現在、団地型管理組合の役員をしてます。
数ヶ月後、10階余りの棟のエレベーター地震対策の改修工事を予定してます。工事は2日間で、9時〜17時の時間帯は完全にエレベーターの使用は出来なくなります。工期が決定しだい早めに住民へ通知しますが、車イス利用の身障者の方や高齢者の方はエレベーターが使えないことは大きな問題となります。仮にそのような方が毎日通院している場合だと、事前に対策を立てておく必要があると思いますが、過去にこのようなケースを経験された管理組合の役員さんはどのような対応をされたのでしょうか。アドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2009-01-28 18:51:00
エレベーター改修工事で一時利用出来ない時の対応について
29:
匿名さん
[2009-01-30 23:43:00]
|
30:
匿名さん
[2009-02-05 07:39:00]
4世帯で2機のエレベーター?どんなマンション?
羨ましいのではなく、無駄。 |
31:
匿名さん
[2009-02-05 09:40:00]
>>30
29です。 スレ内容とはズレてしまいますが、質問に回答します。 タワーマンションです。総戸数的には一基でも待ち時間は増えますが 運用できないことはないと思います。 割合的には27さんのマンションと同じだですので、そこまで特殊な マンションでは無いと思いますが・・・。 |
32:
jackbon
[2009-02-05 15:56:00]
仕切りなおしの工事一時延期が良いでしょう 再度工事説明会を開き工事内容や工程を説明又他の工事方法との利点 欠点をしっかり説明して 組合員の総意で公示方法や日程 EV停止の対応策を決めるとスムーズに運ぶと考えられます 規模のおおきなマンションですので理事会だけで物事を運ぶと失敗する事が多いです
|
33:
匿名さん
[2009-02-05 16:36:00]
|
34:
匿名さん
[2009-02-06 07:36:00]
そっかー、あーびっくりした。
|
35:
匿名さん
[2009-02-06 09:22:00]
4世帯と取る方がどうかと思うが・・・。
|
36:
匿名さん
[2013-07-10 17:42:20]
現在28年のマンション在住です、管理組合でリニューアル工事を予定しています
100所帯未満なのでエレベータは一機です 高齢化が進み、工事期間の対応に個人個人苦労しています この問題はこれから大きな話題となりそうです 一番いいのは工事期間中に代わりの住まいがあればいいのですが、、、 個人対応の現実ではコストもかかるし深刻です コスト補助にはみんなの意見が纏まらないと思うので せめて管理組合から代わりの住まいの情報を提供してほしいものです。 |
37:
匿名さん
[2013-07-10 19:43:09]
古いスレが再活用されようとしていますが…
3.11での体験・実話もあるのですから、 (場所によっては、直接の被災地ではなくても、計画停電を経験されていますね) 階段を自力で上れない住まいには住まない、それが一番大事なことなのでしょうね。 EVがあるから、非常電源があるから~と高層階に住むのは、 個々の体力・体調を長い期間で考えると、いろいろと難しいものと容易に想像できます。 リニューアル工事は、日程が事前にわかるので、 災害に比べたら、いくらでも対応ができるハズ。 それでも対応ができないということは、 そもそも、そこに住んでいて良いのか見直すことも必要だと思います。 |
38:
札幌太朗 [男性 30代]
[2015-04-11 13:47:32]
札幌から失礼します。
他に該当するスレがなかったので、こちらに書き込みます。 エレベーター改修工事で、高層階の住民の昇り降りを専門に扱う会社ありますよ。 キャタピラなんかが付いた昇降機を利用して階段を上がっていきます。 使用には専門の研修が必要なので、プロにお願いしてみてはいかがでしょうか? |
|
39:
マンコミュファンさん
[2016-09-24 14:15:11]
URに住んでいます。
築12年でエレベーター1基のみですが、改修工事で24時間停止が5日間と 9時〜17時停止が3日間あります。 上階に住んでいて生活に支障があります。 これは普通のことてしょうか? どうしたらいいか教えてください。 |
40:
名無しさん
[2018-04-16 23:48:35]
40世帯の5階建マンション、大雨の水害によりエレベーターの機械室が水没し、エレベーターが全く使えない状態が1カ月以上続いています。部品の交換も築20年という事で無いものや発注に時間がかかるとのことで、既存のエレベーターを修理して使うか、新しいものにするかを居住者にアンケートを取ってそれからの工事になるとのことです。いずれにしてもエレベーターが使えるのは6カ月以上かかるそうです。本来設置工事にそんなに時間がかかるものなんでしょうか?
|
41:
匿名さん
[2018-04-17 06:31:22]
40世帯の5階建マンションのマンションなら、ロープ式エレベーターでしょうから、機械室が水没するというのは、マンション全体が被害にあったのでしょうか?
それとも、あまり設置はされていませんが、スクリュー式か油圧式エレベーターでしょうか? |
42:
匿名さん
[2018-04-17 09:47:11]
リニュアール方法
①全撤去リニュアール 工期25日~30日 建築確認が必要となり、その間はエレベーターの使用は不可となります。 エレベーターを構成する全ての設備・機器類を撤去し、新規品に交換して全く新しい エレベーターに再生させる工法です。 ②準撤去リニュアール 工期15日から20日 三方枠やレールなど建造物に埋設された機器や継続して利用できる装置を残して 工事を行い、工期や費用を抑える工法です。 ③制御部リニュアール 工期 1週間程度 運転の中枢を担う巻上げ機、上昇・下降を制御するヘルカルギア、そしてエレベー ター全体をコントロールする制御システムを最新機器に一新する工法です。 築25年経過後のリニュアール工事としては、この工法が主流となっています。 三菱のハイブリッド制御盤 リニュアール期間中であっても、エレベーターの利用を可能にしたものです。これによって マンションの都合に合わせた時間帯に工事をすることができます。 |
43:
匿名さん
[2018-04-17 11:43:31]
スクリュー式か油圧式エレベーターでしょうか?
|
44:
匿名さん
[2018-04-17 19:38:41]
機械室が水没するというのは、マンション全体が被害にあったのでしょうか?
|
45:
匿名
[2018-10-21 13:59:09]
うちの管理組合は階段昇降機運用・手荷物運搬を含むマンションのサービス業者を利用しました。
ここの会社はまだホームページがないわけですが、なかなかよいですよ。 連絡先などは求人サイトですが参考にしてみてください。 https://townwork.net/detail/clc_3796181001/ |
46:
マンション比較中さん
[2019-11-15 09:33:50]
いす式階段昇降機という階段にいすが取り付けられ昇降するものがあります。
鉄道などの駅舎のエレベーター改修では、大同工業のエスカルという商品を見かけます。 |
47:
口コミ知りたいさん
[2021-08-19 16:01:08]
知り合いのマンションで依頼したZENDOという専門会社が階段を登れる電動車いすを使った介助サービスをやってくれます。内容も良かったと伺いました。
全国カバーしているみたいです。参考までに https://zendoassist.com/ |
48:
評判気になるさん
[2024-06-17 22:18:42]
>>16 匿名さん
結果として、ウィークリーマンション利用者はゼロ、乳児がいる母親は実家に帰省、担ぎ屋さんの利用は1日3件程度と、施策としては失敗のケースです。アンケートを何回もとったのはいいですが、一部の人の意見で我慢する空気ができて、一部の人が不利益をうけたのは変わらないです。ウィークリーマンション利用に自己負担を求めるのも、財産権の侵害だから補償が必要でしょう。 |
26に書かれている通り、維持費は単純に倍になると思います。
デベが建築する時も倍になりますし。
我が家は4戸で2機のエレベータですので、割合は同じですが数は
多いのでこのスレを見て安心しました。
>>28
その場合の維持も違う意味で大変そうですね。