管理組合・管理会社・理事会「地デジ対策」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 地デジ対策
 

広告を掲載

302 [更新日時] 2011-07-26 14:57:56
 削除依頼 投稿する

はじめまして。
約60世帯のマンションで、5階建て築15年です。

ずっと先延ばしになっているので、そろそろ
対策を考えはじめました。

地上デジタル放送受信の方法は、みなさんの
マンションではどのような方式
(アンテナ改修、CATV、光ファイバー)
で行っていますか?また予定でしょうか?

費用負担方法なども含めて教えていただければと
思います。

[スレ作成日時]2007-03-07 14:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

地デジ対策

No.2  
by 匿名さん 2007-03-07 15:31:00
築19年目になるマンション(130戸)です。
ついこの前、地デジ対策の説明がありました。

1.地上デジタル放送のみの配信設備 約200万円
BS放送が受信できなくなるので、パラボナアンテナが必要。
スカパーを受信する家には、さらにもう1つパラボナアンテナが必要。
美観的な問題


2.地上デジタル放送、BS/CS110℃放送受信設備 費用700〜1000万円
BS/CS放送をVTR,DVD録画機で記録するには、テレビ受信機以外に、
家庭内で増幅器(1〜2万円)が必要になる可能性。
各戸でテレビ端子の交換が必要(工事時間 1時間/戸)
下の階で工事が終わらないと、上の階では、見られない。
スカパー受信には、パラボナアンテナが必要。

3.2に加えてスカパーも配信可能にする 5000万円以上
4.CATVによる受信 約1万/毎月/各戸

これらの案が出されましたが、
3と4は費用が高くなるので、検討から外されました。
No.3  
by 匿名さん 2007-03-07 15:56:00
東京都中央区ですが、管理会社によると、
都からだったか区からだったかの工事で無料でビルの入口まで有線放送が引けるそうです。
なので、調子の悪いアンテナだけ修理して、
デジタル対策は有線になる時期(来年あたりらしい)を待っています。

順次工事中と聞いたので、都内の人は管理会社に確かめてみてはいかが?

はっきりしない話ですみません。
無料で有線ならそれでいいやと思って、ちゃんと覚えていませんでした。
No.4  
by 匿名はん 2007-03-07 16:05:00
ピカパーと地域ケーブルテレビ会社で検討の結果、ピカパーを導入
どちらも費用負担ゼロ円で内容も似たり寄ったりでした。
シバリとして、8年間その設備を使用すること(8年間は他社ケーブルテレビは導入できなくなる)
2日間のピカパー入会キャンペーンを共用部で行う許可

有料プラン入会の強制はありませんでした。
No.5  
by 302 2007-03-07 17:15:00
>No.04

費用負担ゼロ円って、とても魅力的です。
もし宜しければ詳しく教えてください。

うちは、Bフレッツ 光ファイバーは導入済みです。

キャンペーンだから工事費が無料なのですか?
区分所有者宅内の工事などは必要なのでしょうか?
No.6  
by 匿名はん 2007-03-08 11:15:00
ほい。
http://www.opticast.jp/biz/

>Bフレッツ 光ファイバーは導入済みです。
インターネット用とは別に光ファイバを引くので、あんまり関係ないかな。

>キャンペーンだから工事費が無料なのですか?
そう言ってたけど、実際はどうだか。マンションの規模とかにも関係すると思います。
上記リンクでも、建物への引きこみまでは無料。詳しくは営業へって書いてありますね。

>区分所有者宅内の工事などは必要なのでしょうか?
いちおう受信状態のチェックだけ。不在もあったと思うけど、クレームは無し。
それより受信チェックついでに営業されないように、住民には正確な内容を事前通知することが大切ですね。

結果がどうなったか教えてね。
No.7  
by 302 2007-03-08 11:35:00
ありがとうございます。
早速、資料請求し
有力候補として
光ファイバーでの地上波デジタル受信の
見積もりをとろうと思います。

全ての方法を比較・検討するための資料を
揃えるだけで、一苦労です。
自分だけなら、即決、導入できるのですが・・・・。
6月の総会で決議できるようにはしたいと
思っております。結果はその後となります。
No.8  
by 匿名はん 2007-03-09 10:43:00
全ての方法を比較検討して総会へ...って、やりすぎでしょう?

うちは、費用もかからないし、躯体への工事もなかったから理事会決議で済ませました。
住民の意見で一番多かったのは「とにかく早くやってくれ」でした。
理事会でも、タダなので比較検討の余地がないから即決でしたよ。
No.9  
by 03 2007-03-09 14:29:00
たぶん東京都中央区のは、下記です。

中央区のホームページから到達できます。
私が見てもどういう条件だと無料になるのか良くわかりませんが、安くはなるようです。
工事の順番は、現在新富町あたりまで来ていて、これから築地に進むそうです。

http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/kentiku/nanshityotaisaku/index.html


スカパーの方は知りませんでしたが、無料で見られるコースがあるんですね?
いろいろな使い方をしたい住人がいることを考えると、どっちが便利なんでしょうね。
No.10  
by 302 2007-03-09 18:25:00
確かに「タダで工事なし」になるならば、
比較する意味は無いですね。
実際に営業の方と会うなどし、
導入費用を確認してみます。

ただ地デジを見るだけで
無料ならいいのですが、
ネットの環境はバラバラなので、
説明会などを開かないとダメですね。
No.11  
by 契約済みさん 2007-03-09 18:46:00
「タダ」ほど怖いものはない...っということで、何がしかの「ビジネス利益」があるのです。
導入時にはぎっしり書かれた契約書に理事調印を押すことになります。<<総会決議ものです。
リスクを良く調べてから契約してくださいね?<<レス04参照。
No.12  
by 11 2007-03-09 18:52:00
あぁ、もちろん選定は理事会判断でいいと思います。
事前に組合員へ充分な説明を行って導入されるなら、事後承認決議でもいいと思います。
No.13  
by 匿名さん 2007-03-10 23:02:00
>>シバリとして、8年間その設備を使用すること(8年間は他社ケーブルテレビは導入できなくなる)

これは無料でもイヤだと思う住人もいるかもしれませんね。
No.14  
by 12 2007-03-10 23:44:00
インターネットの回線技術やTV(映像情報)の技術は著しい変化が予想されます。
8年先まで、今回選んだ会社が優れていると予想するのは誰にもできません。
契約条項に違約金についてもかかれていると推測します。
No.15  
by 匿名さん 2007-03-12 11:22:00
嫌とか言う前に住民に説明は必要でしょうね。
うちはまだ1年目なので、地デジ対策は必要ないですが、ケーブルテレビ、衛星、
ネットなんかの契約の制限(縛り)は、購入時なら重要事項で説明されましたし。
BS等受信できるもの、できないものが変ってくると、パラボラアンテナの設置について
かなり説明が必要ですね。
No.16  
by 匿名はん 2007-03-12 14:00:00
>>13
そうかもしれませんね。採決のにあたって、現在放送インフラのトップグループに位置するオプティキャストが8年以内にどうしようもなく陳腐化することは考えられにくいという事も挙げられました。

現時点においても、オプティキャストで配信されないローカルな(?)放送を見たいごく少数の人ために、例え10万円でも決裁は下りる事はないでしょう。

あと、説明会というか役員向けのプレゼンを実施したとき、一般公開にしました。ほとんど来なかったですけどね。

うちは光パーフェクトを導入したけど全く困っていません。これで「困ること」って何かあるんですか?
No.17  
by 匿名さん 2007-03-12 15:35:00
02ですが、
調査をした結果、>>02で上げた案は、没になり、
機械室?のブースターを交換するだけで、
地デジとBSが見られることが分かりました。
(各戸への工事の必要はなし)
なので、費用は、約200万円かかるそうです。
No.18  
by 35 2007-03-12 22:25:00
>>17さん
お疲れ様でした。130戸で200万ならボチボチでしょうか?
館内配線は変更無し?
うちのMSは光パーフェクトを導入した時、各戸の端子からTV接続ケーブルでトラブルが散見されました。各戸で購入したTV室内ケーブルが安いやつだと質が悪かったらしいです。

尚、今後「地デジ対応が迫られるMS」は増えると思います。
レス02の金額の内訳などを公開して頂けると参考になる方、多いのでお願いしたいです。
No.19  
by 匿名はん 2007-03-16 12:46:00
因みに、これまでのお話しは自身の居住箇所に関わることですが、電波障害を与えている住居へはどうされているのでしょうか?
聞きかじりですが、デジタルはアナログより電波障害が少ないため、保証範囲が狭められると。
また、新東京タワーに変わったときの電波障害領域が変わるとか。
No.22  
by 03 2007-03-16 16:22:00
でも、そのデジタル放送のために東京都中央区では、工費を使ってケーブルを引いているんだよ。

No.09あたりを参照のこと。

矛盾してない?
No.23  
by 03 2007-03-16 16:23:00
訂正:工費 → 公費
No.29  
by 匿名さん 2007-03-16 21:33:00
すいません、素朴な質問です。
都内なら屋内アンテナでも地デジを受信可能なのでは?
ウチはそれで十分映るのですが・・・
No.36  
by 匿名さん 2007-03-18 23:15:00
以前CATV会社が共同アンテナを管理しているマンションに以前住んでいました。
賃貸で、アナログ契約の場合、無料でアナログTVを見ることが出来ました。
年に一回、メンテナンスと称して営業マンがしきりに有料のデジタル契約を勧めて
きました。デジタル契約にした場合、およそ5000円で、地デジ&BSが受信可能との
ことでした。
ある日、地デジ対応のTVを購入し、「間違えて」アンテナのケーブルをテレビ側
の「地上デジタル」の差込口に入れてみたところ、ちゃんと映るんですよ、地デジ。
皆さんもCATV会社などの口車には十分ご注意を。
No.51  
by 匿名さん 2007-03-24 00:25:00
29ですが、久しぶりにこのスレを覗いてビックリ。随分削除されてますね。何があったのでしょうか?
たかがテレビで、毎月各戸数千円負担というのは明らかにおかしいと思うのですが。短期間に、
これだけレスが削除された理由を知りたいです。
No.52  
by 住まいに詳しい人 2007-03-24 16:08:00
共用部分の変更に該当するから、私のマンションでは3/4の特別決議で実施する内容です。
通常総会の時期でなければ、臨時総会を招集するでしょう。
ちなみに、私たちのマンションはNo.36さんが書かれたようなCATV導入済みです。
No.59  
by 302 2007-03-26 11:28:00
地上波デジタル放送を見れるようにするため
マンション管理組合の理事長として知りたく、
マンションの規模や形態は様々だと
分かった上で、共有設備として
導入された経験のある理事長の方に
方法や費用をお聞きしたかったのです。

CATVが云々、レスを削除したり、
品質や価格を争うものでも
無いと分かっています。

何を導入するかの
比較・検討は各マンションで
行えば良い訳ですので、
そのための情報収集がしたかっただけです。
No.60  
by 契約済みさん 2007-03-26 11:55:00
>>スレ主さん
地上波デジタル放送については、どのインフラでも対応されるのは間違いありません。
地域のローカル局も遅かれ早かれ対応することになるでしょう。<多少、まだ差があるみたいですね。
地デジを検討する際は、今までのアナログ放送と違う部分に注意すべきです。
 ・ハイビジョン対応=>戸別の機器は無論のこと、館内配線の質も問われます。
 ・双方向対応=>必要性はともかく、インターネットへの接続も同時に整備されるほうが得策かと。
 ・さまざまな地域格差
などなど...
地域で全てのインフラが選択できるなら、ネット利用の費用がポイントになりそうですが、ユーセンなどだと更に付加サービスもあり悩みどころですね。
有線と無線の大きな違いは、無線は指向性と受信局が限られることでしょう。設置費用にも拠ると思いますが、あまり拡張性はないと思います。
No.64  
by 匿名さん 2007-03-26 18:30:00
うちのCATVは1260円だし値下げ交渉のほうが現実的  ですよ。
No.68  
by 入居予定さん 2007-03-27 06:05:00
ワンセグがあるじゃないの。

携帯でどこでもテレビが見れる環境を整えればよい。

以上。
No.69  
by 匿名さん 2007-03-27 10:50:00
うちは、丘陵地だから、ワンセグの受信が難しい。
No.71  
by 周辺住民さん 2007-03-28 02:58:00
>>36
地デジチューナーなしで、地デジ放送が見れますよと言うことでしょ。
CATV会社の口車ではありません。貴方の勘違いでは?

基本的に地デジは現在のUHF波で送信されてますからU波をできる家なら、たいがい地デジ放送みれますよ。地デジチューナーつなげば。
たまにVHFでU波を統合して送信しているところもあるから気をつけて。(古くからの電波障害地域など。)

偉い人、補足してあげて。
No.72  
by 匿名さん 2007-03-28 08:27:00
>71
36ですが、地デジ対応のTVなら、地デジチューナーは内蔵されています。
共同アンテナは、VHFだけでなくUHFの電波も受信している場合もあります。
その場合、わざわざ個別にデジタル契約に切り替えなくても、ケーブルを差し替える
だけで、地デジが受像可能だということです。
CATV会社は、デジタル契約にすれば地デジも見られると言いますが、決して
デジタル契約にしないと地デジが見られませんと言いません。
No.74  
by マンコミュファンさん 2007-04-02 22:16:00
うちはJ−COM(CATV会社)だけど、地デジはセットトップ
ボックスなし(無料)でみれるらしいですよ。
(チューナ内臓テレビであれば)

デジタル契約だとセットトップボックス経由で非地デジ対応テレビ
でもみれるらしいけど、別に今 無理して地デジ対応機器に
リプレースする必要ないからなー

既出かもしれないけど、ケーブルテレビ会社呼んで話聞くのが
吉では?規模によるけど、共有設備なんて無料で置いて
くれるのが普通なのでは?
No.77  
by 入居済み住民さん 2007-04-14 23:05:00
>>76
ベランダの手摺部分にアンテナを付けるのは非常に危険です。
うちのマンションでは禁止です。
ベランダの中程に突っ張り棒を立てて、そこにアンテナ付けている人もいますが、いまいち。

>>75
CATVは、地デジがパススルーになっている業者が最近は多いです。
うちのマンションでは、1年前からパススルーになりました。
BSアンテナをマンション屋上に付けて、混合器でCATVとのラインに接続しています。
通常の時は地デジやBSをテレビチューナーだけで見ることが出来ます。

ただ、CSや地デジでも双方向通信する時は、CATVの多チャンネル契約が役に立ちます。

BSと混合器のみ、マンション設備として設けましたが、CATVは工事費がただでした。
東京23区内の大規模マンションです。
No.83  
by 匿名さん 2007-05-03 14:01:00
見当はずれだったら申し訳ないが、
たった今総務省の相談窓口に電話で尋ねたら、
「東京MX(UHF)が見られれば基本的に設備変更無しで地デジは試聴可能」とのお答えあり。
No.84  
by 物件比較中さん 2007-05-03 16:52:00
>>83
周波数帯としては同じUHFだから「基本的」には大丈夫らしいですね?<アンテナある場合。
その「基本的」というのは曲者(^^ゝ
 ・指向性=>アンテナの向き。
 ・強度=>デジタル放送は綺麗な反面、電波弱いと全く映らないようです。
 ・室内設備=>チューナーのほか、配線系など。
などはチェックが必要だと思いますよ。
ともあれ、ぎりぎりまで待てば、もっとも安い方法でも対策が選べると思いますが、
今地デジが映るエリアなら高解像度のTVで見る価値はあるので早めにどうぞ。
(肝心なのは、TVやレコーダーもそれに対応した物を揃えることですしね。)
No.85  
by ホッシュジエンの国内ニュース解説 2007-08-21 14:06:00
ブラジルを訪れている麻生外務大臣は、サンパウロで日系人を前に講演し、
国連改革や地球温暖化対策などを通じて両国の関係を強化する考えを示しました。
‾‾‾‾‾‾∨‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
 彡ミ    ___  __    日本とブラジルはデジタルTVの受信方式を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    日本式にする事に合意してる。つまり
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  単に日本は自国のTVを売りたいだけなんだろう。
  ⊥   | ‾|‾||‾‾‾‾‾| 
  凵    `TT |‾l‾‾‾‾‾l あっちこっちで電気屋の代理人がやってますね。(・д・ )

07.8.21 NHK「外相“ブラジルと関係強化”」
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/21/k20070821000083.html
07.8.21 NHK「“チリの地デジ 日本方式に”」
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/21/k20070821000042.html
No.86  
by 入居済み住民さん 2007-08-22 19:07:00
築17年ですが,まったく何のアナウンスもありません。
地デジタル放送は始まっているので,誰か地デジ見てると思うのですが。
自分はマダ対応テレビ買ってません。
昨年理事やった時に理事長に地デジ対策必要かも,どうですかと聞いたけど,ご老人でそのまま。
すこし不安になってきました。
No.87  
by 匿名さん 2007-08-23 08:53:00
マンションの場合、CATV業者のパススルー方式がおすすめです。
地デジを推進する総務省もCATV業者に対して、パススルー方式に変更するように行政指導しているます。

アンテナ受信ような周囲の影響を受けることはなく、マンション内の工事負担も少ないから。

共同アンテナ工事はマンション住民の自腹負担ですが、CATVならCATV業者が工事費を負担してもらえる可能性もなるので。

共同アンテナをたてないといけないのは、CATV業者がない地域だけです。
No.88  
by CATV設置には賛成しかねます 2008-06-14 09:09:00
CATV関係者としては長期的な費用の面で考えると正直アンテナ設置をお勧めします。
自分の住んでいる所はCATV導入しないでアンテナ設置をしてほしいと思っています。
アンテナ設置は初期費用がかかり、CATVの場合は費用が安いかCATV会社によっては無料になる場合もあります。
しかし、CATV会社の場合は月額利用料を永久的に払う必要があるため今後の費用で考えると莫大な金額となります。
月額の費用×30年×総世帯数で今後の費用を試算してみてください。
アンテナ設置と今後のメンテナンス費用の金額の数倍の金額になってしまうでしょう。
物件によっては2〜3年でペイしてしまうこともあります。
アンテナ設置も見積もりを出した上で検討した方がいいでしょう。
間違ってもCATV会社で聞いたアンテナ設置料金は参考にしないこと!!
まったくでたらめの金額でCATV設置を促す場合があります。
さらにCATV会社の目的は最初提示した月額利用料のサービスよりさらに高い多チャンネルの勧誘で最終的には月額利用料が5000〜6500円程のサービスに契約させようとします。
管理会社の意見を鵜呑みにしないで自分たちで業者の話を直接聞いた方がいいと思います。
管理会社は居住者の利益を優先で考える会社は残念ながら少ないと思います。
CATVの接続を提案する際にCATV会社から利益を要求することもあり、
居住者の契約の分の利用料を手数料として要求する会社も多くあります。
そして、自分達の利益が無い場合にはあまりうごいてくれません。
アンテナ設置の見積もりを見ても管理会社の見積もりの場合は管理会社の利益も上乗せされて
高い場合もあります。
管理会社経由の見積もりだと比較も無しに決まってしまうことも多く、
相場の2〜3倍じゃないの?と思われる見積もりも目にしました。
そういった意味では地デジ対策積極的ではない管理会社の方が良心的ともいえるかも
住民から問い合わせの場合はある程度協力いただきたいですが
No.89  
by 入居済み住民 2008-06-14 12:54:00
>>04,36,87
同様方式で、館内地上波はCATV事業者から供給するよう変更しました。
10年ぐらい前だったかな?
ケーブル用パイプに空きが無かったので露出配線になっちゃいましたが、
工事費無料、月額費用なしで非スクランブル放送視聴可能。
有料契約している人はとても少なそうです。
少しは有料契約取れると思ったのでしょうけれどね。

点検商法が時々来ます。
アナ/デジ地上波を見る分には問題ないです。
No.90  
by 匿名さん 2008-06-14 16:09:00
忘れていましたが、スレがあがっていたので、
>>02ですが、
結局、うちのマンション(130戸)では、
地デジ、BSデジタル、CS110°対応の工事を行いました。
(工事内容は、ブースター交換、BSアンテナ増設、各戸TV端子交換)
費用は、525万円でした。
見積もりの半額ぐらいの工事費になりました。
No.91  
by 匿名さん 2008-10-06 03:02:00
まず第一段階として、管理組合で自前のアンテナを建てることが、費用面でも安いし確実に全戸見られるので安心です。
それにプラスして第二段階とするなら、CATVのパススルー方式を追加すればいい。

ちなみに、築15年や20年も経っているなら、全てのアンテナ配線を新しいものに、太くて信号ロスが少ないものに引きなおしたほうがいいですよ。
もちろん、ブースターも新品に。
衛星放送も見られるのが、今時は一般的でしょうから、UHFのアンテナだけじゃなくて、110℃パラボラも欲しいところです。

だって、今なら液晶テレビを買ってくれば、衛星放送もチューナーは内蔵されてるでしょ。
見られないのは残念でしょ。見たくなるでしょ。

まぁ、そういうのが管理組合の自前でやるのが面倒だったら、ケーブルテレビ会社の工事負担で全てやってもらうのがいいかな。交渉次第で。
No.92  
by ヤマケン 2008-10-12 03:43:00
今住んでいるところは、東京都江東区の小規模マンションです。東京ベイネット(旧江東ケーブル)
現電波保障地域です。2011年以降のCATV会社の対応をお聞きしたいです。

 現在、CATVをマンションへ引き込み、ブースターを通して各戸へ配信されています。

 この地区が電波傷害の補償(恐らく錦糸町北口再開発事業(昔))にて、アナログは無償で受信できますが(現在はデジタルもパススルー方式でOK)、2011年以降は保障契約が切れますし、恐らく電波傷害も起きないという実際ならば(以後有償)、CATVの月額料金はどのくらい発生するんでしょうか?

 マンションだと1戸あたり月額525円(CATVチューナーなし)ということもチラホラ聞きます。

 あと、BS CS なんかは、CATV経由だと、1テレビあたり1チューナー(1契約)を契約しないと、視聴できませんよね。現状のCATV会社の運営だと(BS CS はパススルーしないから)。将来も変わらないような気がします。

 でも、このマンションは、実は現状余裕で東京タワーからの地デジが余裕で受信できています。うちは、たまたまプラズマを購入した時にはCATV会社もパススルーしていなかったので、直径20センチ位のホムセンで買ったUHFアンテナと、BS CS110 のパラボラで、現在も余裕で見れます。

 恐らく、マンションの屋上に設置すれば、東京タワーも押上もOKと思う。

 電波傷害も受けないのに、わざわざCATVに約4000円テレビ1台月額(ライトコース?)、の契約をしないとテレビも見れないという感じなのでしょうか?
 組合員30人(戸)X 4000円 X 10年 としても、1440万円です。
 知り合いの工事屋が言うには、自分達で受信する手もあると言ってた。お宅(今住んでるマンション)みたいに、頑丈なアンテナ台があって、すでにデジタル用の線とコネクタなので、ブースター数台とぱらぼら40数センチ程度で、UHFアンテナも現状受信からみると円盤型でも可能OKだから、材料代なんて70万円程度だよ。と言われました(値段の高いアンテナは使わず、普及している安いアンテナを10年程度使って、壊れたら交換でも良いという考え方。個人のビルのオーナーはこれでも十分賃貸しているとのこと。)。工賃は別途だが、あんまゴチャゴチャ言わないなら(うるさい組合員が居ないなら(神経質な組合員が居るなら嫌だそうだ))、工賃10万〜20万程度で良いとのこと。保安器と電波出力くらいはちゃんと見ておくとのこと。
 通常料金でも(ばっちり利ざや乗せても)150万程度では?と言われた。

 みなさん、電波保障とCATVの関係について、地デジ対策は組合としてどうしてますか?やはりCATVって一回入っちゃうと組合員が協聴受信は嫌がるのかなぁ?
 CATVより協聴受信の方が便利だし、安いと思うけれども。

なんか、長文で変な文章かもしれないですが、ご意見お願いします。
No.93  
by 匿名さん 2008-10-12 09:23:00
テレビが無くとも死ぬ分けでなし。それより頼みもしない地デジ化を遅らせる運動でもした方が解決が早いんじゃないの。
韓国、アメリカもそうしたらしいが・・・。
No.96  
by ヤマケン 2008-10-16 04:16:00
>>93
 市民活動として地デジ遅らせるというのは政治への言及ですから個人の自由と思いますが、やはり地デジは良いと思います。映像も良いですよ。
 ただ、国政としては、最終的にCATVに依存する方法は高コストを永続的に強いられる国民としては第2のNHKみたいな感じなので嫌ですね。
 皆さんマンションの組合はどうしてますか?地デジ対策。
No.97  
by ヤマケン 2008-10-16 05:10:00
>>92です。
みなさんありがとうございます。他スレを発見しましたので、そちらに移しました。
No.108  
by 匿名さん 2008-11-03 11:28:00
テレビなんて生活必需品ではありません。チデジもお願いしたわけでもなく、テレビ会社も、中身も俗悪化し、スポンサー離れでコマーシャル代が入らず、合併で2、3社に集約されようとしてます。
この不景気にはラジオで十分です。
No.120  
by 管理担当 2008-11-03 18:07:00
当スレッドのご利用ありがとうございます。

当スレッドのアクセスログを確認しましたところ、
自作自演の可能性が極めて高い投稿が多数散見されたため、
当該投稿の削除を行っております。

削除投稿によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。
No.121  
by 住まいに詳しい人 2008-11-22 05:45:00
「江東・マンションふぉーらむ21」をご存知ですか。
江東区内の管理組合の交流会の主催団体です。
次回交流会のテーマが「マンション 地デジ対策」なので、参加されては如何ですか。

そのHPもリニューアルされていますので、ご覧下さい。
http://www.manforum21.com/home21/
No.122  
by 理事会役員 2009-10-01 16:19:04
名古屋ですが、スカパー光導入で解決しました。
同時にベランダ設置のアンテナ対策も完了。
今回、ケーブルテレビのパススルー方式より
スカパー光のパススルー方式が最適でした。
No.123  
by 匿名さん  2009-10-01 16:48:04
>>今回、ケーブルテレビのパススルー方式よりスカパー光のパススルー方式が最適でした。

地デジはオーケーでも、BS・CS110度はどうされましたか?HDも含めて組合員のコンセンサスを得ておかないとベランダは、パラボラアンテナの花が咲く可能性大です。

うちのMSは、ベランダにアンテナ設置は不可とし、屋上にB/C・C/S110度アンテナを設置し、既存の共聴施設を通して受信する方式で、(地デジ用のUHFアンテナを設置して対応)工事完了しています。
但し、幹線の配線は同一配管を利用して適合するものに交換、及びブースタの増設を行ないました。
No.124  
by 匿名さん 2009-10-04 10:54:48
ケーブルテレビ会社のパススルー方式って、画質を下げて流してるって聞いたことがある。
衛星放送のハイビジョン放送も、素人がわからない程度に変換しているらしい。

マンションの屋上にパラボラアンテナを建てるか、ベランダにパラボラを付けない限りは、本来の画質が楽しめない。
もしもケーブルテレビ会社が画質を下げているのにブルーレイで最高画質で録画して楽しいでしょうか?

マンション固有設備でもテレビが見られる。
ケーブルテレビ会社の壁端子は別にする。これが正しいように思います。
観たい人だけがケーブルテレビにすればいいのに。
No.125  
by 理事 2009-10-13 17:21:21
<<122です
>>今回、ケーブルテレビのパススルー方式よりスカパー光のパススルー方式が最適でした

名古屋のスカパー光は地デジ、BS・CS110度、対応です。
私はHDは認識していましたが、総会・アンケートでは特に質問がなく可決しました。
そのうちHDも対応になるでしょう。
事前アンケートも利用者0。
屋上アンテナはいらなくなりました。
現在、ベランダアンテナは0です。

ちなみに導入費用は0です。
No.127  
by 匿名 2010-08-29 00:18:39
ジェイコムなんかもんだいあり
No.132  
by 匿名 2010-09-01 16:22:58
なんだか、独りで連投されてるようですが・・・

アンテナ業者さん??

でなければ、自分が脱退すればいいだけでは?
No.137  
by 匿名 2010-09-01 18:12:57
ケーブルTV自体は、アナログ時代に電波の届かない地域やNTTさんが回線普及させない地域へ大きな貢献をしたと思いますよ。

双方向通信できるのも珍しかったし。

今後どうなるか?どうあるべきか?は政治的な問題でもありますね。
地デジ化されても、タワーマンションが増える以上、電波障害となる地域もでてくるでしょう。
(ケーブルTVの必要性ではないですが・・)
No.138  
by 匿名さん 2010-09-01 20:31:53
今更ジタバタしてバカみたい
去年の今頃私が指摘したら業者扱いでフルボッコだったのが懐かしいわ
あの人たち今どうしてるんだろうなぁ・・・・
No.141  
by 匿名さん 2010-09-12 11:14:35
最近NHKや民放をアナログで見ていると、嫌がらせかと思うほどマンションの地デジ化促進のテロップが流れている。アンテナ業界通の情報ではマンションの地デジ化は2011年7月までには間にあわない状況にあるとのこと。

分譲マンションの管理組合は早急に対処すべきであるが、総務省も今更じたばたしないで2~3年切り替えを延期して、再構築してはどうでしょう。スカイタワーから発信出来る様になってからの切り替えが筋である。

いずれにしてもテロップはほどほどにして貰いたい。NHKの受信料を払って見ている者に、
テレビ買い替えの催促を常時見せられる必要はない。
(念のため当MSは対策済みであるがテレビは充分使えるのでチューナーで対応する予定)
No.145  
by 匿名さん 2010-09-12 15:28:51
>>141
NHKは君のマンションのためにあるんじゃないからね
公共の利益を考えたら君がウゼーと思うくらいのことはなんでもない
いい歳してその程度の理解もできないのかい?

まぁ、どうせ旦那におんぶに抱っこで脳みそとろけたチュプなんだろうけどさ
No.146  
by 匿名さん 2010-09-12 19:13:20
145は小学生低学年程度の脳みその持ち主ぬしと判明した。

物理的に考えても2011年7月アナログ終了は無理なの。特に賃貸・分譲マンションのおかげでね。

だからめったやたらテロップ流しても無駄と云うこと。

総務省の関係部署から資料を取り寄せて見たまえ、中学生程度の考え方が出来るようになるよ。
No.147  
by 匿名さん 2010-09-12 20:54:10
何が物理的に無理なの?
何百万人がTV見れなくなろうが物理的には停波可能だよ

物理的って意味知ってる?
自分の知的水準の低さをひけらかして恥ずかしくないのかしら?
あなた気づいてないかもしれないけど街中を素っ裸で歩いてるようなもんだよ
No.150  
by 匿名さん 2010-09-13 20:27:46
三省堂大辞林によれば物理的とは、物事を広さ・重さ・時間など、もっぱら数量化できる面からとらえるさま。

146さんは、言葉足らずであるが、お話の内容からして一概に間違いとは言えない。 
No.151  
by 匿名さん 2010-09-13 21:56:32
また辞書に頼るアホの登場か

よってたつものが三省堂大辞林だけの人生ってどんなんだろうね
No.154  
by 匿名さん 2010-09-17 06:23:55
言ってる事はわかるんだけど、なんで2回も書き込んだの?
No.155  
by 匿名さん 2010-09-17 23:04:30
この時期になっても、地デジ・B/S・C/Sテレビ聴取の方法論が定まっていないMSは
CATVの餌食になっても仕方ないと思う。

CATVの営業マンが、2年近く前から有料化をほのめかして居たのに無関心な管理組合は
自業自得としか言いようがない。

当MSは、管理組合所有のアンテナ(B/S・C/S含む)に2年近く前に設備終了しているが
ご近所の350戸のMSは、長谷工コミュニティの強い後押しでCATVと契約し工事完了
とのこと。

無関心なMSはCATVから一括して管理費から利用料を支払いしても誰も気にせず
管理費値上げされても気にしないのでしょう。
J:COMさんのお陰で地デジが見れると思って感謝しているかも。?

一部の管理組合は支払い請求が来てから気ずき、それから2年くらい掛かってCATVと縁を
きる事でしょう。でも、遅れても気ずく管理組合が増えることを望みましょう。
No.157  
by 匿名さん 2010-09-19 17:07:01
>痛々しいほどの馬鹿さを感じます
ああ、例えばお前のことか
No.162  
by 匿名さん 2010-09-30 22:45:38
× B/S、C/S
○ BS、CS

マルチうざいよ
No.163  
by 匿名さん 2010-10-01 00:01:07
これだけ告知しているのに地デジ対応できない人のために、
アナログ停波を伸ばしても、どうせその時にまた同じ問題が起きるだけ...

収入の低い人にはチューナーは無償で配られるんだから、
準備ができていないのはその人に対応する気がないだけ、
延期しても意味がない。
No.164  
by ビギナーさん 2010-12-02 23:55:55
すみません質問させていただきます。
無料衛星放送チューナーsatella1で、世界中のスポーツ、テレビ番組、ニュースチャンネルを視聴しよう! 衛星チューナーサテラ1を使えば、スポーツ、映画、テレビ番組、ニュースチャンネルなどを含む無料の海外衛星放送テレビを自由に視聴することができる。

という サテラ1?ステラ1?を知りました。我が家は地デジでブラックアウトする地域
と聞いていたので、衛星放送には関心がありましたので、調べてみたのですが、海外の衛星を無料で受信できるということすら知りませんでした。

また調べているうちに改造をされた!とかありますが、改造すれば何が見れるのですか?販売店に聞いても、教えてくれません。FTAチューナーについて、やっぱりアンテナ
専門店の方に聞く方がいいかなと思いまして・・もうじき我が家はテレビが見れなくなります・・・
No.165  
by 事務局長 2011-02-08 19:09:26
JCOMさんからデジアナ変換サービスの正式通知が来ました
2015年3月まで、
有料放送の加入・非加入に関わらずアナログテレビでも地上波は映る
巷で言われている様な組合宛請求も無いようだ。
No.166  
by 匿名さん 2011-02-11 14:07:17
>巷で言われている様な組合宛請求も無いようだ。

J:COMとの有料放送契約は管理組合ではなく、各組合員とになりますね。

デジアナ変換サービスでテレビが映ることと、無料と云うことは同じと解釈しない方が良いと思います。

総務省は何としても2011年7月の期限は延長したくないので、各地の有線会社にも働きかけどんな方式でもいいからテレビは見れるようにせよとの事だと思います。

J:COMもいまは総務省に貸しをつくりながら地盤造りに専念する。その後放送法等に触れない道筋を作ってもらい認可してもらう。
そして有料化が実際のものとして表面に出てくると思います。

当MSでも有線で有料放送を契約しているのは10%に満たない組合員数です。
これでは、有線側としても設備投資に見合わなく、現状設備の更新も出来なくなる。=有料になる。

No.173  
by 匿名さん 2011-06-19 11:38:54
J:COMが設置したマンション構内配線の所有権は管理組合に無償譲渡契約のはず。
地上波放送の再送信支払うのが嫌であれば、管理組合でUHFアンテナとB/C.c/S用アンテナを
取り付けその他関連工事を行へば良いと思います。

当MSは、J:COMと契約を全て解約し独自に工事を行いました。しかし、
無料で民放のB/S放送を見ていますが。でも、(地上放送でも見る番組が無い民放なので、B/Sは
韓流番組、通販、大昔の番組の再放送だらけ)
なんとも何処も無駄な事ばかりですな。
No.177  
by 匿名さん 2011-06-20 02:04:56
アンテナにしなくても
壊れたら直すには費用は発生するよ
所有権はもともと管理組合だから
No.178  
by 匿名さん 2011-06-20 16:59:17
ところで、J:COMで民放のBS放送見るとき別料金が必要なの?
No.179  
by 匿名さん 2011-06-25 02:47:19
地上波だけの契約なら必要だよ>BS
No.183  
by 匿名さん 2011-07-15 12:55:04
可哀そうに、余程痛み付けられたのですね。
No.184  
by 匿名 2011-07-15 22:16:46
まだ、地デジ対策終わってないマンションってありますか。
No.185  
by 匿名 2011-07-22 07:55:52
風呂についているテレビが地デジ対応してないテレビのまま
No.187  
by 匿名さん 2011-07-25 08:50:12
私どもの市では、アナログ放送はなくなったが、デジアナとして
2015年3月末日まで、デジタル放送をアナログ放送に変換して
継続して今のアナログテレビでみれるよ。
うちも1台はケーブルテレビに入っていないので買い替えようと思ったが、
事前にデジアナとしてテレビで案内してたので買い替えなくてもみれるようになった。
もっと早く案内をしていれば買い替えなくてよかった者がいるのにね。
No.188  
by 匿名さん 2011-07-26 09:36:58
ここのスレは削除したり修正をしたりしてるんだね。
何故そんなことするんだろう。
別に批判とかしてる訳でもないのに。
このレスもカットされるんだろうな。
管理人さん、何でもかんでも削除するんですか。
上層部に知っている方がいるんで相談してみましょうかね。
No.189  
by 匿名さん 2011-07-26 14:57:56
確かにレスがスカスカだけど、
J-COMバッシングの発言者は、常識超えたスレ立てと同じことの繰り返しばかりなので削除されても当然。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地デジ対策

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる