管理組合・管理会社・理事会「町内会への入会」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 町内会への入会
 

広告を掲載

新米理事 [更新日時] 2014-08-28 16:22:55
 

今月から理事長になった若輩者です。MSは全50戸築7年目になります。
今更なんですが、管理員を通して町内会の方が町内会に入ってほしい旨入会申込書を
もってきました。近所のMSは入会しているのでぜひとのことなんですが、うちのMSは
共稼ぎが多く、子供いる所帯もそれぞれ違う小学校に通っていたりまとまりがないので
町内会に対して積極的に参加はのぞめないきがします。
とりあえずアンケートを実施しようかと思いますが皆様のところでは町内会に入会してますか?会費はどのように徴収していますか?
任意で入会したい人だけっていうところありますか?
着任早々頭を痛めております。 宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-05-20 11:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

町内会への入会

1101: 住まいに詳しい人 
[2014-05-20 14:47:44]
> 良い格好をしなさんなよ。大したボランティアでもないのに、その見返りに年二回の温泉旅行費をくすねている町内会が多いよ。

本当にこういう発言する人って、何もしらないのでしょうね
自治会の会計なんてずっと火の車状態ですよ

> 資金内での活動をするのがまともな町内会です。

その最低限ですら、かなり難しくいろいろ役員さんが自腹切っているのが現状です
役員報酬、旅行、飲み会なんてでるわけがない
一度くらい自治会活動やって、会計報告聞いてみたら

自治会の場合、たとえば災害時の備蓄も会員数ではなく、住民数を前提に用意したりしますので、かなり苦しい会計状態ですよ。実際災害が起こったとしても、会員限定で配るなんてできないですし、実際会員じゃない人でもいろいろ恩恵預かっていることにきづいてほしいですけどね
すくなくとも特殊ケースを出してきて、アンチ自治会発言はやめてほしいものです
1102: 匿名さん 
[2014-05-20 15:00:21]
1083を見て下さい。
1103: 匿名さん 
[2014-05-20 18:07:22]
避難所を任意団体の町内会が私物化してはなりません。

避難所の備蓄品は避難が必要な住民のために行政が準備します。
1104: 匿名さん 
[2014-05-20 18:13:38]
1101さん、私もですが、実際に自治会元会長経験者も閲覧しています。

批判されているのは、まともな自治会運営をしないしようとしないレスです。

自治会役員が活動のために自腹を切るとしたら、役員が無能だからです。
1105: 匿名さん 
[2014-05-20 18:39:56]
>自治会の場合、たとえば災害時の備蓄も会員数ではなく、住民数を前提に用意したりしますので、

何の理由で災害時の備蓄するの、各家庭で3日分は昔、現在は5日分備蓄することが推奨されているがこれを欲深い自治会役員は公金でそこいらの古コンテナを使う魂胆は下心があるからでしょう。
実災害時に自治会員だけでその他の者を差別することが出来ると思う浅はかさよ。
1106: 匿名さん 
[2014-05-20 18:49:13]
税金を、自治会役員のために使うのが当然と考えるとは

地域住民に理解されないのは当然。
1107: 匿名さん 
[2014-05-20 21:22:14]
町内会にはマンション買って以来15年加入していませんが何も不自由有りませんよ。
マンション内だけの自治会も有りますが2~3割の住人の加入みたいです、特になにをする訳でも?
年寄りばかりが集まって楽しんでるみたいですよ、良いんじゃないんですか。
1108: 匿名さん 
[2014-05-21 22:51:54]
首都圏住み。
マンション一括加入しか認めない地元町内会が、行政からの指導があり(笑)、コロッと一転して昨年から戸別加入認めるようになったけど、マンションからの加入は3割程度。未加入でも何も困ることはない。
「サイガイがー」とかいう人がいるが、首都圏で、マンションが倒壊する規模の災害で、ライフライン絶たれて、食料無くて、避難所の世話にならなくなるような時は、既に首都圏が終わっていると思う。
自分だけ無傷で五体満足でいられると思うお花畑が裏山。
1109: 匿名 
[2014-06-23 09:34:49]
可否の比率は地域によるでしょう。
逆に残り7割に問題がある場合も。
1110: 匿名さん 
[2014-06-23 20:15:10]
だから加入したい人だけで楽しんで下さいな。
絶対に必要な団体ではありませんのでお好きにどうぞ。
1111: 匿名 
[2014-06-23 20:42:18]
楽しむとか

勘違いも甚だしい
1112: 匿名さん 
[2014-06-23 22:23:02]
任意加入団体、好きな物同士集まって好きな活動するんだから楽しいでしょ。
だれも自由に加入脱会出来る団体に苦労はもとめないよ。

地域の為とか思うなら思いあがりも甚だしいですが、なにか?

誰も地縁団体の地域貢献など期待してませんよ、独居老人は期待してるのかな。
1113: 匿名さん 
[2014-06-23 22:28:07]
凝り固まってますね。
どんな生き方すればそんな固執できるのかしら。
同じようなレス、子供会や自治会スレで見ましたよ。
独特な言葉使いですね、あなた。
1114: 匿名さん 
[2014-06-23 22:32:32]

他のレスを非難する投稿しか出来ないならワザワザ書かなくて良いですよ。
反論すら出来ないようですね、現実ですから。
1115: 匿名さん 
[2014-06-23 22:37:41]
投稿マナー違反のレスに反論する人はいません。
意味がないからです。
己のレスをよく読み返して御覧なさい。
家族がいれば読んでもらってくださいな。
恥ずかしい部分はないですか?
1116: 匿名さん 
[2014-06-23 22:44:57]
>>1115
違反なら通報しなさい、スレタイに沿った投稿ですよ。

マナー違反は論ずる事が出来ずにただ他レスを誹謗する貴方のような投稿です、
そのような感覚ですから地縁団体のあり方自体も自分勝手に解釈したがるんですよ。
頭に柔軟性が無くなってしまったんでしょうね、残念な御方です。

これ以上趣旨と無関係な投稿されるなら通報します、反省なさい。
1117: 匿名さん 
[2014-06-24 05:18:45]
1116さん、ここは個人感情でなく管理組合としての是非を理論でご記入下さい。

管理組合としてあるべき姿は、町会入会は個人の判断に任せる。
入会を強制しない。
入会を阻止しない。

管理組合はマンションの維持管理をする意外の活動はしない。
1118: 匿名さん 
[2014-06-24 09:23:59]
べつにそれで良いんじゃないんですか、
ですから任意で好きな者同士で楽しめば良いとの書き込みですよね。
管理組合は無関係、解りきった事書いても議論にもなりませんよ。
1119: 匿名さん 
[2014-06-24 11:24:27]
掲示板にて反省しなさいとか
勘違いも甚だしいな
レス内容からすると
本人が控えるべきだと思うが
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる