独身購入者は、忙しく役員なんかやっている暇は無い
そもそも素人が管理組合運営で管理する事じたい無理がある
そんな意見に対して
独身、既婚含めてご意見を
[スレ作成日時]2009-04-07 13:54:00
注文住宅のオンライン相談
独身組合員が役員になる必要性
2:
匿名さん
[2009-04-07 14:27:00]
|
3:
匿名さん
[2009-04-07 14:37:00]
所詮、役員をやりたくないことの言い訳なんでしょ?
うちのマンションでは独身の方も立派に役員をこなしてるよ。 |
4:
入居済み住民
[2009-04-07 15:00:00]
> そもそも素人が管理組合運営で管理する事じたい無理がある
いわゆる管理者管理方式をお望みなのでしょうか。 |
5:
匿名さん
[2009-04-07 15:37:00]
理由を付けて役員を引き受けないのは何処にでも居る。
独身で仕事が忙しく、休みも不定期なので役員は引き受けられない 子供に手が掛かり役員を引き受けられない 仕事、パートが忙しく役員を引き受けられない 子供が受験で役員を引き受けられない 親の介護で役員を引き受けられない 言い訳を考えたら切がない 所詮能力が無いから役員を引き受けられないと云ってくれたほうが 仕方が無いと納得するのに |
6:
匿名さん
[2009-04-07 15:55:00]
>独身購入者は、忙しく役員なんかやっている暇は無い
そうかな? ひとりの方が自由に使える時間が多い。 子持ちは家庭サービスで土日も忙しいのだが。 |
7:
匿名さん
[2009-04-07 16:07:00]
私は独身の時から役員やっていますが
月に1度程度の理事会、独身、子持ち さほど影響はありません。 共同住宅の義務だと思ってやっています。 因みに、組合規模にもよると思いますが 100世帯程度の築浅の組合活動は 月に1回2時間程度です。 1000世帯MSの友人は、月一の理事会 4時間程度議論が続くと聞きました。 世帯数が多いと話がまとまらないって事なんですかね? それとも、友人が特殊なのでしょうか? |
8:
匿名さん
[2009-04-07 16:36:00]
組合員はどのような家族構成であっても、管理に興味があれば役員になる必要性があると思います。
それに役員の選任は居住者に限定されているだけですので、独身で素人だからというのは拒む理由にはなりません。 ここでひとつ管理に関する著書を買って読んでみてはいかがですか?少しは興味を持てますし役にも立ちますよ。 |
9:
匿名さん
[2009-04-07 16:52:00]
私の場合は、改善が必要だなと思い
役員立候補し、理事長も引受け 改善に取り組みました。 自分の家ですから、やはり自己管理は必要だと思います。 役員をやる事で、他のフロアーの住民との交流も増え 良かったと思っています。 |
10:
匿名さん
[2009-04-07 17:18:00]
独身者は忙しいと? 子供だね。何もしなくて良いよ、大人になる迄ね。
|
11:
匿名さん
[2009-04-07 19:46:00]
(独身購入スレにつけたレスを、スレの主旨にあわせて加筆修正のうえ転記します。マルチポストご容赦願います。)
「マンション買うなら、管理組合の重要性を理解して組合活動に協力する必要がある」って国が言っています。(「マンションの管理の適正化に関する指針」(平成13年8月1日 国土交通省皆示第千二百八十八号)) これは、独身、既婚、多忙、関係ありません。 (以下、指針より抜粋) >三 マンションの管理の適正化の推進のためにマンションの区分所有者等が留意すべき基本的事項等 >マンションを購入しようとする者は、マンションの管理の重要性を十分認識し、 >売買契約だけでなく、管理規約、使用細則、管理委託契約、長期修繕計画等管理に >関する事項に十分に留意する必要がある。 >また、マンションの区分所有者等は、マンションの居住形態が戸建てのものとは異なり、 >相隣関係等に配慮を要する住まい方であることを十分に認識し、その上で、マンションの >快適かつ適正な利用と資産価値の維持を図るため、管理組合の一員として、進んで、 >集会その他の管理組合の管理運営に参加するとともに、定められた管理規約、集会の決議等を >遵守する必要がある。 なお、管理組合は区分所有法に基づく強制加入団体なので、区分所有者であり続ける限り脱退の自由はありません。 というわけで、トピ主さんは、購入済なら、自分が区分所有者に課せられる責任を認識せずに買ってしまって後から文句を言ってる困ったちゃんだ、ということを自覚してください。 購入検討中なら、悪いことを言いませんから、賃貸か戸建をお勧めします。 戸建の場合は自治会(町内会)がありますが、こちらは任意加入団体なので「面倒だから加入しない」が認められます。ただし、地域によっては自治会(町内会)に加入しないことによって不利益をこうむる場合がありますのでご注意ください。 あと、私も独身購入者ですが、「独身だから」忙しいという理屈はまったく理解できません。 仕事が忙しいのは独身・既婚を問わないことですし、育児、介護、通院、趣味、家族サービスetc...忙しい理由は各家庭にそれぞれあります。 「輪番制といえど、忙しい家庭の事情を考慮すべきだ」という主張ならわかるのですが、なんでそこで「独身」ってつけちゃうんでしょうね。 |
|
12:
匿名さん
[2009-04-07 20:17:00]
>って国が言っています。
国の言うことに従うの? 昔、国は、お国のために**と言ったのよ。信じるのは止めなさい。 |
13:
匿名さん
[2009-04-07 20:24:00]
11さんに付け加えて、たしかに管理組合理事会がしっかりしていると、資産価値が上がります。
理事会総会にすすんで参加することは自分の財産を守るということでもありますよ。 |
14:
匿名さん
[2009-04-07 20:27:00]
|
15:
匿名さん
[2009-04-07 20:43:00]
う~ん・・・
役員をやりたくない人の話の頭に 「独身」って付けて欲しくないな~ 独身=我侭住民 という印象を付けないで欲しい。 私も独身だけど、ちゃんとやってますよ!! |
16:
匿名さん
[2009-04-07 20:54:00]
人の話を聞かない一方的にまくしたてる人っていませんか?
そういう人が居ると役員になりたくないなあと思ってしまうけど。 |
17:
11
[2009-04-07 21:02:00]
>>12さん
独身組合員が役員になる必要性の根拠を求められているようでしたので、「国の指針」という根拠を提示したまでです。 |
18:
匿名さん
[2009-04-07 21:37:00]
>それは、極論すると「国が定めた法律にも従う必要はない」ということですか?
ご自分で指針と書いたでしょよ。指針とは法律ではないのよ。 |
19:
匿名さん
[2009-04-07 21:45:00]
「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」という法律に基づきだされている指針なんですけど?
|
20:
匿名さん
[2009-04-07 22:10:00]
スレ主さんはレオパレスにでも住んでりゃいいのにね。
|
21:
匿名さん
[2009-04-08 07:32:00]
会社でも独身特に男子は、一匹オオカミになって何時飛び出すか分からないので、重要ポストに就けないのが常識です。
ましてや管理組合の共有財産に関与させることは、家庭を持った区分所有者は容認しないで、手足に使う位ですから、結婚して一人前になってから参加することをお勧めします。 |
22:
匿名さん
[2009-04-08 07:37:00]
重要ポスト(笑)
|
23:
スレ主独身
[2009-04-08 09:07:00]
皆さんご意見ありがとうございます。
大方、独身、既婚関係なく区分所有者=組合員は 忙しいから役員を辞退する事は、不適切と云う意見を聞けて 私の感覚も間違えでは無かったと確認が取れました。 今回、独身組合員から仕事が忙しいからそんな事をやっている暇が無い 時間が合わない、組合素人がやるならプロの管理会社に管理を任せれば良いなど 我が侭勝手な言い分を聞いたので、このスレ立ち上げてみました。 まだご意見ある方は引き続きお願いいたします。 |
24:
あはは
[2009-04-08 09:46:00]
やられた。
|
25:
11
[2009-04-08 10:10:00]
おっと。そういうことでしたか。それは失礼しました。
指針には何の効力もないとおっしゃる方がいるので、 「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」の条文も貼っておきます。 ------------------ (マンション管理適正化指針) 第三条 国土交通大臣は、マンションの管理の適正化の推進を図るため、管理組合によるマンションの管理の適正化に関する指針(以下「マンション管理適正化指針」という。)を定め、これを公表するものとする。 (管理組合等の努力) 第四条 管理組合は、マンション管理適正化指針の定めるところに留意して、マンションを適正に管理するよう努めなければならない。 2 マンションの区分所有者等は、マンションの管理に関し、管理組合の一員としての役割を適切に果たすよう努めなければならない。 ------------------ 何かのご参考になれば。 |
26:
匿名さん
[2009-04-08 10:50:00]
>>12
>国の言うことに従うの? では、国の言う事を総て否定して 自分の価値観とルールで世の中生きているのでしょうか? 納税は? 交通ルールは? 国が決めたルールで 治安、秩序が保たれているのも事実ではないですか 共同で暮らしていく上で、ルールが必要で そのルールが民意で決められた事なら従うべきではないですか 間違ったルールを国が決めたら、民意で変えればよいのでは |
27:
購入経験者さん
[2009-04-08 13:07:00]
>国の言うことに従うの?
そうではなくて、「社会の基準(ルール)」だと考えたほうが・・・ でないと「理事会が言うことに従うの?」と考えてしまうと思いますよ。 |
28:
匿名さん
[2009-04-08 13:12:00]
確かに最近なんでも人任せってのは多いと思う。
子供の教育も躾けも学校任せ、教師の責任みたいな そんな親世代が住宅購入している訳だから 管理費払っているんだから、管理会社がやって当り前 なんて考え方をする人も増えているのではないか? |
29:
匿名さん
[2009-04-08 13:47:00]
>何かのご参考になれば。
努力規定は拘束力がないものと心得て置いた方が貴方の為になると思います。 努力規定があるから実践せよと主張すると物笑いの種ですよ。 あくまでも貴方自身の為の指針であることをお忘れ無く。 |
30:
組合運営役員
[2009-04-08 14:04:00]
|
31:
匿名さん
[2009-04-08 14:45:00]
29さんのMSは、何を基準にして管理運営しているのですか?
|
32:
匿名さん
[2009-04-08 14:46:00]
他人の都合も考えず「出来ないなら金払え」って態度が気に食わない
|
33:
役員経験者
[2009-04-08 14:57:00]
>「出来ないなら金払え」
役員を辞退するとお金を要求される組合ってそんなにあるの? 一般的には、平等に皆がMSの管理運営に参加してもらう為にはどうするか? って悩んでる組合は多いと思いますが |
34:
匿名さん
[2009-04-08 15:08:00]
|
35:
サラリーマンさん
[2009-04-08 15:52:00]
>他人の都合も考えず・・・
私にも都合があったので 役員輪番名簿よりも前に、役員立候補して組合活動に協力しました。 前もって役員推薦される事が分かっているのであれば 事前に立候補する事で自分の都合に影響少なく義務を果たせますよ! |
36:
匿名さん
[2009-04-08 17:58:00]
>>34
言葉は丁寧に見えるけど、要は理事やらないならマンション出てけってことか? |
37:
匿名さん
[2009-04-08 18:07:00]
当たり前じゃん。
|
38:
匿名さん
[2009-04-08 19:29:00]
理事はやる、でも出席しない。
これで万事解決だね。 |
39:
匿名さん
[2009-04-08 21:01:00]
>役員を辞退するとお金を要求される組合ってそんなにあるの?
制裁金は禁じられます。しかし、非居住区分所有者や管理組合が認められる理由で役員に就任が出来ない人に、協力金の名目で管理費に上乗せすることは行われています。 |
40:
匿名さん
[2009-04-08 21:56:00]
|
41:
匿名さん
[2009-04-08 22:47:00]
なんで役員いやなの?
そういうのってもう家買っちゃった時点でもれなくついてくるもんでしょうに。 持ち回りというか。 そういうのが嫌だったら賃貸か戸建て買うしかないんじゃないの。 |
42:
匿名さん
[2009-04-09 00:29:00]
|
43:
匿名さん
[2009-04-09 00:46:00]
42
役員になりたがらない住人こそズブの素人の集まり そのくせ態度だけは偉そう 何様のつもり それが大嫌い |
44:
匿名さん
[2009-04-09 01:08:00]
サル真似ってアタマ使わないから楽だよね(笑)
|
45:
匿名さん
[2009-04-09 02:17:00]
で、それって「独身」とどう関係があるんでしょう?
|
46:
匿名さん
[2009-04-09 02:28:00]
自分のものを自分で管理するのはあたりまえ。
自分達のものを自分達で管理するのもあたりまえ。 みんなで管理する場合、管理にかかる負荷は平等に負担しないと不公平。 公平性の見地から、役務を提供できないなら金銭を提供する。 役員をやらないことに対する「制裁」ではなく、時間かお金かどちらでもよいので管理の負荷をみんなで「平等に負担」しましょう、ということです。 それがいやなら、マンションなんて買うなってことです。 |
47:
匿名さん
[2009-04-09 02:48:00]
>役員をやらないことに対する「制裁」ではなく
>時間かお金かどちらでもよいので管理の負荷をみんなで「平等に負担」しましょう そりゃ詭弁だね、言い方変えただけじゃん |
48:
匿名さん
[2009-04-09 03:03:00]
「時間を提供できないならお金を提供というのは公平性の見地から妥当な考え方だ」という判例が出てますけどね。
|
49:
匿名さん
[2009-04-09 07:29:00]
>「時間を提供できないならお金を提供というのは公平性の見地から妥当な考え方だ」という判例が出てますけどね。
ウソは書かないこと。 非居住者の役員就任規定が無いときに、非居住組合員から郵送などの連絡費程度の付加経費の徴収が認められているだけです。 |
50:
匿名さん
[2009-04-09 09:11:00]
>理事はやる、でも出席しない。
>これで万事解決だね。 そして誰も出席しない管理組合活動は 管理会社の鴨にされる。 割高な管理費、杜撰な管理 そしてMSの資産価値は無くし 廃墟となる。 |
51:
匿名さん
[2009-04-09 09:15:00]
>非居住者の役員就任規定が無いときに、非居住組合員から郵送などの連絡費程度の付加経費の徴収が認められてい
>るだけです。 実費徴収が認められているって事? 何処に書かれているの? 読んでみたい! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
子供が小さい母子家庭なんかは、役員になる順番を子供が保育園に入るまで待ってあげるくらいの融通は有っても良いと思うけど…