長期修繕計画の見直しについてご意見をお聞かせください。
標準管理規約コメントに「おおむね5年(程度)ごとに見直し」と
あるので、最初の作成から6年経つ当マンションは見直しの時期に
あると私は思い、昨年度、理事会に何度か進言しました。
理事会も管理会社に新しい計画書(案)を作らせたりしていたので、
新しい計画書が総会に諮られるものと思ったのですが、議案に挙が
りませんでした。
総会でこの件について「理事会も準備を進めてきたはずなのに
今回議案化してもらえなく残念。来期実施することを約束して
ほしい。」と発言しました。
これに対し理事長は「5年ごとに見直すとの規約上の縛りは無い。
規約がグレーだから、規約をきちんとしなくてはいけない。
管理会社からは5年ごとに見直し案を出すと(契約に)ある。
来期諮るかは来期役員が決めること。」と回答。
管理会社は「私共が出した案を総会に諮るかは理事会様のご判断」
となんだか他人事。
標準管理規約のコメントとは、どういう扱いをすべきなのでしょう?
ただの参考ですか?
「規約に5年と無い」と言い放つ理事会に、見直しを進めてもらう
ためには、理事長の言うように規約に定めるしかないのでしょうか?
管理規約に見直し周期について明記した組合さんはありますか?
[スレ作成日時]2008-08-16 23:57:00
長期修繕計画の見直し
20:
匿名
[2011-07-18 23:04:24]
|
21:
匿名
[2011-07-21 00:31:44]
19は、多分「自動交互-同時」と言う運転方式がある事を知らなかったんだと思う。
常に2台同時に動き続けていると思ったんじゃないの。それなら、最初から1台で済んじゃうよね。 |
22:
匿名さん
[2011-07-21 02:02:01]
予防保全とか言っても実際に耐用年数が来る前に
壊れることは普通にあること。そういう場合は 結局壊れてから直すことになる。 予防保全したところで突発的に壊れる確率が ゼロには出来ないのなら、予算のないマンションで 壊れてから直すという選択は十分あり得ると思うね。 予防保全は壊れていない部品を交換するため、 高コストになることはわかっているし、部品は 耐用年数を超えてもかなり長く持つこともわかっている。 結果としてみれば壊れてから直すとトータルコストは半分以下に なるケースが多い。あとは壊れた時の不便をどこまで許容できるかだね。 修繕積立金不足のマンションなら無い袖は振れないということで 組合員も納得出来るかも知れないし、設備によっても検討の余地があるだろう。 |
23:
匿名さん
[2011-07-21 09:17:38]
長期修繕計画はどこに依頼してもそんなに変わらないよ。
多少大目に計画されてるから、それに合わせて積立金を弾きだせばいいんですよ。 実際工事をするときは、詳細に見積もりを取らなければいけませんが。 大体の目安としては、100戸~200戸程度のマンションであれば、 月1戸当たり修繕積立金が12,000円~13,000円あれば、まずまず満足のいく 工事ができますよ。 勿論これより安くもできますし、高くすることもできます。 それはそのマンションの積立金次第です。 |
24:
匿名さん
[2011-07-21 12:20:05]
それぐらいの余裕は欲しいね。
金はかければかけるほどきれいにはなるだろうから。 しかし、レベルの低いマンションでは難しいかもね。 |
25:
匿名さん
[2011-07-21 12:32:51]
>>22
それは、ただの結果論でしょ。想定外で壊れてしまったのと壊れるまで使うって言う思想の話とは違うだろう。 まあ、何が壊れても我慢すると言う事で、住民間のコンセンサスが取れているなら壊れるまで使うって言う考えがでも構わんけどね。好きにすれば良い問題だから。 |
26:
匿名さん
[2011-07-21 12:38:32]
お金のない低レベルのマンションでは仕方ないことだと思うよ。
いつもきれいで快適なマンションライフを送りたいと思うのは住民の希望だけど、 積立金がなければ最低限の修繕しかできないからね。 いくら汚くなっても使えればそれで我慢すれば生活はできるんだから。 しかし、そういうマンションには住みたくないけどね。 |
27:
匿名さん
[2011-07-21 13:02:14]
低レベルの人間が何を言ってるんだか
|
28:
匿名さん
[2011-07-21 14:21:03]
低レベルっていうか普通のことだけどね。
|
29:
匿名さん
[2011-07-21 23:07:42]
>>25
想定外の故障が発生したら壊れてから直すのと同じ不便が発生するのだから 積立金不足のマンションは高いコストで事前交換する必要が本当にあるのか 考え直してみてはというひとつの案でしかない。 結果論って言葉の使い方間違ってねーか? 別に修繕積立金に余裕のあるマンションは事前に交換すればいいし、 現実に修繕積立金の足りないマンションは存在するのだから、そういうところは 積立金を安易に値上げする以外に壊れるまで使うという選択肢もあるよと言っているだけ。 どっちを選ぶかはそこの住民が決めればいい。 まさに住民のコンセンサスがあれば問題ないことだし、 わざわざ低レベルと意味無く罵倒する必要もない。 |
|
30:
匿名
[2011-07-21 23:30:53]
ライフサイクルコスト関係の書籍、ホームページで勉強すれば予防修繕の方がトータルコストが安いことはでている。
|
31:
匿名
[2011-07-21 23:34:40]
>想定外の故障が発生したら壊れてから直すのと同じ不便が発生するのだから
ただの屁理屈こき。これを壊れるまで使ったとは言わないけど、言いたいんならどうぞって所だね。 別に壊れるまで使うことに異論はないけどね。 |
32:
匿名さん
[2011-07-22 08:41:01]
積立金の少ないマンションでは、壊れても直せないとこもあるからね。
|
33:
匿名さん
[2011-07-23 23:21:47]
5年の見直しは築浅でもやった方がいいことです
わざわざやらない必要は無いと思います 大規模修繕間近にお金がたりなくて2倍にしないといけないとかいう状況にならないようにするため 修繕を一回もしてなくても見直しはした方がいいと思う 管理会社に頼むことの中でも相当重要性の高い業務です 案なので間違っていたら毎年でも作らせればいい それはさておき 総会に上程しないような理事会はおかしいと思います そんな規約も必要ない |
34:
匿名さん
[2011-07-24 02:34:43]
>>31
異論がないなら黙っておけばいいのに。 想定外の故障を壊れるまで使ったとは誰も言ってない。 壊れるまで使った時と同様に、故障から修理までの不便が 発生する点が同じだと言っているんだけど理解出来ないか? これ以上わかりやすく書くのむりだわ。 あとは自分で勉強して。 |
35:
匿名
[2011-07-24 22:42:47]
31ではないが難しい
|
36:
匿名
[2011-07-24 23:42:11]
|
37:
匿名さん
[2011-07-25 00:27:10]
|
38:
匿名
[2011-07-25 00:35:37]
不測の破損が発生したら不便なのは壊れるまで使ったのと同じだ。
だから、壊れるまで使うのが基本。 原因不明の雨漏りが発生した。濡れるのは、雨漏りするまで防水のメンテをしないのと同じだ。 だから、漏るまで使うのが基本。 お好きにどうぞ。だね。 うちは、予防保全で行くから。 |
39:
匿名さん
[2011-07-25 22:26:07]
|
同時運転て何か笑うほど面白いことなんですか?交互運転と言うのも何だか良く分からないんですが。
私も壊れるまで使った方が良いものと駄目そうなものがあると思うのですが壊れるまで使えるものってどう言うものがありますかね。自動ドアとかは、壊れたらちょっとまずそうだし照明器具も壊れるまで使ったらどうなるのでしょう。管理人室に行くと色々と良く分からない装置と言うのか色々あるのですがああ言うものも壊れるまで使って大丈夫のか心配です。