定例理事会の議事録の作成作業は、管理会社?管理組合(役員)?
私のところでは、総合管理業務として管理会社に委託契約しているのですが、委託業務契約の中に「定例理事会の議事録」については明記していません。(その他にも細かい作業までは記載されてません)
とても小さな話しなのですが、定例理事会の議事録の作成は、どうされてますか?
できれば、管理会社名も一緒に教えて頂けると参考になります。
当方のところは、
東京建物アメニティサポートで、当初は議事録作成してくれてましたが、最近は理事の作業だと主張されてます。
なお、月1回理事会ニュースとして、居住者配布用資料は書記担当理事を中心に理事会で作成し発行しています(配布は管理会社)
[スレ作成日時]2006-06-19 10:22:00
定例理事会の議事録は、委託管理会社の業務範囲??
82:
匿名さん
[2011-12-17 20:51:16]
|
83:
マンション住民さん
[2011-12-17 21:05:43]
それで問題がないならそれでいい。理事は楽な方がいい。
|
84:
匿名
[2011-12-17 21:27:24]
んだ。かねはらってんだからね。
|
85:
匿名さん
[2011-12-17 21:33:53]
83,84
金払ってその倍ぼったくられる典型だな。 |
86:
匿名さん
[2012-02-10 22:49:30]
いいじゃん。みんなで払っているかねだし。楽しようよ。
|
87:
匿名さん
[2012-02-13 21:30:13]
素案作りは委託業務範囲。
|
88:
匿名さん
[2012-02-14 10:54:43]
>定例理事会の議事録の作成作業は、管理会社?管理組合(役員)?
どうしてこんな幼稚なことが掲示されるのでしょう。 |
89:
匿名さん
[2012-02-20 10:46:49]
理事会の議事録をとってない。
これは管理組合に不利とばかりはいえませんよ。 私が理事の時、前期の理事たちが決めた支出の金額が高かった。 そこで、私ら何も引き継ぎされてませんよ、議事録も残ってないんでしょ? といって、全部ちゃらにして一からやりなおして、安くさせたことがあります。 要は運営一つです。 |
90:
匿名さん
[2012-02-20 13:51:05]
わがままなやつ
|
91:
匿名
[2012-02-20 17:15:38]
|
|
何を根拠に。自分のところと他を一緒にするなよ。失礼な。