皆さんの意見を聞かせてください。
おととしの春に引渡しが始まったマンションです。
引渡しが始まって2年ほどですべて完売しました。
現在生協さんの箱を玄関脇においてもよいことになっています。
というのも、引渡しが始まって管理組合が発足する半年のあいだに、管理会社が生協を使う人に専用の届出用紙を渡していたそうです。
内容は注意事項をまもるなら生協の箱を置いてもよいというものらしいです。
初代理事の方はもめるのがいやでそれをそのまま放置し、認めてもいいのではというニュアンスのアンケートをとり、結局既得権と言い張る生協利用者の言い分とおり総会で認めたそうです。
まあ、総会で認めたなら仕方がないと思いますが、こんな決め方ってありでしょうか?
本来なら、管理会社の勝手でやったことに対してはきっぱりと拒否し、改めて住民の総意を問うのがやり方だと思います。
結局今ではベビーカーや台車、子供用自転車、三輪車と何でも置いてあります。
[スレ作成日時]2009-04-06 07:37:00
管理会社の暴走?親切?おせっかい?理事会のまずさ?
2:
マンション住民さん
[2009-04-06 07:40:00]
|
3:
匿名さん
[2009-04-06 08:52:00]
注意事項を守ってるなら、いいと思いますが…
玄関脇ですよね? 守られてないのは、住民のルールやモラル? |
4:
匿名さん
[2009-04-06 09:42:00]
解決は簡単です。貴方がそこを出るか、理事長になることです。それ以外に解決方法はありません。
|
5:
匿名さん
[2009-04-06 09:48:00]
関連する話だけど、最近生協ってデベと手を結んで新規組合員開拓してるよね。
マンションモデルルームでコープ商品の試食・販売会を開いたり、内覧会の時に セールスをしたりしている。 自分は生協を利用しているが、注文カタログの中に近隣に建設中のマンションの 販売チラシが入っていて驚いたことがある。 「私は食品を買うのであって、マンションを買いたいのではない」と苦情を言った。 スレ主さんのマンションも、最初からデベ・生協が手を結んでいたみたいだね。 スレ主さんが理事に立候補して、箱置き禁止の議案を総会に諮ったらどうですか? 本気でやめさせたいのなら、年数が経過しないうちにやるべきかと思いますよ。 あと疑問なのですが、初代理事が総会に諮ったとあるけれど、生協箱置きOK…と 規約や細則に規定したんですかね? 生協だけOKってどういう文言で書くのかな…って気になりました。 |
6:
理事長経験者
[2009-04-06 09:59:00]
>結局既得権と言い張る生協利用者の言い分とおり総会で認めたそうです
>管理会社の勝手でやったことに対してはきっぱりと拒否し、改めて住民の総意を問うのがやり方だと思います。 一旦総会で承認された事を、今から管理会社の勝手にやった事と言っても 一旦承認された事を覆すのは無理ではないでしょうか? 改善を望むのであれば、志同じ組合員と役員になり 次期総会で改善議案を提出し、組合員の総意を問うしかないと思いますよ。 共有部分に私物を置く行為は、MS評価としても決して良い事ではないですし。 |
7:
匿名さん
[2009-04-06 10:05:00]
>生協だけOKってどういう文言で書くのかな…って気になりました。
そのものの名前を使用細則内に数多く書いて、その回数分の広告費や、契約者数に見合う迷惑料を管理組合に入金するように契約すれば、万事上手くいきますよ。頭を使いましょう。 |
8:
匿名さん
[2009-04-06 10:29:00]
総会で決議された事項でも改正する方法はあります。まず何故反対なのか、何故だめなのかを住民に訴えて、5分の1の住民を募り、臨時総会の開催要求を理事長に申し入れれば臨時総会を開催できます。
そして、そこで可決されれば変更可です。その前に理事会に臨時総会を開催して欲しい旨の話しをされてもいいですね。だめなら5分の1の開催要求者を募ることです。もし、総会の開催になった場合、議長一任の委任状が多いので その議案に賛成か反対かを明示するような委任状にしなければ意味ないですよ。 |
9:
匿名さん
[2009-04-06 10:54:00]
>その議案に賛成か反対かを明示するような委任状にしなければ意味ないですよ。
間違い訂正。それは委任状とはいいません。議決権行使書と言います。 以下は蛇足です。 法律では、代理人と自筆の書面での議決権が認められ、代理人に議決を委任するのに委任状を遣い、自分の書面での場合は議決権行使書と言います。我が国の悪い慣習を判例でも認めている白紙委任状は、管理会社が意識的に多用させ、マンションの総会に悪い習慣を浸けた罪は深い。初年度は無知で委任状使用は仕方ないとしても、2回目の総会からは、組合員たるものは、総会を欠席する場合は議決権行使書を使い賛否の意志を明確にすべきです。 |
10:
匿名さん
[2009-04-06 12:07:00]
正直、いったん認めたものを覆すのは無理なのでは?
見栄えだけを問題にして、拒否するのは相当大変だと思います。生協の箱が見栄えだけが 問題ではないという理解はしていますが、主たる問題は見栄え。 私のマンションでは、幸いにして、入居の前に、かなり問題になったので、理事会が 頑張ることができました。 |
11:
匿名さん
[2009-04-06 12:26:00]
スレ主さんのマンションの規約によりけりなんですが・・・。
>結局今ではベビーカーや台車、子供用自転車、三輪車と何でも置いてあります。 スレ主さんのマンションの規約では本来生協の箱も含めてすべて禁止でしたか? 総会ではどのような形で生協の箱置きを認めたのでしょうか? 現状が「生協の箱は置いても良い」という総会決議であるなら、 その他に置かれているベビーカーや台車、子供用自転車、三輪車については、 違反になるので、総会を待つことなく、管理会社と理事会に 規約違反であるので即時撤去を依頼されてはどうでしょうか? 生協の箱だけではなく、「迷惑にならなければ私物置きOK」といった内容で あれば、また別ですが・・・。 正直、最初に生協の箱置きの届出用紙を配ってしまうような管理会社では 「生協の箱が置いてあるのだから、住民の私物を置いても良い」 と黙認をしていると思います。 |
|
12:
匿名さん
[2009-04-06 12:33:00]
いったん決議されても住民が反対すれば覆すことはできますよ。臨時総会を開いて反対決議が成立すればいいのですから。
玄関といった共用部分を一部の者が使うのは問題もあるんです。それに見栄えだけでなく、資産価値の問題にもなってきますので。 置きっぱなしの問題・エントランスでの仕分けの問題等もあります。反面、生活の利便性の点も考慮しなければなりませんし。 但し、基本は、戸建てと違うので集合住宅のマナーを守っていくのが大切です。共用部分を使うことは公共的な部分が優先的でなければなりません。 共用部分の私的利用は100%だめ。例外なし。邪魔でなくても、きれいなものでも、共用部分に物を置くことは100%NGです。 |
13:
防火管理者
[2009-04-06 12:43:00]
防火の観点からしても
通路は、避難路の1経路です。 生協の箱は可燃物として危険ですし 自転車、ベビーカーなども地震、火災時など 避難の妨げになります。 成人健常者であれば問題ない障害でも 子供や高齢者によっては命取りになりますので その辺を組合員に訴え改善するのがベストだと思います。 |
14:
匿名さん
[2009-04-06 12:46:00]
生協のやり方が汚いと思う。
生協法で「営利を求めてはならない」と定められていると言いながら、 新築マンションの入居者を狙って、新規組合員の獲得、売上の増加を 目論んでいるわけでしょ。 所詮、もうけなきゃやっていけないってこと。 箱を置くことでマンション居住者に迷惑がかかることなんかお構いなし。 最初にデベ・管理会社と生協がどんな契約を結んだんだか知らないけど、 こういうやり方がまかり通っちゃうようでは、今後の新築マンションは 荒れ放題になるのではないかと心配だよ。 春の嵐…強風の日に箱やフタが、車道まで飛ばされて車が事故ったとか、 飛んできた箱が頭に当たって怪我したとか、騒ぎが起きれば禁止にでき るかもね。 管理者である理事長は可哀想だけど。 |
15:
マンション住民さん
[2009-04-06 12:59:00]
1です。
改正された規約には、「食料品等を受け取る為の箱を、受取が行われる当日に限り設置してもよい」と書いてあります。 もともとはエアコンの室外機は例外としていかなるものも置いてはいけない規約でした。 こうなってくると、出前の什器も置いてかまわないと拡大解釈する人が絶対出てくると思います。 >>13のおっしゃるとおりその点が一番心配です。 しかし住人(理事、理事長ではない)に聞いたところそんなことを言っていたら話が進まないから、そうなったということです。 |
16:
匿名さん
[2009-04-06 13:29:00]
スレ主様、
>食料品等を受け取る為の箱を、受取が行われる当日に限り設置してもよい とのことですが、みなさん受取の日以外、出しっぱなしにはしないのですか? 受け取った後の空箱は、室内で翌週の配達日まで保管し、配達日に玄関脇に 出す…という感じですか? 「当日に限り」がポイントですね。 |
17:
匿名さん
[2009-04-06 13:32:00]
理事会や専門委員会を管理会社に頼らなければならない組合は、自主性に欠けますね。組合が主体性をもっていくのがいいんですけどね。
ただ、理事長も管理会社の思うように操られているように思えますけど。 住民ではダメです。理事長に働きかけるのが一番です。理事長がダメなら住民に資料を配布して(郵便受箱利用) 臨時総会です。そのくらいの気迫がないと変更は出来ないですよ。同志をつくりなさい。一人では不安でしょうから。 |
18:
匿名さん
[2009-04-06 14:40:00]
>>14
>最初にデベ・管理会社と生協がどんな契約を結んだんだか知らないけど、 この手の契約書ってあるのかな? デベが最初から生協と何かしらの契約をしているのなら、その契約書が 管理組合に継承されるし、マンション購入時に重要事項説明で説明される はずだけど、そんなことやってないでしょ。 |
19:
匿名さん
[2009-04-06 14:43:00]
>改正された規約には、「食料品等を受け取る為の箱を、受取が行われる当日に限り設置してもよい」と書いてあ
>ます。 管理会社主導の管理体制が出来つつあるように感じます。 今回の問題もそうですが、管理会社の変更も検討事案にするべきだと 私は思います。 |
20:
匿名さん
[2009-04-06 14:47:00]
>デベが最初から生協と何かしらの契約をしているのなら、その契約書が
>管理組合に継承されるし、マンション購入時に重要事項説明で説明される デベが施工会社と工事契約、契約書を管理組合に継承はされていないですよね? 万が一生協と契約があっても継承はないのではないですかね? |
21:
匿名さん
[2009-04-06 15:11:00]
>引渡しが始まって2年ほどですべて完売しました。
完売するまでにかなり時間を要したと思いますが 生協と密約する事でマージンが発生しているのでしょうか? 管理会社は、デベ系列なのでしょうか? |
私は結構後に入居したのですべて聞いた話ですが、住人も管理人さんも同じ用に教えてくれたので内容に間違いはないと思います。