大成サービスの管理はどうでしょうか?
親会社の大成建設のカラーが強いように感じますが。
大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。
大成サービス http://www.taiseiservice.co.jp/house/index.php
[スレ作成日時]2009-04-05 15:16:00
大成サービスはどうですか?
787:
匿名
[2011-07-06 22:56:51]
|
788:
匿名
[2011-07-06 23:22:56]
[条件式]解約戸数a≦デベ新規戸数b+営業入手戸数c。[条件]解約戸数とデベ新規入手戸数がほぼ同等とした時、営業入手戸数の努力目標を式に表しなさい。また、途中の式も記述しなさい。c≧a-bにa≒b→a-b≒0の条件を入れるとc≧0。[解答]営業入手戸数の努力目標式c≧0。採点→100点
|
789:
匿名
[2011-07-06 23:34:15]
上記の計算式を参考にして、解約戸数がデベ新規入手戸数を上回った時の営業入手目標式を不等号を使い作成して下さい。上回った戸数はxで表示しなさい。
|
790:
匿名
[2011-07-06 23:43:21]
正解者一番手の方に栄誉の100点が授与されます。
|
791:
匿名
[2011-07-06 23:56:18]
> a≒b→a-b≒0の条件を入れると
って、その条件が??? 営業入手戸数c>解約戸数a-新規戸数b が目標で、 上回った戸数x=解約戸数a-新規戸数b で、 何が言いたい???? 何を言いたいがわかりませぬが、 新規戸数と営業入手戸数の合計を超える解約戸数があれば、 管理総戸数が減だよね。 デベからの新規戸数bも最近は減少傾向だから、大成サービスは もっと厳しいね。 |
792:
匿名
[2011-07-06 23:58:23]
解約が増えて管理戸数は減るは、
人材は流出するは、 で、大変だろうが、それくらいでないと目は覚めん。 |
793:
匿名
[2011-07-07 00:03:26]
> 私の管理組合は 今期も管理委託をしてしまったのだから。
3ヶ月以上前に理由をつけて書面で解約を管理組合から申し入れれば、 大成サービスの合意がなくとも委託契約を終了させることができます。 後悔しているのなら、今からでも遅くはありません。 勇気をもって、NOと言おう。 |
794:
匿名
[2011-07-07 00:09:26]
791さんへ。意味は理解されているようですが解答が表示されていません。。また、途中式も整理して整然と書きましょう。
|
795:
匿名
[2011-07-07 06:31:40]
↑というか、788の条件式や条件の意味が不明だし、
論理も成り立っていないと思うぞ。 それに倣って書けと言われても・・・。 |
796:
匿名
[2011-07-07 08:44:51]
世の中の会社や人の動きは、曖昧だし、意味がよく分からないことが多い。客先の要望・問題点及び条件などを読み取って、回答を模索する努力が大切です。そしたら、自ずと回答に導かれます。算数も同じです。
|
|
797:
マンコミュファンさん
[2011-07-07 22:24:31]
話、ずれてる。
|
798:
匿名
[2011-07-07 23:33:01]
---------------------------------------------------------
大成際ービスの管理委託費を 新築分譲時から何%削減できましたか?(できそうでしたか?) --------------------------------------------------------- この掲示板でデータを共有できれば、管理委託費値下げ交渉時に きっと役に立つのではないかな。 765さんによれば、25%(見込み)。 私のところは、10%(実績)でした。 |
799:
匿名
[2011-07-08 00:27:45]
再委託→再々委託などの業務を、末端業者に直発注できれば、その費用については、40~50%削減も可能かも知れないです。
|
800:
匿名
[2011-07-08 08:14:36]
いずれにしろ、再委託業務は専門業者に任せているため、管理組合の手間はほとんど変わらないと思います。
|
801:
匿名
[2011-07-08 17:58:45]
末端業者において、一人親方及びアルバイトの寄せ集めで作業している場合、更に、10~15%削減できそうです。結論を言えば、肉体労働で汗を流している方(最下層業者)は設計価格(定価?)等半値以下、管理会社発注金額の30~50%ぐらいかも知れないです。建設業界もこんな感じだと思います。
|
802:
匿名
[2011-07-08 21:42:31]
どんな業界でもいえることかも知れない。再委託が二層三層構造になっていて、末端業者以外は、実際に汗をかかず、経費の中抜きで利益を上げていく図式が透けて見えそうです。実際、ス―パ―ゼネコンは、万単位の社員・職員がいたとしても、直接雇用の現場職人は、例外を除いてほとんどいません。[頭は使えど汗かかず]元請け→下請け、のシステムはそんなもんだと思います。これからは、逆請負いシステム(中小企業→大企業)を国は考えて欲しい。本当に汗をかいている会社と人間が元請けになり、儲けるべきと考えています。
|
803:
匿名
[2011-07-08 22:03:51]
引続き、
大成サービスの管理委託費の値下げに成功した実績例の投稿、 お待ちしてます! |
804:
マンコミュファンさん
[2011-07-09 20:59:12]
管理委託費の値下げにトライする管理組合は、少数派なのかな?
|
805:
匿名
[2011-07-09 22:16:19]
元々、日本では、個人所有の集合住宅はなく、管理費等を徴収することはなかった。江戸時代の長屋は賃貸ですが。一軒家だと、管理費も修繕積立金も、代わりに、自分で草むしり・ペンキ塗り等をします。マンションは、それを、管理会社に依頼します。それが妥当な金額か、感覚的に検討がつかないのです。一軒家だと、草むしり・清掃等で月1万円、修繕は、外壁塗り替えで月1.5万円は必要です。説明は省略しますが、一軒家のほうが結構費用がかかったりします。
|
806:
匿名
[2011-07-09 23:26:39]
>805
単に、他のマンションの管理委託費を知らないからでは? |
http://nensyu-1000man.com/category4/taiseiservice.html
大成サービスの年収は低いとやはり話題のようですね。
一部ではブラック企業との呼び声も高いようですが実際どうなんでしょうか?
とありますが、
実際は?
ただ、
給料が安すぎ。優秀な社員は大手に移籍が続出中らしい。
というコメントも別のweb記事にはあります。
このままではジリ貧とならざるをえないのではないでしょうか?