管理費等滞納者への有効的な対応についてみなさんにお聞きしたいのです。
管理会社に任せっきりでは滞納額は増額するばかりで、ようやく私達の
組合も少額訴訟等の提起をせざるを得ないと総会で決議され実行する運び
となりました。
当然、滞納者の状況(払いたくても払えない方・払えるのに払わない方)
で有効な督促方法は違ってくると思いますが、皆様方の豊富なご経験の中で
何か良い知恵があればご教授下さい。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-07-21 22:54:00
管理費等滞納者への対応について
501:
匿名さん
[2010-06-10 14:09:43]
|
||
502:
匿名さん
[2010-06-10 16:03:21]
>支払督促と少額訴訟はどう使い分けたらいいの。
金額です。 |
||
503:
匿名
[2010-06-10 19:38:27]
バッシング覚悟で書く。
支払督促だな。理事長の俺が出廷しなくていいから。 はっきりいって6人もいる長期延滞者全部やったら、家庭も会社もメチャクチャじゃ。 ただでさえ休日、帰宅後、理事会関係で時間を割いている。もう限界だな。 |
||
504:
訴訟未経験
[2010-06-10 20:12:11]
他の理事は代理人となれないの?
|
||
505:
匿名さん
[2010-06-10 20:56:22]
>はっきりいって6人もいる長期延滞者全部やったら、家庭も会社もメチャクチャじゃ。
長期延滞者を発生させた代々の理事長がどのような対策をしたかを調査して、その責任を明らかにしないとますます長期化し、更に滞納者が増える。 |
||
506:
匿名
[2010-06-10 21:41:51]
犯人探しに時間をかけるほどヒマじゃない
|
||
507:
匿名
[2010-06-11 06:20:00]
未収納金は発生した瞬間からコツコツと、早い時期にかたずける。放置した結果がこんなに対応に悩むことに。
初期対応を放置した管理会社の責任は重大です。 |
||
508:
匿名さん
[2010-06-11 06:54:23]
>犯人探しに時間をかけるほどヒマじゃない
長くとも2年の任期で暇がないとは責任逃れも甚だしい。 |
||
509:
匿名
[2010-06-11 07:56:28]
難しいこと、グダグダ言わず、やることやりましょう?債権放棄なんて、実質できないんだしね。
|
||
510:
匿名
[2010-06-11 08:08:29]
責任逃れとならないように支払督促はするし、いくつか異議が出て本訴に移行したら本人出廷もするつもり。
もちろん、管理会社と協働して延滞初期段階からの督促活動も強化している。こちらは管理会社の担当者が熱心な者に変わり、理事長も俺に変わったことで既に成果は出している。 任期は一年だが責任は果たしているぞ。 責任追求と簡単にいうが、どのようにやろうと思っていて、所要時間をどう見積もる。貴殿の返信内容が役立つものならやってみよう。 浅はかなら知ったか君扱いするぞ。 |
||
|
||
511:
匿名さん
[2010-06-11 08:17:04]
504
オレも知りたい |
||
512:
匿名さん
[2010-06-11 09:20:20]
滞納金対策としては、簡単にできる少額訴訟をまずやること。
金額が60万以上であれば、古いものから何回かに分けてやればいいだけのこと。 何もしないよりはいいよ。 |
||
513:
匿名さん
[2010-06-11 10:37:24]
>債権放棄なんて、実質できないんだしね。
知識ないのね。組合法人なら理事会決議のみで受託事務処理として出来ますよ。勉強してね。 |
||
514:
匿名さん
[2010-06-11 11:16:38]
債権放棄ができない?
何いってるの、全員の承認があればできるんだよ。 もう少し勉強しなさいね。 |
||
515:
匿名さん
[2010-06-11 21:08:53]
>全員の承認があればできるんだよ。
民法はその通り。でも管理組合では全員賛成とは出来ないのと同じです。 でも、管理組合法人にすれば民法の呪縛から逃れられるということ。しかも理事会決議でOK。 |
||
516:
匿名
[2010-06-11 21:36:30]
現実的な話で債権放棄は実質できないと言っているんです。机上論をグダグダいっても、ただの論客、な〜んも役立たず、使い物にならないマンション管理士と同じ。
|
||
517:
匿名
[2010-06-11 23:24:16]
債権放棄といった内容で全員の同意なんて、取れるわけないだろう!
|
||
518:
匿名
[2010-06-12 02:48:02]
全員の同意=無理に一票。
全員の同意というのは、 ①全員に連絡 ②内容の了解 の2つのステップがいる。 私は管理会社の変更の議案の際、総論賛成、各論反対という妙な流れになり、まさにローラー作戦をやったことがあるが、①だけで相当苦労した。海外へいってしまっいるもの。登記上の住所で連絡つかない上、どうも離婚して旧姓らしいというウワサだけがあるもの。たった30程度のマンションだが①だけでも非現実的という経験をしている。 |
||
519:
匿名
[2010-06-12 07:29:37]
一般の書面決議を取り付けることだって、ほぼ非現実的。
|
||
520:
匿名さん
[2010-06-12 07:31:49]
組合法人にすれば最近放棄は簡単に出来る。
この矛盾を理解出来る人はいないの? |
||
521:
匿名
[2010-06-12 07:56:30]
法人格を取得するにも、理事会の理解を得るのは難しい現実……
そんな簡単に理解が得られるならみんな法人格取得してますよ。 |
||
522:
匿名さん
[2010-06-12 09:43:18]
>法人格を取得するにも、理事会の理解を得るのは難しい現実…… そんな簡単に理解が得られるならみんな法人格取得してますよ。
今時、珍しいマンションですね。 するてーと、何ですかい、理事長名義の通帳を使っているんだ。ペイオフ、公私混同対策には危険ですね。 管理組合の電話、プロバイダーなどの一切の契約は理事長名義とは、新理事長は自分の仕事ではないとして、変わるたびにちゃんと名義書き換えがスムースに行く分けないですよね。 |
||
523:
匿名さん
[2010-06-12 10:05:25]
名義書き換えをしない組合がおかしいんですよ。
法人格を取得してもメリットは殆どないですよ。 だから殆どのマンションは法人にしてないんです。 |
||
524:
匿名
[2010-06-12 20:36:08]
話を元に戻したいが。支払督促と少額訴訟のちがいが出尽くしたならいいが。
|
||
525:
匿名さん
[2010-06-12 20:58:18]
>だから殆どのマンションは法人にしてないんです。
気の毒に管理会社に飼いならされているんですね。 |
||
526:
匿名さん
[2010-06-12 21:45:53]
>支払督促と少額訴訟のちがいが出尽くしたならいいが。
そんなの裁判所のHPを見てご覧なさい。 |
||
527:
匿名
[2010-06-12 21:50:52]
でも、裁判所に掲載されている表面的なことじゃない実務的なポイントってあるでしょ。
|
||
528:
匿名
[2010-06-12 21:55:08]
あるある。みんな実務経験がないから書けないだけ。
|
||
529:
匿名さん
[2010-06-13 00:39:19]
>>526
こういうネット情報で全てが判った、『つもりクン』が最近増えてこまるヮ |
||
530:
匿名
[2010-06-13 06:01:55]
本来、法人格を取得しなければならない管理組合は沢山あります。
マンションの屋上や外構部をみれば、携帯アンテナ基地局、自販機、駐車場契約募集の不動産会社の看板…… こんなマンションの実態は殆ど法人格とってません。それが実態です。税収が減っている時代、税務署も其処を狙って査察をはじめてますがね。 |
||
531:
匿名
[2010-06-13 08:00:03]
>>530
半分正解で、半分不正解。 確かに、管理費、修繕積立金その他は仲間内のやりとりに過ぎないから法人税の課税対象とならない。また、基地局等の収入が法人税対象となるにも関わらす申告していないケースがあるのも事実。 ただ、残念ながら申告対象の収入があるからと言って、一般の管理組合が管理組合法人と法人格を取得する必要はない。 みなし法人規定により、管理組合のまま課税対象となる。 だから、管理組合法人と成るべきとの論旨は失当だ。 まあ、事業収入の問題を全く意識がないボンクラと比べれば、センスの良さは伺えるので、知ったか君扱いはしないでおく。 |
||
532:
匿名
[2010-06-13 08:16:26]
はじめて聞く言葉なんですが、「みなし法人規定」とは?
ご伝授願います。 |
||
533:
匿名さん
[2010-06-13 09:11:32]
おお、判りにくい言葉を使ってすまん。
管理組合は人格のない社団であるが、法人税第3条で「…法人とみなして」となっているために、みなし規定という言い方をしている。「みなす」という言葉は法律用語としては、「そうでなくてもそのように強制的に取り扱う」意味だと思っていればよい。 ちなみに課税対象が収益事業に限定されるのは法人税法第4条。 【法人税法】 第三条 人格のない社団等は、法人とみなして、この法律(別表第二を除く。)の規定を適用する。 第四条 内国法人は、この法律により、法人税を納める義務がある。ただし、公益法人等又は人格のない社団等については、収益事業を行う場合、法人課税信託の引受けを行う場合又は第八十四条第一項(退職年金等積立金の額の計算)に規定する退職年金業務等を行う場合に限る。 |
||
534:
匿名
[2010-06-13 09:57:10]
それと法人にならないといけないかは理由が違いませんか?
|
||
535:
匿名さん
[2010-06-13 09:58:39]
要するに、法人格にしようがしまいがあまり関係ないということ。
|
||
536:
匿名
[2010-06-13 10:33:58]
そういうことですか!
|
||
537:
533
[2010-06-13 13:05:43]
>>535
「あまり」というか「全く」関係ない。 |
||
538:
匿名
[2010-06-13 13:36:06]
へえ!管理費って払わなくてもいーんだ!
売っぱらって飛べば滞納した分はCHARA☆ですよね! |
||
539:
匿名
[2010-06-13 13:43:31]
こういう輩がいるから、モラルが崩れる……
|
||
540:
名無し
[2010-06-13 13:46:23]
すごい釣りレスすぎてフイタ。なんだよ星マークとかあほだろ
|
||
541:
ミルフィーユ
[2010-06-13 16:15:48]
みるふぃはアホじゃないよぉ?可愛いだけだぉ☆
管理費は未払いで飛ぶといぃのかなぁって思っただけだぉ? |
||
542:
匿名
[2010-06-13 17:56:28]
いや、あふぉ
|
||
543:
匿名さん
[2010-06-13 18:10:29]
管理費滞納者への対応は、
一日も早い催促や督促や裁判が必要です。 柔軟&素早く&根気を持った、取り立てが役員に要求されます! 滞納者への対応は、人任せの管理会社の仕事ではなく、全て役員の仕事だと肝に銘じて下さい。 |
||
544:
ミルフィーユ
[2010-06-13 18:23:32]
だ、だ、ダメぇ!!ダメだぉぉ☆柔軟&素早く&根気を持った取り立てなんてしちゃみるふぃぷんぷんしちゃうんだからね☆
|
||
545:
匿名
[2010-06-13 19:39:48]
支払督促が裁判所から届いたら、陳述欄に是非、「ぷんぷん」って書いて提出してくれ。マジそれで本訴に移行するから。
|
||
546:
匿名さん
[2010-06-13 23:09:38]
裁判をしたなら滞納者の完敗ですよ(笑)
自己破産される前の裁判は一番早い対応です。 |
||
547:
匿名
[2010-06-13 23:15:02]
売っぱらう前に不動産屋や購入者に、滞納額が有る事を伝える義務があるから永遠に逃げられんよ!
自己破産になっても競売物件の購入者から必ず滞納額を払って貰えるから安心なの! |
||
548:
匿名さん
[2010-06-13 23:17:52]
|
||
549:
匿名
[2010-06-13 23:19:16]
売りたくてもローンが残っているならローンを返済するまで売る事は出来ないの!知ってた?
自己破産なら社会的信用が0になるブラック人間になるだけ! |
||
550:
匿名
[2010-06-14 06:49:42]
ローンが残ってたって、売却代金で返済できれば良い。知ってた?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
訴額の1%と費用がかからないのでね。
競売までやっても効果がない場合もあるし、費用もかかることを考えれば少額訴訟で
やれば、普通の神経の持ち主なら、裁判所から呼び出しがあり、いくら払いなさいと
支払命令が出れば支払うと思うよ。
日にちも即日判定だからね。