当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。
・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)
そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが
1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?
2)自治会設立のプロセスは?
準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
是非、体験談お聞かせ下さい。
一応、ググった範囲では、
-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
くらいしか見出せませんでした。
ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。
町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-07-12 13:37:00
町内会(自治会)設立は必須?
143:
匿名
[2010-07-17 16:03:12]
|
144:
匿名さん
[2010-07-17 19:06:05]
自治会って言うけど住民としては他人と交わりたいだけじゃないの?
|
145:
匿名
[2010-07-17 19:22:13]
それは個人の自由。
規約で全区分所有者に自治会加入を義務付けるのは違法。 |
146:
匿名さん
[2010-07-17 19:29:03]
違法かどうかは訴訟おこして裁判で判決もらうしかない。
そこまで闘う住民はいないと思う。 |
147:
匿名さん
[2010-07-17 19:30:48]
管理組合に自治会の機能を持たせれば住む話だと思う。
管理組合であって自治会と名乗らなきゃいい。 |
148:
匿名さん
[2010-07-17 19:32:11]
>地域の代表者と管理組合の代表者が連絡をとることを薦めている。
地域の代表者とは誰ですか? 管理組合の代表者とは誰ですか?村長さんか市長さんですか? 理事長は区分所有者の団体の理事長にすぎませんので、地域の代表者?と連絡をとる権限はありません。 外部からのクレームは区分所有法上の管理者が引き受ける事になるだけです。 |
149:
匿名
[2010-07-17 19:44:42]
この場合管理者=理事長になりますよ。
|
150:
匿名
[2010-07-17 19:48:06]
結局、話をしたかったら自治会に入れっ言いたいんだろ?
こちらには話をする必要はないんだけど。 |
151:
匿名さん
[2010-07-17 19:58:59]
150
ならいちいち書かなくていいよ。あんたのとこがどうかなんて誰も聞いてない。 中小マンションで防災面や福祉面や安全(子供の地域見守りなど)でマンションだけじゃ対応しかねる場合に地域の自治会と連絡するメリットはあるんで、必要ないならそれでいい。 |
152:
匿名
[2010-07-17 20:19:58]
↑
だから、どのような理由があろうと自治会への加入は個人の判断に因るべきで、マンション毎加入することに正統性はないんだよ。それ以上でも以下でもない。 |
|
153:
匿名さん
[2010-07-17 20:27:59]
1.マンションで自治会を作って、さらに広域の連合自治会等に入る
2.マンションで自治会を作るが、広域の自治会には入らない(又はそもそも広域の自治会が無い) 3.マンション全体で、一世帯として自治会に入る 4.居住者が個々に入る これくらいのパターンがあって、さらに強制加入か任意加入かで分かれるから、議論するときは混同しないようにしないと。 |
154:
匿名さん
[2010-07-17 20:30:09]
152
理解できてないな。 >個人の判断に因るべき これは正解 >マンション毎加入することに正統性はない これは不適当 この問題はマンション住民が自分たちの状況を判断して選択すればいいことで、一般的な正当性は「自治会加入は自由」だけ押さえればいい。結果マンションで加入してもいいし(規約上の整理・解釈は一定必要)、何割かが加入しなくとも、自治会と連携するメリットをマンション全体で享受すると割り切ることも可能。机上の形式論理よりも良い結果ならそれで同意が得られる。ガキみたいな住民だけのマンションなら突っ張ってればよいだろう、という話。 |
155:
匿名
[2010-07-17 20:45:34]
あくまで個人毎に加入して自治会費を管理費等とは別に加入した住人のみ徴収するならね。
総会等の多数決を根拠にマンション毎加入して管理費から一括して全戸数分徴収するのは明らかに不当。 個人の自由な判断で加入したことにならないからね。 |
156:
匿名
[2010-07-17 20:50:34]
|
157:
匿名さん
[2010-07-17 22:16:45]
>>156
判例でもあるのか? |
158:
匿名
[2010-07-17 22:47:36]
156じゃないが、マンションと戸建てそれぞれに、転入者町内会強制加入が違法の判例がある。
いかなる立場であっても、一思想団体への強制加入は基本的人権の侵害にあたる。 町内会役員経験者であれば常識。強制加入なんて危ないことはしないね。 |
159:
匿名さん
[2010-07-18 05:40:36]
なんで自治会が思想団体なのか?考え過ぎ。
|
160:
サラリーマンさん
[2010-07-18 06:08:01]
考え過ぎじゃないよ。判例読めよ。
|
161:
匿名さん
[2010-07-18 07:33:49]
>一思想団体
自治会自体がそうだという判例ですか? 自治会は地方自治法を根拠に財産所有・管理が可能なので、寺社など宗教施設を管理する場合に宗教上の問題が派生するというのはきいたことがありますが。その程度ではないのでしょうか。 |
162:
匿名さん
[2010-07-18 08:31:52]
町会、自治会に関心の強い場所は、貧困自治体とシャッター商店街店主に限られ利害関係者に限られるので、それを承知で希望者が加入すれば良い事で、マンションのまとまった財力をネラウのは行き過ぎだ。
|
町会自体の役割も既に終わっている。所詮は昭和の遺物。