管理組合・管理会社・理事会「ペットは抱えていますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. ペットは抱えていますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-31 08:02:51
 削除依頼 投稿する

管理規約では共用部ではペットを抱えることになってますが
うちのマンションでは誰も抱えません。犬が歩いています。
何かいい方法は無いでしょうか?

[スレ作成日時]2006-12-02 11:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

ペットは抱えていますか?

81: 匿名さん 
[2008-09-16 21:55:00]
>認識すべきっと言われても・・・自分の経験では見たことも食べたこともないので認識しずらいです。また、理論だけの方ですか?

思考力の停止されている方より、益しではないでしょうか。
82: 匿名さん 
[2008-09-17 09:58:00]
みなさんのマンションには、マナーの事をガンガン注意してくれる「斉藤さん」みたいな人がいるんですか?
うちは、ご近所の人には何も言えない「真野さん」みたいな人ばかりですよ。

各々がマナー違反をひとつ持っているとすると
Aさん。ペットを抱えない
Bさん。子供がうるさい。
Cさん。旦那が酔っぱらってうるさい。
Dさん。旦那がベランダで喫煙
Eさん。来客が異常に多く、自転車も乱雑。

Aさんがいないとペットの話、
Bさんがいないと子供の騒音の話、
Cさんがいないと室内騒音の話、
Dさんがいないとタバコの話、
Eさんがいないと共用部騒音と駐輪の話

知らぬは本人だけですよ。
83: 初代理事(元) 
[2008-09-17 16:08:00]
規約(正しくは細則)でペットのサイズや飼育数や共有部で抱えることなどが規定されている
マンションに住んでいます。
 
違反者見かけたら「このマンションでは共有部分では抱えることになっているのご存知ですか?」
と声掛けますが、普通じゃないの?
84: 匿名さん 
[2008-09-24 19:20:00]
>違反者見かけたら「このマンションでは共有部分では抱えることになっているのご存知ですか?」と声掛けますが、普通じゃないの?

自転車の違反場所に放置にもお願いします。
85: 匿名さん 
[2008-09-26 17:25:00]
廊下に物置いてる家にも、ノックして声かけてください。
ついでに、うるさい子供や、たむろしているママさん軍団にもお願いします。
86: 匿名さん 
[2008-09-29 10:21:00]
「普通」のマンションは五月蝿いんだな。
87: 匿名さん 
[2008-10-15 18:58:00]
だいぶ前のカキコミなので今さらですが、最初の頃はひどかったですね・・・皆さん規約を見てないようです。
他の事はよっぽどの事がない限り規約やぶりという事はないでしょうけど、ペットを飼っていたらペットの部分だけでも読んで欲しいですね。
今はだいぶ良くなりましたよ・・でもまだダメな人が約1名だけ居ます。
何度注意しても聞く耳持たずでダメみたいです、でもその内飼えなくなりますから・・・
何度も注意されて聞かない方はペットを飼えなくなると規約にあります。
これは人間ですが、うるさくて何度も注意されているのに聞かない方が「退去して下さい」と言われたみたいです。賃貸してた方のようですが・・・
契約前に仮規約を見て契約している訳ですから規約は守らないと出るように言われても仕方ないですよ法ですから・・・
そうでもしないと皆さんが快適には暮らせませんからね!
88: 匿名さん 
[2008-10-16 09:38:00]
違反する

違反していると言う

聞く耳もたない

ペットが飼えなくなると言う

聞く耳もたない

以後繰り返し

だと思うのですが....。
89: 匿名さん 
[2008-10-24 19:45:00]
実際飼えなくなります。
規約にある通りペットの新しい飼い主さんを探して下さいという事です。
それは実行されます。
規約は契約の時に守る事を前提で署名捺印をして購入してますから出て行って貰う事も法的には可能です。
90: 匿名さん 
[2008-10-25 00:05:00]
うちのマンションは抱きかかえなくてもよいのですけれど、別に臭くもないし、汚れても
いないですね。 以前一件たまに粗相をする犬がいて、ちょっと問題になり、注意され
て、その家の犬は自主的に抱えて移動させられています。
規約があるのならそれに従うのが原則なのだと思いますが、そもそもその規約にも問題あ
りのような気がします。 管理会社が面倒だから最初から用意された「抱きかかえ」の
規約を採用しているだけですよね? 犬が嫌いな人がちょっと意地悪になってそれを盾に
特に問題がなくても腹を立ててしまっている場合ってあると思います。 もちろん、実際
に問題が大いにあって、規約を徹底させないと収拾がつかなくなってるような場合は、皆
に「抱きかかえ」を順守させるしかないとは思いますよ。
92: 名無しさん 
[2019-09-27 20:41:50]
迷惑掛けてないのなら、歩いても良いのではないでしょうか。もう少し広い心で接して欲しい。

ペット可のマンションである以上、共用部分だけ邪魔者扱いにするのも問題あると思います。

93: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 23:21:26]
犬の足が汚いみたいな言い方してますが人間の靴は汚くないのですか?抱き抱えろと言うけど10キロ近い犬を抱き続けるのはかなりしんどいです。オシッコするしないは飼い主だったら分かるものなので常識ある人間ならさせません。規約だからしょうがないけど一応飼ってる側の意見です。
94: 通りがかりさん 
[2023-12-17 07:53:55]
犬をマンション内を歩かせたらいけない規約の意味がよくわからない。もちろん粗相させたりするのはダメでしょうが。子供達の方が自転車やキックボード持ち込んで迷惑ですよ。苦情入れるとギスギスするので黙ってますがね。
95: 匿名さん 
[2023-12-17 08:34:48]
>>94 通りがかりさん
犬がダメな人も世の中にいるからではないですか。
そういう人に犬が近づかないように、飼い主が責任をもって取り計らうということのように思えます。大型犬を抱き続けるのはもちろん大変でしょうけど。
うちのマンションはペット全面禁止なので、みなさんがうらやましいです。

96: 匿名さん 
[2023-12-17 08:56:04]
エレベーターでリード持った飼い主だけ先に行って宙吊りなったり他人の足くんくんして不快にさせたり小さい子に噛み付いて怪我させたり、無責任な飼い主が引き起こしてきた数々のトラブルから犬自身を守るためのルールでしょう。

他人を怪我させたら取り返し付かないよ。保険もきかないから飼い主は最悪破産、犬が怪我させられても所詮物
97: 匿名さん 
[2023-12-17 09:05:01]
>>96 匿名さん
>他人を怪我させたら取り返し付かないよ。保険もきかないから飼い主は最悪破産

個人賠償責任保険に加入していれば支払い対象である。
98: 匿名さん 
[2023-12-18 09:45:45]
ペット可でマンションを販売しておれば、ペット禁止を
総会に提案することもできない。
ペットは家族だから。
99: 匿名さん 
[2023-12-18 10:40:26]
>>96 匿名さん
>犬自身を守るためのルールでしょう。

犬自身を守るためのルールではなく、区分所有者の共同の利益を守るためのルールでしょう。
100: 匿名さん 
[2023-12-18 13:26:53]
犬がエレベーター内でしっこをしたら
どういう対応をしてますか。
101: 通りがかりさん 
[2024-01-26 11:14:09]
飼い主が掃除するしかないのでは。
それにしても、ちょっとペットを下ろしただけで目くじら立てる管理人、辞めて欲しい。他にも違反者いるし。
102: 匿名さん 
[2024-01-26 12:32:51]
スピード違反をした人がよく言う台詞ですね。
103: 匿名さん 
[2024-01-26 13:47:45]
重いから普通に歩かせてるよ、なにか?
104: 匿名 
[2024-01-26 13:59:21]
抱っこしててもペットの毛が落ちるのは避けられないし、アレルギーとか動物嫌いならペット禁止マンションへ行った方が無難。
105: 匿名さん 
[2024-01-26 14:13:16]
「他にも違反者いるし」と書いてあるから、ペット飼育禁止マンションの話
106: 匿名 
[2024-01-26 14:29:22]
廊下に物置いてるのは規約違反だけど、あまり言われない。
107: 匿名さん 
[2024-01-26 14:29:44]
ペット飼育禁止マンションではなく、ペット歩かせ禁止マンションの話ですね。
108: 匿名さん 
[2024-01-31 08:02:51]
ただ犬を歩かせてるだけなら実際住民同士のトラブルに発展するので注意する人はいないよ。
糞尿のあとかたずけや人に吠えたり?んだりは実害なのですべて飼い主の責任です。
飼い主負担で解決するしかないよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる