当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。
・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)
そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが
1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?
2)自治会設立のプロセスは?
準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
是非、体験談お聞かせ下さい。
一応、ググった範囲では、
-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
くらいしか見出せませんでした。
ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。
町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-07-12 13:37:00
町内会(自治会)設立は必須?
103:
匿名さん
[2010-07-16 12:24:46]
|
||
104:
匿名さん
[2010-07-16 12:25:29]
交通費だけもらって出席しないと年2000円の丸儲けですね。
|
||
105:
匿名さん
[2010-07-16 12:28:51]
> マンション住人は程度が低いと言うこと。
自治会活動に積極的に参加している人が多いという見方ができるけどね |
||
106:
匿名さん
[2010-07-16 12:31:43]
> お金の損得の問題ではないのさ。それくらい理解しつよ(笑)。
> 町会に入りたくない人は例えトータルの支出が高かろうが、入らないほうを選択するよ。 えっ!! 他のスレでも話になってたけど、お金だけの問題でしょ 他にどんな理由があるの?? 特に活動には参加しなくても、誰も文句は言わないよ 班長などは断ればいいだけだし |
||
107:
匿名
[2010-07-16 12:31:54]
↑
自治会参加をを正しいこと、良いことだと思い込んでいるのを程度が低いと呼ぶんだよ。 |
||
108:
匿名
[2010-07-16 12:34:40]
|
||
109:
匿名さん
[2010-07-16 12:34:42]
>自治会活動に積極的に参加している人が多いという見方ができる
それはないだろ。 むしろ民度が低く、自治会活動が停滞している証拠。 任意団体に100パーセント加入してること自体、強制しなければそうならないのだから。 |
||
110:
マンション住民さん
[2010-07-16 12:57:04]
>特に活動には参加しなくても、誰も文句は言わないよ
>班長などは断ればいいだけだし この発言にこそ自治会の抱える問題があることに気付けよ。 本当ならその自治会はクソだな。 |
||
111:
匿名さん
[2010-07-16 15:22:57]
> 任意団体に100パーセント加入してること自体、強制しなければそうならないのだから。
なんで? 強制ではなくても加入100%なんて普通にありますよ 人付き合いが下手な人には信じられないのでしょうけどね 町内会を、いい加減な組織として決め付けているほうが、程度が低いと思うけどね 本当にそう思っているなら変えようと思う人はすばらしい人だけど、何もしないという人も程度がしれている > この発言にこそ自治会の抱える問題があることに気付けよ。 そうでもないですよ 自治会の活動に賛同はしてくれてるけど、普通に活動ができない人は多々います(ご老人や仕事の忙しい方) 自治会は、そういう方にまで活動を強制しようとはしません ただ賛同してくださる方が、寄付金的に自治会費を払ってくれているだけです でていただける活動だけ参加してくださいという趣旨でやっていると思いますよ |
||
112:
匿名さん
[2010-07-16 15:31:10]
>町内会を、いい加減な組織として決め付けているほうが、程度が低いと思うけどね
おまえいい加減にしろ。 「いい加減な組織」かどうか誰が決めるのか! |
||
|
||
113:
匿名
[2010-07-16 15:55:35]
会費さえ払えばOKがまともな組織か?普通に考えろよ。
年配の人や古くからその地域に居る人が何も言わずに会費を支払っているのは馴れ合いと人間関係のしがらみからだよ。 寄付金的に?だったら回収に訪ねて廻るなよな。 |
||
114:
匿名さん
[2010-07-16 16:41:08]
> 「いい加減な組織」かどうか誰が決めるのか!
108の人が決め付けているだけでしょ > 会費さえ払えばOKがまともな組織か?普通に考えろよ。 一般的なボランティア団体だって同様でしょ お金だけもらって、それを活動に生かしているだけですよ 何を求めてるの? > 年配の人や古くからその地域に居る人が何も言わずに会費を支払っているのは馴れ合いと人間関係のしがらみからだよ。 だからなんでこんな特殊な例をだすの 何も言わずに会費を払っているのは、それが必要だと思っているからと考えるのが普通でしょ |
||
115:
匿名さん
[2010-07-16 16:51:26]
>何も言わずに会費を払っているのは、それが必要だと思っているからと考えるのが普通
何で他人の「考え」がおまえにわかるのか! |
||
116:
匿名さん
[2010-07-16 17:42:36]
> 何で他人の「考え」がおまえにわかるのか!
> 年配の人や古くからその地域に居る人が何も言わずに会費を支払っているのは馴れ合いと人間関係のしがらみからだよ。 113の人よりは、一般的な考え方だと思いますよ |
||
117:
匿名さん
[2010-07-16 17:48:02]
>一般的な考え方
自治会や町内会費を払うことについて、 何が「一般的」か、何が「一般的」じゃないのか、 あんたの正確な定義をきちんと説明しろ! 無礼な言い方をするんじゃない! |
||
118:
匿名
[2010-07-16 18:17:15]
ボランティア団体は事前に入手した個人情報を基に定期的に自宅にまで押し掛けて寄付を要求しません。
善意に基づいて自主的に寄付することと、自宅にまで押し掛けられて断れずにお金を差し出すことは全く違います。 |
||
119:
匿名さん
[2010-07-16 18:55:18]
自治会、町内会は任意団体です。
入りたい人が参加すればよい団体です。 他人を無理矢理参加させたり、参加しない人を村八分にしたりすることは慎むべきです。 一番危険なことは、自治体がこれらの団体を自分等の出先機関の様に利用することです。 そのために自治体が地域のボスに奨励金を出して煽動させていることです。 戦争中はこれらの団体を通じて農家の二、三男を調べさせ、現自治体、旧町村長が国に情報を流し、その結果、徴兵令が各家庭に郵送され、招集兵として短期間の訓練の後に、旧朝鮮、旧満州、旧中国から遠くはフィリッピン、ビルマ、インドネシア、ソロモンなどに送られ帰らぬ人となりました。 国内にあっては隣組と言い、戦争に反対する人やキリスト教徒を警察に密告させたりしたものです。 |
||
120:
匿名さん
[2010-07-16 19:14:08]
5 市町村長は、地縁による団体が第二項各号に掲げる要件に該当していると認めるときは、第一項の認可をしなければならない。
○6 第一項の認可は、当該認可を受けた地縁による団体を、公共団体その他の行政組織の一部とすることを意味するものと解釈してはならない。 ○7 第一項の認可を受けた地縁による団体(以下「認可地縁団体」という。)は、正当な理由がない限り、その区域に住所を有する個人の加入を拒んではならない。 ○8 認可地縁団体は、民主的な運営の下に、自主的に活動するものとし、構成員に対し不当な差別的取扱いをしてはならない。 ○9 認可地縁団体は、特定の政党のために利用してはならない。 |
||
121:
匿名さん
[2010-07-16 19:58:28]
マンションの場合、住人は管理組合の組合員との認識は非常に低い。
それよりも住人はコミュニティ活動の方が馴染みやすいので、 入る入らないは別にしても自治会の方が親しみが持てるだろう。 |
||
122:
匿名さん
[2010-07-16 20:06:37]
>マンションの場合、住人は管理組合の組合員との認識は非常に低い。
当然でしょう。居住が条件ではなく、共有財産の管理団体で、強制加入、管理費用等滞納したら最悪は排除するという現実は厳しい団体です。そこに利害関係の混在することはあっても、親睦、互助の思考が入る余地はある筈がない。 |
||
123:
匿名さん
[2010-07-16 20:18:46]
だけど国交省がひな形で公表してる管理組合規約には、コミュニティの形成が管理組合業務に上がってる。
だから、殆どのマンションの管理規約は、このひな形をコピーしてるから、下記の文言が入ってる。 「地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成」 地域コミュニティとは町内会で、居住者間のコミュニティはマンション自治会、と解釈出来る。 |
||
124:
匿名
[2010-07-16 20:50:44]
地域コミュニティに配慮することが何故自治会に入ることになるんだ?
バカでしょ? 地域に迷惑をかけることなく、マンション内で独自にコミュニティ活動をすれば良いだけのこと。 相互不可侵が基本です。 |
||
125:
匿名さん
[2010-07-16 21:03:39]
>「地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成」
>地域コミュニティとは町内会で、居住者間のコミュニティはマンション自治会、と解釈出来る。 全く日本語が分からないようですね。「地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成」で止めないで、形成に要する費用」とあるのを意識的に外したようだね。 更に次ぎまで読みたまえね。 標準管理規約27条のコメントの「居住者が各自の判断で自治会、町内会等に加入する場合に支払うこととなる自治会費、町内会費等は地域コミュニティの維持・育成のため居住者が任意に負担するものであり、マンションという共有財産を維持・管理していくための費用である管理費等とは別のものである。」を読みなさいね。 |
||
126:
匿名
[2010-07-16 21:28:33]
|
||
127:
匿名さん
[2010-07-16 21:47:08]
|
||
128:
匿名さん
[2010-07-16 22:20:35]
|
||
129:
匿名
[2010-07-16 22:31:16]
倣っているマンションのほうが少ないですけど(笑)
|
||
130:
マンション住人さん
[2010-07-16 23:07:16]
正確には国交省ではなくてマンション管理センターっている財団法人だったと思うけど。
標準管理規約なんてただのサンプル、ひな型だよ。 それにね、区分所有法で規約に定めることが義務付けられていない条項には法律的な裏付けはない。 つまり、そのとおりに規約に定める必要はないし、守らなくても行政は指導も何も出来ない。 |
||
131:
匿名さん
[2010-07-17 07:05:36]
>つまり、そのとおりに規約に定める必要はないし、守らなくても行政は指導も何も出来ない。
だからどうなの? 町会に入りたいの? どうぞ! 町会に入れよ? とんでもない! そんなこと言う権利は誰にもないと言うことよ! |
||
132:
匿名
[2010-07-17 07:36:57]
↑
だから各人が自身の判断で決めれば良いこと。 マンション一括での加入なんて有り得ない。 それが結論。 |
||
133:
匿名
[2010-07-17 07:45:22]
国土交通省は、管理組合と自治会は別組織としている
一緒にするなとハッキリきっぱり歌ってるよ 管理費と自治会費を一緒にしたためのトラブルが多いからな 特に某管理会社は、管理費修繕費と自治会費を横領した事件数が断トツだ 管理会社だけの問題ではなく、管理組合が財産管理との意識乏しく、ボランティア感覚でいることが原因とされる。 |
||
134:
匿名さん
[2010-07-17 09:08:50]
脳力が無いだけよ。
|
||
135:
匿名さん
[2010-07-17 09:14:05]
>管理組合が財産管理との意識乏しく
管理組合の口座がないから。管理組合法人で無いと口座開設出来ない。 普通は理事長の個人口座を使う。でも理事長の金みたい。 |
||
136:
匿名さん
[2010-07-17 09:25:29]
理事長の個人口座なら遺産相続の対象になる。やった!
|
||
137:
匿名さん
[2010-07-17 09:34:27]
億の金が入ってるようだ。
http://www.bonheur.ne.jp/report/syushi20.pdf |
||
138:
匿名さん
[2010-07-17 09:49:19]
金融機関は遺産相続の開始を知った時点で口座凍結するぞ。やばくないか?
|
||
139:
匿名さん
[2010-07-17 11:06:40]
でも管理費は管理会社の口座に振り込んでるけど。
|
||
140:
匿名さん
[2010-07-17 12:05:57]
>地域コミュニティに配慮することが何故自治会に入ることになるんだ?
>バカでしょ? >地域に迷惑をかけることなく、マンション内で独自にコミュニティ活動をすれば良いだけのこと。 >相互不可侵が基本です。 マンション独自でやっている時点で地域コミュニティじゃないやん バカでしょ? |
||
141:
匿名
[2010-07-17 13:56:20]
↑
本当に馬鹿ですね。 地域コミュニティに入れとは何処にも書いてない。 ただ配慮しろと書いてあるだけ。 地域コミュニティと関係を持つ必要すらない。 マンション内で自由にやれば良いのです。 |
||
142:
匿名
[2010-07-17 14:25:32]
地域コミュニケーションをと言うこと、
地域の代表者と管理組合の代表者が連絡をとることを薦めている。それを、マンションで町内会へ強制加入だなんて人権侵害の曲解も甚だしい。 こういうやつは、裁判できっちり落し前つけるべきだ |
||
143:
匿名
[2010-07-17 16:03:12]
地域とそこに住む人の関わり方も時代と共に変化するもの。
町会自体の役割も既に終わっている。所詮は昭和の遺物。 |
||
144:
匿名さん
[2010-07-17 19:06:05]
自治会って言うけど住民としては他人と交わりたいだけじゃないの?
|
||
145:
匿名
[2010-07-17 19:22:13]
それは個人の自由。
規約で全区分所有者に自治会加入を義務付けるのは違法。 |
||
146:
匿名さん
[2010-07-17 19:29:03]
違法かどうかは訴訟おこして裁判で判決もらうしかない。
そこまで闘う住民はいないと思う。 |
||
147:
匿名さん
[2010-07-17 19:30:48]
管理組合に自治会の機能を持たせれば住む話だと思う。
管理組合であって自治会と名乗らなきゃいい。 |
||
148:
匿名さん
[2010-07-17 19:32:11]
>地域の代表者と管理組合の代表者が連絡をとることを薦めている。
地域の代表者とは誰ですか? 管理組合の代表者とは誰ですか?村長さんか市長さんですか? 理事長は区分所有者の団体の理事長にすぎませんので、地域の代表者?と連絡をとる権限はありません。 外部からのクレームは区分所有法上の管理者が引き受ける事になるだけです。 |
||
149:
匿名
[2010-07-17 19:44:42]
この場合管理者=理事長になりますよ。
|
||
150:
匿名
[2010-07-17 19:48:06]
結局、話をしたかったら自治会に入れっ言いたいんだろ?
こちらには話をする必要はないんだけど。 |
||
151:
匿名さん
[2010-07-17 19:58:59]
150
ならいちいち書かなくていいよ。あんたのとこがどうかなんて誰も聞いてない。 中小マンションで防災面や福祉面や安全(子供の地域見守りなど)でマンションだけじゃ対応しかねる場合に地域の自治会と連絡するメリットはあるんで、必要ないならそれでいい。 |
||
152:
匿名
[2010-07-17 20:19:58]
↑
だから、どのような理由があろうと自治会への加入は個人の判断に因るべきで、マンション毎加入することに正統性はないんだよ。それ以上でも以下でもない。 |
||
153:
匿名さん
[2010-07-17 20:27:59]
1.マンションで自治会を作って、さらに広域の連合自治会等に入る
2.マンションで自治会を作るが、広域の自治会には入らない(又はそもそも広域の自治会が無い) 3.マンション全体で、一世帯として自治会に入る 4.居住者が個々に入る これくらいのパターンがあって、さらに強制加入か任意加入かで分かれるから、議論するときは混同しないようにしないと。 |
||
154:
匿名さん
[2010-07-17 20:30:09]
152
理解できてないな。 >個人の判断に因るべき これは正解 >マンション毎加入することに正統性はない これは不適当 この問題はマンション住民が自分たちの状況を判断して選択すればいいことで、一般的な正当性は「自治会加入は自由」だけ押さえればいい。結果マンションで加入してもいいし(規約上の整理・解釈は一定必要)、何割かが加入しなくとも、自治会と連携するメリットをマンション全体で享受すると割り切ることも可能。机上の形式論理よりも良い結果ならそれで同意が得られる。ガキみたいな住民だけのマンションなら突っ張ってればよいだろう、という話。 |
||
155:
匿名
[2010-07-17 20:45:34]
あくまで個人毎に加入して自治会費を管理費等とは別に加入した住人のみ徴収するならね。
総会等の多数決を根拠にマンション毎加入して管理費から一括して全戸数分徴収するのは明らかに不当。 個人の自由な判断で加入したことにならないからね。 |
||
156:
匿名
[2010-07-17 20:50:34]
|
||
157:
匿名さん
[2010-07-17 22:16:45]
>>156
判例でもあるのか? |
||
158:
匿名
[2010-07-17 22:47:36]
156じゃないが、マンションと戸建てそれぞれに、転入者町内会強制加入が違法の判例がある。
いかなる立場であっても、一思想団体への強制加入は基本的人権の侵害にあたる。 町内会役員経験者であれば常識。強制加入なんて危ないことはしないね。 |
||
159:
匿名さん
[2010-07-18 05:40:36]
なんで自治会が思想団体なのか?考え過ぎ。
|
||
160:
サラリーマンさん
[2010-07-18 06:08:01]
考え過ぎじゃないよ。判例読めよ。
|
||
161:
匿名さん
[2010-07-18 07:33:49]
>一思想団体
自治会自体がそうだという判例ですか? 自治会は地方自治法を根拠に財産所有・管理が可能なので、寺社など宗教施設を管理する場合に宗教上の問題が派生するというのはきいたことがありますが。その程度ではないのでしょうか。 |
||
162:
匿名さん
[2010-07-18 08:31:52]
町会、自治会に関心の強い場所は、貧困自治体とシャッター商店街店主に限られ利害関係者に限られるので、それを承知で希望者が加入すれば良い事で、マンションのまとまった財力をネラウのは行き過ぎだ。
|
||
163:
匿名
[2010-07-18 12:01:13]
161さん、世間知らずですね。
町内会活動したら〜 管理会社のフロントだとしても、住まいはあるでしょ 寮でも、町内会に入会できますよ 卓上論だとしても非常識 普通に検索するだけでも、判例がヒットしますよ |
||
164:
匿名さん
[2010-07-18 17:13:37]
161
実際に自治会と連絡を取り合い、管理組合も誠実にこなしており、「世間知らず」呼ばわりされる覚えはありません。 私は自治会などの地縁組織が「思想団体」との意見に対して質問しただけです。それに対して意見があるなら書いてください。 >普通に検索するだけでも、判例がヒットしますよ 「一思想団体への強制加入は基本的人権の侵害にあたる。」趣旨の判例がヒットしませんので、恐れいりますが具体の判例URLをご紹介ください。 |
||
165:
164
[2010-07-18 17:14:59]
↑
すみません。「161」とあるのは「163」のミスです。 |
||
166:
164
[2010-07-18 17:33:22]
164です。
>「一思想団体への強制加入は基本的人権の侵害にあたる。」趣旨の判例がヒットしませんので、 と書きましたが、161では「自治会が一般的に一思想団体に該当する」との判例があるのかどうかをお聞きしたのです。 その趣旨の判例URLをお教えください。 |
||
167:
匿名さん
[2010-07-18 18:24:19]
自治会町内会規約例
この規約は、自治会町内会設立に際して新たに規約を作成するための参考として例示したものです。これを参考に地域の実情にあった規約をお作りください。 なお、この規約は、一般的な例を載せたもので、地方自治法の規定による法人格を取得しようとする場合は、同法の規定に従った内容とする必要があります。詳しくは、各区地域振興課にお尋ねください。 制定 平成○年○月○日 最近改正 平成○年○月○日 第1章 総則 (名称及び事務所) 第1条 本会は○○会(以下「会」という。)と称し、事務所を○○町○○番地に置く。 (区域) 第2条 会の区域は、○○市○○区○○町○番から○番までの区域とする。 (会員) 第3条 会の会員は、第2条に定める区域内に居住する世帯主又はこれに準ずる者を対象者とし、会への入会、脱会は妨げないものとする。 |
||
168:
匿名さん
[2010-07-18 18:35:58]
権利能力のない社団である県営住宅の自治会の会員がいつでも当該自治会に対する一方的意思表示によりこれを退会することができるとされた事例
被上告人(被上告人は,(住所省略)所在の県営住宅3棟によって構成されるA団地の入居者を会員とする自治会)は,会員相互の親ぼくを図ること,快適な環境の維持管理及び共同の利害に対処すること,会員相互の福祉・助け合いを行うことを目的として設立された権利能力のない社団であり,いわゆる強制加入団体でもなく,その規約において会員の退会を制限する規定を設けていないのであるから,被上告人の会員は,いつでも被上告人に対する一方的意思表示により被上告人を退会することができると解するのが相当であり,本件退会の申入れは有効であるというべきである。被上告人の設立の趣旨,目的,団体としての性格等は,この結論を左右しない。 |
||
169:
匿名さん
[2010-07-19 19:57:15]
むずかしいことはよく分からん。自治会入ってもかり出されるのがいや。
|
||
170:
匿名
[2010-07-19 20:01:43]
↑
そういう人は入らなければ宜しいのでは? |
||
171:
166
[2010-07-19 20:09:41]
168
そのようなことをお聞きしてるのではなく、自治会も一般的な思想団体に該当する、という判例をお聞きしてるのです。まああろうはずがありませんが。 |
||
172:
匿名さん
[2010-07-19 20:48:10]
|
||
173:
匿名さん
[2010-07-19 21:02:02]
自治会の大切な事はやりたい人が入会し、他人に絶対に強制しない事です。
他人のお金を当てにしないで、やりたい人が自分等で集める事です。 特に管理組合には修繕積立金を含む集金力があるので、これを悪用するような不純な考えは持たない事です。 |
||
174:
匿名
[2010-07-19 21:28:59]
|
||
175:
匿名
[2010-07-19 21:33:53]
166は町内会の設立主旨を知らないらしいな
判例に任意団体とある。存在、設立詳細も判例にある。 キチンと読みたまえ 町内会(自治会)は自治体とは違う |
||
176:
匿名さん
[2010-07-19 21:36:30]
私のマンションは自治会不要論者が大多数です。
マンション全体で一世帯として加入と言う話も圧倒的多数で否決されました。 その時の自治会なんて・・・という具合で出された反対意見の数々。 私も自治会には入りたくなかったので結果的には良かったのですが。 いや〜、凄かった。 |
||
177:
匿名さん
[2010-07-19 22:10:57]
自治会のない大規模マンションは、自治体からの連絡は管理組合に来るよ。
|
||
178:
匿名さん
[2010-07-19 22:12:29]
ところで、うちのマンション500戸以上あるけど自治会ない。
でも毎月自治体の広報がポストに入ってる。誰が入れてるの? |
||
179:
166
[2010-07-19 22:44:53]
175
日本語が読めないようですね。そんな基本の基本、常識を訊いてるんじゃない。もういいですからレス不要。 |
||
180:
匿名
[2010-07-19 22:51:42]
|
||
181:
匿名さん
[2010-07-20 06:55:17]
無ければありません。あれば欲しい人は市関係施設に必ずおいてあります。
広報なんて必読のもではありません。必要なものは個人宛に郵送されます。 |
||
182:
匿名
[2010-07-20 09:24:07]
↑
自治体の広報は新聞に折り込みで配達されます。 町会の広報があるのかと思い、見たことがないと言ったのです。 |
||
183:
匿名さん
[2010-07-20 09:51:03]
町内会の広報ありますよ
管理会社に届けられてます。 同じ管理会社かな? 横領事件で名を馳せた管理会社です。 管理会社が加入してるようなものです。住民と町内会が関わることが都合が悪いようです。 理事会担当者の代理として、町内会への対応は全て管理会社がしてます。 広報が、管理会社から理事会に渡るようになりましたが、役所に苦情を伝えた結果です。 個人意志で加入しないと、地域からは隔絶させられます。 それが管理会社の狙いのようです。 |
||
184:
匿名さん
[2010-07-20 09:51:51]
> 私のマンションは自治会不要論者が大多数です。
> マンション全体で一世帯として加入と言う話も圧倒的多数で否決されました。 こういうマンションって怖いなぁぁと思います > マンション全体で一世帯として加入 特にこれは、自治会費も1世帯分で少ないですし、活動に関しても、必須項目はなく、情報共有がメインになり、連携できるところは連携しましょうというレベルの加入になります これすら拒否する人が大多数って。。。 その地域の自治会が、特別ひどいならともかく、一般的な自治会なら、ちょっとひいてしまいますね |
||
185:
匿名
[2010-07-20 10:09:31]
うちのマンションはそこまで極端ではないですけど、わたしを含め自治会とは関わりたくないから(戸建も買えるけど)マンションを買ったと言う人は多いですね。
友人にもそういう人は沢山います。割合から言うとそういう人のほうが倍くらい多いです。 |
||
186:
匿名さん
[2010-07-20 10:22:10]
185さん、うちの管理会社はその点を脇前てマンション一括加入にすれば、町内会役員も当番も無しと町内会と裏契約してるそうです。
町内会と関わらせたくない管理会社と 町内会に関わりたくないオーナーと 町内会費と役所からの助成金が欲しい町内会と 利害一致の結果 本来の町内会機能は衰退してきています。 町内会会長経験者として歯痒くて仕方ありません。 |
||
187:
匿名さん
[2010-07-20 10:30:43]
>町内会費と役所からの助成金が欲しい町内会
その金が何に使われてるのか想像するだにおぞましい。 世に腐敗の種は尽きまじ(詠み人知らず) |
||
188:
匿名
[2010-07-20 11:22:02]
|
||
189:
匿名
[2010-07-20 11:27:59]
|
||
190:
匿名
[2010-07-20 12:00:07]
町内会に個人入会なら、回覧も当番もあるが
町内会に強制マンション加入だと、回覧も当番もない 町内会に加入する意義は何か? |
||
191:
匿名
[2010-07-20 12:17:48]
回覧や当番に意義などないでしょう。
|
||
192:
匿名
[2010-07-20 12:26:47]
商店や個人事業主の多い地域なら平日の日中に活動出来る若い人もそれなりに居て町会も活発そうだけど、
最近は閉店や廃業も多いし、サラリーマン世帯では日中居るのは奥さんだけ、共働きなら誰もいない。 それで町会活動が満足に出来ているとは思えない。活動しているのはおばちゃんと年寄りばかり。 マンションに居る子育て世代を取り込みたいのだろうけど、価値観が違い過ぎて難しいね。 だいたい、マンション住人でその地域に根差して生きて行こうなんて考えの若い人は少数派だからね。無理。 |
||
193:
匿名さん
[2010-07-20 12:39:19]
> 情報共有も出来る範囲の連携もマンション住人にとっては殆どメリットはないことに思います。
メリットがあるかどうかは、まじめに活動するかどうか次第でしょうし、まだやってもいないのにメリットがないと決め付けています 私が、思うに人や地域との交流を最初から拒否している人が大多数であることが怖いと思っているだけですよ 少なくとも地域の自治会がどんな活動をしているかを知ることだけでも、役にたつと思いますよ また不審者の目撃情報や自治会イベントの情報なども入手できたりしますので、マンション内だけだと入りにくい情報も入ってきますし |
||
194:
匿名
[2010-07-20 12:45:17]
貴方の言っているような情報ならメリットはないです。本当に。
|
||
195:
匿名さん
[2010-07-20 13:35:43]
>私が、思うに人や地域との交流を最初から拒否している人が大多数であることが怖いと思っているだけ
>役にたつと思いますよ おまえが黙って思ってりゃいいだろ。 他人に自己の価値観を押し付けて、その上で「怖い」は傲慢不遜の極み。 「役に立つ」、役に立たない、かどうかはおまえが決めるんじゃない! その団体独自の価値観によって決定する問題。 |
||
196:
匿名
[2010-07-20 13:35:51]
>>193さん、私はあると思います。
しかし、強制マンション加入だと情報はこない。 管理会社が、町内会との仲介をする限り全て潰される マンションに住む独居老人が必要ないリフォームを強制される情報も表にでない。 管理会社の商法として管理会社間を渡り歩くフロントマンで伝えられるのみ |
||
197:
匿名さん
[2010-07-20 14:53:41]
> しかし、強制マンション加入だと情報はこない。
これは、おかしいと思いますよ 自治会活動していれば、会合などから情報が来ます 管理会社が入る余地がなくなります > マンションに住む独居老人が必要ないリフォームを強制される情報も表にでない。 逆にこういうケースがあるなら、自治会参加が意味があります。なぜなら他のマンションと情報交換もできます 一番怖いのは、他との交流がなくなることによって、管理会社からの情報のみになることだと思うのですが > その団体独自の価値観によって決定する問題。 なんかこのスレは、自治会を肯定する意見を言うと”決めつけ”や”傲慢”とかいう人多いけど、自治会を否定している意見のほうが、”決めつけ”が多いと思うのですけど、そこはつっこまないんですね(笑) |
||
198:
匿名さん
[2010-07-20 15:56:34]
↑
こいつは、フランス革命から日本国憲法の人権保障の歴史、個人や団体の自由や自治の保障、団体的意思形成の問題としての管理組合と自治会・町内会との関係等が、完全に欠落している。 |
||
199:
匿名
[2010-07-20 15:57:03]
>>197
真面目に考えようよ 私のマンションは、フロントが全て取り仕切り 強制加入させられた しかし、町内会に加入しているはずが回覧は来ない。 町内会広報はマンションないにある管理会社ポストに入れる指示を町内会が受けている 部数も1部と指定があったそうだ 町内会広報や役所の広報が届かないことは、役所に問い合わせた。それから暫くして町内会広報が理事会に渡り、管理人事務所に置かれるようになった。 町内会広報を見たい者は管理人を通せと言う。 町内会は地域コミュニケーションのために存在している。 地域住民同士が仲良く暮らして行くために交流が不可欠だが 全て、管理会社が阻む マンションで強制加入させる町内会は町内会ではないのだよ。 |
||
200:
匿名さん
[2010-07-20 16:24:26]
>>私のマンションは、フロントが全て取り仕切り強制加入させられた
子供ではあるまいし、このコメントは頂けませんね。 そうと分かった時点で脱会すればすむ事でしょうよ。 世間に余り甘ったれないでね。 |
||
201:
サラリーマンさん
[2010-07-20 16:43:20]
>>199
では真面目に考えましょう。 199さんのレス内容見る限り「管理組合として町内会に加入した」としか思えないです。 199さんは町内会費を月額いくら支払ってますか? 後半の文面では積極的に自治会活動に参加したいようですが個人で参加するのは誰も妨げないと思います。 「強制加入」などほとんど稀でしょうし、200さんも言われてるとおり「自分は拒否」すればいいだけです。 ところで、199さんの意見・考えを理解してくれるご近所さんはいましたか? |
||
202:
匿名さん
[2010-07-20 17:18:19]
町内会会長経験者としては、積極的に関わろうとしているが、町内会の班すらない。
管理会社と理事会から、必要ないとの答に町内会は追従するしかないそうだ。 町内会としては、人手不足のため協力して欲しいのが本音だそうだが、管理会社の手前できないそうだ 町内会活動ができないならば、加入意義はないわけで退会を申請したが却下された 今、法廷で戦うことを思案中。 町内会活動をしたくなくて退会を希望するのではなく、活動したいから退会を希望する矛盾点。 高齢者にとっては、遠くの親戚や友人よりも近くに住む他人が大切なのだ ご近所で助け合い生きることを、リフォーム代欲しさに阻む管理会社 嫌な時代た゛ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これはうちでもホントにあったお話。
どう考えても変だから規約改正を進言したら、
理事長は、「みんながほんとのこと知ったら、どうしよう」と、と言って、頭かかえてました。
結局未だに改正されてない。
(全員加入して、誰ひとり退会できない・・・)