質問です
電気代の節約どうしてらっしゃいますか?
電子ブレ−カ−50万を購入して
電力会社と契約し直しすれば、安くなるって。
ん〜、今いちピンとこないです
[スレ作成日時]2008-08-26 23:06:00
注文住宅のオンライン相談
電子ブレ−カ−?電気節約
2:
近所をよく知る人
[2008-08-27 17:19:00]
|
3:
通りすがり
[2008-08-28 00:26:00]
イメージとして法の網をくぐり抜けるような商品ですね。
機械式のブレーカーは、バイメタルを使って居るのでJISで定める値の前に飛びます。例えば125%で120分と成って居る所を数分とか。バイメタルですからしょうがないです。 電子ブレーカーは、このJISの規定を逆手にとって125%なら120分ギリギリまで使いたおそうと言う仕組みです。ですから、50A契約でも62.5Aまでなら120分使えると言うことです。200%の100Aなら20秒だったかな。 オール電化でエアコン数台使いながらIHで料理(数十分)とか言う場合なら有効でしょう。 ただ、基本料金の節約にしかならないのでイニシャルコストが50万もかかったら元は取れない可能性が高いのではと予想します。 |
4:
通りすがり
[2008-08-28 00:28:00]
間違ってました。
50Aだと125%60分200%4分です。60Aなら125%120分200%6分。 |
5:
もも太郎
[2008-09-03 10:53:00]
|
6:
匿名さん
[2008-09-03 12:16:00]
↑
ここは通信販売のスレではありませんよ。今後来ないように。 |
7:
匿名さん
[2008-09-18 16:04:00]
いまいち解らないのですが、
某チラシに電気代基本料金が50%ダウンと記されていました。 半額になるのなら50万円投資しても元がとれるのは早いような気がするのですが・・ それとブレーカーはあくまで共用部分のみと記しています。 メリットよりも、むしろデメリットの方を詳しく知りたいのですが、どなたかなるべく解りやすく説明していただけないでしょうか? |
8:
サラリーマンさん
[2008-09-18 16:18:00]
>>07
そのチラシを見てないのでなんともですが・・・・ >電気代基本料金が50%ダウンと記されていました。 あえて「電気代基本料金」と書かれているじゃないですか??・ チラシの配布元に「初期投資の50万円を回収できるには年々かかりますか?」と聞いてみては? デメリットは、管理組合(管理会社)が各戸から電気代を徴収する=滞納リスクが発生する とか事務負担とか・・・・ |
9:
匿名さん
[2008-09-18 17:07:00]
|
10:
匿名さん
[2008-09-23 15:04:00]
>>9
>さっそく業者の方で聞いてみます。 できれば関わらない方が良いと思いますけど。 安くなるのは電気代基本料金だけですよね。 基本料金は東京電力だと契約アンペアで決まります。月額は 10A---273円00銭 15A---409円50銭 20A---546円00銭 30A---819円00銭 40A---1,092円00銭 50A---1,365円00銭 60A---1,638円00銭 マンションだと40Aから60Aが多いのではないでしょうか。 チラシの半額が本当だとしたら60Aの所を30Aの契約という事だとして 安くなるのは月当たり819円 50万円を回収するのに51年近くかかるはず。 レスを付けた方の多くが思っているのでは?と思いますが、 無知な人に電気代半額と言ううたい文句で釣る、百害あって一利なしの類の物だと思うんですけど。 世の中そんな都合の良い話はわいてこないですよ。 |
11:
匿名さん
[2008-09-23 15:44:00]
10です
マンション全体もしくは共有部分の話ですね、 入居者個人の話と勘違いしてました。失礼しました。 ただ事業所などと異なりマンションですと電力の使用を計画的に行えないですし、 使用量を常に監視したり、オーバーしそうになりそうだからといって 一時的でもエレベーターや立体駐車場の使用規制をするわけにはいかないでしょうから、 現在の契約が必要以上に大きくない限りはそれほど契約を落とせないかも知れませんね。 |
|
12:
匿名さん
[2008-09-24 15:19:00]
う〜ん トータルで考えると電気節約にはならないと言うことでしょうか?
既に利用されているマンションは今のところないようですしまだまだ一般的ではないようですね。 |
13:
匿名さん
[2008-09-24 16:44:00]
>>12
電気代は、全国一律料金ではないし、今回の再契約の内容が不明瞭なので、誰にも正確な解答はできないと思いますよ。 電気代だけを考えるなら、マンション全体で大口契約をして、それと戸別に配電するシステムもあります。(無論、初期投資は必要。) せめて、ちらしに記載されてるサービス提供会社とサービス名?を明らかにしないと・・・・ |
14:
入居済み住民
[2008-09-24 17:44:00]
東京電力の私たちは、「低圧高負荷契約」に変更しました。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/b_and_f/01_02-j.html エレベータ、揚水ポンプや立体駐車場などの「動力」と通常の「電灯」を一つの契約にまとめるもの。 単価が動力と電灯の間になるので、電灯の比率が高いほど割安になります。 適用できるかどうか、料金はどうなるかについては、電力会社に相談すると教えてもらえます、 名前は各社まちまちで、提供していない電力会社もあります。 |
15:
販売関係者さん
[2008-11-03 11:44:00]
そーそー。
よくわかってらっしゃる |
16:
匿名はん
[2008-11-20 01:44:00]
よく業者の説明を聞いてみたらどうでしょう。説明も、調査も無料ですし。
うちのマンションは設置しましたよ。 基本料金がもともと大きかったので、ずいぶんやすくなる計算です。 機械式立体駐車場の大きいのがあるマンションがやすくなる割合が大きいようですよ。 |
17:
匿名さん
[2008-11-27 05:34:00]
共用部の動力電力で、短時間しか使わず、電力容量が大きなものは、
電子ブレーカーにすることで、トリップするまで遅らせるという理屈ならば 導入すると電気代の基本料金が安くなるということはあります。 例えば、エレベーターが上まで行って、人が乗って、下まで降りて2分ならブレーカーは落ちない。 立体駐車場がガタゴト動いて5分ならブレーカーが落ちない。 というのなら、電子ブレーカーにしてもいいかもしれません。 こういう理屈でしょう。 ただ、基本料金を下げられるだけであって、電気使用量が減るわけではありません。 電気の契約は、基本料金だけではないので、14さんのように契約形態も考慮した上で 工夫してみるといいですね。 |
18:
匿名さん
[2010-03-15 20:53:12]
マンション管理組合で実際に電子ブレーカーを導入した方いませんかね?
原理と効果の方は期待できるように思えるのですが、実際の経験談を 聞いた事が無く導入に躊躇しています。 どなたかアドバイス下さい。 |
19:
匿名さん
[2010-03-15 23:49:27]
数年前に電子ブレーカーに入れ替えました。
初めの計画書ではこんな小容量の契約で大丈夫かと心配しましたが、 実際に不具合が生じたことはありません。 電気代も基本料だけですがかなり安くなりました。 地方都市の住友系のマンションですが、この地域の系列マンションではほとんど 電子ブレーカー化が済んでいると系列の管理会社から聞いております。 容量の初期計算さえ間違わなければ問題は生じないので積極的に導入されても よいのではないでしょうか。同規模のマンションへの導入事例が多い会社に 任せればよろしいのではないですか。 |
20:
匿名さん
[2010-03-16 21:01:14]
>容量の初期計算さえ間違わなければ問題は生じないので積極的に導入されても
よいのではないでしょうか。 問題が発生したという話がでてこないですね 逆に、問題が発生した場合にどの位で復旧できるかの知りたいです 現状は、電力会社へ苦情を言えだけですんだのが、 電力会社とブレーカー設置会社の責任の押し付け合いにならないか?不安です |
21:
匿名さん
[2010-03-17 22:48:53]
電子ブレーカー50万円は高くありませんか?相場は分からないですが、このスレを読んで機能から判断すると、高くて2-3万でしょう。
普及していないことを考慮しても5万かな~? まぁ、怪しい宗教団体の壺よりは安いから、お金に余裕があれば買ったら? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
電子ブレーカーは、普通のブレーカーが切れる電流容量よりも数倍の電流を規定時間まで
流せるとのことです
このため、電力契約を小さな容量のブレーカーにします
この電力契約を下げることで料金を浮かせます
使用した電気代は変わりませんが、契約料金が少なくなります
電気はいつも契約電流まで使っていないのでこういうこともできます
つまり60アンペア契約を40アンペア契約にするようなもの
取り付け業者から電子ブレーカー代金を請求されるので、浮いた差額から
引かれると言うことです
普通のブレーカーを付けても同じです
一般家庭では意味のないことですが、事業者などは魅力なんでしょうね
電力は規定まで使えないことになりますけどね
ネットでも解説記事が沢山有りますよ