大森プロストシティレジデンスってどうですか?
159:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-15 20:42:25]
|
160:
マンション匿名さん
[2018-02-10 17:21:46]
あの廃棄物まだ居座ってんだぁ~・・・・?
|
161:
住民板ユーザーさん7
[2018-02-11 16:46:56]
160へ、はっきり言いなよ廃棄物って管理事務所の管理人じゃないの、そうでしょズバリ当たりかな、159さん見たいなオモロイ人の様だね。
|
162:
匿名さん
[2018-02-26 17:31:03]
160へ廃棄物ってもう一人いる見たい、〇〇〇〇の女性?
|
163:
匿名
[2018-03-07 13:31:18]
管理人さんって接客態度良くないで不評見たいだけど自宅の水まわりでの修理をして下さって今でも非常に助かってます。よくやってくれる方だと思いますよ。強いて言えばもう一人の丸坊主頭の管理スタッフさんの方が役立たず修理対応も全くできない信頼薄ですね。
|
164:
ママ友さん
[2018-03-07 16:16:45]
163
お昼時にヨーカ堂方面に行く人かな?人相良くない方、何回か見かけたことありますよ。あの方は管理スタッフさんだったのね。いまだに清掃スタッフさんかと思ってました。 |
165:
ママ友さん1
[2018-03-07 19:24:04]
追記、人相悪いスタッフさん目つきが怖いのは事実。
|
166:
マンション住民さん
[2018-03-08 04:27:56]
以前も他大規模マンションに居住していました。管理会社さんは東京建物系列でしたが今の自マンションの管理会社さんより、はるかに業務レベルは上でした。ご参考までにー改善を求めたい。
|
167:
匿名
[2018-03-13 19:09:52]
今年度、総会も終わった。現管理会社の続行はよいが、今のスタッフメンバーでは不安を感じます。
|
168:
マンション住民さん
[2018-03-14 16:17:17]
管理会社も管理組合もまったく頼りにならない。
住人が頑張って意識高く持たなければ、このマンションはスラム化してしまう。 |
|
169:
マンション住民さん
[2018-03-14 16:22:28]
後から入居した住人が(区分所有者か賃貸かは不明)散らかし放題です。
玄関前が雑居ビル状態です。廊下にはみだしています。 管理会社は注意しないのか? |
170:
マンション住民さん1
[2018-03-14 17:59:10]
169さんに賛同します。管理会社は全く機能不能です、人材メンバーも不評だらけ今後もずっと期待は見込めません。今の管理会社に管理費から委託料(内人件費)を支出していることを考えると詐欺行為をしている見たいな会社にしか思えません。14期管理組合さんに再改善を期待してます。
|
171:
匿名
[2018-03-17 15:56:11]
自マンションは既に団地化している。永久に続くのだろうか?
|
172:
匿名
[2018-03-18 01:10:20]
団地化してるのは統括を任される管理会社が全く問題意識を持たないことに原因があるのではなかろうか。管理会社自ら調べようとしない、つまり行動力が無い無能な管理会社と言いきれる。総会で契約更新継続が決定はしたが住人の大半が無起動な管理会社だと感じていることでしょう。まだ前住友不動産の方が仕事レベルは上だったように思える。早く住人に信頼されるような行動、姿を少しは結果に残してほしいもの期待はしてませんが。
|
173:
マンション住民さん
[2018-03-21 17:39:38]
管理会社のスタッフさん、接客態度悪すぎですよ。どうにもならないのですね。
|
174:
入居済みさん
[2018-03-22 22:07:50]
>>173
直接注意すればいいじゃん。 |
175:
マンション住人
[2018-03-23 03:07:41]
管理会社に居住区での放置物の件で相談を持ちかけても全く動いてくれませんでした。今もそのまま放置されてます。本当に頼りない管理会社です。団地化が進行する原因のひとつですね。
|
176:
マンション住民さん
[2018-03-23 16:25:37]
まずは管理組合に相談を持ち掛け理事会にて本格的に討議をお願いして見てはいかがですか。少しは良くなる方向につながるかもしれませんよ。管理会社に相談しても過去の経験から何一つ改善なく中途半端、期待はされてません。住人間で良くして行くしかないのです。
|
177:
匿名
[2018-03-25 03:45:13]
500世帯以上の住人が管理規約に基づきルールを守ればいい事だけなのだが、それが出来ていないのが現実、管理会社はせいぜい各世帯に協力を求める文書を配布することぐらいしか出来ない。問題解決に向けここで管理組合での今後の大きな重要課題の一つに上がってくれば良いのだが?
|
178:
入居済みさん
[2018-03-27 14:15:57]
大規模共同住宅の中で管理会社の役目は資産価値の維持、向上につなげるにあたり重要であると考えられる。仕方なく現管理会社の続行で今期も決定はしたがマンション全体での期待効果は薄く信頼感もないように感じられる。来期に備え、他同業他社の導入、入替もここで考えてみる時期に来ているのではなかろうか。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
電子レンジで熱燗にしてます