27戸の小規模マンションの理事長をしております。
今年で理事長を引き受けて2年目になります。
1年目は初めてという事もあって手探りで管理会社の指導のもと組合の運営を
行っておりました。
しかし、1年目の後半から管理会社への疑問及び不満が・・・
理事会等で打ち合わせした案件事項が尽く放置される状態。
特に、月次収支報告書及び滞納者リストの提出は依頼しても中々提出がありませんでした。
そんな状態でも、何とか総会は乗り切りました。
私自身、1年目で解決出来なかった案件がどうしても納得出来なかったので組合運営及び理事会がある程度機能させたく2年目を引き受けました。
それから、半年が過ぎでも管理会社の対応は変わらず・・・
おまけに、他の理事のメンバーが仕事を理由に理事会を欠席するありさま。
このままでは、管理会社の思う壺なので各理事と電話で連絡をとり管理会社の見直しを検討する事になりました。
今のままでは、中期・大規模修繕などで将来が不安なので誰がやっても組合運営が正常に運営のサポートが出来る管理会社と考えております。
大きな問題は、下記の通りです。
■月次収支報告書及び滞納者リストが依頼しないと提出されない。(今現在、7、8月提出無し)
提出されても時期が非常に遅い。(例えば、6月末締が7/28に提出)
■設備点検等の報告書の提出がない。
■打ち合わせで、要望及び確認を依頼したことに対して回答がない。
他にも多々あり、書くのが嫌になる位です。
皆様の管理会社は如何ですか?
また、管理会社の見直しを行った組合の理事さんがおりましたらご教授お願い致します。
[スレ作成日時]2006-09-27 00:05:00
管理会社の変更を検討してます
236:
新任理事
[2010-02-17 04:01:24]
|
237:
失敗理事
[2010-02-17 05:23:47]
約600戸の1棟マンションです。管理会社変更の担当理事をしていました。
管理会社変更で10社に入札仕様書(以下仕様書)を与え現場・図面の開示、質疑を経てN社を選考しました。 最終選考5社の金額は概ね同じであり提案書も考慮し選考しました。 臨時総会で管理会社変更を議決した後内示をし請書を交わしました。 その後引継ぎ、契約内容確認を行う段階でN社は増額を要請してきました。 入札仕様書に示される管理員24時間常時2名、日勤コンシェルジュ1名では管理できないというのです。 N社は仕様書に記載の勤務時間を更に削減できると減額提案をしていたのでおそらく見積間違いだったのでしょう。 更にN社から提示された契約書原案は仕様書と大分異なるN社標準(レベルダウン)のものでした。 旧管理会社は所長1名、管理員(警備員+管理員)24時間常時2名、日勤コンシェ1名だったのですが依頼したコンサルが仕様書配布段階で所長を消してしまっていたのです(理事会承認時には所長の記載があった。このミスに私が気がついたのは契約書協議段階でした)。 常時2名、コンシェ1名では厳しいと私も思いますが他社は入札時にこの点を考慮し自らの責任で増員提案をしてきました。 例えば、L社は所長1名を置く、M社は日勤の監督を週2-3日派遣する、T社は管理員にフロントマンを組み込む、等仕様書の不備を補う提案をしてきました。その費用は入札金額に含まれて居ます。もう一社は若し増員が必要なら自己責任で行うとしています(後日確認)。 従って仕様書を変更しての再入札は必要ないと思います。 私はN社が増員するのは自由だが追加費用は認める必要はないと考えますが皆さんのご意見は如何でしょうか。 N社の希望増額は入札時の10%(基幹事務、管理員業務部分では20%)に相当します。 私はN社がどうしても増額にこだわるなら選考しなおしが妥当と思います。 選考してしまった以上話し合いで解決すべきでしょうか。 |
238:
匿名さん
[2010-02-17 08:34:45]
10社から選出した結果の相手が値上げですって、それに怒らない貴方は不思議です。当然、2位の管理会社にするのが常識ですが、相見積もりの意味が分かっていない。これでもその管理会社を選んだら内部に内通者がおり、一般組合員の信認を得られる筈がない。
|
239:
匿名さん
[2010-02-17 11:09:51]
増額は、その管理会社として仕方ない判断なのかも知れませんね。
元々安く出来ないままの体制で、いろんな費用を安くする努力をしていなかったのかも知れません。 もしくは、この会社が安くする気はなく、この金額で少数でもいいから認めて使ってもらえる少数しか相手にしないような方針なのかも知れませんね。 こうなると、方向性が違いますので、そのことを良く居住者全員に知ってもらったうえで安い管理会社にかえるように進むのか、高くなってもこの管理会社でも良いのかの判断をするのが妥当なのかな? とにかく難しい問題だと思います。 ここに書けないニュアンスもあるでしょうから、理事だけでなく、居住者全員で取り組む姿勢さえ崩さなければ、他のマンションと違う結果になっても、それはこのマンションの居住者の皆さんに適した結果だと受け取るしかないでしょうね。 一部の独立系ぼったくり管理会社さえ入れなければいいと思います。 |
240:
mizyoka
[2010-02-17 22:51:27]
失敗理事様へ
全ての状況が把握できていない私ですので勝手なことを言うようですが、 総会で区分所有者の皆様の議論があった思いますが、その声がコストダウンを優先するのか、 サービス向上を優先するのかどちらでしょうか? 判断できないのであれば600戸もあるマンションですから大変だとは思いますが、 区分所有者の皆様へ再度、説明し決めて頂くしかないと考えます。 そうしなければ後々しこりが残るのではないかと考えるのは私だけでしょうか? |
241:
匿名さん
[2010-02-18 09:02:47]
>総会で区分所有者の皆様の議論があった思いますが、その声がコストダウンを優先するのか、 サービス向上を優先するのかどちらでしょうか?
聞くだけ野暮なことです。適正なコストで、適切な業務を求めるのが当然です。 |
242:
新任理事
[2010-02-18 16:00:54]
失敗理事様へ
>私はN社がどうしても増額にこだわるなら選考しなおしが妥当と思います。 状況はよくわかりませんが、N社もだめもとで値上げを要求している可能性があります。 選考しなおしは手間がかかるので、臨時総会を開いて N社との交渉が決裂した場合は第2位の管理会社と交渉する決議をすればいいと思います。 おそらく、この議案を総会にかけるとN社は考え直すでしょう。 値上げがなくなるか、値上げ幅が小さくなるかもしれませんよ。 選ぶのは管理組合です。 600戸となるとかなり購買力が強い管理組合ですよ。 管理会社にとって大規模修繕や日頃のメンテナンス費などかなりの収益をあげることができるMSですよ。 委託管理費は管理組合が設定して交渉することができるレベルです。 管理組合は公的な組織ではないので管理会社に対して公平性をたもつ必要はありませんよ。 公平性は住民に対してだけで十分です。ドライにいきましょいう。 |
243:
匿名さん
[2010-02-18 17:50:35]
>委託管理費は管理組合が設定して交渉することができるレベルです。
コンピューターの時代ですので規模は関係ありません。 |
244:
新任理事
[2010-02-18 18:26:24]
>243
>コンピューターの時代ですので規模は関係ありません。 コンピューターに儲けたい利益は入力はしないの? 暴利を取れるMSにはとことん利益を積み増ししていると予想できませんか? コンピューターですから、どこまで値下げできるかの計算もできるね。 |
245:
匿名さん
[2010-02-18 18:49:54]
>>243
もっとインパクトのある野次をお願いします |
|
246:
匿名さん
[2010-02-18 20:13:04]
ところで1棟で600戸のマンションて何階建てなの?そんなとこあるの?
|
247:
匿名さん
[2010-02-18 20:13:57]
うそに決まってるじゃない。
|
248:
匿名さん
[2010-02-18 20:18:38]
600戸のマンションとなると、年間の管理費は1億円前後になるのでしょうね。
修繕積立金も相当な額ですので工事を請けなくても工事管理と言うペーパーマージンだけでも十分な収入になりますので、どこかの悪徳ぼったくり管理会社のように、理事たちに金をつかませたり詐欺ギリギリの行為をしなくても、大儲けさえ望まなければ正しい管理をして行けるでしょうね。 |
249:
匿名さん
[2010-02-18 20:21:33]
タワーマンションだと1棟で1000戸以上もありますし、4棟くらいで1つのマンションだとしたら、タワーじゃなくても600戸以上になるでしょうね。
|
250:
匿名さん
[2010-02-20 23:41:23]
新浦安 有明 豊洲 市川 二子玉川 などは多分、600戸くらい以上のマンションがあるようですね。 新浦安には、1200戸があるようですよ。 |
251:
匿名さん
[2010-02-21 08:35:34]
でかいマンションの修繕積立金は誰にも評価できないし区分所有者のふところ勘定では限度があるのでそろそろお国の出番らしい。
|
252:
匿名さん
[2010-03-11 15:35:48]
1棟で600戸のマンションを知らない人や、それを嘘だと平気で言う、助けようの無い無知な人の発言は、社会混乱を招く大きな要因なのですが、未だにそれがわかっていないとは、学校での教育レベルが下がってしまっているのでしょう。
それもこれも、正しいことでさえ正しいと言えない社会の有り方が原因ですね。 管理会社も、そのような考えの人間が作り、そのような考えを押し付けたり、そのような考えを持つ人間ばかりあつめて成り立たせようとしているので、ろくな会社どころか、社会悪にしかならない会社が存在し大きくなっていくのでしょう。 |
253:
匿名さん
[2010-03-11 15:52:59]
>それもこれも、正しいことでさえ正しいと言えない社会の有り方が原因
>社会悪にしかならない会社が存在し大きくなっていくのでしょう。 で、 どうすればよろしいのか貴殿のご意見を拝聴したい。 |
254:
匿名さん
[2010-03-11 20:23:37]
「どうすればよいのか」 と、人に教えてもらうしか考えが及ばないような人ではなく、自分ならこうすると考えを述べる事が出来るような人にならなければいけないのです。 つまり、このような事でさえ、一から十まで言わせて尚、屁理屈をつけてくるような人が、それで何が悪いと、大きな顔をして、誤った事なのもわからずに平気で書き込んだりする人が、気が付き、改めれば良いのですよ。 |
255:
匿名さん
[2010-03-12 11:28:47]
>どうすればよろしいのか貴殿のご意見を拝聴したい。
と言っているのだから、問題を提起したら答えるべきだね。 |
1.最初、管理会社との交渉は理事長はしない。担当理事がする。
2.怪文書が流れる可能性があるので注意する。
3.理事会で変更する目的をはっきりさせる。
4。なにが問題かを議論する。金銭?管理?管理人?
5.候補の管理会社が決まったら、テクニックとしてわざと理事長に候補の管理会社を取り入らせる
6.他社の価格をリークしながら値引き交渉して決着をつける
公共事業じゃあるまいし公正な審査などする必要性などなし。
あくまでもMSに最大にメリットがある管理会社と価格をとるべし。
また、値引きが目的なら現管理会社の肩を持つような人に見積価格をリークさせて大幅な値引きを勝ち取る。
入札なんてデキレースでいいんだよ。公共事業ではないんですから。