管理組合『ペット飼育規定』で、ペットの種類、大きさや数やルールが決まっています。
でも規約を無視して違反する住人がいてみな迷惑しています。困ったものだ。。。
皆さんの対処法を教えて下さい!
[スレ作成日時]2006-03-03 13:39:00
管理規約『ペット飼育規定』違反者に困っています!
101:
匿名さん
[2006-03-24 13:29:00]
カブトムシは鳴かないしいいんじゃない?
|
102:
匿名さん
[2006-03-24 17:19:00]
ギョウ虫とインキンタムシを飼ってるのですが、宜しいでしょうか?
|
103:
匿名さん
[2006-03-24 17:27:00]
カメもダメ?
|
104:
匿名さん
[2006-03-24 18:17:00]
スッポンとワニガメはNG
|
105:
匿名さん
[2006-03-24 18:41:00]
誰かサナダムシをわけてください。
|
106:
匿名さん
[2006-03-24 18:44:00]
ダイエット?
|
107:
匿名さん
[2006-03-24 19:54:00]
いや、小名ペットです。
|
108:
匿名さん
[2006-03-25 00:12:00]
あの〜、毛ジラミとノミを飼っていますが、いいのでしょうか?
|
109:
匿名さん
[2006-03-25 00:32:00]
エレベーターではダッコしてあげてくださいね
|
110:
匿名さん
[2006-03-27 12:34:00]
>>108
駆除してください。毛じらみさんは結構丈夫だから性交しなくてもうつることもありますから |
|
111:
匿名さん
[2006-03-30 15:59:00]
うちのマンションもペットをエレベーターに乗せる時は、抱きかかえ同乗者がいる場合は「同乗してもいいですか?」と尋ねるようにとペット規約で決まっていますが、抱きかかえてる人も見た事ないし、同乗してもいいですか?などと尋ねられた事など一度もありましぇん!!!
|
112:
匿名さん
[2006-03-30 16:24:00]
うちは、23区の築30年の古いマンションなのですが、ペット禁止です。
といいながら、何軒か規約破りで小型犬を飼っている人がいるので 苦肉の策で 「ペット一代限り」という規約を数年前に作り、写真を提出させて 認めています。 ペットのいる家庭は、60戸中、全部で4軒ほどなのでトラブルはありませんが、 エレベーターで抱きかかえないお宅が1軒だけあります。 こう書くと、何だか管理が荒れているマンションのように 思われるかもしれませんが、住民は穏やかで、管理費の滞納も ここ数年1軒もなく、管理は行き届いています。 3年ほど前、お年寄りも増えたのでペットOKに規約改正しようかと 総会で案が出たのですが、事前アンケートで賛成40%程度で 結局廃案になりました。 |
113:
匿名さん
[2006-03-31 14:42:00]
ペット規則でベランダにペットを出すのは禁止になっているのに、犬小屋置いて飼っている人がいます。チクった方がいいですよね?
|
114:
匿名さん
[2006-03-31 15:34:00]
中学生?
今春休みなのかな? |
115:
匿名さん
[2006-04-01 00:39:00]
|
116:
匿名さん
[2006-04-05 17:32:00]
エレベーターのペットボタンってなんだ?
換気扇のスイッチにしては音がしない |
117:
匿名さん
[2006-04-05 17:44:00]
ペットが乗ってますマークがでるんよ。
|
118:
匿名さん
[2006-04-05 19:08:00]
>>116
ペット苦手な人は「ペット乗ってますマーク」がついていたら乗らなければいいんだよ。 |
119:
匿名さん
[2006-04-05 19:34:00]
うちのマンショングルーミングルームまであるが
飼ってる家300戸中6戸って少なすぎ ペットの管理組合まであるのに・・ |
120:
匿名さん
[2006-04-06 22:24:00]
単身者やディンクスのみ向けの物件購入検討してるが、
ペット禁止だと思ってたらOKだった。 昼に仕事に出てる単身者やディンクスにまともに世話する時間あるわけないんだし、 それでも寂しいからとか言って飼う人間はどうせ問題起こすんだから完全禁止にして欲しかった。 |
121:
匿名さん
[2006-04-07 01:19:00]
ペットOKはファミリー向けマンションだけにしてあげて欲しいよね。
ペットカワイソス。 |
122:
匿名さん
[2006-04-08 12:31:00]
ペットOkのマンションですが、以前ペットと同乗した時にペットの毛を吸い込んでからぜんそくの発作が起きて死にそうになった。それからペットを見たらすぐにエレベーターから降りるようにしています。
|
123:
匿名さん
[2006-04-08 12:58:00]
まったくなあタバコ問題と一緒だよな。吸ってる人は迷惑だと思わず、隣にいる人は
迷惑って。規約なんだから駄目に決まってる。ペットなしなのを確認して入居してる 人もいるんだろうし、そりゃ反則だろ。 |
124:
匿名さん
[2006-04-08 17:55:00]
ひ弱な人が増えて困るよね、まったく。
|
125:
匿名さん
[2006-04-08 18:08:00]
|
126:
匿名さん
[2006-04-08 20:11:00]
規約でOKなのだからアレルギーの人は
階段使用。お犬様はエレベーター使用 て事だな。 |
127:
匿名さん
[2006-04-10 13:55:00]
|
128:
匿名さん
[2006-04-11 09:02:00]
そうだ!そうだ!
お犬様が通ればず〜とひれ伏すのだ! |
129:
匿名さん
[2006-04-11 15:26:00]
ペット不可だったマンションがいつの間にかペット応相談になってた。
禁止されてた頃にも犬猫を飼ってる人はいたが特に騒音も悪臭も排泄物の放置もなかったから 全然気にしてなかったんだけど、応相談になってからはマナーの悪い人が入居するようになって もううんざり。 なんで中型犬を2頭も60㎡ない室内で飼うんだろう。 なんで室内を走り回らせるのだろう。 なんで屋外で散歩させないんだろう。 なんでベランダをドッグラン状態にするんだろう。 なんであんなに無駄鳴きさせるんだろう。 なんで…… もう私が引っ越すしかないんだろうな。 |
130:
匿名さん
[2006-04-23 18:12:00]
|
131:
匿名さん
[2006-04-25 12:14:00]
確か、規則を改定するには住人の○%以上の賛同が必要とかだったと思うけど。
|
132:
匿名さん
[2006-05-09 18:34:00]
今度入居するマンションのペット規約に
体重20キロ以内ってあるんだけど結構大きくないか? |
133:
匿名さん
[2006-05-09 18:40:00]
2.0の間違いでは?
|
134:
匿名さん
[2006-05-09 19:09:00]
20キロだったら、ゴールデンレトリバーもOKですよね?
|
135:
匿名さん
[2006-05-09 19:11:00]
ワニ亀もイケル!
|
136:
匿名さん
[2006-05-09 19:34:00]
|
137:
匿名さん
[2006-05-09 19:46:00]
5キロの猫←アウト!
|
138:
匿名さん
[2006-05-09 20:09:00]
ハムスター←セーフ
インコ ←セーフ カブトムシ←セーフ 亀 ←セーフ ウサギ ←??? フェレット←??? デブ猫 ←アウト 132さんのマンションはそう言う所って事でしょ。 |
139:
匿名さん
[2006-05-09 22:17:00]
子犬、子猫だったら2キロ以内でしょう。
大型犬にデブ猫は禁止なんじゃない? |
140:
匿名さん
[2006-05-09 22:19:00]
高層階に相撲取りが沢山入居したら、どうするんだろう?
|
141:
匿名さん
[2006-05-09 22:27:00]
冗談ではなくて、本当の話なんですがオナペットで警察沙汰になったんです。
誰かがゴミ捨て場にエッチな人形を捨てて、死体が見つかったと騒ぎに・・・ 本当にこういうことはやめて欲しい。 |
142:
匿名さん
[2006-05-09 22:34:00]
「ペット」の範囲広っ!!
|
143:
匿名さん
[2006-05-09 22:40:00]
チワワとかヨーキーでも問題のない健康な成犬なら2キロ超えるよね。
成犬で2キロ未満は長生きしない場合が・・・ |
144:
匿名さん
[2006-05-10 08:29:00]
|
145:
匿名さん
[2006-05-10 09:29:00]
|
146:
匿名さん
[2006-05-10 19:00:00]
【ノルウェー】 とある町、うるさいペット犬に対し「夜間外出禁止令」を検討中 町民55%は支持 [060510]
吠え声が過度な犬、夜間の「外出禁止令」を検討 オスロ——ペット犬などの夜通しの吠(ほ)え声に悩むノルウェー西部のFjell町当局は、 平日の午後10時以降、これら騒がしい犬を屋外に出すことを禁じる条例を 検討していることを明らかにした。 世論調査によると、町民の55%がこの措置を支持しており、町議会で可決されるのは ほぼ確実だという。 吠え声で隣人などが睡眠を妨げられることを防ぐのが狙い。条例の対象となる 吠え声の度合いの基準や該当しそうな犬の数は明らかでない。 違反した飼育者には罰金刑を想定している。額は不明。 ただ、おとなしい犬を夜間の散歩に連れ出すのは認められるという。 http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200605100016.html 関連スレ 【ノルウェー】ムンクの「叫び」盗んだ犯人に138億円の賠償金支払い命ずる しかも2週間以内に〔05/03〕 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146651142/ |
147:
匿名さん
[2006-05-15 12:00:00]
犬より猫のオシッコの方が凄く臭いですよね!
エレベーター内にしばらくコモッていたお。 |
148:
匿名さん
[2006-05-15 16:37:00]
どっちもどっちだよ
体臭なら犬のほうがはるかに臭い、 |
149:
匿名さん
[2006-05-15 17:35:00]
猫の体臭はお魚くさい(笑)
|
150:
匿名さん
[2006-05-15 19:40:00]
うちの猫息くさい。なんでだろ
|