管理組合・管理会社・理事会「町内会(自治会)設立は必須?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 町内会(自治会)設立は必須?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-13 22:13:48
 

当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。

・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)

そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが

1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
  当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
  なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?

2)自治会設立のプロセスは?
  準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
  是非、体験談お聞かせ下さい。


一応、ググった範囲では、

-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
  あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
  「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
  くらいしか見出せませんでした。

ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。

町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-12 13:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

町内会(自治会)設立は必須?

986: 匿名さん 
[2010-08-29 22:23:15]
ここのスレ、つまらないことなのに盛り上がってるね。
自治会の強制加入はだめとか、徴収は組合費と一緒はだめとかいってるけど、どうでもいいことじゃないかな。
そこのマンションで好きなようにやればいいだけのことじゃないの。
粘着君?みたいなのが我がマンションにいたら窒息しそう。
987: 匿名さん 
[2010-08-30 07:07:44]
>徴収は組合費と一緒はだめとかいってるけど、どうでもいいことじゃないかな。 そこのマンションで好きなようにやればいいだけのことじゃないの。

常識のない人の典型。
988: 匿名 
[2010-08-30 08:57:28]
やはり、自治会を有難がる人達で自分達が良ければ何でも有りなんだね。
こういう人達がいる限り、マンション内自治会なんて絶対に作ったらダメだって改めて思ったね。
989: 匿名 
[2010-08-30 08:57:44]
やはり、自治会を有難がる人達って自分達が良ければ何でも有りなんだね。
こういう人達がいる限り、マンション内自治会なんて絶対に作ったらダメだって改めて思ったね。
990: 元自治会長 
[2010-08-30 09:24:06]
管理会社のフロントさん、いい加減にしてくれませんか

自治会の良し悪しは個人判断です。
対立軸を自治会賛同者にすり替えるのは卑怯です

対立軸は理事会操作で、管理組合員に自治会加入を強制し自治会費を扱うことをやめない管理会社ですよ。
991: 匿名 
[2010-08-30 09:51:06]
加えてそれを黙認していり自治会関係者。
992: 匿名さん 
[2010-08-30 09:51:31]
985=986

おいらが粘着君でも何でもいいが、
>知ったか君になってるんだよな。

「知ったか君」とは、おいらが、別スレの管理費滞納スレで最初にはやらせた者だ。

あんたに「知ったか君」を使われるとは、おいらも片腹痛い。

>暗い性格
>粘着
>みんなにばかにされるだけ

あなたは以前茂このような人格攻撃になりましたよね。

以前と同じような、無内容な人格攻撃を今後も繰り返したら、良質スレに対する重大な阻害をもたらすので、削除依頼を考慮します。
ご承知ください。
993: 匿名 
[2010-08-30 09:51:53]
していり

している

失礼
994: 匿名さん 
[2010-08-30 10:32:38]
>>992
前のスレを持ち出すこと自体が粘着君そのものだよ。
普通は匿名の掲示板で、以前の他所のスレまで持ち出す者はいないよ。
それに証拠もないしね。
あなたは以前も人格攻撃をしましたねとは、何のこと?そういう根拠のないことを根掘り葉掘り
調べてレスすることに何の価値もないよ。
そしてもしそれが、私だったとしてもだから何なのよということ、今回と何の関係があるのということになるではないの。
そういう何の意味もない匿名の掲示板の、それもここと全然関係のないスレをもちだすこと自体、陰湿で粘着性
の強い性格だといっているんだけど、ズバリでしょう。
あなたは、ここのスレから出ていった方がいいよ。
単に自治会を批判するだけの人間なんだから。
995: 匿名さん 
[2010-08-30 10:34:38]
良質のスレ
匿名の掲示板だよ、ここは。
996: 匿名さん 
[2010-08-30 10:43:59]
994=995

>私だったとしてもだから何なのよということ
>陰湿で粘着性の強い性格
>あなたは、ここのスレから出ていった方がいいよ

貴殿は、以前と同じ人格攻撃を繰り返す者と同一人物である事を自認しましたね。

もう一度言いますが今後人格攻撃をやめる気がありますか。
997: 匿名さん 
[2010-08-30 10:47:02]
>対立軸は理事会操作で、管理組合員に自治会加入を強制し自治会費を扱うことをやめない管理会社ですよ。

間違い。管理会社の操作は、原始規約、原始管理委託契約書の段階だけです。
これらの悪い所は、総会の時に改訂、変更あるいは管理会社の変更は可能なのであるから、
それを怠っているのは、管理組合の理事長であり、組合員である。
他人に責任を押し付けている限り、改善はあり得ない。
998: 匿名さん 
[2010-08-30 10:56:04]
>>996
以前のスレは知りません。
人格攻撃とは、粘着君のことかな。
あなたがこの言葉を気にするんであれば、この言葉は使わずに意見交換するようにしましょう。
ただね、私が相手にメッセージを伝える時は>>996というようにしてますが、前ページのレスについてまでは、
みてません。違うスレのことは問題外です。
相手が匿名なので、そこまでは憶測でいうようなことはしませんので。
HNだったら、お互いいうことも違ってくるでしょうがね。
999: 匿名 
[2010-08-30 14:51:23]
いいや、俺のとこは原始規約に記載反対が多数だったが、理事会決議で決められた。
その後、改正にむけ数人のオーナーが立ち上がるが、管理会社に潰されるか、理事会でクレーマー扱いされ議論の余地無しと管理会社が言ったそうだ
だから、総会議題に取り上げられることはない
管理費認証時に反対されると
管理会社が、議題ではない正規の手続きをしろとクレーマー扱いする

悪いのは全て管理会社だ
理事会も管理会社の独壇場だと役員から聞いている
1000: 匿名 
[2010-08-30 14:55:17]

それを理事会の怠慢と言うのでは?
1001: 匿名 
[2010-08-30 15:03:48]
規約への記載が理事会決議?
その記載は無効ですよ。

ダメだこりゃ?
1002: 匿名 
[2010-08-30 15:19:36]
>>999
「管理費認証時に反対」「議題でない正規の手続き」なども、誤字脱字だとしても読み替えできないので、そのへんくわしく。
1003: 匿名 
[2010-08-30 17:16:59]
1002さん、文章を変なところで切りとっては駄目ですよ
国語の勉強をしてから掲示板に参加しましょう
デベ板同様にこちらでも、偏差値が低い企業だと言われてしまいますよ。

マンション購入に学歴、知能は不必要です。
当然、理事にもそれらは不必要。悪知恵を働かす、悪人から理事は守られてはいない。
マンション購入=他人に財産を預ける
1004: 匿名 
[2010-08-30 17:42:34]
管理費認証などと言う言葉はありませんが?
1005: 匿名 
[2010-08-30 17:48:19]
↑文章を切りとるあほうはデベ板に戻れよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる