マンション管理士・・国も積極的に力入れているようですが、うまく活用されてる組合があれば、ご紹介ください。
契約方法は月極顧問?年間契約?随時相談?
費用は?
良かったこと、悪かったこと
そもそも使っているマンションあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-22 11:50:00
マンション管理士の活用・・・
701:
匿名さん
[2009-12-31 17:59:29]
|
||
702:
匿名さん
[2009-12-31 18:03:19]
|
||
703:
匿名さん
[2009-12-31 18:18:24]
|
||
704:
匿名さん
[2009-12-31 18:23:38]
702
はいはい、そうですか。(笑) |
||
705:
匿名さん
[2009-12-31 18:25:33]
703
教科書の趣旨を理解する知能がついてから書いてくださいね。 |
||
706:
匿名さん
[2009-12-31 18:35:34]
|
||
707:
匿名さん
[2009-12-31 19:51:13]
|
||
708:
匿名さん
[2009-12-31 20:31:22]
マン管士が管理規約を有名無実な方々が作成した糞標準規約に変更すると
38条が有効になって、たまたま順番でなった無知な理事長が マン管士を雇用するはめになります。 幼注意 |
||
709:
匿名さん
[2009-12-31 20:36:11]
>>707
私はマンションの区分所有者です。 そして現在大規模修繕を施行中です。 規約改正は来年から私がたたき台を作ってまして、専門委員会のメンバーと一緒に作成に取り掛かります。 大規模修繕も規約改正も管理会社の者がすることは100%ありません。 |
||
710:
匿名さん
[2009-12-31 22:01:45]
>>709
誰があなたのマンションの話をしているのですか? 世の中の管理会社の多くは業務として行っていると言っているのです。 依頼しない組合には行わないでしょう。 そして管理会社に管理委託している管理組合の多くは管理会社に依頼しています。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2009-12-31 23:25:37]
|
||
712:
匿名さん
[2010-01-01 07:58:23]
今年はマンション管理士の更なる衰退が進むことになります。
過去2.3年間マンション管理士は、官主導で過保護されてきましたが、一向に需要を喚起する結果になりませんでした。 社会からはその必要性が認められていないことが明白となっております。 |
||
713:
匿名さん
[2010-01-01 11:42:01]
712のように、相も変わらず根拠のない妄想で管理士自体をバッシングするスレッド違いの発言ばかりに終始してますが、ここは管理組合の立場のスレです。
マンション管理組合としては粛々と適宜、優秀なマンション管理士の活用も視野に入れながら、適正な管理を行って行くだけです。 管理士の行く末について議論したい方はは別スレでどうぞ。 |
||
714:
匿名さん
[2010-01-01 13:56:39]
>マンション管理組合としては粛々と適宜、優秀なマンション管理士の活用も視野に入れながら、適正な管理を行って行くだけです。
管理組合に人材不足で、実績もないマンション管理士にすがるとは誠にお気の毒ですね。 |
||
715:
匿名さん
[2010-01-01 15:11:58]
714
「優秀な」と断っているのが理解できないような知能の方はご遠慮ください。 |
||
716:
匿名さん
[2010-01-01 15:30:22]
>「優秀な」と断っているのが理解できないような知能の方はご遠慮ください。
そんな人がいる訳が無いと言う事が理解出来ないとはレ・ミゼラブルですね。 |
||
717:
匿名さん
[2010-01-01 17:41:49]
|
||
718:
匿名さん
[2010-01-01 17:42:35]
>>716
謝らないと1年が不幸になるよ。 |
||
719:
匿名さん
[2010-01-01 17:57:25]
716
はいはい(笑) フロントなのに、管理組合にも、この掲示板でも最近は全く相手にされず、退屈な新年なのでしょう。早々の荒らし、お疲れさまです。 少なくとも貴殿よりは遥かに優秀なマンション管理士を数多く知っていますので、ご心配・妄想は無用ですよ~。 |
||
720:
匿名さん
[2010-01-01 18:55:05]
>正月早々批判ばかりしてると、あなたの今年の運勢はろくなことないよ。 気をつけなさい、健康・交通事故・金運 絶対いいことはない1年になるだろうから。
>謝らないと1年が不幸になるよ。 当たらない占い師のようですね。 >はいはい(笑) フロントなのに、管理組合にも、この掲示板でも最近は全く相手にされず、退屈な新年なのでしょう。早々の荒らし、お疲れさまです。 仕分け士の様に勝手な虚構を決めつけても意味ありませんよ。 >少なくとも貴殿よりは遥かに優秀なマンション管理士を数多く知っていますので、ご心配・妄想は無用ですよ~。 気の毒にマン管士に一目置く理由が理解出来ません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>管理規約改正業務を委託契約外にできることが改正後の標準に盛り込まれました
これは長期修繕計画案の作成業務及び見直し業務のことではないですか。
おっしゃる趣旨はわかりますが、「規約改正を委託」と「管理組合の求めに応じ助言・検討案作成支援」とでは意味が違うでしょう。言うなれば「屋上防水工事の設計を委託」と「管理組合が予算を考慮しピックアップした防水工法候補の比較資料、見積徴収」の違いです。言葉尻、といわれるかもしれませんが、主体としての関与度の問題です。管理規約の改正はまさに管理組合発意・主導の業務ですので、前者の表現では奇異ということなのです。