私は今、マンション購入を計画しているものです。よくマンションは管理を
買え!と言われますがマンション管理会社に対する評価は実際に住んで
みないとわかりませんよね。評価(感じ方)も何かあったときの会社の対応
や派遣されている管理人の質等により、受け取り方はさまざまだと思いま
すが、実際に既にマンション暮らしされている方々にお聞きしたいと思い
ます。自分の管理会社の良否をできれば会社名とともに教えて頂ければ
参考にしたいと思います。悪いと思われている方は
どんなところが特に悪いと思うのでしょうか?なお、私が今検討している
2つの物件は野村リビングサポートと日鉄コミュニティという会社が管理
するようですが、こちらの情報もあればうれしいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-06-12 13:52:00
マンション管理会社の評価について
71:
匿名
[2012-04-05 13:09:58]
|
72:
匿名さん
[2012-04-05 16:18:52]
いわゆる管理されてないマンションの事例 ですね
上の事例と比べれば大手ならまずは一安心というところでいいのではないでしょうか? |
73:
幸和産業
[2012-12-23 09:01:30]
札幌の幸和産業は酷いですよ。二十四時間保守の契約なのに、非常事態のために指定の
電話番号に電話をかけても、誰も電話に出ない。朝6時になってようやく電話に出る始末。 電話を受けた後の対応も最悪だから、この会社だけは管理会社としては選択しない方が いいです。 |
74:
匿名さん
[2012-12-24 10:32:56]
68さんネタが古いですよ。平成24年12月21日に行政処分あり。
|
75:
匿名さん
[2012-12-24 10:35:37]
1級建築士詐称、新たに5人確認 日建設計など5社(2012/12/4 22:01 日本経済新聞)
無資格者が1級建築士と偽って業務をしていた問題で、国土交通省は4日、新たに東京都と千葉県で、男性5人の詐称行為が確認されたと発表した。国交省によると、全員が成り済ましを認めている。判明したのは計20人となった。 同省によると、日建設計(東京・千代田)の石原直次元社員(66)=退社=は2009年、千葉県内の6階建てビルの設計に関与。建築確認申請書に偽造した1級建築士免許のコピーを添付し、確認検査機関に提出した。県があらためてビルの安全性を確認している。 ほかの4人は、大成建設(東京・新宿)の矢野修治元社員(46)=同、東急コミュニティー(同・世田谷)の薄木重成元社員(63)=同、ワンズライフホーム(同)の茂泉直社員(50)、東邦塗装工業(千葉市)の三田昭彦元社員(70)=懲戒解雇。 この4人は、1級建築士を詐称していたものの、設計の業務に携わっていなかった。国交省が要請した内部調査などで発覚した。 |
76:
匿名さん
[2013-08-01 14:15:48]
京浜クリー**ナップのという会社は、この掲示板からの噂によって”みせかけ”だけ態度を改めたようです。それまで建物の初代理事長( 自称建築の専門家 )の言いなりになって、その初代理事長に”逆らう”住人に対して悪質な行為を繰り返していました。それができなくなったようです。 そのため、その初代理事長は京浜クリー**ナップを切りました。
しかし、長年の癒着は契約関係がなくなっても消えることはなかったようです。 委託契約が切れて半年したら、京浜クリー**ナップは再び、その初代理事長の指示で ”管理会社”のふりをして住人に迷惑をかけ始めました。 10年総会を開かず、決算をしていない( その間の管理会社への事務手数料はすべて返還要求できたり、背任で訴えることも可能だと思われる )ことが外部にバレたら、”住人に仕返しをされる”ということで建物の住人の仕事先に ”横領容疑”の嘘を流したり、生活を台無しにして、保身行為をはじめました。 ***と一度関係をもったら骨までしゃぶられると言いますが、同じように一度このような管理会社の入っている建物に入居したら、あとあとはまでつけまとわれることになります。 20数年管理会社をやっていて昨年末で切れた。ところが、外部にはそれがバレていないことをいいことに、管理会社のふりをして住人に関する嘘を外部に ”管理会社という立場を利用して”流している始末です。 他の”管理物件”でもおなじような”管理”をしているとほのめかしていたので、他でもおなじようなことをしているのでしょう。担当者レベルではなく、会社ぐるみでやっているようです。 会社組織が、管理している建物の特定の住人を狙う、相手が弱いと思う場合だけ動いているようです。典型的な反社会的団体の手口のようですが、その筋の人間が入居している建物の御用達なのかもしれません。 |
77:
匿名さん
[2013-08-04 13:15:36]
個々の話はどうでもいいですけど
やっぱり居住者がしっかりしていないとダメで ある程度しっかりした居住者層が住んでるまたは住む というマンションじゃないとダメ また、自分の価値観と合うところにしないと まともな事言っても排除されます 有る程度まともな会社ならば良いです 所詮は担当者のやる気と能力次第です |
78:
入居済み住民さん
[2013-08-06 22:53:33]
日鉄コミュニティ管理のマンションを中古購入し住み始めました。
HPで謳っているような社員教育がなされているのかとても疑問な管理人に家族で大激怒しています。 挨拶はまともにできない上、ちょっとしたことに対し嫌みっぽく更にかなり高圧的な態度で物事を論じてきます。しかも女、子供に。 本当に何様かと明日にでもクレーム入れようと思う次第。 一番落ち着けるはずの自宅が、ストレスの元凶だなんて。 こんな文面を綴っている間に、ますます腹がたってきました。 中野の外れのマンションより |
79:
匿名さん
[2013-08-22 20:13:17]
マンションのランキングをみれば、いい管理会社かどうかは
すぐわかるよ。 東急コミュニティとか長谷工コミュニティがいいようだよ。 評判が悪いのは、合人社といわれているね。 |
80:
匿名
[2013-08-22 22:59:48]
>>79
その2社も悪評高いよ。 |
|
81:
匿名さん
[2013-08-23 10:46:56]
上をみればキリがないからね。
総合的で判断せざるをえないし。 |
83:
匿名さん
[2013-08-23 13:31:08]
大京はいいと聞いているけどね。
|
84:
匿名さん
[2013-08-23 13:41:39]
大京は金だけ取って何もしません。
もっと酷いジャパンリビングコミュニティを 吸収合併したので、より悪くなったことは 間違いないでしょう。 たくさんの会社に声を掛けて金額だけじゃない コンペをやって、選ぶしかないと思う。 管理会社選定時なら、相手にいろいろと 条件を飲ませることができる。 |
85:
匿名さん
[2013-08-23 13:43:51]
そうですか。
ライオンズマンションといういいマンションですので、 管理会社もいいと思っていました。 |
86:
匿名さん
[2013-08-23 21:03:45]
大京は、いい管理会社の部類に入るよ。
|
87:
匿名さん
[2013-08-23 21:54:57]
>>86
知りたいのはその根拠なんですけど… |
88:
匿名さん
[2013-08-31 06:51:15]
日鉄コミュニティはお勧めできません。
色々な対応が、遅い、又、隠ぺい体臭の強い会社で会社のHPの記載とは真逆の会社です。 マンションは管理で選べ=管理会社です。 |
89:
匿名さん
[2013-08-31 06:53:48]
東急コミュニティーなら管理は間違いないよ。
|
90:
匿名さん
[2013-08-31 13:28:00]
>そうですか。
ライオンズマンションといういいマンションですので、 管理会社もいいと思っていました。 福岡市天神のライオンズマンションは震度5で壊れた 結果裁判に負けて建て替えをする羽目になる |
91:
匿名さん
[2013-08-31 13:34:17]
えっ、本当ですか?
震度5で壊れるような建物を、大京が分譲しているんですか? 考えられないですね。 天下の大京ですよ。 |
京浜クリー**ナップのという会社は、それが分かった上で建築詐欺と思われる行為に加担しています。どんな犯罪でも被害者が訴えなければ加害者には何の影響もありません。やるだけやって、訴えられないように“脅せば黙らせることができる”、“生活できないようにしてやる”という反社会的勢力が使う手口を使っています。“うちに逆らったらどうなるか思い知らせてやる”ということまでマンション管理士が口にしている状態です。
1.建築士の資格のない住人について「有名な建築士」、「この建物の設計者」という話がありました。渋谷で建築事務所をやっているという住人で、ウェッブなどでは一級建築士を名乗り、設計したビルなどの写真が掲載されています。「この建物についてなんでもわかっている」、「他の設計事務所に依頼すると数百万かかる、この建物に住んでいるということでただでやってくださる」などという話を当時の理事長がいい、修繕委員にしました。裏ではその理事長が、その住人の建築事務所と工事監理者契約を裏で勝手に交わしていました( 誰もしりませんでした。数年後、その契約書が見つかりました )。実際の工事は、設計らしいものはありません。水道を加圧式にする予定でしたが、水道局に申請が下りないと総会で報告をしましたが、確かめたところ申請はしていませんでした。その後、”申請したなど言っていない、申請するために図面をひかないといけないが、2百万ほどかかるからやめた”と言い始めました。300万程度を工事見積に入れておいて、申請するためにいくらかかるか事前に分かっていないというありさまです。その予算300万は返却されません。高架水槽のペンキ塗につかったそうです(最初から工事などするつもりがなく、金を手にいれるのが目的だったようです)。私が偶然首を突っ込んでいたのでわかったことで、放置しておけばわからないことでした。
後日、その住人の建築士の資格を求めましたが提示されることはありません。もっとも最近の総会では、資格免許を提示する代わりに、賞状やなんかのタテを持ってきて見せたそうです。期限を決め期限を過ぎたら無資格と判断するとして提示を求めましたが提示されませんでした。
2.その工事について、京浜クリー**は ”工事は組合側が勝手にやった工事だ。うちは一切関与していない”という立場でした。理由は、その建築士に”一切口を挟むなと言われた”からだそうです。実際には、京浜クリー**が工事代金の支払いをしていました。組合の口座が複数あったようですが、それを統廃合して1つにまとめるという複雑な処理をしています。口座から現金を引き出して、京浜クリー**の取引銀行まで“事務員が持ち運んで”、窓口で代金を振り込んだことになっていました。当然、組合の通帳に支払った記録はありません。現金が引き下ろされた記録のみです。“工事に一切関与していない”京浜クリー**は工事承認の総会に臨み、“やってしまった工事だから承認するしかない”、“もうどうすることもできない”と威嚇をはじめました。工事監理者をやった住人は “この建物はもたない、早く建て替えだ”と口する始末です。
建築士の資格を提示しないため、やっているという設計事務所の実績、決算書、納税証明など求めましたが出てきません。建て替えを口にする以上、必要な費用(ローンを組む能力があるかなど)のめどがあるはずですので、それを証明するものを求めてもでてきません。
これだけのことをしても、反社会的勢力が使う手口が横行可能な場所では、無罪放免になっている状態です。高齢者、女性だけの世帯が多いい建物で、3-4の区分所有者を抑えたり、理事会をおさえたら“こっちのもの”状態になることが分かっているようです。“脅せば黙らせることができる”。それでも黙らなければ、“生活できないようにしてやる”ということで “管理会社という立場を利用”して横領や不正疑惑を勤務先などで噂を流すようです。勤務していない場合は、営業妨害にあたることをしているようです。
10年近く総会を開かず、決算もしていない状態があったマンションで、その間の億単位の金が使途不明。その間、京浜クリー**が組合費の徴収業務をしていました(毎月入金がなければきっちりと催促してきたため、組合費の収支は把握していたはずです。その10年の間の支出の話になると、“うちには資料がない、何もわからない”ととぼけます)。