消火設備の点検が年に2回あります。
最近は、共働きも多く、点検のためにその日自宅にいてくださいといっても
なかなか休めないようです。確かに、たかだか10分のために仕事休むのは
納得いかないでしょう。
でも、家庭内のスプリンクラーのチェックは100%が望ましいと思っています。
皆様の管理組合では、どのように工夫されていますか?
[スレ作成日時]2009-03-29 22:52:00
消火設備(スプリンクラー)の点検
402:
匿名
[2010-07-12 22:28:08]
幹線が漏電することがあるのか!
|
403:
匿名
[2010-07-12 22:32:42]
警戒範囲の内とか外とか・・・専門用語か?独自用語か?
おまけとして パイプシャフト: マンションには、給排水管やガス管などが上下階を貫通して縦に通っている。このうち給水管とガス管は玄関横のメーターボックス内。住戸内で排水縦管を通しているのがパイプシャフト(PS)。パイプスペースともいう。通常は、台所や浴室・洗面から出る雑排水とトイレの汚水を分けて排水するので、最低2ヶ所に分かれる。排水設備からPSまでの横引き管の距離が長いと、水が流れるのに十分なこう配が採れずに、水がつまるおそれも。 っとのことらしい。北国では排水管凍らないよう電線も一緒に通すのか? |
404:
匿名
[2010-07-12 22:45:09]
幹線はパイプシャフトを通すのが普通です。
全国共通だと思います! |
405:
匿名
[2010-07-12 22:49:16]
幹線とはCVやCVTです。
パイプシャフトを上下階に貫通させています。 |
406:
匿名さん
[2010-07-12 23:44:03]
よくわからないのだが、幹線の漏電火災は
電気事業法の自家用電気工作物の保安業務ではカバーされないんだよね。 |
407:
匿名
[2010-07-13 19:11:29]
幹線の漏電火災は、保安業務でカバーされると思いますが、パイプシャフトの漏電火災は自火報で警戒する必要があります。
感知器が無いケースでも、動植物油が染み込んだタオル等のゴミには注意が必要だと思います。 自然発火が起こりうる可能性があります。 |
408:
匿名
[2010-07-13 20:45:43]
平成16年の消防法改正によりすべての住宅に住宅用火災警報器の設置及び維持が義務付けられた。
平成18年6月から全国で義務化された新築住宅に続き、市町村条例で定めることとされた既存住宅への義務化についても、平成23年6月までには全国で義務化される。 【推計普及率】 北海道 58.5% 宮城県 74.7% 埼玉県 52.1% 千葉県 55.7% 東京都 65.8% 神奈川県 42.7% 愛知県 68.3% 京都府 61.6% 大阪府 49.7% 兵庫県 53.8% 広島県 48.9% 徳島県 27.4% 香川県 23.1% 愛媛県 36.2% 高知県 33.7% 福岡県 65.2% 佐賀県 33.1% 長崎県 62.7% 沖縄県 27.9% 【推計普及率】 (東日本) 北海道 58.5% 東北 47.0% 関東 54.3% 東海 61.3% (西日本) 東近畿 55.0% 近畿 51.2% 中国 40.3% 四国 30.9% 九州 49.6% 合計 52.0% |
409:
匿名さん
[2010-07-13 21:00:23]
ハウ マッチ!
幾らなんだ? 消防設備の点検料は? その点についてのレスは全く無しだな。 右も左も分らない物達の集まりか? 具体的に幾らかレスを入れる物は居らず! しかし、傑作だよな! 現実を知らない 当然 見たことも無いボンクラが 教科書みてナンナンは危険ですとかさぁ! |
410:
匿名
[2010-07-13 21:19:16]
409>
基本的な点検料について説明してくれたまえ! |
411:
匿名
[2010-07-14 19:25:50]
三相の中性線が外れると、N極L極に200Vが掛かり、漏電火災の要因となります。
パイプシャフトを通過する幹線の漏電火災は要注意です。 |
|
412:
匿名
[2010-07-15 07:48:42]
幹線の漏電火災って現実問題どれだけあるの?
|
413:
匿名
[2010-07-15 19:18:21]
正確な統計は解りません。
先日、大手デベロッパーが分譲したマンションの幹線が漏電により、もう少しで火災になる寸前でした。 夜通し掛けて幹線を新しいものに交換した漏電事故がありました。 |
414:
匿名
[2010-07-15 20:35:56]
自分が働く会社のブレーカーも漏電事故で煙が出て大騒ぎになったことがあるな。
|
415:
匿名
[2010-07-16 06:05:12]
夏休みは消防設備の無資格アルバイトの雇用に気を付けましょう。
|
416:
匿名
[2010-07-16 20:59:02]
消防設備の点検費用は安すぎ
防火管理者や理事長はマンションの安全面を再認識して欲しい。 |
417:
消防関係者
[2010-07-16 21:37:18]
防火管理者様
分譲マンションのキッチンに設置している熱感知器(定温式感知器)の作動試験が行われていない防火対象物が見受けられます。 入居者の安全確保の為に、適正な点検が実施されるように管理会社や管理組合の指導をお願い致します。 消防設備等点検報告書に記載がされていない防火対象物があります。 指導の強化を願います。 |
418:
匿名
[2010-07-16 23:07:17]
防火管理者様
防火対象物に設置している熱感知器(定温式感知器)の作動試験が行われていない防火対象物が見受けられます。 適正な点検(高い点検費用に見合う)が行われる様に指導の強化を願います。 |
419:
匿名
[2010-07-18 08:48:14]
今度の契約時に他の業者からも見積書を頂き、内容と金額を検討して契約業者を決めます。
|
420:
匿名
[2010-07-19 01:04:18]
初めて投稿致します。事例など、または対策方法がありましたらアドバイスを宜しくお願いします。
地上4階建の4階部分に設置があります、スプリンクラ-アラ-ム弁より水が噴射しました。一時側、二次側の接続部分からの噴射です。現在二次圧力は0.25Mpaで停止しており、水漏れも停まっております。このまま加圧してゆるやかにバルブを解放し二次側へ圧力をゆるやかに送りましたら正常になるものですか?それともバッキンの交換等が必要ですか?原因はわかりません。梅雨が明けて、温度が一気に上昇した要因もあるのでしょうか? 設置後7年です。 宜しくお願い致しますm(__)m |
421:
匿名
[2010-07-19 06:25:35]
設置して7年と新しいのを考えたら、設備の不良は納得が出来ないと思います。
パッキンや弁類の点検整備が必要だと思います。 また、施工業者やメーカーにメンテナンスを依頼するのが良いと思います。 |
422:
匿名
[2010-07-19 12:33:43]
421匿名様、スプリンクラ-アラ-ム弁より噴射についてのアドバイスありがとうございますm(__)m これは通常の定期点検で発見出来た件なのか難しいところもありまして。
|
423:
匿名
[2010-07-19 21:53:10]
警報機ブームはもうお仕舞い?
|
424:
匿名
[2010-07-19 21:57:50]
末端試験弁からの放水試験は定期点検ですか?
|
425:
匿名
[2010-07-20 15:00:38]
「消防設備」「アルバイト」の二語を入れて検索すると結構でてくるのだが、補助ならOK?
|
426:
匿名
[2010-07-20 17:57:47]
補助の人間を使う場合は、有資格者の立ち会い(指導・監督)があれば良いです。
現場に出る前に、乙種6類(消火器)等を取得してから補助に着くのが良いと思います。 |
427:
匿名
[2010-07-20 18:50:38]
なんだ、やたらめったらアルバイト反対屋さんがいるので補助もだめかと勘違いしていたよ。
|
428:
匿名
[2010-07-20 19:24:09]
補助に関しては、概ね1年以内には必要な資格は取得すべきだと思います。
努力が出来ない補助人は現場の足枷になる。 1年以内に最低限の資格を取得出来ない補助人は、無資格アルバイトと変わらないので退職すべきだと思います。 自火報の工事なら、見習い期間(概ね1年間)には、最低限として乙種7類は取得すべきです。 見習い3年間で甲種4類を取得して戦力となるのが理想です。 |
429:
匿名
[2010-07-20 19:28:25]
アルバイトに資格を求めるのか?
|
430:
見習いは独り仕事が出来ない
[2010-07-20 21:12:55]
アルバイトに資格を求めるのか?
消防設備の工事・整備・点検は有資格が行うのが原則。 アルバイト(見習い)は有資格者の指導・監督の元で行う。 見習いアルバイトは一定期間内に資格を取得する義務がある。 見習いは独り仕事が出来ないので、現場の足枷になる。 |
431:
匿名
[2010-07-21 13:07:07]
アルバイトは一定期間内に資格を取得する義務、とはどのレベルの話?
法律 業界規制 アナタの会社 アナタ個人の見解 |
432:
匿名
[2010-07-21 14:46:35]
業界のモラル
いつまでも無資格者を使えない。 |
433:
匿名
[2010-07-21 18:22:28]
業界のモラル………であって欲しいと願う『アナタ個人の見解』ですな
|
434:
匿名
[2010-07-21 18:54:35]
433>
貴殿は無資格者について、どのような見解をお持ちですか? また、業界のモラルについても見解を述べて欲しいです。 |
435:
匿名
[2010-07-21 20:27:29]
無資格者については、資格者が指導監督を前提に補助として使って良いというのであれば、それで良いのではないですか。
業界のモラルなどご自身で考えてください。むしろ、このスレをみると、業界のごく一握りの方の発言でしょうが、バランス感覚に疑問を感じる発言が多く、人材を欠く業界なのかなと思います。それが正直な感想です。 |
436:
匿名
[2010-07-21 20:42:32]
435>
無資格者を資格者が指導・監督して雇用するのは良いですが、あくまで新人を育てる見習い期間です。 会社により対応が違いますが、見習い期間に資格を取得させるのは当然であり、見習い期間に努力義務を怠る人間を本採用する会社は皆無だと思います。 消防設備に限らず、設備の保守点検業務は有資格者であるプロが行うのが当然です。 |
437:
匿名
[2010-07-21 20:46:11]
見習い期間の対応はそれで十分立派だと思います。
|
438:
見習いアルバイト
[2010-07-21 22:23:20]
グローバル社会の厳しさ!
長崎県佐世保市。 旧海軍造船跡を引き継いだ造船所で1人の韓国人が世界最大級の液化石油ガス(LPG)船の建造を指揮する。 佐世保重工業の常務執行役員、権泰振(クオン・テージン、57)だ。 権はサムスン重工業の元専務で、特殊船建造の経験が豊富な技術者。 佐世保重工業の社長、森島英一(68)が『社運を賭けたLPG船建造に知恵を貸して欲しい』と口説き落とした。 来日した権は日本の造船会社のIT(情報技術)の遅れに驚く。 韓国ではベテランの技能と知識をデータベースにするのは常識。 権の提案でIT導入計画が動き出した。 鋼材など素材価格の上昇圧力が高まるなか、韓国勢を指標にコスト削減を急ぐ。 『日本企業は韓国の優位性を認めたがらないが、お互い学ぶべきものはある』と権は説明する。 造船大国、韓国を支えたトップ技術者が日本の仕事の進め方を変える。 |
439:
匿名さん
[2010-07-21 23:01:41]
|
440:
匿名
[2010-07-22 06:11:57]
消防設備業界は人材不足です! |
441:
匿名
[2010-07-22 16:32:36]
438は消防設備点検業務を外国人にも解放せよ、との積極的な主張だと思います。
外国人に消防設備点検業務を! |
442:
匿名
[2010-07-22 17:28:08]
優秀な技術者であれば韓国人でも中国人でも良いと思います。
人材不足なら仕方ないと思います。 |
443:
匿名
[2010-07-22 19:37:23]
よし。外国人の招聘運動しようぜ。
|
444:
匿名
[2010-07-22 21:42:22]
語学力が問題だな!
|
445:
匿名
[2010-07-22 21:48:05]
外国人だろうが日本人だろうが、無資格の点検は厳罰にすれば良い。
特に無資格アルバイトを採用した会社は営業許可を取り消しにすれば問題解決だ! |
446:
匿名
[2010-07-23 07:55:06]
無資格者だって補助ならいいんだろ
|
447:
匿名
[2010-07-23 10:23:21]
薄給な無資格者だらけになるだろう!
|
448:
匿名
[2010-07-23 17:59:05]
安易な無資格アルバイトが業界の薄給に拍車を掛けている。
|
449:
匿名
[2010-07-23 19:23:07]
『資格の重要性』
シャープは工務店などの住宅用太陽電池の施工資格者を増やす。 工務店などに対する研修を拡充し、資格を持つ作業員を1年以内に2万9000人と今年3月末の1.5倍にする計画だ。 迅速に住宅に取り付けられるなどサービス体制を強化し、低価格の海外製品などに対抗する。 太陽電池メーカーは正しく設備が稼働するよう各社が独自に設定した資格の取得を工務店などに求めている。 シャープの場合、太陽電池の仕組みを説明する1~2程度の講習と実技を含めた3日間の施工研修の受講者による取り付けを設備にメーカー保証を付ける条件にしている。 |
450:
匿名
[2010-07-23 21:16:04]
点検作業は付加価値の創造力は低いから、給与水準はいい線。
|
451:
薄給作業員
[2010-07-23 21:31:01]
なるほど!
整備や工事をする資格を取得しないと、いつまでも薄給だな! |