管理組合・管理会社・理事会「管理会社(分譲) フロント専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社(分譲) フロント専用
 

広告を掲載

フロント10歳 [更新日時] 2016-09-27 02:03:32
 削除依頼 投稿する

分譲マンション管理会社のフロント専用です。

日ごろの悩みや相談事など、どんどんお願いします。

愚痴等や怒りの捌け口に使っていただいても結構です。

[スレ作成日時]2009-02-11 22:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

管理会社(分譲) フロント専用

2: 匿名さん 
[2009-02-12 09:46:00]
同様の主旨のスレッドが別にある。”最悪の管理会社情報”

このスレッドは、削除したほうがいいのでは・・・・
3: 元理事 
[2009-02-12 11:44:00]
別スレ「最悪の管理会社情報」とはまったく主旨は異なると思う。
このスレには期待したい!。
ぜひ、管理のフロントマンや現場で従事する方々の本音は聞いておきたい。

誹謗中傷のほか無意味に叩く行為は、削除依頼の協力いたします。
4: フロント10歳 
[2009-02-12 12:42:00]
そのスレッドとはまったく主旨が異なります。

ここでは、現役のフロントマンの意見や本音を語りあいたいと思ってます。

荒らしはスルーでお願いします。

ちなみに自己紹介!

私は、卒業後フロントを8年ほどやっておりましたが、一度業界を離れ、

他業種へ転職しました。しかし、離れてみてこの業界の良さがわかりまし

た。

そして、復帰後2年経過、鬱病や精神的な疾患により同僚が次々に離脱す

る中、生涯勤め上げる決心を固めつつある今日この頃です。

このスレッドの盛り上がりを期待しています!
5: 匿名さん 
[2009-02-12 12:46:00]
フロントって何?
受付嬢?
まさか管理員ではないよね。
6: 匿名さん 
[2009-02-12 16:36:00]
>>05
フロントと管理員の区別ぐらいつけような
兼務してますって訳のわからん言い訳もだめだぞ
7: 匿名さん 
[2009-02-12 18:27:00]
>フロントと管理員の区別ぐらいつけような 兼務してますって訳のわからん言い訳もだめだぞ

わからねーから聞いてるんだ。
おいら社長、管理業務主任しか相手にしねーよ。
8: 匿名さん 
[2009-02-12 22:26:00]
フロント業務はわかりにくい。

インターネットで調べてもいろんな定義がある。仕事の内容が多岐にわたっていて、
現場でクレーム受けている管理員とどこが違うのかわかりにくい。中には、管理員がいない
マンションもあるようだし・・・。そうなると、管理員を兼ねた人がいることになる。一般
的には、現場の仕事をせず、10~20棟くらいのマンションを受け持つようだから、現場の
仕事なんかやりようがないはずだが・・・。

うちのマンションも管理員とフロントの区別がはっきりしていない。管理員が理事会の
議事録作ったりしている。ここでは、毎日マンションの管理室にいる人、フロントは、
1ヶ月に数度くらいしか来ない人と定義する。
9: 匿名さん 
[2009-02-12 22:27:00]
>7
生意気言う前にフロントのいるMSに住め
10: 匿名さん 
[2009-02-13 07:20:00]
>毎日マンションの管理室にいる人、フロントは、1ヶ月に数度くらいしか来ない人と定義する。

何それ、手抜きの管理員ってこと?
11: 匿名さん 
[2009-02-13 08:29:00]
誰か、 フロントと管理員について、きちんと定義してくれ。定義しているサイトでもいい。

うちは、現場にいる管理員がフロントを兼ねている。有名会社からの社員で、そこからの派遣。
いわゆるフロント業務のほとんどを管理員がやっている。すると、その有名会社は、単に
人を派遣しているだけということになる。まじめな人ではあるが・・・。

こちらが会社に期待しているのは、他のマンションでの経験を生かしたサポート。それが
ないのなら、ほとんど意味なし。こういうのは普通なんだろうか?
12: 匿名さん 
[2009-02-13 09:02:00]
フロントは、別称バトラー、コンシェルジュでホテルのフロントマンみたいな仕事ですよね?
フロントのサービス業務は、取り次ぎ、生活支援、受付、管理員業務補助

管理員は、管理費修繕費の計算と出納、管理組合報告と支援、受付、保守点検、清掃、立ち会い
ホテルの総務と設備みたいな仕事かな?
13: 匿名さん 
[2009-02-13 09:35:00]
結局、フロントとは管理会社の勝手な定義だね。
この名前を使っているコメントは、管理会社か、それに手なずけられている管理組合に関与している人と言うことになる。
管理会社で区分所有者が関与すべきは、管理会社の経営責任者、代表者、管理業務主任者、所属管理員に限られる。
マンション管理でのフロントなる名称は一業界隠語に過ぎない。
14: 匿名さん 
[2009-02-13 09:41:00]
>07
あなたみたいな社長が本当にいるならそこの従業員は可愛そうだな
あ、社長の他には奥さんと息子しかいない会社かw
管理員兼任のフロントはあくまでも《兼任》してるだけであってフロントマン
通いで週に数度、数時間だけしか用事の無いMSも多数あって
そんな所はフロントマンが兼任してる場合も多々ある。
ってかおいら社長とか言ってる暇あるなら調べろ

>10
フロントは月に数回しか来ないのは普通
管理員は大抵の場合毎日(勤務時間は異なる場合もある)マンションで仕事をする

少しググった程度だけどすぐに違いは出てくるよ(以下抜粋)

フロント:フロントマンというのは、様々な作業の手配を行ったり、理事会に出席してアドバイスをしたりします。管理組合にとっては、頼りになる存在といっていいでしょう。

管理員:管理員はマンションに来て、事務や清掃などの業務をおこなっています。
15: 匿名さん 
[2009-02-13 10:15:00]
管理組合の役員でなくても、総会に出席したことのある人なら、
どの人がフロントで、どんな業務を担当しているかは分かると思いますが・・・。
16: 元理事 
[2009-02-13 11:14:00]
確かに「フロントマン」という呼び方は、私も理事3年目で知りました。
業界用語かもしれませんね。

ここで言う「フロントマン」とは、管理会社の担当(窓口)でしょう。
館内で日常の管理業務を行う管理員さんとは別物です。

委託契約の内容や規模にもよるので、物件によってはフロントマンは用事が無い限りこないケースもありそうです。

尚、コンセルジュサービスも、物件によっては「フロント」「コンセルジュ」などなど言い方もいろいろでしょうね。
定義は残念ながら無いと思います。未経験な方には理解しずらいかもしれません。
17: 匿名さん 
[2009-02-13 11:59:00]
>管理組合の役員でなくても、総会に出席したことのある人なら、どの人がフロントで、どんな業務を担当しているかは分かると思いますが・・・。

洗脳されている典型の人のコメント。
管理業務主任資格を持ってないひとなら適正化法の違反です。
18: 匿名さん 
[2009-02-13 12:17:00]
(管理業務主任者証の提示)
第六十三条 管理業務主任者は、その事務を行うに際し、マンションの区分所有者等その他の関係者から請求があったときは、管理業務主任者証を提示しなければならない。
19: 匿名さん 
[2009-02-13 12:22:00]
>清掃などの業務をおこなっています。

うちは清掃は外注だ。事務はコンシェルジェが取っている。すると、うちは管理員は
いなかったのか・・・初めて気がついた。

しかし、管理員がマンションの清掃してるって、よほど小さいマンションか、アパート
じゃないのか? うちは、管理員が清掃するのは絶対無理。清掃だけ担当していても
無理かもしれない。
20: 匿名さん 
[2009-02-13 12:28:00]
またひとつわからない単語が増えた。

管理業務主任者の資格は、フロントをするのに必須の資格なのか?

#14からの引用だが、

 ”フロントマンというのは、様々な作業の手配を行ったり、理事会に出席してアドバイスを
 したりします。管理組合にとっては、頼りになる存在といっていいでしょう。”

このために、管理業務主任者の資格が必要なのか? 管理業務主任者じゃないと、理事会には
出席できないのか? アドバイスもできない?  うちは、管理員がアドバイスしてくれる。
これは、違法だったのか? よけいわけがわからないぞ。
21: フロント10歳 
[2009-02-13 12:34:00]
確かにフロントって言う呼び名は意味がわかりづらいですね。
私も、この業界に入ったときは、マンションに常駐するものとばっかり思ってました。
私の認識では、複数のマンション(担当物件)を受け持ち、主にその管理組合の窓口となり、担当物件のマンションで行うあらゆる設備関係や管理員業務の総括となり、また、ご入居者の方々相談窓口になる。また、会計関係の把握も必要であり、企業の社員ではあるが、ある種個人経営なみの判断や決断をゆだねられていると思っています。
ご入居者の方々には、その管理会社の能力よりも、その担当者の手腕によるところ非常に多い為、担当者が悪い=悪い管理との図式が成り立っていると思います。

業界の一隠語。確かにそんな感じは受けます。知り合いに仕事内容を理解してもらうのが大変ですが、お客様から直接評価をいただける、大変やりがいのあるお仕事ですよ。
22: フロント10歳 
[2009-02-13 12:37:00]
ちなみに管理業務主任者が行うべきお仕事は、どちらかと言うと管理会社側のお仕事ですね。
管理委託契約の重要事項説明であったり、業務報告者であったり。
管理組合支援業務に対しては、特に必要性があるものではありませんね。
アドバイス等の運営支援業務は、資格の有無よりも、経験であったり周辺知識やその他の資格(建築士・マンション管理士・FP等)が生きてくるんではないでしょうか?
23: 匿名さん 
[2009-02-13 12:39:00]
スレ主のフロント10歳君にご登場願おう。
フロントとは何ですか?
フロントガラス、ホテルのフロントでも分かるように、前面を意味する部分の様な感じはするが、根幹や本流ではなさそうだが・・・・。
このへんのグチを集めようとする意図なのですか?
24: 匿名さん 
[2009-02-13 12:47:00]
>管理組合支援業務に対しては、特に必要性があるものではありませんね。アドバイス等の運営支援業務は、資格の有無よりも、経験であったり周辺知識やその他の資格(建築士・マンション管理士・FP等)が生きてくるんではないでしょうか?

なるほど、無免許でしかるべき仕事を得ようとする者の総称は分かった。
で、責任体制はどうなるのかしら、管理会社とは請負契約、時給契約とかでしょうか。それとも管理組合との請負契約とかでしょうか。
25: 匿名さん 
[2009-02-13 13:00:00]
>>23
???

>>24
?????

なんか、視点というか論点というかズレてる気が・・・このスレ方は例のxyz...
26: 匿名さん 
[2009-02-13 13:44:00]
>なんか、視点というか論点というかズレてる気が・・・このスレ方は例のxyz...

済みません。貴方には無理なことです。
27: 匿名さん 
[2009-02-13 14:08:00]
24のメッセージは意味不明だ?

免許証って何? 支援業務に免許がいるとは思えんが・・・

管理組合と管理会社が契約するのが普通で、フロントマンは管理会社の一員ではないのか?

今後無視するから、何かわかりやすい名前をつけてくれ!!
28: 匿名さん 
[2009-02-13 14:23:00]
”管理業務主任者は、管理の前提となる管理受託契約の重要事項の説明から、受託した管理業務の
処理状況のチェック等及びその報告までマンション管理のマネジメント業務を行うものであり、
マンション管理業を行う事務所毎に国土交通省令で定める人数の設置が義務づけられています。”

うん、これはわかったが、重要事項の説明は、たぶん顧客の管理組合に行うのであろう。
管理業務の処理状況のチェックと報告も、たぶん顧客の管理組合に行うのであろう。
いや違うのかな? チェックと報告は管理会社でもいいような気もする。もし、顧客に
管理状況の説明をするのにこの資格が必要だとしたら、理事会に出て状況を説明する
ためには、管理業務主任者の資格が必要なことになる。

うちでは管理員(資格なし)が説明しているが、違反かな??
29: 匿名さん 
[2009-02-13 16:37:00]
マンション管理適正化法より

http://www.ron.gr.jp/law/law/mansion.htm

(管理事務の報告)
第七十七条 マンション管理業者は、管理事務の委託を受けた管理組合に管理者等が置かれて
いるときは、国土交通省令で定めるところにより、定期に、当該管理者等に対し、管理業務
主任者をして、当該管理事務に関する報告をさせなければならない。
2 マンション管理業者は、管理事務の委託を受けた管理組合に管理者等が置かれていないときは
、国土交通省令で定めるところにより、定期に、説明会を開催し、当該管理組合を構成するマン
ションの区分所有者等に対し、管理業務主任者をして、当該管理事務に関する報告をさせなけれ
ばならない。
3 管理業務主任者は、前二項の説明をするときは、説明の相手方に対し、管理業務主任者証を
提示しなければならない。

あれま・・・・

うちは違法だわ・・・。管理人(資格なし)が説明している。
30: 匿名さん 
[2009-02-13 16:54:00]
世の中全てが法律通りに動いてるとは思わない方がいい
世の中には暗黙の了解というのがあってだな・・・
そこの管理会社に管理業務主任がいなくて
総会でも管理員が説明してるとちとまずいがな
31: 匿名さん 
[2009-02-13 18:46:00]
>世の中全てが法律通りに動いてるとは思わない方がいい 世の中には暗黙の了解というのがあってだな・・・

法律を守らないことを違法行為、犯罪などと言います。
32: 匿名さん 
[2009-02-13 18:54:00]
管理人でも、管理マネージメントができればね・・・。

できるはずがないと思うが・・・・
33: 匿名さん 
[2009-02-13 19:24:00]
その管理員が、管理業務主任者だったり...。
34: 匿名さん 
[2009-02-13 22:40:00]
いや、それなら実務上も、法律上も、何の問題もないことになるが・・・

そんなことがありうると思う?
35: 匿名さん 
[2009-02-14 09:30:00]
>31
で続きは?
36: 匿名さん 
[2009-02-14 11:42:00]
>そこの管理会社に管理業務主任がいなくて

(管理業務主任者の設置)
第五十六条 マンション管理業者は、その事務所ごとに、事務所の規模を考慮して国土交通省令で定める数の成年者である専任の管理業務主任者を置かなければならない。ただし、人の居住の用に供する独立部分(区分所有法第一条に規定する建物の部分をいう。 以下同じ。)が国土交通省令で定める数以上である第二条第一号イに掲げる建物の区分所有者を構成員に含む管理組合から委託を受けて行う管理事務を、その業務としない事務所については、この限りでない。
37: 匿名さん 
[2009-02-14 11:47:00]
しかし、フロントの仕事も大変ですね。
間違った知識で、堂々と「法律違反だ」と言う人まで現れるのですから・・・。
38: 匿名さん 
[2009-02-14 12:01:00]
フロント10歳 君へ

>で、責任体制はどうなるのかしら、管理会社とは請負契約、時給契約とかでしょうか。それとも管理組合との請負契約とかでしょうか。

の解説をお願いします。
39: 自称 業界通 
[2009-02-14 18:15:00]
スレ主のテーマに興味があり覗いていましたが、一向にフロントマンは現れませんネ。
何故投稿しないのでしょう?
想像するに、管理会社の本質や自分の役割を話したくないからでしょう。

管理組合の為を考えて経営している管理会社を私は知りません。
管理会社は、業務上管理組合の懐事情(保有資金と使用計画)を知っています。
「いかにその金を手間をかけずに(何もしないで)自社に取り込むか」がフロントマンの使命です。
組合役員や区分所有者の苦言や要請を適当に聞き流すのは当然の業務です。
それを、まじめに会社に提起するのは「愚の骨頂」です。
この様な状況に耐えられない者は、辞めるしかありません。

スレ主さん 間違っていますか?
40: 匿名さん 
[2009-02-14 19:11:00]
>スレ主のテーマに興味があり覗いていましたが、一向にフロントマンは現れませんネ。何故投稿しないのでしょう?想像するに、管理会社の本質や自分の役割を話したくないからでしょう。

フロントマンなるものをご存知の方、どの様な物か解説願います。
41: 匿名さん 
[2009-02-14 19:26:00]
ある会社の宣伝文句は、下記の通り。フロント10歳君の説明と大分違うが、雇用されているフロントとフロント10歳 君の様に一匹オオカミもいると言うことのようだ。少なくとも一匹オオカミは責任、特に金銭的責任は期待できないことは確かな様だ。
曰く、
正社員体制
フロント社員は正社員です。
フロント社員がマンション管理組合様のサポートを責任もって実施させていただきます。また、理事会サポートとして、技術サポート担当者、リビングサポート担当者、事務センター担当者、リフォームアナブキ担当者が都度同席し、各種提案や助言をさせて頂きます。
国家資格者(管理業務主任者)
フロント社員はその殆どが管理業務主任者を取得しております。
新法(マンションの管理の適正化の推進に関する法律)に基づき、専門知識を持ったフロント社員が管理組合様に対して様々な御提案やアドバイスを行います。
管理業務主任者は、管理組合様と管理受託契約を締結する際、契約事項の重要説明を行ったり、管理業務の処理状況のチェック及び報告を行います。
担当棟数
フロント社員の担当棟数は1名当たり約10棟を基準としています。担当棟数が増える程、お客様である管理組合様に対するサポート業務の質が薄れます。当社では、サービスの質・レベルの向上を常に理解・認識し、顧客満足度向上に努めています。
42: 匿名さん 
[2009-02-14 20:06:00]
もう大事な話はすべて終わったような気がする。

どうどうめぐりが始まっている。フロントマンの定義なんて、すでに終わっているぞ。

もう閉鎖でいいのでは?
43: 匿名さん 
[2009-02-15 07:29:00]
フロント10歳君 どうします?
44: 匿名さん 
[2009-02-15 09:24:00]
興味あるスレッドなのに惜しいね。フロントさん頑張って!
45: フロント10歳 
[2009-02-15 13:39:00]
う〜ん
話がだいぶややこしくなっていますね。
私、今日まで3日連続で理事会・総会のダブルヘッダー・トリプルヘッダーでしたので、ちょっと書き込みできませんでした。
実はこれから、もうひとつ理事会に出席しなければなりません。
あまり、書き込む時間がありませんが、なぜか最初の私が開設した目的ではないような、取り留めのないような状況になっていますね。
ただ、39さんのおっしゃるようなフロントは、確かに存在していますが、真に管理組合のことを考えているフロントも多数いますよ。
それだけは、フロントとしてひとくくりにされたくはないと想います。
46: 匿名さん 
[2009-02-15 16:50:00]
>私、今日まで3日連続で理事会・総会のダブルヘッダー・トリプルヘッダーでしたので、ちょっと書き込みできませんでした。

はったりは要りませんから、疑問に答えたらどうです?
47: 匿名さん 
[2009-02-15 17:00:00]
>>46
46さんはスレ主を叩いてなにをお望みか?

いろんな立場で、いろんな本音を明かしあうのを楽しみにしてたんだけど。。。
48: 匿名さん 
[2009-02-15 21:39:00]
>39さんのおっしゃるようなフロントは、確かに存在していますが、真に管理組合のことを考えているフロントも多数いますよ。

そを言うのを空念仏と言います。
49: 自称 業界通 
[2009-02-15 21:59:00]
>真に管理組合のことを考えているフロントも多数いますよ。

この3日間で上記に該当する事を具体的に紹介して頂けますか?
(考えるだけでは管理組合にとって何の意味もありません)
嫌味で書き込んだのではありません。管理会社の体質改善の可能性を推定したいのです。

「フロント専用」を無視しているのは、該当者(フロントマン)が投稿しないからです。
50: 匿名さん 
[2009-02-15 23:38:00]
フロントマンがいかなるものであることがわかっただけで、充分勉強になった。

どうせ具体的な名前なんて出せるわけがないし、職務範囲だってそれほど明瞭ではない。

本音ってなんだよ。そんなろくでもないこと聞きたくないよ。
本音は、楽して、早く家に帰って寝たいだけだよ。
勤務時間内はきちんとやるけど、勤務時間外は自分の時間だ。
51: 匿名さん 
[2009-02-16 08:28:00]
結局、フロントなる用語そのもは業界用語で、区分所有者、管理組合とは関係ないことは明白になった。
この上は、フロントはスタッフを曖昧にする職種、且つ、責任体制をも曖昧にする用語であることに注意し、管理組合、区分所有者サイドでは好んで使うべき用語ではない。
52: 入居済み住民さん 
[2009-02-16 09:23:00]
先日、ネット接続サービスを申し込んだら、NTTから「フロントマンに連絡したいのですが・・・」と言ってきました。マンション共用部を工事するのに(共用設備は設置済み、個別の配線接続工事のこと)、許可を得たいとのことでしたが、結局、管理人(週3日の通勤勤務)が立ち会えばよい、ということになりました。NTTは、普通に「フロントマン」という言葉を使っていたので、業界用語かもしれませんが、一般人にも結構それで通用するのかな?とも思いました。ちなみに私は、理事をやったことがあるので、たまたま知ってましたが・・・。いや、ただそれだけの話です。失礼しました。
53: フロント10歳 
[2009-02-16 09:57:00]
>本音ってなんだよ。そんなろくでもないこと聞きたくないよ。
本音は、楽して、早く家に帰って寝たいだけだよ。
勤務時間内はきちんとやるけど、勤務時間外は自分の時間だ。

本当にみなさんそうですか?みなさんはお仕事に対してそういう姿勢なのですか?
きっとそうだと言う人と、そうではないと言う人といらっしゃると思います。
どちらが正しいわけではないと思います。本人の仕事に対する価値観ではないでしょうか。
私も、仕事をはじめて数年はそんな感じでした。でも、お客様から喜ばれたり、へんな話自己満足ですが、以前の担当者と比べられた時に、「よくなった。」「担当を変わらないでほしい。」と言われたときにすごくうれしく思い、だいぶ考えが変わってしまいました。
業界に係らず、この業界にも両方の人達が存在していると思います。

フロントマンという言葉は、いままで突き詰めて考えたことがなかったのは事実です。
みなさんにいろいろ質問されて始めて真剣に考えました。
そういう意味ではまだまだ仕事に真剣さがなかったのかなと反省しています。

だいぶスレタイとはずれてきましたが、多くの書き込みを頂いてますので、このまま続行させて頂きます。
今後は少しでも本音を書き込めたらなと思ってます。

あと、誰かフロントマンは書き込んでくれないのでしょうか。期待してます。
54: 匿名さん 
[2009-02-16 10:44:00]
>私も、仕事をはじめて数年はそんな感じでした。でも、お客様から喜ばれたり、へんな話自己満足ですが、以前の担当者と比べられた時に、「よくなった。」「担当を変わらないでほしい。」と言われたときにすごくうれしく思い、だいぶ考えが変わってしまいました。

担当者とは、フロントより適切な用語ですね。
このコメントから想像するに、ある企業に属している様にとれますが、前回の書き込みでは、一級建築士、マン管士・・・・ありとか、一匹オオカミ的形態を感じていたが、フロントですから、本体があってのフロント、やはり企業あってのその中の自他共に「担当者」と言うべきでしょうね。
55: サラリーマンさん 
[2009-02-16 11:00:00]
なんで、そんなに「フロントマン」という用語定義に燃えてらっしゃるのかわかりません。

生産的な議論ではないのは明らかですし....普通に「管理会社の担当」と読み替えればいいだけの話。
56: 匿名さん 
[2009-02-16 11:03:00]
勤務時間と勤務時間外の区別もちゃんとつけれない奴は大した事無い奴
緊急時以外で勤務時間外で仕事する人は他の人の事を何も考えてない人
あなたはそれで満足かもしれないが次に担当になる人の事も少しは考えた方がいい
57: 匿名さん 
[2009-02-16 12:30:00]
>緊急時以外で勤務時間外で仕事する人は他の人の事を何も考えてない人

この理屈、風が吹くと桶屋が儲かると同じでない?
58: 匿名さん 
[2009-02-16 13:02:00]
う〜〜ん!
管理組合側から、時間外や土日の理事会召集が多いから、就業規則ぎちぎちにやったら、困るのは組合側かと・・・・
59: 匿名さん 
[2009-02-16 15:30:00]
本音とは・・・
http://namidame.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/estate/1232267367/
60: 匿名さん 
[2009-02-16 17:17:00]
>管理組合側から、時間外や土日の理事会召集が多いから、就業規則ぎちぎちにやったら、困るのは組合側かと・・・・

成る程、理事会に担当者はつきあいきれないと言うことね。
別に担当者が必ず必要と言うものでもなし、反って自主性が育まれましょう。
担当不在の方が、管理組合にとっては良い方向に進みましょう。
61: 匿名さん 
[2009-02-16 17:48:00]
>そんなに「フロントマン」という用語定義に燃えてらっしゃるのかわかりません。

生産的でないのは事実だが、

”自動車”について話をしていて、片方が自動2輪、別の人が4輪について話しをして
いたのでは議論になりません。

せっかくだから、スレ主が、”このスレッドでは、、ここではこういうもの
をフロントマンと定義する。”としていただけると、議論が進みやすい。

まずは前提が大事だ。ちょっと振り返ってみても、前提以外の部分で話が進んでないよう
思われるが・・・
62: 匿名さん 
[2009-02-16 18:34:00]
フロントとは、管理会社の基幹業務である事務管理業務を主に担当し、管理員、清掃業務、設備管理業務などを統括する、管理組合の総合窓口となる管理会社担当者、とでも言えましょうか。
63: 匿名さん 
[2009-02-16 18:48:00]
62さんの定義で私はいいと思う。

で、何か問題があるかというと、特に問題は感じていない。

動きが鈍いのがちょっと気にはなるが、他にもマンションを抱えていると大変なのかも
しれない。

うちなんか、あの管理費で、コンシェルジェ複数人と2人雇っているので、結構大変
なんじゃないかなと思う。コンシェルジェって、どんなに安くても一人100万円は
かかるよね。

契約先からのバックマージンなんてあるんだろうか? そうでなければ、利益出す
のは結構大変だと思うが・・・。
64: 匿名さん 
[2009-02-16 19:04:00]
ウチのマンションの管理会社は、事務管理業務や設備点検業務などの自社業務よりも、エレベーターや機械式駐車場の保守やセキュリティーシステムなど外部委託の業務にかなりマージンがのっているように思います。この間、フロントにそのことを率直に言ってみたら、彼、言葉に詰まってました。意外と正直なんだな〜と思いましたけど。
65: 自称 業界通 
[2009-02-16 19:18:00]
>契約先からのバックマージンなんてあるんだろうか? そうでなければ、利益出す
のは結構大変だと思うが・・・。

バックマージンやキックバックを取っていない管理会社があったら教えて欲しい。
当然、それを上乗せした金額で受注出来るよう組合をリードしているから
各業者もついてくる(又は、それを想定した見積を提出している)
仮に、管理組合が直接発注したケースでも支払い業務は管理会社が行うのでキックバックを
要求する‥ 
その管理会社を通じて他の仕事を受注したい業者は、渋々でも応じる。

つまり、管理組合の金を余分にピンハネしている(これ業界の常識)
本来、こんな事をすれば利益はモット出るはず。それほどでもないのは経営が下手だから。

管理会社とは経営が下手でも、経営努力せずとも利益の出る構造を構築している業態です。
66: 匿名さん 
[2009-02-16 19:19:00]
>ウチのマンションの管理会社は、事務管理業務や設備点検業務などの自社業務よりも、エレベーターや機械式駐車場の保守やセキュリティーシステムなど外部委託の業務にかなりマージンがのっているように思います。この間、フロントにそのことを率直に言ってみたら、彼、言葉に詰まってました。意外と正直なんだな〜と思いましたけど。

委託契約の中味は、管理組合と管理会社との契約。
担当者は、中味についての私見を言う資格はないので当然でしょう。腹の中では騙された組合が悪いんだーと思ってるだけよ。
67: 元理事 
[2009-02-16 21:42:00]
一般組合員や理事の中にも、人を雇用する立場の人がいると「人件費は高い」という認知があるのだが、多くの組合員は「給料をもらう立場」である上、自分がもらうなら多目、人がもらうなら少な目に勘定する人が多いからね。

管理会社が儲けをとるのは(私からすれば)当然なのだが、それすらも強すぎる抵抗を示す人がいるし。

その他の不動産業界の社員に比べれば、管理会社の給料などは低いのではないだろうか。
優秀な人材を確保するためにはそれなりの報酬(とやりがい)が必要であって、管理組合も優秀な管理業務を求めるなら相当の委託費を用意しないとね。

もちろん管理組合側が優秀であれば、同じサービスを安くあげることも可能だと思う。
68: 匿名さん 
[2009-02-16 21:43:00]
これだけ管理会社が乱立してても、潰れることは少ないですよね。シェアNo.1の大京アステージでも全体の一割にも満たないというのも驚きです。

管理費の滞納があろうとも、管理組合からは漏れなく管理委託費を取るし、お任せ意識の強い無知な個人相手だから利幅も取れるし、そうそう他社に変更されることもないですから、経営的に安定してないはずがないですよね。
69: 匿名さん 
[2009-02-16 22:27:00]
ところで、何か購入するとき、見積もりは何社からもらってますか?

自分の会社(不動産とは関係ないメーカー系の企業です)では、3社以上と決められています。
1社だと、それこそ、裏になんかあるんじゃないかと勘ぐられてだめです。

2社でも可にはなってますが、できれば3社以上とされています。

3社以上見積もり取ってくれと言ってるのに、いつも2社くらいしか持ってこない。
こういうのってどうすればいいですかね。自分で一社追加するしかないのかな、って
思ってますが。
70: 67 
[2009-02-16 22:28:00]
経営的に負担となってるのは、おそらく親会社からの天下り役員の人件費でしょう(笑

マンション戸数としては増加方向なので、管理会社が増えてもやっていけてる状況でしょう。
ただここ数年は独立系管理会社がかなり伸ばしてきましたし、デベ系管理会社は苦しいのではないかと。

分譲だけでなく賃貸物件を得意とする管理会社のほうが安定してるかもしれません。

でも結論は、企業は常に売上げ伸ばしていないとつぶれてしまう生き物です。なので常に苦しいかと。
71: 匿名さん 
[2009-02-16 23:17:00]
小さい会社が多数乱立してる現状を考えると、分譲マンション管理業界はまだまだ未成熟な市場だと言えるのでしょうね。これからは親会社が供給する物件を当てにしたビジネスモデルではいずれ立ち行かなくなるのではないでしょうか?独立系では日本ハウズィングや合人社が代表例ですが、デベ系では東急コミュニティーのように他社供給物件の仕事を積極的に引き受けていくようじゃないと…。規模が小さいままでは外部委託業者に対する交渉力も弱くなりますし、管理組合の多様なニーズに応え、ノウハウを蓄積していくことが難しいのではないでしょうか?
72: 匿名さん 
[2009-02-17 10:05:00]
>自分の会社(不動産とは関係ないメーカー系の企業です)では、3社以上と決められています。1社だと、それこそ、裏になんかあるんじゃないかと勘ぐられてだめです。

で、一番安いものに入札?
で、質のチェックはどうするの?
それがなければ、裏になにか含まれるのは当然じゃないの?
73: 匿名さん 
[2009-02-17 12:15:00]
>72 コメントありがとう。すごい時間に書いているけど、管理会社の方かな?

もちろん、決定理由は費用だけではないよ。内容と実績は問う。物品だったら、実物を
見せてもらう。工事だったら、工事内容の説明と過去の他のマンションでの工事
実績を聞く。

だいたい高ければ問題ないことが多いが、うちはそんなに裕福ではない。
コストパフォーマンスを重視する。高いからぼっているとは思わないが、
どうも一流会社は、なるべく安くするという努力をしないようだ。

一般的に、絶対的な評価は難しいが、比較は割と簡単だ。
74: 匿名さん 
[2009-02-17 13:27:00]
ところで、73さんは管理会社から見積を取るという話なの?そうじゃないのなら、全くスレ違いだよ。
75: 匿名さん 
[2009-02-17 13:47:00]
>もちろん、決定理由は費用だけではないよ。内容と実績は問う。物品だったら、実物を見せてもらう。工事だったら、工事内容の説明と過去の他のマンションでの工事実績を聞く。

それにしては3社以上とは少ないね。もし3社が習慣化されていたら「かんぽの宿」同様に出来レースだね。
しかも第二順位の入札が続いていたら告発ものだろうね。
76: 匿名さん 
[2009-02-17 17:05:00]
なんで、管理組合が選ぶのに出来レースなわけ??

もちろん、その3社だって、なんらかのフィルターがかかっている可能性はあるけど。

そこまでは私は言わない。世の中のすべての会社を検討しているわけにはいかない。

お役所みたいに、まず公募という方式は考えられるけど、いちいちそんなことやって
られない。

ここまで反発が書かれるということは、管理会社が推奨してきた一社のものを
管理組合は、何も考えずにそこを選んでいるということ? 私には考えられない。

マンションを買う時だって、5社くらいは回るだろう。
77: 購入検討中さん 
[2009-02-17 17:12:00]
>>75
>>76
なんか言ってることにまとまりがないんだけど。。。まぁ、どちらにせよスレ違いだと思うが。
78: 匿名さん 
[2009-02-17 18:39:00]
>77

どこがスレ違いなわけ?

いわゆるフロントマンのことを書いているんだが・・・
79: 匿名さん 
[2009-02-17 20:31:00]
>どこがスレ違いなわけ? いわゆるフロントマンのことを書いているんだが・・・

スレ違いなんか気にしないこと。
脳のない人が書きたがるセリフ。
80: 匿名さん 
[2009-02-17 20:46:00]
そもそも67が管理会社でも何でもない自分の勤務先の見積もりの話を聞いたことに問題は起因している。67を読めば、全くのスレ違いな話だと分かるはず。
81: 匿名さん 
[2009-02-17 22:30:00]
>>80

問題の投稿は67じゃなくて69でしょ?
82: 住まいに詳しい人 
[2009-02-17 23:15:00]
しっかし、なかなかフロントマンはあらわれませんね〜
83: 匿名さん 
[2009-02-18 00:50:00]
もう一度スレタイ読み直して唖然

要するに、ここは、フロントマン同士が悩みを話合うためのものだったのね。

完璧に勘違い。フロントマンに対する不満を書くスレッドだと、ずっと思っていた。

普通の住民も参加しているんだから、こういうスレッドに書くフロントマンは
滅多にいないように思う。
84: サラリーマンさん 
[2009-02-18 00:52:00]
>完璧に勘違い。フロントマンに対する不満を書くスレッドだと、ずっと思っていた。
気が付くのが遅かれし..ですが、荒らしてたのは事実なので自ら削除依頼かな。。。
85: 匿名さん 
[2009-02-18 09:12:00]
フロント10歳さんは、井の中の蛙大海を知らずだった。
86: 匿名さん 
[2009-02-18 12:17:00]
このスレッドは最初から、成り立っていない。

すれ違いを削除だったら、全部削除する必要があるだろう。
87: 匿名さん 
[2009-02-18 17:13:00]
>すれ違いを削除だったら、全部削除する必要があるだろう。

自分でやれよ。
88: 匿名さん 
[2009-02-19 08:57:00]
なんだかなあ・・・

スレッドがわかりにくい。読んでいるだけで楽しみにしていたが、総論ばかりで
各論なし。すでに死んでいる状態。

スレッド削除でいいんじゃないの?
89: 匿名さん 
[2009-02-19 09:45:00]
不言実行。
90: 匿名さん 
[2009-02-19 11:17:00]
魑魅魍魎。

天網恢々。
91: 匿名 
[2016-06-04 01:06:36]
理論・根拠を提示するだけではまだ足りない。
経緯を挙げて詳細を説明、誘導尋問まがいのことをして、やっと認める。
面倒なことはしない割に、逃れるための手間は惜しまない。
どういうつもりかわかりかねるが、集会の場で馴れ馴れしい口の利き方をする。

それがフロントだ。

92: 匿名 
[2016-06-18 18:32:59]
担当する管理組合数が多いので、フロントはしっかりとした管理が出来ない。

93: 匿名さん 
[2016-07-27 02:49:59]
糞フロントの野郎が本当に管業資格を持っているかさえ怪しく思えて来たwww
基本的な間違いが多すぎ(爆)
94: 匿名 
[2016-09-27 02:03:32]
人を矢印で指す

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる