マンション管理士・・国も積極的に力入れているようですが、うまく活用されてる組合があれば、ご紹介ください。
契約方法は月極顧問?年間契約?随時相談?
費用は?
良かったこと、悪かったこと
そもそも使っているマンションあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-22 11:50:00
マンション管理士の活用・・・
1003:
匿名さん
[2010-01-11 10:37:01]
|
1004:
匿名さん
[2010-01-11 11:10:23]
>しかし、どうしてマン管士のスレがこれだけ盛り上がるのかな。 管理会社の者、マン管士の試験不合格者がマン管士叩きをやるからだな。
分からないの。社会的に認知されていないし、その接点すら見出せないから、 こんな所で存在感を出そうと企むので叩かれるのですよ。 マン管士フウの書き込みを見れば、人間的にも社会に受け入れられそうもない人が多いから社会的認知は難しいね。 |
1005:
匿名さん
[2010-01-11 11:23:17]
|
1006:
匿名さん
[2010-01-11 11:41:05]
マン管士=公明落選トリオ&首になる前に止めた前参議院議長のやった仕事です
社会や有権者に認められなかった落選組み マン管士も社会に認められない資格 1003や1005は、反面的にマン管士を下げてくれてありがとう。 |
1007:
匿名さん
[2010-01-11 12:06:11]
>このスレはスルーですね、皆さん
このセリフは、マン管士フウの書き込み者の不利な状況から逃げるためによく使う捨てセリフ。 こんなことを書き込んでも、事実からは逃げ切れるものではないよ。 矢張り骨のあるマン管士はいないわね。 |
1008:
匿名さん
[2010-01-11 12:10:35]
適当に 場 可 じゃないと 国の天下り事業に利用できんでしょう。
骨のあるやつは、バリバリ普通にはたらいています。 骨の無い、目的の無い、法的知識の無いのが 抽選でマン管士に受かるんじゃないの! |
1009:
匿名さん
[2010-01-11 12:51:12]
マン管士批判おもしろいね。
よっぽどマン管士に怨みをもっているんでしょう。 過去に何かあったのでしょう、そうでなければそんなに粘着性のある批判をするはずないしね。 よかったらそれを聞かせてもらえませんか。 何かなければそんなに批判する訳はないでしょうから。 |
1010:
匿名さん
[2010-01-11 13:21:50]
マン管士での自立は無理とか人のことを必死で否定しているのはなぜだろう。
不思議だね。 |
1011:
匿名さん
[2010-01-11 14:55:09]
|
1012:
匿名さん
[2010-01-11 15:23:52]
>マン管士批判おもしろいね。 よっぽどマン管士に怨みをもっているんでしょう。 過去に何かあったのでしょう、そうでなければそんなに**性のある批判をするはずないしね。 よかったらそれを聞かせてもらえませんか。 何かなければそんなに批判する訳はないでしょうから。
マン管士が、こんな所に書き込みをせずに、自分でブログでもホームページでも立ち上げて宣伝したらと言われているのが理解出来ないし、それも出来ないか単なるペーパードライバーとしか見ないということよ。 >マン管士での自立は無理とか人のことを必死で否定しているのはなぜだろう。 不思議だね。 事実を言ってるに過ぎない。30パーセントしか、しかも兼業を含めて生計を維持していない現実を直視しなさいと言うことですよ。 |
|
1013:
匿名さん
[2010-01-11 15:40:38]
1011
はいはい、ボクちゃんも健気ですね。 「理論的に不要」って一度言ってみたかったんだろうね。ただ頓珍漢な思い込みを繰り返してるだけなのにね。 活躍してるのを見たことがないとかリアルにもないとか、ボクちゃんが単にマンション管理に無縁・無知なだけなのにね。 知性ゼロ、箸にも棒にもかからんネットウヨは論外ですが、管理会社も、よほどマン管士制度が脅威なんでしょう、必死ですね。 食える資格かどうかなんかそもそもだれも問題にしてないのに、そこしか突っ込みどころがないようで。 しかも質問コーナー化しようと必死ですが、ここはそんな趣旨でもなし、資格者でなくともまともに相手にするわけないのが分からない方々なんですね。 あなたたちが頓珍漢な難癖をつけようが、我々マンションの住民がこの制度も活用してマンション管理の実力をあげていく事実は変わりませんよ。 今までどおりの利益を確保するために住人に無知なままでいてほしい管理会社には目の上の瘤でしょう、残念ですね。 お疲れさま。 |
1014:
匿名さん
[2010-01-11 15:55:05]
>我々マンションの住民がこの制度も活用してマンション管理の実力をあげていく事実は変わりませんよ。
何と情けない住民(区分所有者と言わないところが無知そのもの)が、「マン管を活用して管理の実力を上げていく」との発想は、マン管士ではないし、区分所有者でもないし、区分所有者の女房か子供の類いの発想としか考えられない。 |
1015:
匿名さん
[2010-01-11 16:04:56]
|
1016:
匿名さん
[2010-01-11 16:45:11]
1014
あいかわらず日本語になってませんね。 管理会社の必死な悪あがき、お疲れさまです。 |
1017:
匿名さん
[2010-01-11 17:33:03]
>あいかわらず日本語になってませんね。
誹謗、中傷しか言えないのかな、具体的に言う術は持ち合わせていない様ですね。 >管理会社の必死な悪あがき、お疲れさまです。 管理会社がこんな所に書き込んで、マン管士を冷やかしても一文の得にもならないことは明らかですよ。 マン管士無用を言う者は、管理会社に違いないと思う様な単純な発想しかできない貴方は可哀想だな。 |
1018:
匿名さん
[2010-01-11 18:17:31]
1017
今までのログを見てないようですね。具体的にあれこれ皆さん書いてますが、一切通じないのがあなた方です。 あなた方の誹謗中傷にもなってない幼稚な書き込みなど、その中でとっくに一蹴されてますよ。 そもそもスレの趣旨が管理組合の立場でマン管士をどう活用するか、という事例出し合いにあるのです。 それを全く理解できないで、資格そのものの評定、食えるかどうかなど関係ない話に終始し、あげくには的外れな質問だの、積立金を狙ってるだの、噴飯ものの書き込みをしてるあなた方に、何を言えというのですかね。 相手にしてあげただけでもありがたく思うことですね。 |
1019:
匿名さん
[2010-01-11 18:20:48]
マン管士無用と言う前に、マン管士の必要性と活躍の場を教えてくれない?
これが具体的でないと、ちゃんとした議論ができないのでは? |
1020:
匿名さん
[2010-01-11 18:51:17]
私は管理会社の社員じゃありませんが、なぜ管理会社だけじゃだめなのか
マン管士が有すると言う専門知識が管理会社には無いんですか そしたら管理会社はいらなくなりませんか 是非ともマン管士の専門性を列挙してもらいたいです。 あとマン管士の将来像と管理会社の将来もお願いします。 |
1021:
匿名さん
[2010-01-11 19:45:12]
>私は管理会社の社員じゃありませんが、なぜ管理会社だけじゃだめなのか
昔は、管理会社しかありませんでしたが、自公政権のもと分譲公団を中心とする政官業癒着のもとに、マンションを築年数無関係に総会決議で建替えすることに法改正を行うと共に、それの宣伝、促進の仕事の小間使い、手伝いの為に国策として作られたのがマンション管理士でした。 今や不景気と政権交代で、建替えは絵に描いた餅になり、建設業の倒産で淘汰されていますが、相変わらずのマンション管理士はその行き場を失い。せいぜい地方自治体の下請けとして細々と生き残っているか、管理会社で働いているのが現状です。 >マン管士が有すると言う専門知識が管理会社には無いんですか そしたら管理会社はいらなくなりませんか とんでもありません。マン管士の資格では管理会社はできません。マンション管理業務主任者を事務所ごとに必要です。 >是非ともマン管士の専門性を列挙してもらいたいです。 マンション管理適正化推進法では、「マンション管理士の登録を受け、マンション管理士の名称を用いて、専門的知識をもって、管理組合の運営その他マンションの管理に関し、管理組合の管理者等又はマンションの区分所有者等の相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うことを業務(他の法律においてその業務を行うことが制限されているものを除く。)とする者をいう。 」とされてます。 >あとマン管士の将来像と管理会社の将来もお願いします。 マン管士は前述の様に建替え促進の二軍でしたから、不況とセメントから人への現政権下では、将来性は全くありません。一方、管理会社はマンション住民の高齢化からその必要性はありますが、管理会社の親会社の建築会社の倒産により管理会社の選別、競争にさらされていますので、優良な管理会社が生き残ることになります。 |
1022:
匿名さん
[2010-01-11 19:54:55]
>>1021
専門的知識の説明は、漠然としていて折角お答え頂いたのに理解できませんでした といいますか法令そのままを記載されてもスレの意味がありません。 もう少し具体的には説明できませんでしょうか? 合わせて、その具体的な部分が管理会社の知識より勝るところもお願いします。 マン管士の専門性の列挙と各専門性との管理会社との差 |
釣り専門のば かな奴です。
このスレはスルーですね、皆さん。