はじめまして。
現在300世帯のマンションの理事をしております。
今般、理事会でAEDの設置・導入を検討中です。
警備会社数社からカタログを取り寄せましたが、
どれがすぐれているのか判断が困難です。
そこで、実際にAEDを導入したマンションの意見を参考にしたいと
考えています。
どのメーカー(販売代理店)に決定したのか、その理由、買取りかレンタルか、
価格、設置場所、住民への告知方法等、なんでも結構ですので
ご教示ください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-04-26 05:33:00
AEDの設置を検討しています。
No.101 |
by 匿名さん 2010-03-24 17:09:51
投稿する
削除依頼
>もし家族が心筋梗塞なんかで倒れて、家の中に自分一人しかいない場合は、 まず119に電話する。 次に心臓マッサージをする? それとも、エントランスに置いてあるAEDを取りに行く? どっちが救命率が高いんでしょうか・・・
それなら一般家庭で常備すべきなの? そんなの聞いた事も無いよ。 心筋梗塞は日頃の健康診断をやって置けば治療や緊急事態は予防出来る。 AED購入は他人の金をあてにする無駄使いだね。 よく総会で承認されたもんだ。 |
|
---|---|---|
No.102 |
心筋梗塞は、脱水症状が原因でおきたりもするので予測できない場合もありますよ。
それから費用については、AED買い取りとしてメインテナンス代金を足しても 一戸あたり月に数百円の出費だったと思います。MSの自転車置き場の代金と変わりません。 その費用を惜しむ気持ちがよく解りませんけど・・・・ |
|
No.103 |
|
|
No.104 |
300世帯のマンションの、どこに1台設置するんだろう。
最上階の角部屋だったら、エレベーターに乗って取りに行って帰ってくる時間も無駄だろう。 自分が使えるかどうかも疑問だろう。 管理人さんがもってきてくれて、使ってくれるということになっているのなら、いいかもしれない。 5年リースで消耗品交換を含めても300世帯ならそれほど費用負担にならないけど、見た目ばかりで無駄かなあ。 |
|
No.105 |
AEDの設置は無料です。
「AED 無料」で検索すればいくつか出てきますよ。 ほとんど、消火器と同じ理屈で設置できるのだから ごたごた考えるだけ無駄のような気がします。 救急の意識を上げる議論で事足ります。 |
|
No.106 |
人間何時かは死ぬ!
これは事実! 解かっているのかね? それともいつまでも生きて居たいのか? それともヒーローに成れるとでも?蘇生しても 誰が面倒を見るのか?金はお前か! 金は誰が出すの?出すはず無いよな! 解かっていないよな! AEDが欲しいなら自分で買えば良いだけ! 勘違いも??????????????? 使えもしない馬鹿たち お目出度い! 桜見くらい計画はしてんだろうな。管理組合で! この時期 当然だろう。 そちらの方を考えろ! |
|
No.107 |
人命救助って、人を選ばないから、
もしあなたが駅かどこかで倒れて,AEDのおかげで命拾いしたら、 その時に何かを悟るのでしょうね。 |
|
No.108 |
>よく総会で承認されたもんだ。
グレードの高いMSは、新築時か常備品となっている。 グレードの低いMS、古いMSは総会にかけないといけないでしょうが |
|
No.109 |
>消防署が直線距離で500mぐらいにありますから、119に電話するほうが早いと思います。
「救急隊が到着しない…」実は患者取り違えて搬送 秋田・横手市消防本部 2010.3.24 21:48 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100324/crm1003242148019-n1.htm 永遠と救急車が到着するの待っていたりして |
|
No.110 |
109はAEDだけに頼らず、救急車も呼べという内容のレスに対して
言葉尻だけとらえて曲解して何が楽しいの? AEDのスレなのに救急車利用のスレに話題をかえようなんてスレ逸脱も甚だしい。 根性が捻じ曲がっているから、レスを捻じ曲げる。 AEDの前に109は性格改善しなさい。 レスつけるのはそれからだよ。 |
|
No.111 |
>グレードの高いMSは、新築時か常備品となっている。
グレードの高いMSの住民は日頃から健康管理に務め 、不特定多数の種々雑多な人間が集まる所に必要なAEDなんか見向きもしない。 >グレードの低いMS、古いMSは総会にかけないといけないでしょうが グレードの低いMSはAEDを総会にも掛けないで設置している。 |
|
No.112 |
>グレードの低いMSはAEDを総会にも掛けないで設置している。
総会掛けないで設置なんて、MSのグレードの問題と言うより 組合員の無知の問題でしょ |
|
No.113 |
>>110
>AEDの前に109は性格改善しなさい。 捻くれた解釈する人だね~ 109は消防署が近くにあるからと過信するなって事を言っているだけじゃないの? 捻くれた解釈してスレする前に、心清めてから |
|
No.114 |
>組合員の無知の問題でしょ
グレードの要素よ。 |
|
No.115 |
>それともいつまでも生きて居たいのか?
そんな事言いながら、せっせと病院通い 人間ドック受けていたりして! |
|
No.116 |
>人間何時かは死ぬ!
>これは事実! >解かっているのかね? 106には、救急車も病院も必要なさそうだね! |
|
No.117 |
AEDの宣伝うまいね。
|
|
No.118 |
そもそもAEDの設置に総会決議はいらないでしょ。
それくらい理事会に任せなよ。 |
|
No.119 |
私のマンションは、分譲からAEDがついてます
ポストの横です。 非常ベルと同じで取り出すとサイレンがなります。 盗難、板面防止 必ず119番通報するように警告文がついてます |
|
No.120 |
AEDを設置すると、
設置費用無料どころか 広告収入が入ってくる場合もありますよ。 広告代理店が仲介して、 AEDのケースをラッピング広告にしたり、 設置台に看板を出したりして 広告収入を得ることができます。 商店街の街路灯や消火栓に病院やお店の広告が 出てるのと一緒の発想です。 |
|
No.121 |
まとめます。
救急患者が発生する。 AEDを使用する前に119にかける。AEDには必ず119番通報するように警告文がついています。 AED使用できる人がいれば使用する。いなければ救急車を待つ。 AED使用後も救急車で搬送が必要の可能性が高いので、119の議論も無駄。 ないよりあったほうが良い機器。設置料無料なら、あった方が良い。 設置料無料で総会かけたら、まず可決されますね。 |
|
No.122 |
うちのマンションでは、
設置すると広告収入が得られるので ぜひ設置してください。 と業者が提案書を持ってきましたが、 設置後の盗難や悪戯が発生したときのことなど を考慮し、理事会で却下しました。 総会では、その旨を説明しましたが、 住民からは何も意見はありませんでした。 >設置料無料で総会かけたら、まず可決されますね。 無料だから設置OKとは必ずしもいえませんよ。 |
|
No.123 |
>設置料無料で総会かけたら、まず可決されますね。
管理組合は共用部分の管理、使用法を業務とするもので、無料なら何でもありは不可能です。 |
|
No.125 |
管理組合でAEDに関心を持つ事自体がおかしい。
|
|
No.126 |
提案したがりの役員さんにはAEDはいいネタですよね。うちのマンションにもそんな人がいました。導入はしませんでしたが、理事会の議題に挙げて顔を立ててあげただけで納得してました。
|
|
No.127 |
>管理組合でAEDに関心を持つ事自体がおかしい。
なぜおかしい? |
|
No.131 |
|
|
No.132 |
危険だゃ
実際かけるとピンク電話かもしれんのう うちは、セコムのレンタルだゃ |
|
No.133 |
伊藤園のHPから行動基準を拝借してきました。
・あなたの行動は、法令や伊藤園グループ基本綱領を守ってますか ・あなたの行動は、公私を明確に区別していますか ・あなたの行動は、社会の常識から見て正しいですか ・あなたの行動は、お客様第一主義の経営理念に合致していますか ・あなたの行動は、「伊藤園ブランド」の信頼に貢献していますか とのことです。 今一度、全社員に配布されているらしい「行動基準の手引き」をお読みになることをお薦めします。>保坂伸哉どの |
|
No.134 |
AED作動せず、搬送者死亡 大阪市
大阪市消防局の救急隊員が4月7日、心肺停止状態の搬送者に自動体外式除細動器(AED)を使って救命処置をしたが、故障で電気ショックが作動していなかったことが20日分かった。搬送者は病院で死亡した。 同市消防局によると、AEDは医療機器製造販売会社「日本光電工業」(東京)製。救急隊員が後日、AEDの状況を確認したところ、作動していなかったことが判明した。同社の調査で、内部のトランジスタが故障していたという。 同市消防局はトランジスタの故障原因を調べている。 2010/04/20 15:11 【共同通信】 |
|
No.135 |
>あなたの行動は、法令や伊●園グループ基本綱領を守ってますか
>あなたの行動は、公私を明確に区別していますか >あなたの行動は、社会の常識から見て正しいですか に反する伊●園の自販機設置は、 うちのマンションでは見送りということに決めます。 |
|
No.136 |
うちの
高級マンションには 除細動器を 設置しよかな。 タダ、無料でしょ! 市価、30~40万でしょ!それがタダなら。 自動販売機を設置するだけでしょ! すぐに、理事会に掛け合おう! 扱い方なんて、消防署に掛け合えば喜んで受けあうハズ! キマリだな! 無いより有ったほうがいいよ(社会の荷物が増えるだけかなぁ?)。 |
|
No.137 |
2年半まえのスレだけど、新米理事は結局どうしたの?
全自動式除細動器をマンションに設置したの? |
|
No.138 |
AEDをマンションにおいて、マンションの資産価値が上がれば問題ないなぁ。
よしっ、お茶屋かっ!連絡してみよう、自動販売機のお茶代も90円位にはなるだろう。 |
|
No.139 |
AEDなんて実際使う場面があるのかなぁ?
|
|
No.140 |
もう一個のスレで結論出てるよ。
あったら良いかも知れないが、管理組合や理事会が頑張って検討するようなもんじゃないと。 |
|
No.141 |
低層にテナントが入ってるようなマンションだと
病院入れればそこでAED持ってたりするけど |
|
No.142 |
使える人がいないとしょうがないしね
|
|
No.143 |
>>141
それがいちばんいいかも |
|
No.144 |
AEDの設置を実際にしている者です。
日本光電のAEDを設置しています。 定期的にかかるバッテリー代、パッド代は馬鹿になりません。 特にバッテリーは高額です。おまけに待たされます。光電は十分な予備機をおいていないのです。 当方所有の機種は購入5年目でアラームが鳴りだし、修理見積りを依頼すると 購入代金よりも高い額を示されました。 海外に外注で修理に出すから高額になると…。 日本光電では修理できないそうです。それって日本光電の自社都合でしょ? 自分で修理できないものを売るな! 使用方法が悪かったわけでも、使用しすぎたわけでもなく、ただ置いていただけで 基板がダメになっていたのです。これって当方の責任? あたりはずれのある機種があるってこと?泣き寝入りしろと? 所詮、5年くらいの寿命の機械ってこと? そんなもん売るなよ日本光電さん! それでも一流企業? |
|
No.145 |
無意味です、無駄使いです、やめましょう 緊急時は119です
|
|
No.146 |
導入しても、実際夜中とかに必要になったとき、誰がやってくれるんでしょうね。
全員徹底的に、定期的に訓練して使えるようにしてれば別ですが。 119番の方が早くて確実なのでは。 |
|
No.147 |
リースでやればいいじゃん。
警備会社でやってるよ! |
|
No.148 |
|
|
No.149 |
>>146
救急車来るまで(に使うこと)が勝負なので(せいぜい10分以内)、来てから対応してもらおうではすでに遅いと思うね。 誰が使うのか、っていえば、同居の家族が使うしかないですね。一人暮らしの人は、そんな状態じゃほっといても孤独死しかないし。 ちなみにAEDの講習は、毎年の消防訓練のときにおねがいすれば、消防署員が教えてくれます。 |