私は、マンションの住民です。当マンションは複数棟で構成されていますが、単棟型の管理
規約で運営されています。しかし、もし片方の棟が火災その他で多額の修繕費が必要になったり、
建て替えの時今の単棟型の規約では、問題が発生することが予想されます。
又、今回実施される大規模修繕で今までの積立金の大半を使い切ってしまう為、修繕積立金の増額を
検討する時期にきております。
そこで私は、自分なりに勉強しまして、資料をつくり理事に作成した資料を読んで検討してもらうべく、理事会で理事に渡してもらえるということで、管理員に資料をお願いしました所、理事長が理事には渡さなくていいとそのままになっている状態です。
そこで、理事長に話し合いをしたいと要請しているのですが、何回申し入れても話し合いをもとう
とされません。
私の希望は、団地管理規約の改正と修繕積立金増額検討委員会の設置の検討をしてもらいたいのです。理事長自身も私の作った資料は読まれてないとのことです。
こういった提案の仕方とか提案自体を拒否された場合の対応はどうしたらいいのかおしえて下さい。
理事長はベテラン理事長です。以前も理事の経験がある方です。
[スレ作成日時]2009-03-22 22:39:00
理事会への提案はどうすればいいのですか。
285:
元2chネラー理事長
[2010-10-05 13:05:38]
|
286:
匿名さん
[2010-10-05 15:30:16]
管理会社ネタは別スレがありますよ。
|
287:
匿名さん
[2010-10-05 16:47:26]
>理事会への提案はどうすればいいのですか。 がスレタイだが。
既に説明したでしょ。役員、それも理事長になることよ。 |
288:
匿名
[2010-10-05 17:33:30]
↑287 日本語習ってから書けよ。読めないなら書くな。
|
289:
匿名さん
[2010-10-05 18:03:39]
>役員、それも理事長になることよ。
そしたら理事長だらけになる。理事長1号、理事長2号とか。 |
290:
匿名さん
[2010-10-05 19:11:37]
その意見が、マンション全体のためになるならば、区分所有者全体の総意をまとめるべき。
まずはお隣から。 |
291:
匿名さん
[2010-10-05 19:49:12]
>↑287 日本語習ってから書けよ。読めないなら書くな。
不幸な人には余裕がないのね。可哀相にすぐ怒るのね。 |
292:
匿名さん
[2010-10-05 19:52:36]
管理会社がおかしなことをして状況証拠や証拠物があっても理事会が公表、議事録に載せなければアウト。
告発者はその間に「クレーマー」と理事会に吹き込まれているんですから。 理事長が預かった証拠物は理事長が紛失したそうです。 ダメとわかっていながら公表しないことは組合への無関心を加速させ、大事な修繕積立金で管理会社に工事や塗装をまかせていいのか判断する機会を失わせていると思います。 ある管理会社の話ですが。 |
293:
匿名さん
[2010-10-05 22:17:55]
芦屋に区分所有者全員が理事っていう管理組合がありますよ。常に総会を開いてる感じだよね。全員が理事なら管理会社に管理組合通せって言われることもない。管理会社に行って支店長とサシで話もできる。
|
294:
匿名さん
[2010-10-05 22:47:06]
全員理事長のマンションはないか?
|
|
295:
匿名さん
[2010-10-05 23:00:45]
可能でしょうね。各自代表にしてもいいでしょう。有限会社もそうですから。そもそも管理組合理事長が行う保存行為は各区分所有者に代わって行うもので、各自代表にしても何にも問題ないですよ。共有部の変更は過半数、処分は全員の賛成で行うのですから、代表者が誰であってもいいんですよ。
|
296:
匿名さん
[2010-10-08 20:56:56]
理事会への提案やめたの?
|
297:
匿名さん
[2010-10-08 21:00:11]
受け付けられる分け無いでしょう。
|
298:
匿名さん
[2010-10-08 21:59:27]
なんで?
|
299:
匿名さん
[2010-10-09 06:52:44]
面倒だから
|
301:
匿名さん
[2010-10-10 04:25:24]
ウチは外部オーナーは理事になれないって規約で、管理組合から排除されてんだけど、それが理由で、理事会への提案を無視され、あげくの果てにマンション協力金名目で5000円アップの通知がきたんだけど、こんなのアリ?
|
302:
匿名さん
[2010-10-10 06:46:17]
当然。
|
303:
匿名さん
[2010-10-10 10:00:17]
|
304:
匿名さん
[2010-10-10 10:06:44]
>301,302,303
それは最高裁の判決を都合よく解釈しすぎ あの判決は、理事になれるにも関わらず、外部組合員が理事になることもせずに利益だけ享受しているから負担金を求める事は当たり前という判決 最初から規約で外部組合員を排除していた上で負担金を求めたらまずいでしょ 外部組合員でも理事になることができ、積極的にマンションの現状を把握し、組合活動に参加するのであれば負担金を求められないよ。 なので規約での外部組合員の排除と負担金は両立できない。 |
305:
304
[2010-10-10 10:09:34]
ちなみに今、国交省で検討会議が行なわれている標準管理規約改訂会議では、外部組合員でも理事になれるようにすべきだという議論がされているし、おそらくその線で標準規約が作られるはずだよ。
(ただし、どちらかというとリゾートマンションを中心にした論議だけどね) |
がスレタイだが。