大成サービスの管理はどうでしょうか?
親会社の大成建設のカラーが強いように感じますが。
大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。
大成サービス http://www.taiseiservice.co.jp/house/index.php
[スレ作成日時]2009-04-05 15:16:00
大成サービスはどうですか?
162:
匿名
[2011-03-05 10:16:22]
|
||
163:
匿名
[2011-03-05 10:33:45]
議事録以外にも手を抜くために巧妙に変えている箇所があるかもしれない。
大成サービスとの管理委託契約書とマンション標準管理委託契約書との 「相違点」および「相違理由」の説明を大成サービスに求めましょう! 相違理由に妥当性がないなら、マンション標準管理委託契約書に倣うよう、 契約更新時に委託契約を変更しましょうね。 |
||
164:
匿名
[2011-03-05 12:16:45]
162さん、163さん、同じ方かな?
ありがとうございます。その点も気になっていました。 5~6年前の理事長が、「管理委託契約書も標準管理委託契約書に合わせて」と 管理会社に言ったのだが、なかなかやろうとしない…とこぼしていたんです。 時間のあるときに両方を読み比べてみます。 |
||
165:
匿名
[2011-03-05 17:27:12]
>>164さん、
頑張って下さい。 > 5~6年前の理事長が、「管理委託契約書も標準管理委託契約書に合わせて」と > 管理会社に言ったのだが、なかなかやろうとしない…とこぼしていたんです。 やらないなら、リプレースだよ、と理事長が本気で大成サービスに言えば、 動きますよ、きっと。 |
||
166:
匿名
[2011-03-05 19:05:53]
2年目アフターは、必ず大成サービス以外に点検依頼した方がよいよ。
系列である売主への交渉力はとても貧弱。 売主の肩をもつ。 |
||
167:
匿名
[2011-03-06 09:46:26]
管理員が使うパソコンを支給するのは、管理会社?それとも管理組合?
うちのマンションは、大成サービスから管理組合が買うものだと言われ、 理事会が買って管理員に支給してます。 理事会ではそのパソコンを使ったことがありません。 今頃になって、なんで管理組合が買わなければならなかったのか疑問が。 大成サービス管理の他のマンションはどちらが支給してます? |
||
168:
匿名
[2011-03-06 11:40:43]
>理事会ではそのパソコンを使ったことがありません。
その場合なら大成サービスの支給PCでもよかったんじゃないかな? うちは大成サービス支給PC。 そのデメリットもきちんと説明受けたよ。 |
||
169:
匿名
[2011-03-06 12:55:54]
>>168さん
> その場合なら大成サービスの支給PCでもよかったんじゃないかな? そうなんですよね。 でも、うちのフロントは、大成サービスでは、 管理組合が管理員に貸与することになっていると言ったそうです。 |
||
170:
匿名
[2011-03-06 13:29:21]
|
||
171:
匿名
[2011-03-06 17:55:24]
横浜支店の情報ください!
|
||
|
||
172:
匿名
[2011-03-06 17:59:54]
関東支店もお願いします!
|
||
173:
匿名
[2011-03-06 18:01:18]
ここまで東京支店なし
|
||
174:
匿名
[2011-03-06 19:28:02]
>170
うちでは、フロントもその上の課長も管理員が使うパソコンは、 管理組合が購入して貸与することになっている、会社支給はしないの 一点張りだったようですよ。 おまけに 理事会議事録によれば、ウイルス対策ソフトもなしで、かつルーターも介さず 直接インターネットにパソコンが接続されていた。 住民の個人情報が危険にさらされた状態だったのに、大成サービスには 全くその認識なし。 フロント曰く 「パソコンには、住民の個人情報入れてませんので大丈夫ですよ。」 課長曰く 「パソコンには、住民の個人情報が入るので、管理会社のパソコンでなく 管理組合所有のパソコンを管理員に貸与することになっています。」 なんちゅうええかげんさ、と聞いています。 |
||
175:
匿名
[2011-03-06 19:46:10]
>>174
>管理組合が購入して貸与することになっている、会社支給はしないの >一点張りだったようですよ。 それだと管理員が管理組合に直接雇用されてることになるなあ。 管理組合のPCのセキュリティってことなら 管理会社は感知しないってこともわからなくはないけど。 管理員は大成サービスで雇ってるんだよね? |
||
176:
匿名
[2011-03-06 19:51:01]
> それだと管理員が管理組合に直接雇用されてることになるなあ。
もちろん、管理員は大成サービスの雇用ですよ。 パソコンは、管理員の業務にしか使われず、管理組合は全くノータッチ。 でも、 フロント、課長とも、パソコンは管理組合のための業務に管理員が 使うのだから、通常管理組合から支給してもらってます、との話。 |
||
177:
匿名
[2011-03-06 19:58:39]
>パソコンは管理組合のための業務に
契約外のことに対するデータってこと? そうじゃないならおかしいよ。 |
||
178:
匿名
[2011-03-06 22:20:33]
> 契約外のことに対するデータってこと?
> そうじゃないならおかしいよ。 いえいえ、管理委託契約に関わる業務のため それは、管理組合のため、だから管理組合がパソコンを 提供すべし、という理屈でした。 わけわからんでしょ。 どう考えても管理会社が管理員のパソコンは支給すべきはずなのに。 おまけに、無防備な状態で、インターネットに常時接続。 少なくとも、管理会社としてのITリテラシーはゼロに近い。 |
||
179:
匿名
[2011-03-06 22:29:06]
>>173さん
> ここまで東京支店なし おそらくBEACON Tower Residenceが、 大成際ービスの東京支店の管轄だったはず。 BEACON Tower Residenceは、 結局、大成サービスを切ってしまったが。 |
||
180:
匿名
[2011-03-06 23:15:17]
|
||
181:
匿名
[2011-03-06 23:51:11]
|
||
182:
匿名
[2011-03-07 00:06:07]
>別の管理会社の例
むしろ同じ管理会社の例(うちの話)を言った方がいいです |
||
183:
匿名
[2011-03-07 11:17:52]
うちの管理員が使っているパソコンはネットに繫いでないな、確か。
昔はネット通信費が決算資料に載っていたが、いつだったか解約したはず。 掲示文書をワードで作成するくらいしか使ってないんじゃないかな。 |
||
184:
匿名
[2011-03-07 23:45:27]
>183さん、
うちは、大成サービスとのメールのやり取りのため、 管理員が使うパソコンのネット接続は必須のようでした。 それでいて、ウイルス対策なしだから、たまりません。 そう言えば、 そもそも大成サービスのサーバーとの接続は、きちんとVPNを 使っているのだろうか? |
||
185:
匿名
[2011-03-08 00:07:27]
>大成サービスとのメールのやり取りのため
大成のパソコン使えよな |
||
186:
匿名
[2011-03-08 08:21:21]
ここで挙がっている、窓ガラス等の細則についてや管理員のパソコンについて
この板を見ている全国の組合員が、通常総会の場で質問してみたらどうだろう? 全国各地の管理組合から言われたら、大成さんも全社をあげて対処するんじゃない? |
||
187:
匿名
[2011-03-08 23:55:48]
> ここで挙がっている、窓ガラス等の細則についてや管理員のパソコンについて
> この板を見ている全国の組合員が、通常総会の場で質問してみたらどうだろう? ついでに、理事会や総会の議事録についても、案作成はどちらがやっているのか 質問したみたらよくない? |
||
188:
匿名
[2011-03-09 09:50:53]
|
||
189:
匿名
[2011-03-10 07:28:18]
>189さん
管理委託契約の更新についても、総会で聞くとよいですよ。 相見積もりを取るなど他の管理会社との比較もせずに 更新を理事会が提案する場合には、その理由をきちんと 理事会に説明してもらうようにしましょう。 |
||
190:
匿名
[2011-03-11 00:29:23]
フロントの交代を支店長とかに言えば代えてもらえるのだろうか。
そして、 代えれば、いいフロントがくるのだろうか。 |
||
191:
匿名
[2011-03-12 00:18:23]
地震後の管理員の対応は如何でしたか?
|
||
192:
匿名
[2011-03-12 19:17:43]
停電、大変でしたね。
|
||
193:
匿名
[2011-03-12 21:39:07]
管理員さんが優秀なので助かります。
昨日は警報の鳴りやまないお宅への迅速な対応をしてくれましたし、 今日はガスの復旧の仕方を掲示して回ったり、館内放送でのお知らせ までしてくれました。 本当に居住者のことを考えて対応してくださる管理員さんで助かります。 ちなみに関東支店の管轄のマンションです。 |
||
194:
匿名
[2011-03-13 22:55:17]
大成サービスからリプレイスしておいてよかった!
|
||
195:
匿名
[2011-03-19 18:46:13]
俺なら契約しない。
|
||
196:
匿名
[2011-03-20 19:29:02]
> 館内放送でのお知らせ までしてくれました。
それって、最低限レベル。 大成サービスの場合、~までしてくれました、になるのが問題ですね。 |
||
197:
匿名
[2011-03-20 20:33:56]
>>196
ホントに他の管理会社もガス機器の復旧の仕方をいちいち館内放送しているの? |
||
198:
匿名
[2011-03-20 21:21:20]
合人社が止まると大成が伸びる♪
大成が止まると合人社が伸びる♪ |
||
199:
匿名
[2011-03-21 00:35:04]
ガス機器の復旧なんて当たり前。
とても計画的とは言えない計画停電に対して、どう対応し、どう住民へ周知しているかで 真価が問われる。 大成サービスレベルの管理員では、まあ無理。 と言うか、管理員へ指示を出すフロントも右往左往。 |
||
200:
匿名
[2011-03-21 01:51:14]
>計画停電に対して、どう対応し、どう住民へ周知しているか
停電時の注意、例えばエレベーターに乗らない、水が出なくなるので汲んでおく… など掲示板への張り紙はしてくれましたよ。 停電開始時刻直前にエレベーター付近に「○時~停電予定」等の張り紙もしてくれると なお良いと思うけど。 |
||
201:
匿名
[2011-03-27 03:46:21]
課長とかいう茶髪野郎がいたけど、どこ行った?
よく見ると白髪頭を茶髪にして隠してた |
||
202:
匿名
[2011-03-27 10:41:00]
どこの支店よ
|
||
203:
140です
[2011-03-28 21:49:30]
140で「第22条第2項細則(窓ガラス等の改良)」について書いた者です。
理事会に投書で作成を急ぐようお願いしましたが、理事会議事録を読んで笑ってしまいました。 >国交省の指針はない。 >また、他のマンションでの事例を確認したが作られていないのが現状である。 >大成サービスでは「第22条第2項細則」を制定して運営しているマンションはない。 ・・・とのことです。 149さんが探してくださったように、調べると作成している管理組合はあります。 それなのに「大成サービスの管理物件」では制定・運営しているマンションは「無い」んだ。 細則モデルはマンション管理センターが出したものだけど、国土交通大臣指定のセンター なのだから、参考にして作るべきじゃないんですかね? まさか細則モデルの存在すら知らなかったってことないよね? |
||
204:
140です
[2011-03-29 15:33:16]
国土交通省に問い合わせました。
・国はこの細則のひな型、ガイドライン等は作っていない。 マンション管理センターや他団体で細則モデルを作っているが国が監修したものではない。 標準管理規約のコメントや申請書の書式が少し参考になる。 ・国がひな型を作らないのは、マンションによって窓、ドアなどは多様であるからではないか? ・(うちの事例を話したところ)マン管センターのモデルなどを参考にし、速やかに作成するよう 管理組合に進言してはどうか? このような回答をいただきました。 「速やかに」作成して6月の総会に諮っていただきたいものです。 |
||
205:
匿名
[2011-03-31 20:48:01]
大成サービスの管理物件で、その細則を作っている所はホントに無いの?
|
||
206:
匿名
[2011-04-03 00:37:07]
22条や細則を作ることを知らなかったフロントマン、たくさんいるみたい。
|
||
207:
匿名
[2011-04-06 00:05:09]
> 22条や細則を作ることを知らなかったフロントマン、たくさんいるみたい。
大成サービスのフロントなら、その程度じゃない? 自分の仕事が増えることは嫌がる。 フロントをきちんと指導すべき会社も、教育・指導体制がなってないと思わざるをえん。 |
||
208:
匿名
[2011-04-09 00:31:09]
> 大成サービスの管理物件で、その細則を作っている所はホントに無いの?
うちもありません。 「また、他のマンションでの事例を確認したが作られていないのが現状である。」 って、まともに調べもせずに平気で事実と違うことを言ってしまうのが、大成サービスであーる。 |
||
209:
匿名
[2011-04-09 01:02:57]
208さんのところの管理はどこの支店ですか?
うちは関東支店だけど。 |
||
210:
匿名
[2011-04-10 02:49:04]
横浜支店のフロントマンはしっかりやっている
|
||
211:
匿名
[2011-04-10 19:03:10]
|
||
212:
匿名さん
[2011-04-10 19:29:06]
そうなのか
|
||
213:
匿名
[2011-04-11 16:28:30]
横浜支店も関東支店も似たようなものですかねぇ…。
うちは管理員が優秀だから、住民の皆さんはいい会社だ…と思っています。 管理組合役員を経験した人はフロントさんを知っているので、別の考えを持っています。 |
||
214:
匿名
[2011-04-12 23:19:14]
> うちは管理員が優秀だから、住民の皆さんはいい会社だ…と思っています。
よかったですね。うちは、フロントだけでなく管理員はもっとだめ。 > 管理組合役員を経験した人はフロントさんを知っているので、別の考えを持っています。 フロントの実態と言うか実力を知ると、大成サービスじゃーだめだ、と深ーく気づくのであります。 フロントの実力不足が顕在化する前に管理会社変えた方がよい。 |
||
215:
匿名さん
[2011-04-13 19:49:55]
どの管理会社がいいんですか?
|
||
216:
匿名
[2011-04-14 22:04:09]
プロなのに素人の理事会に適切なアドバイスができないですよね。
一部の担当者だけでしょうか? |
||
217:
匿名
[2011-04-17 13:30:07]
横浜支店は住所が頻繁に変わるが、何でなんだろう
|
||
218:
匿名
[2011-04-18 06:57:35]
> プロなのに素人の理事会に適切なアドバイスができないですよね。
> 一部の担当者だけでしょうか? いや、一部ではないようです。 理事が少し勉強すれば軽くフロントを超えます。 フロントは、ちょっとは実力を上げる努力をすべきです。 |
||
219:
匿名さん
[2011-04-18 12:58:21]
管理業務主任者ってマン管士と違って簡単にとれますよね。
期限切れて更新するときの講習も、どうせ形式だけなんじゃないのかしら? もっときちんと勉強する機会を会社も作るべきですよね。 |
||
220:
匿名さん
[2011-04-18 23:44:15]
↑マン管士
|
||
221:
匿名
[2011-04-19 23:24:38]
> もっときちんと勉強する機会を会社も作るべきですよね。
その通り! 管理会社としての実力を上げるために何をすべきか? という発想すら大成サービスには感じられないのです。 |
||
222:
匿名さん
[2011-04-20 17:21:24]
管理規約の総会決議事項に「収支予算及び事業計画」とあるのに、いつも予算案しか作らない。
事業計画も作るべきだと提案した組合員がいたが、素人理事会は訳がわからず、管理会社も 適切なアドバイスをしてくれないから何もしないまま何年も過ぎた。 |
||
223:
匿名さん
[2011-04-20 20:45:17]
>>219
もってないやつが「簡単だよね」とか。。。 俺は持ってるし簡単だったが、資格に関してはもってないやつは絶対に「簡単」とか言っちゃいかん。 >>218 いやいや、簡単に超えられるわけない。 どれだけ勉強しているか。 未収問題にしても、弁護士さんの講演聞きに行ったり、マン管・区分所有管理士会の勉強会もあるし。 建築関係の講習やら実際のトラブルの経験やら。 理事会・通常総会・臨総とか、後輩の重説含めりゃ、年間60回以上を10年出席してます。 その経験には絶対にかなわないですよ。 ちょっと本読んだくらいで超えられる訳はない。 管理をなめすぎですよ。 と、通りがかりの某財閥系管理会社フロントマンが、自分が馬鹿にされた気分になって若干腹立ち紛れに書き込んでみた。 |
||
224:
匿名さん
[2011-04-20 21:07:11]
|
||
225:
匿名
[2011-04-20 21:52:06]
>俺は持ってるし簡単だったが、資格に関してはもってないやつは
>絶対に「簡単」とか言っちゃいかん。 もってて言ってます。 素人の自分でも3か月程度の学習で一発合格できましたよ。 |
||
226:
匿名さん
[2011-04-20 23:05:19]
それは失礼しました。
しかし、区分所有者の方がこれを取るとは驚きです。 私は 管業務・区分所有管理士=管理業者 マン管理=区分所有者側+やる気のあるフロント という感覚でした。 確かに管業は簡単です。ですが、さすがに2~3ヶ月程度はある程度まじめに勉強しないと合格できません。 それをなかなか取れないフロントが存在するのもまた事実。 持ってたとしても、法改正や設備や建築など日々変化しますから、ただもってるだけでは役に立たない。 実は私、ここを書類選考で落とされ、なぜか某財閥系に採用されました。 結果としてはよかったみたいですね。私の会社の社員の大多数は、しっかりとしたプロ意識を持ってます。 管理会社を変えることはそう難しいことではありませんし、管理組合には選択する自由がありますので、気に入らなければ変えればいいですよ。 ただし、何に重きを置くのか、管理会社に何を求めるのか、しっかりとした目的がなければ、毎年のように変更を検討しなければなりませんよ。 それぞれ得意分野があるので、色々とプレゼンを聞いてみてください。 ま、余計なお世話ですね。 |
||
227:
匿名
[2011-04-21 07:54:58]
226さん、余計なお世話なんてことはないですよ。ありがとうございます。
|
||
228:
匿名
[2011-04-23 01:03:40]
>226さん
>> 実は私、ここを書類選考で落とされ、なぜか某財閥系に採用されました。 >> 結果としてはよかったみたいですね。私の会社の社員の大多数は、しっかりとしたプロ意識を持ってます。 本当に良かったですね。 大成サービスで採用されたら、3流フロントどまりだったでしょう。 プロ意識のかけらもない、ただの理事会と馴れ合いだけで仕事をしている気になるフロントが 1人増えただけになりましたよ。 大成サービスから財閥系へ移った人も、大成サービスは悲惨、と言ってました。 |
||
229:
匿名
[2011-04-23 20:57:30]
> 大成サービスから財閥系へ移った人も、大成サービスは悲惨、と言ってました。
親会社の大成建設は、大成サービスをグループ会社とも思ってないんじゃないかな。 大成建設から天下った役員も、本当にこの人が役員?というピンボケな受け答え。 会社の程度がよーくわかります。 某財閥系管理会社と ここ を一緒に考えてはいけませんよ。 あなたの会社に乗り換えた方が組合のために良いのかもしれませんね。 と、224さんが言うとおり、早く乗り換えた方がよい。 |
||
230:
周辺住民さん
[2011-04-24 09:29:50]
某財閥系管理会社は、住友不動産建物サービスではないことを、念のため申し添えます。
|
||
231:
匿名
[2011-04-24 12:07:07]
>226さん
> 管理会社を変えることはそう難しいことではありませんし、管理組合には選択する自由がありますので、 > 気に入らなければ変えればいいですよ。 その通りですね。 でも、分譲時に決まっている管理会社を変える、発想そのものが一般の住人にはないし、 理事も問題意識が低いと、なかなか難しい。 とうに淘汰されても不思議はない大成サービス程度の管理会社が生き残れるのはそのあたりにあります。 もっと競争させないとダメですね。 |
||
232:
匿名
[2011-04-24 22:01:10]
> それぞれ得意分野があるので、色々とプレゼンを聞いてみてください。
ぜひ、各管理会社の得意分野、教えて頂けませんか。 知りたいです。 |
||
233:
匿名
[2011-04-24 22:09:32]
管業取得のための社内講習を開催してるが散々たる結果…
バカしかいないのか? |
||
234:
匿名さん
[2011-04-24 22:51:37]
何でそんなこと知ってんの?
|
||
235:
匿名
[2011-04-24 23:30:06]
> 私の会社の社員の大多数は、しっかりとしたプロ意識を持ってます。
大成サービスにはないプロ意識って、例えばどのようなところで違いがわかります? 理事会が判断する時の材料ありますか? |
||
236:
匿名
[2011-04-25 23:33:21]
いつもは調子が言いことを言っていて、問題が起きると、
言ったことを「言ったことはない」、言っていないことを「言いました」 と平気で強弁することが多いですよ。ここのフロント。 |
||
237:
匿名
[2011-04-26 01:38:50]
この会社は、親会社が資本金の100%を占有しているから親会社にとっては天下り先の扱いだと思います。常時、天下りが来て、プロパーの昇進が隔てられ、人が育たないようです。従って、[出藍の誉れ]則ち[青は藍より出でて藍より青し]の魂と志しを持った若手(中年も含めて)が少ないのも、会社での先が見えているのが理由かも知れません。申し訳ない言い方ですが、親会社から定年前に負けて出されてきたのですから、子会社では勝とうと考えず、組織を長期的に視るのであれば、人(プロパー)に優しくして、育てることが大切だし必須でしょう。基本的には正道を進む紳士的な会社だと感じています。あとはプロパーに夢を懐かせるような対応と仕組みができれば素晴らしい会社になることでしょう。
|
||
238:
匿名さん
[2011-04-26 08:35:56]
>>236
そんなこともあるんじゃないかと、私は役員だったとき理事会を録音していましたよ。 今は一組合員ですが、総会も毎回録音しています。 ちなみにうちのフロントさんとは、言った言わないでもめたことはないです。 |
||
239:
匿名
[2011-04-26 23:40:40]
>>238
> そんなこともあるんじゃないかと、私は役員だったとき理事会を録音していましたよ。 すばらしい!真面目な話、録音していざと言うときに動かぬ証拠を確保した方がよいですよ、 この会社のフロントに対しては。 平気で、えー言ってませんよー、言ったじゃないですか、をここぞというときに使う。 録音がベストですが、それが出来ない場合は、細かいことでも必ず議事録に残す。 大成サービスのフロントを相手にするときは必須! |
||
240:
匿名さん
[2011-04-27 00:47:08]
どこの管理会社に委託していようがそこまでいったら担当変えた方が早いよ
結局人がどうかが一番重要 自分のマンションがないがしろにされているなら何でも言ってみるべき |
||
241:
匿名
[2011-04-27 19:20:35]
プロパー社員は建設と有楽絡みのコネがほとんど!
中途は契約社員。 バカバカしくてやめてやったぜ。 |
||
242:
匿名
[2011-04-28 00:16:52]
>>237
> 基本的には正道を進む紳士的な会社だと感じています。 紳士的とはとても思えない態度ですよ。 フロントもその上も。 プロ意識が限りになくゼロ。理事長と馴れ合いでやれればよし、としている。 理事会が少しでも調べれば、あっさりフロントとその上のレベルを超えてしまう 底の浅い知識と経験。 管理会社の業界が蛸壺だからまだつぶれずに生き残っているだけ。 リプレイスをちらつかせなければ、ぼろ儲けです。 管理委託費の2割以上は利益ですよ。 |
||
243:
匿名さん
[2011-04-28 12:04:12]
”紳士的”という言葉には笑ってしまった。
|
||
244:
匿名
[2011-04-29 00:12:23]
> ”紳士的”という言葉には笑ってしまった。
ですよね。 |
||
245:
匿名
[2011-04-29 20:22:56]
>> リプレイスをちらつかせなければ、ぼろ儲けです。
リプレイスをちらつかせただけではダメです。 必ず、相見積もりをとる。 相見積もりをとっても、最初の見積もりでは大成サービスは、管理委託費を下げません。 別の管理会社にリプレイスする態度を理事会として表明した途端、 必ず再度、見積もりを出させて下さいと、きます。 そこまで、頑張って下さい。 真面目な話、分譲時の大成サービスの管理委託費は、大手管理会社と同じかそれ以上です。 そのまま払っていたら、管理組合は大損です。 |
||
246:
匿名
[2011-04-29 23:06:01]
港北ニュータウンイオは港北ニュータウンじゃない
フロントマン |
||
247:
匿名
[2011-04-30 23:19:39]
> 必ず、相見積もりをとる。
フロントは、相見積もりをとることに、異常なくらい抵抗します。 しかし、負けてはいけません! |
||
248:
匿名さん
[2011-05-01 13:09:03]
うちの組合も4社くらい見積もりをとって検討をしたことがあったよ。
まぁ、いろいろあって変更には至ず、いまだ大成さんにお世話になってる。 その時びっくりしたのが、管理組合役員のやったこと。 各社の見積もりを比較する資料の作成を、なんと管理員にやらせようとした。 管理員が激怒したと聞いたので、実際やったかどうかは不明。 管理員は管理会社の人間なんだから、その人に他社の数字を見せたらどうなるか わからなかったのかなぁ? そんなこと頼むなんて管理員さんに対しても失礼だし、ホントびっくりした。 |
||
249:
匿名
[2011-05-01 23:31:09]
> 各社の見積もりを比較する資料の作成を、なんと管理員にやらせようとした。
なかなか大胆な理事会ですねー。 > うちの組合も4社くらい見積もりをとって検討をしたことがあったよ。 > まぁ、いろいろあって変更には至ず、いまだ大成さんにお世話になってる。 それはそれは。少しご愁傷様的な感じ。 管理委託費の値下げはできましたか? それもできなかったのなら、相当ご愁傷様です。 |
||
250:
匿名
[2011-05-02 04:24:22]
サ―ビスの新規管理物件は有楽土地の販売が大半らしい。他のデベロッパ-は中身を選択して管理会社を選定しているんでしょうか?有楽土地のアフタ-サ-ビスは逃げ腰(他のデベロッパ-も大なり小なりありますが)で管理会社を盾にして対応するのが前提みたいですよ!以前は管理会社を第一次受付窓口と公表し対応とさせていたぐらいですから。本気のアフタ-サ-ビスは皆無と考えたほうが無難かも知れないですね?デベロッパ-、ゼネコン共にアフタ-サ-ビスの対応費用は元々留保してないと聞いていますよ。留保したら利益と視られ、増税になると言われていますので留保しないでしょうけどね?その現実を購入者に隠さないで情報公開して販売すべきだと思いますね!真摯なアフタ-サ-ビスは有り得ないと思うし予算的にも無理なんでしょう?。これを予め購入者に説明する方が後で揉めるより、よほど親切に思いますね!
|
||
251:
匿名さん
[2011-05-02 10:04:02]
確かに有楽のアフター対応はよくないですね。
|
||
252:
匿名
[2011-05-02 21:41:26]
> 確かに有楽のアフター対応はよくないですね。
特に大成サービスを介すと全く動きません。 大成サービスは、完全に腰が引けてます。 まあ、おまえはどっち(実質親会社と管理組合)の味方なんだ、って 言われてるのでしょう。 |
||
253:
匿名
[2011-05-02 22:28:53]
確かにそうですね!一般的に、管理会社は、デベロッパ―寄りだと管理組合に管理を切られる可能性があり、管理組合寄りだとデベロッパ―の評価が下がり、新規物件を自動的に受託できない可能性も示唆されているんじゃないですか?要するに何もしないのが一番楽だし、アフターは対応する必要がないんですよ!本来、アフターはデベロッパ―の責務ですからね!デベロッパ―は、一義的にクレームから逃避し、管理会社に管理の見返りとしてクレームの防波堤をさせているのが実情だと思いますよ?でも、一生のうちで一番高い買い物?をした購入者のことをもう少し考えて、真摯な対応すれば、いいデベロッパ―になる可能性を秘めていると思います。管理会社もできるだけ購入者の立場に立ち、諦めず努力すれば、きっと道は開けますから頑張って欲しい。
|
||
254:
匿名
[2011-05-03 08:17:49]
> 管理会社もできるだけ購入者の立場に立ち、諦めず努力すれば、
> きっと道は開けますから頑張って欲しい。 いやー、大成サービスにそんなこと求めても無駄です。 彼らに、管理会社として自分たちはこうありたい、なんて気持ちは ありません。 ただ、十年一日のごとく、目の前のことをこなす。 自分たちの負担が増えることは避ける。 住民サービス向上なんて、えっ、そんなこと考えている管理会社なんて、 あるんですかー?、という態度ですよ。 |
||
255:
匿名
[2011-05-03 20:23:28]
やはり、野球で謂えばベンチに問題ありかも知れないですね。会社幹部は管理のイロハを知らずに上司になり、短期間で退職して去る。これでは、人材を人財とし、真・誠に精神と志しをもつ組織を育て上げるのは難しいんでしょう?天下り幹部予定者は管理員及びビル管員の現場業務を半年でもしたほうがいいし、現実を認識された方を登用したらどうでしょう。[百聞は一見に如かず][百見は一(経)験に如かず]?だと思いますよ。程度の差は有れ、机上のマネジメント力では良くならないですね。
|
||
256:
匿名
[2011-05-03 22:55:04]
> 野球で謂えばベンチに問題ありかも知れないですね。会社幹部は管理のイロハを知らずに
確かに、ベンチにも問題ありですよね。 役員クラスでも、ちょっと本当にあなたが役員?という印象を与えます。 とんちんかんな受け答えをされます。 末端の管理人からフロント、役員まで、プロ意識からは程遠い。 管理委託費は、マジで半額でやっと見合う仕事の質。 |
||
257:
匿名
[2011-05-03 23:11:56]
どうしたら、真っ当な管理会社に生まれ変われるのだろうか・・・
|
||
258:
匿名
[2011-05-04 19:07:23]
本社及び支店の役員・幹部は見聞と机上の理屈だけでマネジメントしていると考えているのではないでしょうか?管理業務を実体験してないから、現業及び職員とのミスマッチがあるんじゃないですか。今からでも遅くないですから、現業の経験してない幹部社員に、期間を決めて管理員・ビル管員の経験をさせてみてはいかがですか。嫌な方は隠居するか、ハロ―ワ―クなりに行ってもらえばいいと思いますよ!そうすれば、現業職員の気持ちが少しでも分かる思うし、組織の問題点にも体験をもって気が付くんではないでしょうか?これは、社長辞令ではなく、親会社の辞令ではないと不可能でしょう?社長も現業の体験をしてないのですから無理だと思いますね!
|
||
259:
匿名
[2011-05-05 11:31:18]
> 管理業務を実体験してないから、現業及び職員とのミスマッチがあるんじゃないですか。
確かにおっしゃるとおりかと思います。 しかし、それは現場のフロントや管理人がしっかり仕事をしていることが前提でしょう。 現実は、そうはなっていない。 だから、 幹部社員は、独立系管理会社と比較して、うちはましだー、と安心しているのでなく、 223や226の方のようなプロ意識をもつ多くの社員を有する管理会社から、 採用から教育、人事評価などのシステムを学ぶ必要があるのではないでしょうか。 |
||
260:
匿名
[2011-05-05 12:28:30]
確かに、現場の職員は自分なりの手法で業務し、必要以上のことはしないし、能力的にもできないかも知れないですね。専門性の高い幹部が不在?なので当然です。ヘッドハンティングし、高い権限と人事権を与えたらどうですか。業界関係者の指導を仰ぐより、早く結果が出そうな気がしますね。その際、その方が潰されないように、親会社が採用・登用し、守る必要がありますね。[出る杭は打たれる]と言いますし、無能な人間は妬みなどで有能な人間を排除するのは、歴史が証明してますから!
|
||
261:
匿名
[2011-05-05 22:49:06]
> 業界関係者の指導を仰ぐより
さすがに指導まではしてくれませんが、少なくとも同業他社がどういった 姿勢で、どういった取り組みを社内で行なっているかくらい、知る気になれば 知れることができるはず。 知ろうともせず、うちはなかなかよくやっていると自己満足していることが問題 でしょうか。 > ヘッドハンティングし、高い権限と人事権を与えたらどうですか。 それはいい考えですね。 親会社が本気で、マンション管理業務を子会社にやらせる気ならそうすべき。 でも、大成建設はそこまで考えていないような・・・。 今は、高い管理委託費をふっかけて、それなりの利益率かもしれませんが、 競争が激しくなれば、マンション管理から撤退しても不思議はありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
管理委託契約の事務管理業務の仕様もぜひ確認して下さい。
もし、
「議事録作成の補助」となっているようでしたら
国交省のマンション標準管理委託契約書に倣って、
「議事録案の作成」
と管理委託契約の仕様変更を求めましょう。
理事会での議事録案の作成って、意外と時間をとられます。
議事録案の作成は、本来フロントの業務ですので、しっかり
彼らに仕事をしてもらって、書記に割り当てられていた理事には
マンションにとってもっと有意義なことをやってもらいましょう。