。
354: 匿名さん 
[2015-02-15 00:31:14]
緊急連絡先も頼むね、連絡先の電話番号と氏名、もしくは勤務先名などね。

多くの管理組合では各種名簿の閲覧を制限するか開示しない所が多いよ。(国交省データ)
当然、管理会社に渡す物でもないしね、管理会社は居室番号と名字で十分。
355: 匿名さん 
[2015-02-15 01:28:07]
オープンな人だけ書けばいい。
書きたくない人はカタカナで人数も任意
大惨事になっても事態がつかめなくても信頼して書いた
記入者だけ確認してあとは自己責任では。

今は事件が多い。情報が漏れることで
生命に関わる方もいるかもしれない。
一切知られたくない人もいる。
だいたいそういう方は賃貸が多いだろうけど。
356: 匿名さん 
[2015-02-15 08:12:02]
>震災とかがあったときに困るであろう 独居老人(特に女性) 離婚者含む独身(特に男性) ここらへんの層が、特に名簿出してきませんね

当然ですね。これらの人が一般に知られれば、オレオレ詐欺や訴訟に巻き込まれるだけで良いことはない。
震災時に誰が助けてくれるのですか?

>ファミリー層は仲間外れにでもなっていなければ 普通はこどもの関連で知り合いくらいはいるでしょう

独居者でも人によりけりで社会性の有無は本人の自由です。

>情報を出したくない人は、 他の方々の迷惑にならないよう、 緊急災害時などには権利を主張しないでいただければ良いと思います

「緊急災害時などには権利を主張しない」とは何?
東京では震災時に帰宅困難者を保護する事まで考えているのですよ。
357: 匿名さん 
[2015-02-15 10:28:23]
管理組合で居住名簿が必要な理由を説明して下さい。
358: 匿名さん 
[2015-02-15 11:20:01]
下記の場合以外に一切必要ありません。
マンション標準管理指針P.47 より
災害弱者については優先的に救助等にあたる必要がありますので、「高齢 者等が入居する住戸を記した防災用名簿の作成」を行い、各地方公共団体と協議の うえ提出しておくことも有効です。このような名簿は、個人情報保護法や個人情報 保護条例との関係に十分留意し、本人の同意を得る等により作成するとともに、目 的外には使用してはならず、適切な管理が必要です。
359: 匿名さん 
[2015-02-15 14:54:01]
国土交通省の平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)

>組合員及び居住者名簿がある=78.8%
>組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%
と言うことはどちらか片方があるのが=12.8%
やはり組合員も居住者も名簿を作るのが常識と言うことだな。
保管管理を厳重に扱えば問題ない。


360: 匿名さん 
[2015-02-15 15:25:44]
調査結果と標準指針の差が分からない人は悲劇そのものです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる