管理組合・管理会社・理事会「町内会(自治会)設立は必須?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 町内会(自治会)設立は必須?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-13 22:13:48
 

当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。

・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)

そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが

1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
  当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
  なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?

2)自治会設立のプロセスは?
  準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
  是非、体験談お聞かせ下さい。


一応、ググった範囲では、

-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
  あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
  「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
  くらいしか見出せませんでした。

ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。

町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-12 13:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

町内会(自治会)設立は必須?

463: 匿名さん 
[2010-08-16 11:57:34]
>「自治会費の収納を管理組合で代行すること」は、総会の普通決議で承認されれば可能

460に質問だが、
管理組合規約に自治会加入を規定し定理ことを前提にして、自治会費収納を管理組合で代行することを決議するのでしょうか?
464: 匿名さん 
[2010-08-16 12:09:12]
>管理組合規約に自治会加入を規定し定理ことを前提にして、自治会費収納を管理組合で代行することを決議するのでしょうか?

管理規約に規定する事は出来ません。
管理組合が自治会からの申し入れで協定を結ぶこの協定(案)を総会に諮るのです。
この協定書に組合員の中からの希望者には自治会費の徴収代行の規定を儲けるのです。
465: 匿名さん 
[2010-08-16 12:17:42]
>管理規約に規定する事は出来ません。

了解です。

>組合員の中からの希望者には自治会費の徴収代行の規定を儲ける
なるほど。

仮にこの管理組合が管理会社に委託している場合、
管理会社が自治会に対して、自治会費の徴収代行業務を委託することになると思いますが、

その徴収代行業務の費用は、自治会に加入している組合員が支払い、
自治会に加入していない組合員はその費用を支払わないのですね?
そういう細かい点(各組合員の誰が自治会加入の有無など、プライバシーにかかわる点など)まで管理会社に指示するのですね?
466: 匿名さん 
[2010-08-16 12:21:26]
464さん、その理屈だとそいかいで創価学会にマンション加入を決め、学会費を管理費で集めることが可能と言うことになりますね
人権侵害です。
467: 匿名 
[2010-08-16 12:34:38]
>>466
極端論に飛ばしても有意義な議論にならんでしょ。
464は「協定」「総会決議」と一連の手続きまで想定してるので、それを組合員が承認するなら問題ないと私も考えます。
誰も強制加入に言及してませんよ。
468: 匿名 
[2010-08-16 13:06:12]
どのような理屈を付けても、一時的にせよ組合の収納口座を組合と全く関係のないお金が出入りするのは好ましいことではない。
徴収は個人単位だか、支払がマンションで合計何世帯分というやり方の場合、自治会に加入しているあるお宅が管理費を滞納した場合に結果的に組合が立て替えるような形になってしまう。
組合(決して組合員ではない)として収納を代行するメリットがないならばするべきではない。
469: 匿名さん 
[2010-08-16 13:43:42]
>仮にこの管理組合が管理会社に委託している場合、 管理会社が自治会に対して、自治会費の徴収代行業務を委託することになると思いますが、
逆です。管理組合/自治会間の協定に基づいて、管理組合が自治会員の入退会情報を提供することで管理会社に委託する形になります。
>その徴収代行業務の費用は、自治会に加入している組合員が支払い、 自治会に加入していない組合員はその費用を支払わないのですね? そういう細かい点(各組合員の誰が自治会加入の有無など、プライバシーにかかわる点など)まで管理会社に指示するのですね?

一般に管理会社は管理組合管理費、修積金、駐車料などを振込む金融機関とは、預金口座振替契約を結んでおり、管理組合の指示に基づき、定額集金振替請求明細表(各組合員別の管理費、修積金、駐車料など)を毎月の振込日前に金融機関に提出すると、金融機関は各組合員の登録済みの振込依頼書に基づいて振込まれた金額を明細表に従い振分けることになっています。この取扱手数料は一件(組合員一人)100円以下ですので、これに自治会費を加えることには問題ないと思われますが、契約で管理組合の管理費、修積金、駐車料のそれぞれの口座に振分けられます。
自治会費については。現金化するか、自治会口座に振込むかで費用が発生するのです。




470: 匿名さん 
[2010-08-16 13:54:02]
>徴収は個人単位だか、支払がマンションで合計何世帯分というやり方の場合、自治会に加入しているあるお宅が管理費を滞納した場合に結果的に組合が立て替えるような形になってしまう。

管理費を滞納した場合と同じです。しかも徴収代行ですから入った分だけ取扱えば良いのです。
管理費と違って、督促業務も生じません。
471: 匿名さん 
[2010-08-16 13:55:42]
>管理組合が自治会員の入退会情報を提供する

管理組合が、管理組合以外の団体である自治会の入退会条方法を把握できるんですか?

>この取扱手数料は一件(組合員一人)100円以下ですので、これに自治会費を加えることには問題ないと思われます

管理会社としては、管理組合以外の団体である自治会の会費徴収代行、支払代行を行っても何の問題もないとお考えですか?
仮に、問題ないとしても、管理会社は管理組合以外の自治会との間で支払代行契約を行うのでしょうか?
それとも、通常は、そのような契約などなく、管理会社は自治会との間で、なあなあの関係で支払っているのでしょうか?
472: 匿名 
[2010-08-16 14:14:26]
なんだろ。
過剰に強い抵抗を示す人がいるようですが、
管理組合と自治会が独立した存在であり、管理組合と自治会の協議にて、収納代行(口座引落)を共用することに違法性ありますか?
当事者同士が了解し組合員及び自治会加入者も同意したシステムなら、引落手数料を軽減する合理的な発想だと思いますが・・・・

自治会を毛嫌いせずに、正しく共存、重複する部分を合理的に住み分けする案を出しましょうよ。
473: 匿名 
[2010-08-16 14:19:14]
国土交通省では、管理費で自治会費を扱うことは不適当と指導されているそうです。
皆さんがおっしゃるように
やはり、財産管理のための管理費で扱うことは不適当ということだそうです
474: 匿名さん 
[2010-08-16 14:24:40]
>過剰に強い抵抗を示す
>正しく、
>合理的に

そうですか。
何が過剰で、
何が強い抵抗で、
何が正しく、
何が合理的か、

神のみぞ知る分野ですな。
管理組合は神様ですか?
それとも契約で結合された法的団体ですか?
475: 匿名 
[2010-08-16 14:38:38]
>神のみぞ知る分野ですな。
>管理組合は神様ですか?
こういうのが「過剰」な反応なのでは????
476: 匿名 
[2010-08-16 18:33:26]
>>472
収納代行の当事者には収納代行会社が含まれますが。

477: 匿名さん 
[2010-08-16 21:17:06]
>国土交通省では、管理費で自治会費を扱うことは不適当と指導されているそうです。
ウソは書かない事よ。下記は推奨の収支報告書の抜粋よ。

(収入の部合計)
管理費
駐車場使用料
専用庭使用料
雑収入
受取利息
町内会費(徴収代行)      摘要:管理組合が代行して徴収するもの。
478: 匿名 
[2010-08-16 21:29:30]

だから、管理費と自治会費は別々の物として徴収してるじゃないか。
独立した物として会計処理が分離されていれば問題はない。
>>473の言っているのはそういうことではないぞ。自治会費込みで管理費を徴収し、管理費から自治会を支出するのは適当でないということ。嘘ではない。

479: 匿名さん 
[2010-08-16 21:39:51]
477は凄い!ここまで嘘をかけるのか?
それとも、いざとなれば日本ではない国の国土交通省と言い訳するつもりのいいまわしか?
480: 匿名さん 
[2010-08-16 21:41:04]
No.1339 by 匿名さん 2010-06-25 15:11
<(財)マンション管理センター Q&Aより転載>

1 自治会と管理組合との関係

自治会は、一般に、同一地域内に居住する住民が、お互いの親睦を図ると共に、行政機構の末端業務を補うような連絡活動などを行い、地域生活の向上のために作られる自治組織であるといわれています。
また、自治会は、自治組織なので、原則的には、これに参加するかどうかは、賃借人等を含めた各居住者の自主判断によるものですから、それは任意加入の団体でもあります。
とはいえ、マンションにおいても、区分所有者間の利害調整を円滑なものとし、充実した維持・管理を行っていくためには、地域と連携したコミュニティの育成を図ることが重要です。コミュニティ活動の中には、共用部分の利用方法や日常の管理業務と重複する部分も多く、他方、管理組合の業務である渉外・連絡業務や防災業務は、管理組合の直接の構成員ではない賃借人や区分所有者の同居人の協力が不可欠であるからです。
このため、実際には、貴組合のように管理組合が自治会活動をもその中に取り込んでいるケースと、管理組合とは別に自治会組織を設けているケースが見られます。
ところで、管理組合は、いうまでもなくマンション(財産)の共同維持・管理を目的とした組織であり、区分所有者を構成員とした団体で、自治会とはその団体の性格を異にします。したがって、管理組合が自治会活動を行うにしても、その性格上当然限界が生じます。
 
2 町内会費の取扱い

管理費等から地元の町内会の会費等を支出することは、次の理由から適当とはいえません。

1.地元自治会へは、各区分所有者が加入する場合、管理組合が組合として加入する場合のいずれの場合も、その会費の支払いは任意に行われるものであり、それを強制できる法律上の根拠はない(区分所有法第19条、第21条を根拠とする管理費等の納入義務とは全く異なる)。
2.自治会の構成員は、区分所有者に限らず賃借人等の占有者も含まれ、その者も自治会費を支払う
のが通常であり、この意味でも区分所有者の債務である管理費等とは異なる。

3 コミュニティ形成を重視する考え方に移行

従来は、自治会活動費用等は自治会会計で区分して処理すべきであるとされており、「管理組合が町内会との渉外業務に要する費用を除き、それ以外の費用は自治会費として別途徴収して、それで支払うべきです。
たとえば、お祭りやレクリエーションの実施経費など自治会活動に固有な費用が必要な場合には、別途徴収する自治会費で支払うべきです。そして、自治会費の会計処理は、管理費等の管理組合会計とは区分された別の会計で処理すべきです。」と説明していた。
新標準管理規約では管理組合の業務として、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成(単棟型第32条15号等)を規定し、管理費の使い方の中でも地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用(単棟型第27条10号)を規定した。

詳細は第27条関係コメント②で、

>ここ重要
第27条関係
②コミュニティ形成は、日常的なトラブルの未然防止や大規模修繕工事等の円滑な実施などに資するも
 のであり、マンションの適正管理を主体的に実施する管理組合にとって、必要な業務である。
 管理費からの支出が認められるのは、管理組合が居住者間のコミュニティ形成のために実施する催事
 の開催費用等居住者間のコミュニティ形成や、管理組合役員が地域の町内会に出席する際に支出する
 経費等の地域コミュニティにも配慮した管理組合活動である。
 他方、各居住者が各自の判断で自治会、町内会等に加入する場合に支払うこととなる自治会費、町内
 会費等は地域コミュニティの維持育成のため居住者が任意に負担するものであり、マンションという
 共有財産を維持・管理していくための費用である管理費等とは別のものである。
 
と説明されている。


481: 匿名さん 
[2010-08-16 21:41:38]
引用:管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社


No.859 by 匿名さん 2010-05-03 12:55
このスレでも出ている川崎の自治会費訴訟に関連して出た新聞記事。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/070921/trl0709212315025-n1.htm
管理費と混同、トラブル多発 自治会費訴訟
分譲マンションの自治会費をめぐるトラブルは身近な問題で、東京都など地方自治体にも相当数の相談が寄せられているという。都では「トラブルの原因は、強制加入の管理組合と任意加入の自治会を同じだと考えているケースが多い」としており、管理組合をつくる場合は、組合費と自治会費を別会計にするようアドバイスしている。

 集合住宅の自治会をめぐっては、最高裁が平成17年、「強制加入団体ではなく、いつでも退会ができる」との判断を示している。しかし、未だに「自治会は強制加入の管理組合の分身のようなもの」などとして、退会を認めないところもある。

 こうした背景もあり、都によると、管理組合費と自治会費を一緒に徴収しているマンションは相当数に上るという。

 このため、住民が管理組合と自治会を同じだと勘違いするケースも。都には「自治会を退会したのに、どうして管理費を払わなければならないのか」といった相談が寄せられるという。

 また、自治会の運営の問題も指摘されている。今回の訴訟の原告代理人は「自治会の中には、一部の会員が自治会費を飲食に使ってしまうところもある」と話す。大分市の団地で16年、自治会長が会費を着服し業務上横領容疑で逮捕されるなど、刑事事件になったケースもある。

 都はトラブルを防ぐために、管理組合と自治会を別会計にすることや、規約で自治会の役割を明確にすることなどが必要としている。
482: 匿名さん 
[2010-08-16 21:42:01]
No.246 by 匿名さん 2010-07-21 12:47




平成21年管理業務主任者試験問題より
【問31】管理組合の業務に関する次の記述のうち、マンション標準管理規約の定め
によれば、最も不適切なものはどれか。
1 町内会の防災対策についての情報収集のため町内会の会合に出席すること。
2 組合員向けに広報誌を発行すること。
3 マンション敷地内の樹木を伐採すること。
4 組合員から自治会費を徴収し、自治会に支払うこと。

答え 4

問題 http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken_h21/download.html
回答 http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken_h21/goukaku_seikai.html
483: 匿名さん 
[2010-08-16 21:58:41]
国土交通省の総合政策局不動産業課、住宅局市街地建築課で”分譲マンションの政策に関するご意見募集について”募集を8月31日までおこなうそうです。

横暴な管理会社に対する意見を投稿しましょう。
484: 匿名 
[2010-08-16 23:39:29]
>>483
それ、スレ違いだし、
そもそも、管理組合としての管理政策への提言募集だし。
まとはずれなクレーマーになると周りから隔離しちゃいますよ。
485: 匿名 
[2010-08-17 00:40:31]
管理会社への苦情は、管理会社としての営業を許可した国土交通省でいいでしょう
もし、執行猶予中の管理会社ならどうなるかな?
不適切な管理会社からは、営業権利を取り上げて貰いましょう
486: 匿名さん 
[2010-08-17 07:01:25]
いろいろあるが、自治会、町内会と管理組合は全く別のものであることが共通点だな。
コミュニティ形成を町内会、自治会に結びつけるのも短絡思考と言うことだな。
487: 匿名 
[2010-08-17 08:40:03]
短絡思考なのではなく、管理会社に騙されただけです。
前のほうにもあるでしょう

管理会社に騙され自治会費を管理組合で徴収するという間違いをおかしてしまっているが
是正できなくて管理組合理事は頭を抱えてるのです。
488: 匿名さん 
[2010-08-17 09:07:59]
> 管理費等から地元の町内会の会費等を支出することは、次の理由から適当とはいえません。

>「自治会を退会したのに、どうして管理費を払わなければならないのか」といった相談が寄せられるという。

反対派の人は、よく上記のような引用をだされますが、まず賛成派の前提条件は、口座は同じだが、別会計であるということです。(つまり管理費から自治会費をだしているわけではない)。また自治会加入は、強制ではなく、任意であるということである。

つまり前提条件が異なるので、話がかみ合わないと思われます。

489: 匿名 
[2010-08-17 09:23:20]
組合が収納を代行するにせよ、口座も別にしないと駄目でしょう。
自治会にはそのマンションに住む賃借人も加入できますから、組合(理事長)名義の口座を使用するのは問題です。
自治会(長)名義の口座を用意して、自治会と組合とで自治会費の収納を委託する契約を交わせば良いのでは。
490: 匿名 
[2010-08-17 09:25:51]
賛成反対の問題ではない
基本的人権の問題

国際法律上も日本国法律上も基本的人権を管理組合の規約で侵害することはできないと言うこと!

町内会の加入は個人判断です!!
491: 匿名さん 
[2010-08-17 10:04:27]
483に賛成。
>組合が収納を代行するにせよ、口座も別にしないと駄目
>自治会にはそのマンションに住む賃借人も加入できますから、組合(理事長)名義の口座を使用するのは問題
>自治会(長)名義の口座を用意して、自治会と組合とで自治会費の収納を委託する契約を交わせば良い

これが、原則だと思います。
おいらも常々、マンションの賃借人が自治会に加入する場合、
その賃借人が自治会に加入する個人情報を賃借人とは関係のない管理組合が「知っている」ことや、
賃貸人=区分所有者の口座を、自治会加入に関して他人=賃借人が「利用」するのは、たとえ「便宜上」であっても問題があると思っていました。
492: 匿名さん 
[2010-08-17 11:07:48]
>組合が収納を代行するにせよ、口座も別にしないと駄目
入りと出があるのよ。代行徴収は、入りは、管理費等+自治会費(本人振込)、
出の方は、一般には、管理会社と管理組合(管理費、修積金、駐車料それぞれの口座)口座開設の金融機関との契約で各口座に振分けられるので、これに自治会費項目を増やすだけよ。この自治会費を費用負担条件で自治会の金融機関に振込めば良いだけのことよ。
>自治会にはそのマンションに住む賃借人も加入できますから、組合(理事長)名義の口座を使用するのは問題
賃借人を管理組合が扱えないので、組合員以外は自分で自治会に振込むのは当然。
>自治会(長)名義の口座を用意して、自治会と組合とで自治会費の収納を委託する契約を交わせば良い
既に誰かが書いてるが、自治会と管理組合の協定書を結ぶこととその内容は総会の決議が必要なことは当然。
493: 匿名さん 
[2010-08-17 11:11:16]
>国際法律上も日本国法律上も基本的人権を管理組合の規約で侵害することはできないと言うこと!

区分所有法は、それを認めているのが特徴ですよ。
商売でもないのに、管理組合は、金のない奴の財産を競売できるのが良い例だね。
494: 匿名さん 
[2010-08-17 11:34:39]
> 賃貸人=区分所有者の口座を、自治会加入に関して他人=賃借人が「利用」するのは、たとえ「便宜上」であっても問題があると思っていました

そもそも自治会加入も任意なんだから、この仕組み自体も使う使わないは、当然任意であることが前提だと思います。つまり嫌な人は、直接自治会長のところに渡しにいけばよいだけです。

つまり、あくまで本人納得の上でこの仕組みを使うのあれば、何の問題もない。

私も、492さんとほぼ同じで、例えば修繕積立金や管理費も、一度徴収した後に、個別の口座に移しています。
それと同様で、一度徴収した後で、自治会の口座に移せばよいだけだと思うのですけど。
495: 匿名 
[2010-08-17 11:50:23]
そこまで任意にして収納代行するメリットは何?
最初から個別に振込すればいいだけでしょ。
客観的にみて裏があるとしか思えない。
496: 匿名 
[2010-08-17 12:09:04]
物件の規模が小さく、自治会参加者も少なければ、手渡しでも年払いでも手数料自腹の振込みでもいいでしょう。

収納代行するメリットは、
・大規模(加入者が多い)
・徹底されている(支払い方法が多いほど事務は煩雑になります。)
・金銭の授受に直接関与しない(現金の扱いはトラブルの元です。)
などがありますかね。

客観的とはいえ、否定的な視点でみればいかようにも悪く見えるでしょう。
裏??
信頼できない管理会社は、早々に換えたほうがいいですよ。
497: 匿名さん 
[2010-08-17 12:18:15]
>そこまで任意にして収納代行するメリットは何?

管理費の中に自治会費、町会費を潜り込ませている管理会社の言いなりの管理組合を目覚めさせること。
498: 匿名さん 
[2010-08-17 12:21:59]
なんで集めた金を管理組合の理事長の個人口座に収納するの?
理事長の金か?相続されちゃうぞ!
499: 匿名さん 
[2010-08-17 12:23:51]
その前に口座凍結されて引き出せなくなることが問題では?
500: 496 
[2010-08-17 12:29:57]
>管理費の中に自治会費、町会費を潜り込ませている管理会社の言いなりの管理組合を目覚めさせること。
経験あるかたに質問なのだが、
自治会費に関して管理会社が得られるメリットって何???
もちろん不法な横領とか非現実的なものはなしで。
501: 匿名 
[2010-08-17 12:32:20]
>>496
振込のは個人ですから規模は関係ないかと?

自治会のメリットではなくて管理組合としてのメリットは?

任意ということは徹底されていることと相反しますが?

何故、収納代行でないと現金の授受が発生するのでしょうか?

502: 匿名さん 
[2010-08-17 12:39:44]
> 自治会のメリットではなくて管理組合としてのメリットは?

住民が、満足するのであれば、それでいいのでは?
管理組合のメリットは、必要なのですか?

まぁ、あえていれば、管理組合として、自治会との面識ができ、いろいろな活動などで協業できる部分などを模索できたり、情報交換ができたりする点などがありますかね。

> 何故、収納代行でないと現金の授受が発生するのでしょうか?

個別(個人)の場合、振込みでの対応をされない自治会も多くあります。その場合、現金での手渡しでの対応のみになります。
503: 匿名さん 
[2010-08-17 12:40:55]
> 管理費の中に自治会費、町会費を潜り込ませている管理会社の言いなりの管理組合を目覚めさせること。

また、前提条件変えた意見ですね(笑。

504: 匿名 
[2010-08-17 12:47:42]
>>502
このスレはマンション内で自治会を立ち上げるかっていうスレですよね。
自分達で立ち上げた自治会なんから、個人での振込を認めればいいだけですよね。
普通なら逆に現金渡しは認めないというルールにしませんかね。
個人の場合は振込を認めないなんて、是が非でも管理費と一緒に振込させたい理由があるとしか思えませんが。
505: 匿名さん 
[2010-08-17 12:55:03]
>自治会のメリットではなくて管理組合としてのメリットは?

国家にとって「危険」とみなした自治会に、
誰と誰が加入しているか管理組合が監視し、
管理組合(管理会社)が国家に通報する「メリット」に決まってる!
506: 匿名さん 
[2010-08-17 13:10:02]
>なんで集めた金を管理組合の理事長の個人口座に収納するの?
知識無いのね。管理組合法人にすれば、法人名義になりますよ。
法人でない組合は、理事長名でないと銀行が受付ないのよ。それも理事長になった議事録と本人の金融情報の無害確認が必要よ。多重債務者は名義人になれないのよ。

>理事長の金か?相続されちゃうぞ!
野暮な金融機関に口座を儲けるとその恐れはあるよ。
金融機関が破綻した時に、名寄せする際に、本人と理事長名義を混同したら保証金は毀損するが、裁判で回収しなくてはならない心配があるから金融機関を選んでね。理事長が個人預金口座を持ってない、信用出来る金融機関を選んでね。
507: 匿名さん 
[2010-08-17 13:11:51]
>自分たちで立ち上げた…

管理会社が理事会に嘘八百で洗脳
自治会は名ばかりで活動がないのがマンション自治会

ウッキィペディアにも記載がある。

自治体は、登録人数で自治会に補助金を出すという税金の無駄遣いをやめよ
自治会は管理会社との癒着をやめよ
管理組合員の愚かさ、ことなかれ主義が管理会社に利権を与える
自治会の不適切な自治会費流用に拍車をかける

ある地域(あるデベ管理会社のマンションが多い)自治会は
戸建てよりもマンション加入率が高くなる現象が見られるそうだが、
自治会役員も活動する住民も戸建てだそうだ。
508: 496 
[2010-08-17 13:13:07]
>>501
なにやら意見交換どころの雰囲気を感じますが、
496で述べたことはごく一般的な「収納代行」のメリットに近いと思います。
世の中にファクタリングサービスが存在し利用する人が感じるメリットと同じです。
もちろん、それを使う規模でない場合はメリットよりデメリットが大きいでしょう。<主に手数料かな。

私も502さんと同じような意見です。
区分所有法などで規定された管理組合と任意設立団体である自治会は別物なのは当然ですが、同じマンションの中の住民(組合員)を扱う以上、競業できるところも多いし敵対視するより、お互いの役割を尊重すべきだと思います。
この部分に「管理会社」が絡むとしてもそれはあくまで管理組合の指揮のもとの話しなので、504さんが恐れる管理会社主導や不正に管理会社が利益を得る要素は一切考えていません。
↑このへんは、各自が経験した物件の管理会社の質や信頼度からくる違いなのでしょうかね。

>>505
このスレは日本国内のマンションに関する話題でお願いします。
509: 508 
[2010-08-17 13:14:51]
508の誤字脱字は、笑ってスルーしてください。
510: 匿名さん 
[2010-08-17 13:30:53]
>ある地域(あるデベ管理会社のマンションが多い)自治会は戸建てよりもマンション加入率が高くなる現象が見られるそうだが、自治会役員も活動する住民も戸建てだそうだ

暴露、サンクス。
そのデべ管理会社マンションは大京でしょう。
管理規約に自治会の加入を規定して、全戸強制加入をしてるらしいからね。
そして地域の戸建ての自治会役員が、
>自治会の不適切な自治会費流用に拍車をかける
というわけね。

>管理組合員の愚かさ、ことなかれ主義が管理会社に利権を与える
管理規約の改正には、現実には、苦労があるから一概に言えないのだよ。

>自治体は、登録人数で自治会に補助金を出すという税金の無駄遣いをやめよ
おっしゃるとおり。
強制加入の自治会が腐敗を助長しているので、仮に災害時には何の役にも立たないことは自明。
むしろ腐敗した自治会の存在が地域コミュニケーションの活性化の阻害要因になってるのだよ。

まあ、自治会は任意団体だからその目的が腐敗だろうと何だろうと何の後ろ指さされるわけではないが、
そうした自治会の強制加入を規約で定めてるデべ管理会社がひんしゅくされるだけだが。
511: 匿名さん 
[2010-08-17 13:40:54]
> 個人の場合は振込を認めないなんて、是が非でも管理費と一緒に振込させたい理由があるとしか思えませんが。

自治会加入されたことありますか?
個人の場合の振込みを認めないのでなくて、基本的には振込みをしていない自治会のほうが多いです。
人数が多く、金額が大きくなるため、逆にマンション側からお願いされて振込みに対応している状況です。

まぁ大きな理由としては、金額の割りに振り込み手数料が高くなるため、あまり振込みを使う人がいない。
そして、振込みを現金/振込みの複数に分けると管理が難しいので、自治会としてはあまりやりたくない。
したがって、マンションで大規模人数のみ振込みで対応しているというのがうち&近所の自治会です。

512: 匿名さん 
[2010-08-17 13:49:03]
個人の振り込みを自治会が認めないのは、自治会の目的が人とのつながりだからですよ。
集金は自治会会員同士が顔を合わせ言葉を交わすことのできる、重要な機会の一つです。
金だけ払えばよい団体とは意味が違います。
人と人とのつながりを大切にすれば、手から手へになるんですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる