管理組合や理事会の活動に電子メールやインターネットを使ってますか?
管理組合のホームページ作成、理事会のブログなど、経験のある人がいらっしゃったら、
誰がどのように運営して、どのような利点と、どのような問題点があるのか、教えていただけませんか?
ちなみに、このミクル住人版で実現しようかと考えてみましたが、
●マンション住人とは無関係の人でも掲示板が見えてしまう、
●書き込みするための手続きが煩雑で、携帯電話の情報が流出するのが怖い、
●自由度が少ない、
などの理由から、あきらめました。
[スレ作成日時]2006-06-21 22:37:00
マンション管理組合のインターネット利用について
22:
匿名さん
[2008-06-29 15:31:00]
|
23:
匿名さん
[2008-06-29 15:49:00]
|
24:
匿名さん
[2008-06-30 07:25:00]
|
25:
匿名さん
[2008-06-30 11:56:00]
>>24
これも、まだ新しいようなので、なんとも判断早々かと思いますが、 ぱっと見で、機能は必要充分、操作性や画面なども比較的わかりやすい。 ただ、使用料とは別にサポート料も有料で費用が明示されていないのが気になりました(笑 |
26:
匿名
[2010-11-14 16:31:48]
理事会に専門委員会の情報化推進委員会設置を提案し、決裂してサイトを独自に立ち上げた例があります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46050/res/556 それで立ったサイトがコレ↓です。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLG_jaJP307JP307&... |
27:
匿名
[2010-11-14 18:54:22]
>>26
かなりの行動派で相当なITの業師だと思います。提案に色々障壁があったようですが、見事に突破してますね。 サイトは良く見かける管理組合や自治会のサイトと異なり「マンションの魅力」をアピールするコンセプトですね。 とにかく写真が素晴らしいのに驚きます。非常にエレガントで他と一味違うテイストがあります。 |
28:
匿名
[2010-11-15 19:29:26]
ホームページ作成委員会を作っても、住民にプログラミングできる人材がいなければ、外部に制作依頼することになり金がかかる。>>26のような人材がいれば金がかからなくサイトができる。
|
29:
特名
[2010-11-16 02:19:15]
>>26のような人材がいれば金がかからなくサイトができる。
おいおい。見たけど。これって安かろう悪かろうの典型じゃない? 褒めてる人いるけど、よもや自作自演? 全員がインターネット使えるようにと立ちあげたサイトがこれとは・・・トホホ。 10年前の感覚だよ。 突っ込みどころが満載すぎて、何も言えん。 意気込みだけは、認める。 ただ、戦うなら勝つ戦略を練らないとダメだよ。 奇跡的な盛り上げ上手が現れないと、間違いなくこのサイトは早晩止まる。 長くて3年。短ければ半年。管理者のモチベーション次第だが。 結果的には笑い物になって終わっちまうよ。 思いつきと意気込みでやっちまうとダメっていう典型例。 |
30:
匿名
[2010-11-16 18:33:21]
言われる通りサイトデザイン的にはアマチュアレベルで今の最新のwebデザインにはほど遠い。
webデザイナーの手が入ればもっと良くなると思う。ただし金は数十万円かかる覚悟が必要。 ユーザビィリティの簡潔さとトップ画像のインパクト性を売りにしてるようだ。 結局のところデザインは人を惹きつける要素に過ぎないから、真の価値はコンテンツ次第だろう。 ところで制作者のメアドでググったら別サイトが出てきた。デザイン・構成が酷似している。 http://www.kk-net.com/~tabuchi/home.htm |
31:
匿名
[2010-11-16 20:40:26]
住民のガス抜きのための掲示板だけあればいいのでは?
|
|
32:
匿名
[2010-11-17 02:26:38]
匿名掲示板の書き込みを、コレが組合の声だ!なんて言われたら、理事会はたまんないな。
|
33:
匿名さん
[2010-11-17 19:58:52]
光配線して付加価値を上げなさいよ、若者に賃貸し易くなるよ。
|
34:
匿名
[2010-11-17 20:02:56]
そうなるとBフレッツかな?
|
35:
匿名
[2010-11-18 18:50:37]
ひかりone
|
36:
匿名さん
[2010-11-18 21:01:56]
お陰で映画が面白くなった。
|
37:
匿名さん
[2010-11-19 07:08:50]
電話ジャックの場所に光配線と従来のアナログ配線が設置されて、利用休止した電話回線は10年間接続がない場合は電話加入権等は解約されるとの通知が来た。
|
38:
匿名
[2010-11-19 12:28:50]
と言うことは、LAN型ではなくVDSL方式じゃないとダメってこと?
|
39:
匿名さん
[2010-11-19 13:02:45]
宣伝したくはないが、配線方式のみがすっきりしているし、業者もこれを推薦宣伝してる。
現在は中古マンションですら光配線を始めている。共用部分の電話分電箱までは簡単だが分電箱から各専用部分の電話ジャックまでの光配線には構造形状や距離で苦労していた。 |
40:
匿名
[2010-11-20 18:25:30]
棟内LAN型の新築マンションの場合、複数の光回線業者が終端装置までケーブル引いて、同一棟内LANに接続出来るのか?住民にNTTとKDDIの選択ができるマンションがある。
|
41:
匿名さん
[2010-11-20 20:21:27]
ケーブルのパイプ口径と配線業者の腕次第。
|
まず目的をはっきりすることです。
大きく分けると、組合員間のお知らせや意見・親睦交流といった掲示板機能を中心とするのか、これに加えデータの共有を考えるのか。
前者でもログが欲しいのか不要なのか、後者だとバックアップはどうするのか。
それによって、ブロバイダの選択に求める信頼度(引いては費用)が変ります。
データを残したいのに、ある日突然サービス停止になるような無料サイトを選択したのでは責任問題になります。