管理組合・管理会社・理事会「大成サービスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大成サービスはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-27 23:17:11
 

大成サービスの管理はどうでしょうか?
親会社の大成建設のカラーが強いように感じますが。
大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。

大成サービス http://www.taiseiservice.co.jp/house/index.php

[スレ作成日時]2009-04-05 15:16:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大成サービスはどうですか?

405: 匿名 
[2011-05-29 10:32:22]
共用部ドア扉の開閉速度の調整方法も管理組合が教えてあげました。
調整できることをしらないので、閉めるときの音がうるさくなると
「静かに閉めるようにして下さい。」という貼紙をする始末。
さすがに、開いた口がふさがりませんでした。
406: 匿名さん 
[2011-05-29 17:47:29]
>>403さん
どんなことがあったのですか?
金銭的被害とはどのくらいのケタの金額ですか?
407: 匿名 
[2011-05-29 17:49:11]
>397
次のサイトも参考になりますよ。

こんな管理会社はいらない 変更・見直しの極意
http://11kanri.blog12.fc2.com/

こんなことが書いてあります。
-------------------------------
フロントマンの研修、OJT等の教育・育成制度が確立していない管理会社は多い。
社員教育がしっかりしていれば、対応が悪い・遅い・頼りにならない等の社会人として
致命的な欠陥を抱えるフロントマンはいないはず。
しかし、現実には個人能力に依存しているのが実態。研修・OJTがそもそもなかったり、
あったとしても兎に角研修会を実施しとけ的な実のない教育・育成制度を実行したりする
管理会社がほとんどだ。
残念ながら管理組合は管理会社の教育体制にまで関与することができない。
管理会社変更・見直しする際には次の5点をチェックして置くことが望ましい
-------------------------------

大成サービスは、まさに教育・育成制度が確立していない管理会社の典型じゃないかな。
408: 匿名さん 
[2011-05-30 11:17:24]
大成サービスに管理委託している組合の役員経験者さん、いたら教えて。
総会に諮らず、理事会判断で使える額っていくらにしていますか?

私が役員やっていた時は10万までってフロントから聞いたんですが、
今の理事会は緊急性もないのに、予備費100万あるんだからいいだろ
って感じで、総会を軽視し理事会判断で支出しようとします。

10万までの根拠も不明ですが、100万使うのに総会に諮らないって、
ヤバくないですか?
409: 匿名 
[2011-05-30 23:09:43]
本社は初任教育については支店に任せていると聞いています。本社は基本的に、管理職及び技術研修などの実施が主らしい。各支店、特に、地方支店は規模が小さいので、当然、専任教育担当者がおらず、苦労しているんではないでしょうか?いずれにしても、社員が多いので、研修の順番待ちの状態かも知れないですね?
410: 匿名 
[2011-05-31 00:43:31]
管理人研修は支店の管轄らしい?取り敢えず教本は有るみたいですけど、誰が教えているんでしょうか?この規模の管理会社では、中堅規模になるまでは本社主導(又は、関東エリア、関西エリアに分ける)だと思いますが!本社の経費減額努力の結果かも知れませんが、全社員の約1割いると謂われている本社職員を減らすのが先かと思います。転籍者を含めて、アウトソーシングできることは有りそうですよ。
411: 匿名 
[2011-05-31 01:05:38]
研修の為に、全国から職員を集めると、交通費・宿泊費・代行要員などの経費がかかります。教育とは、目先の利益を考えたらできませんね!直ぐに効果は出ないけど、評価される組織になる為にやるもんでしょう!でも以前は、本社主導だったらしいので、また、本社主導に戻って欲しい。
412: 匿名 
[2011-05-31 02:23:59]
408さんへ。理事会判断で出金できる金額は法的に決められていません。マンションの規模と考え方により異なります。管理会社の助言・指導などの能力が無ければ、近隣のマンション管理士などに相談し、総会決議にして下さい。上限金額を!
413: 匿名 
[2011-05-31 02:31:33]
規模にもよりますが、大型マンションでも100万円未満だと思います。何故だか前列がない場合は100万円らしい?名誉棄損などの賠償もなんかが良い例ですけど!
414: 匿名さん 
[2011-05-31 08:08:51]
412さん、413さん、ありがとうございます。

設備が壊れ 危険な状態…など内容によっては多額でも理事会決議で進めてよいものも
あると思うのですが、「予算になかった緊急性の無い多額の出費」を理事会が勝手に
決めるのは、とても危険な考えのような気がします。

>管理会社の助言・指導などの能力が無ければ
無かったみたいですね。
415: 匿名 
[2011-05-31 13:32:14]
↑理事会判断での出金は〇〇万円未満を上限とするが、緊急性を要する場合はその限りではない。としたらいかがでしょうか?いずれにしても、総会での管理規約改正をお勧めします。
416: 匿名 
[2011-05-31 13:39:05]
↑他マンション管理規約の雛型が管理会社にあると思います。探してくれるでしょう。
417: 匿名さん 
[2011-05-31 14:47:22]
415さん、416さん、ありがとうございます。
418: 匿名 
[2011-05-31 22:09:26]
>409
> 本社は初任教育については支店に任せていると聞いています。

>410
> 管理人研修は支店の管轄らしい?

やはり真っ当なフロント・管理人は、期待できませんね。
よほど運が良くない限り、大部分はハズレ、かな。
うちは大ハズレでしたが。

管理会社を比較するときは、管理委託費だけでなくこのあたりも
ヒアリングして判断するとよいと思う。
419: 匿名 
[2011-06-01 17:02:01]
教育しても、すぐ退職されたら損するという考え方(費用対効果)だと、初期教育に投資はできないでしょう。教育とは設備投資で、後から還元されるもんです。2000年前の中国の教え[負けて(投資して)勝つ][損して得とれ]の精神!この組織を、そんな人物に任せたいよ!
420: 匿名 
[2011-06-01 17:16:00]
↑子供の義務教育は国の責任です。将来、子供がどんな人間・人物になるかは知らず、いずれにしても国の為になるとの、懐の広い精神で投資しています。それと同じような気がします。
421: 匿名 
[2011-06-01 22:33:19]
> 教育しても、すぐ退職されたら損するという考え方(費用対効果)だと、
> 初期教育に投資はできないでしょう。
企業も、慈善団体ではないので、他社にいく人間の教育をやる余裕はないでしょう。
したがって、
離職率が高い管理会社では、結局、まともな教育を受けたフロント・管理人は
期待できない、ということですね。
大成サービスでは、鶏と卵ではありませんが、離職と無教育の悪循環かな。
422: 匿名さん 
[2011-06-02 12:08:47]
大成サービスの管理は抜群とまではいいませんが、
かなりいい方のの部類にはいるでしょう。
ただ、管理員に関してはどこでもそうでしょうが、当たり外れは
当然あります。フロントも同じことがいえますが。
423: 匿名 
[2011-06-02 13:49:51]
社員教育の脆弱性の問題もあります。でも、職員の非正社員化の推進にも、人のやる気・成長を削ぐ原因がありそうです。
424: 匿名 
[2011-06-02 20:13:08]
職員の非正社員化の推進は、何故、起こるのか!①:解約、キャンセルが多い。②:①の後、当然、解約、キャンセル物件職員の受入れ先が必要。③:②をすれば余剰経費が必要。→だから、契約社員を増やす。こんなのが、一般的なパターンだと思います。※構造的に赤字の会社なら、当面しょうがないでしょう。資金に余裕があるらしいのに、教育に力を入れ、もっと正社員化を計って欲しいもんですね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる