管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士の活用・・・
 

広告を掲載

理事さん [更新日時] 2010-05-25 14:22:13
 

マンション管理士・・国も積極的に力入れているようですが、うまく活用されてる組合があれば、ご紹介ください。
 契約方法は月極顧問?年間契約?随時相談?
 費用は?
 良かったこと、悪かったこと
そもそも使っているマンションあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-22 11:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士の活用・・・

283: 匿名さん 
[2009-11-06 23:40:38]
280さんの言う通りですね。
結局自己啓発(自己満足)の資格であり職業として成り立つ資格ではないということです。
今のところマン管士の職務内容とマン管士に業務を依頼する必要性について合理的説明をされた方は誰一人いませんね。
284: 管理侍 
[2009-11-07 00:01:49]
盛り上がってますねー。
マン管士擁護側が圧されているのでマン管士の必要性について述べます。
マン管士の存在意義はただ一つです。
以前にも述べたことがありますが、それは組合が合意形成をする際にマン管士の意見を取り入れて組合の方針を決定すれば、後々マンション内で揉めた場合に「専門家であるマン管士が言ったから理事会はそれに従った」ということで理事会の責任をマン管士に転嫁できることです。
それ以外にマン管士の存在意義は無いですね。
285: 匿名さん 
[2009-11-07 00:14:14]
>マン管士の職務内容とマン管士に業務を依頼する必要性

そんなこともわからずに偉そうな口たたいてたのかw
WIKIでも読め。職務内容も必要性も含めて
「マンション管理士は、専門知識をもってマンション管理組合の運営、大規模修繕等を含む建物構造上の技術的問題、その他マンションの維持・管理に関して、管理組合の管理者等又はマンションの区分所有者などの相談に応じ、適切な助言や指導、援助等のコンサルティング業務を行う」
コンサルや設計事務所のほうがいいとか言う議論のできんアホがいるが、業務独占資格じゃないんだから選択肢としてマン管士某に依頼しようと決議したら、それで必要性成立だよ。
つまらん議論すんな。
286: 匿名さん 
[2009-11-07 00:18:01]
284
なさけない理事会だなw そんなレベルのマンションに住んでるのはお気の毒。
まあたしかに、計算偽装したり望むとおりの結果をレポートするコンサルよりはマン管士のほうが説得力あるわな。
287: 匿名さん 
[2009-11-07 00:22:44]
理事会に責任なんかあるの?総会決議すれば、総会で決議が通ったってことで、誰の責任でもありません。
288: 匿名さん 
[2009-11-07 00:25:33]
>>285
あんたこそ議論の本質を少しは理解しろ。
マン管士に専門的知識なんてない、建物構造上の技術的問題なら建築士の方が上。それでマン管士に依頼しようと決議なんてするか?って議論だろ?
選択肢としてのマン管士。その選択肢が必要かって議論だよ。
理解できたか?
289: 管理侍 
[2009-11-07 00:36:19]
>>286さん
私の住んでいるマンションがマン管士ごときに仕事を依頼する訳ないでしょう。私もマン管士ですけどね。
あえてマン管士の存在意義を捻出するとしたら、そんなレベルのマンションの仕事になるということですよ。
>>287さん
理事会、理事長に責任が無いと思ってるの?法的に管理者であれば組合員とは委任関係にあるのですよ。もう少し勉強しなさい。
290: 匿名さん 
[2009-11-07 00:37:38]
288
そんな議論だれもしてないってのw
コンサルティングやアドバイザリー契約の発注を仕事でも経験したことないんだな。
そんなレベルじゃ何を言ってもわからんし、あんたのマンションでは永久にバッシングしてたらいいだろ。別にマン管士は痛くもかゆくもないしね。
もう黙ってなw
291: 匿名さん 
[2009-11-07 00:40:10]
289
>私の住んでいるマンションがマン管士ごときに仕事を依頼する訳ないでしょう。私もマン管士ですけどね。

おたくはレベルの低いマン管士さんなんですかー。お疲れさまー。
292: 匿名さん 
[2009-11-07 00:43:30]
なんかマン管士は程度が低いって喚いてる面々こそがレベル低いってのが見えて、自爆もいいとこですね(笑)
293: 匿名さん 
[2009-11-07 00:50:15]
290
そんな議論をしてるんだよ。やっぱり議論の本質は理解できないか?
コンサルティングやアドバイザリー契約をする価値がマン管士にあるかって議論なんだよ。
ここまで来ても論理的説明は皆無だな。
294: 管理侍 
[2009-11-07 00:57:18]
>>290さん
>>291さん
ついにマン管士本性を現すって感じですね。そんなことでいいのですか?
そんなふうにマン管士の人間性の低さを現したら他のマン管士が怒りますよ。
295: 290 
[2009-11-07 01:08:27]
294
だれがマン管士だと言った?普通の住人だが?
あんたこそレベルの低いマン管士ぶりを晒して他の優秀なマン管士に迷惑だろ?
296: 匿名さん 
[2009-11-07 01:15:09]
293
ほんっとに頭悪いな。
建築士みたいに事務所協会や士会があって、その支部が包括的に業務を請負うといったことがままあるなら、マン管士全体としての技量・能力を問わねばならんし、そのときはおまえみたいな議論も必要だろう。
今みたいに管理組合が任意に個別の千差万別のマン管士と付き合ってる段階では、そんな話にならんというのがどうしてもわからんようだな。いくつも資格を持ち経験も豊富なマン管士は活用したらいいってだけだろうが。
「議論の本質」とか「論理的説明」とか漢字を並べて議論してる気分になってるだけか?中学生か?w
297: 管理侍 
[2009-11-07 01:22:14]
マン管士でもないのに「マン管士は痛くも痒くもない」って言ってたの?無資格でよくあれだけ偉そうに言えましたね。ある意味感心です。
私はマン管士の資格を持っているが、マン管士としての仕事はしていないし、現状のマン管士は意味が無いと公言してますからね。
マン管士がもっともっと意味のある資格になってもらうことを望んでますが、現時点でマン管士は未熟というほかありません。
298: 匿名さん 
[2009-11-07 01:29:17]
297
は?お子様相手に大人のマン管士は痛くもかゆくもないってだけだが。
資格としての社会的フォローが薄いことと、マン管士個々が未熟かどうかは別の話だろうが。
研鑚を積んでないあんたみたいな未熟なマン管士が「マン管士は意味がない」などと公言するのは他の方に失礼すぎだろう。
299: 匿名さん 
[2009-11-07 01:34:18]
296
あんた自分でも言ってるじゃない。
「いくつも資格を持ち経験も豊富なマン管士は活用したらいい」って
。その通りだよ。つまりはマン管士資格単独としては使えないってことなんだよ。
人をお前呼ばわりしてるあんたは頭がいいの?俺は頭悪いって宣言してるようなもんだよ。
300: 管理侍 
[2009-11-07 01:45:41]
>>298さん
マン管士個々が未熟なのではなく、マン管士という資格ができて数年という現実から未熟と言っているのです。
この世のマン管士にマン管士としての経験は数年しかないのです。マン管士制度としての未成熟さ、それを未熟と言っているのですよ。
いずれにしてもマンション管理を語る上で最低限の知識であるマン管士資格も取得してないあなたにとやかく言われる筋合いは無いですね。
未熟なマン管士に物申したいならまずは資格を取ってからにしてください。
あなたの言動は失礼ではないのですか?
301: 匿名さん 
[2009-11-07 01:53:26]
299
おまえよりは確実にマンション管理もコンサルの使い方も判ってるが、なにか?
んで誰が単独資格じゃ使えんなんぞと言った?幼稚な口先ディベやってるなよ。
よく議論のイメージがわかるように、お子様にもわかる形で端的に示しただけなのが判らんのか。
もう黙ってろ。バッシングする奴の議論レベルは皆に明らかになったんだから、もう十分だろう。
それ以上恥晒すな。みっともない。
302: 匿名さん 
[2009-11-07 02:01:13]
300
>未熟なマン管士に物申したいならまずは資格を取ってからにしてください。
この職能分離の世の中で何を寝言を。管理組合の立場で意見してるのであって、しかもマン管士を適切に評価、フォローしようとしてるんだが。
ここのマン管士バッシングのレベルの低さにマン管士自身が与してどうするんですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる