管理組合・管理会社・理事会「インターネット設備の増設(KDDI)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. インターネット設備の増設(KDDI)について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-06 12:33:00
 削除依頼 投稿する

現在NTTの光が敷設してある200戸ほどのマンションの理事です。

住民からKDDIも使いたいという要望が来ています。KDDIに来て調査して
もらったところ、交換板は無料で設置、電気代も返還する、というなか
なかの条件です。

あまりに安いので、なんか裏があるような気がしてしょうがないのですが、
どうなんでしょうか?

原理的には、共用部分の設備変更なので、総会の通過が必要なのかもしれま
せんが、工事と言えるほどのことではないので(情報交換板を設置するだけ)、
理事会決済でやっているところも多いとのことでした。

なお、設置するとしたら、機能については管理組合は関知しないという
形でやる予定です。そこまでは責任取れません。使えるプロバイダーが
NTTに比べてかなり少ない印象を持っています。

[スレ作成日時]2009-05-04 08:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

インターネット設備の増設(KDDI)について

22: 匿名さん 
[2009-05-05 10:56:00]
>なんで総会決議を経ているのに

何でも総会決議で出来るものではないと言うことをご存じない様ですね。
23: 匿名さん 
[2009-05-05 11:46:00]
>22 何でも総会決議で出来るものではないと言うことをご存じない様ですね。

スレ主です。

そりゃそうでしょうが、反対されそうな理由ってなんですか?

それを知りたくて、このスレッド作ったんですけど・・・・。
24: 匿名さん 
[2009-05-05 21:22:00]
>そりゃそうでしょうが、反対されそうな理由ってなんですか?

共用部分の変更が専有部分の使用に特別の影響を及ぼすべき時は、その専有部分の所有者の承諾を得なければなりません。
25: 匿名さん 
[2009-05-06 00:23:00]
>17,18
宅内に光コンセントがあるなら、あとは、NTTの光NEXTが全戸強制加入なのかどうかだけが問題です。
光NEXTの使用料を、管理組合で一括で支払っていませんか?
26: 匿名さん 
[2009-05-06 00:27:00]
>その専有部分の所有者の承諾を得なければなりません。

まいったなあ・・・

所有者が承諾しない理由をお聞きしているんですが!
27: 匿名さん 
[2009-05-06 00:30:00]
>光NEXTの使用料を、管理組合で一括で支払っていませんか?

これは戸別で払っています。それから、NTTと売り主の承諾書は、新たな接続会社の
増設を妨げないものであることがわかりました。

総会決議は通りそうだし、問題はなさそうですね。
28: 匿名さん 
[2009-05-06 00:33:00]
スレ主ですが、このスレッドの目的は達したように思いますので、とりあえず、
終了させていただきます。

継続的に議論するかたは、ご自由にやってください。

いろんな情報、大変ありがとうございました。
29: 匿名さん 
[2009-05-06 01:27:00]
「ご存じない様ですね」しか言わないxyzの陰険さだけはよくわかった。
30: 匿名さん 
[2009-05-06 08:53:00]
>「ご存じない様ですね」しか言わないxyzの陰険さだけはよくわかった。

ヤジ大歓迎。でも、それが生き甲斐とは余りにも悲しい。
31: 匿名さん 
[2009-05-06 09:54:00]
>「ご存じない様ですね」しか言わないxyzの陰険さだけはよくわかった。

わかったような顔で間違ったことを書いてたのに比べれば陰険だけのほうがまだマシでは?
32: 匿名さん 
[2009-05-06 12:33:00]
>陰険だけのほうがまだマシでは?

陰険とは、それにも達してないね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる