管理組合・管理会社・理事会「消火設備(スプリンクラー)の点検」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 消火設備(スプリンクラー)の点検
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-12 18:13:24
 削除依頼 投稿する

消火設備の点検が年に2回あります。

最近は、共働きも多く、点検のためにその日自宅にいてくださいといっても
なかなか休めないようです。確かに、たかだか10分のために仕事休むのは
納得いかないでしょう。

でも、家庭内のスプリンクラーのチェックは100%が望ましいと思っています。

皆様の管理組合では、どのように工夫されていますか?

[スレ作成日時]2009-03-29 22:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

消火設備(スプリンクラー)の点検

182: 匿名 
[2010-06-15 07:53:19]
ウチはDINKS仕様のマンションだからか室内点検は曜日を変えて3回やったが三分の一止まり。
いざ火事がおきたらこわいな
183: 匿名 
[2010-06-15 08:50:33]
避難はしごの点検で下の階のベランダにギョチャゴチャっと物が置かれてて降りない。
それで注意したそうだが。
しかし、点検後、元に戻されたらどうしましょ。
184: 知ったか工作員 
[2010-06-15 12:35:07]
技術屋の父殿

技術屋の工賃維持には、やはり技術講習や資格取得制度の拡充は必要不可欠だと思います。

管理会社も管理費の現状維持の為には、下請け業者への技術力のレベルアップの協力を惜しまないで欲しいのです。
185: 匿名 
[2010-06-15 12:49:14]
工作員の母まだ~~
186: 匿名 
[2010-06-15 18:24:20]
下請けは辛いの~
187: 特命 
[2010-06-15 18:41:06]
工作員の父殿

貴殿の意見は非常に理に叶っています。

技術屋は実直な人間が多く、管理会社の担当者のマシンガントークには逆らえないのが現状です。

新築物件が少ない時代を考えれば、大規模改修や部分改修が重要な利益源になります。

優秀な技術屋を確保するには、管理会社も技術講習や資格取得講習の充実をはかる必要があると思います。

またフロントには、制服や身分証、腕章の支給を是非検討して頂きたい。
188: 匿名 
[2010-06-15 19:33:22]
契約金額がキツくても、避難梯子のアンケート調査はマズイなぁ
189: 匿名 
[2010-06-15 20:44:15]
分譲マンションの防火管理者は、防火権限者としての自覚が必要ですね。
190: 匿名 
[2010-06-15 21:31:00]
いちいち管理会社の制服に着替えるのは面倒くさい。

制服はいらない。
191: 耕作 
[2010-06-15 23:01:06]
そんなこと云わずに着替えて下さいよ。そうすれば仕事やってなくても、仕事をやってるように見えますから。消火設備も大事ですが、うちのマンションではオートロックのカギが壊れ、向かい合って2か所あるドアのうち壊れているドアを解放しっ放し、何の為のオートロックかわかりません。制服管理人いわく「皆さんが帰る時間だから」と言う始末。いちいち対応が面倒なのは見え見え!だったら制服管理人、お前もドアの前に立ってろ!そんな奴の勤務の時に限って、消火設備が稼働しない気がする。
192: 匿名 
[2010-06-16 05:35:50]
防犯の基本オートロークの故障…

管理人も故障か
193: 匿名 
[2010-06-16 06:19:12]
何でも下請け業者を頼るのは間違いです!

管理会社のフロントも多少の設備知識を学んで欲しい。
194: 匿名 
[2010-06-16 18:30:03]
>>193
管理業務主任者試験の設備の問題をどう思う?

「多少の設備知識」のレベル感の多なのか少なのかが知りたい。
195: 匿名 
[2010-06-16 18:49:36]
194>

管理業務主任者やマンション管理士の国家資格は評価出来ます。

管理会社のフロントの名刺に、管理業務主任者の資格がない担当者が多いのが懸念されます。

数年掛けて勉強する必要があるのですが、管理会社の担当者はマンション管理のプロです!

管理組合の目線は厳しくなるでしょう。
196: 匿名 
[2010-06-16 19:32:56]
評価できるんだ。あんなもので。いや現場系の人かと思っていたので、もうちょっとレベルの高いことを要求してんのかと思った。
197: 匿名 
[2010-06-16 22:04:47]
あんなもので?

様々な法律や建築知識を学ぶ必要があります。

マンション管理には、管理業務主任者とマンション管理士の資格は必須だと思います。

余暇の時間があれば、電気工事士、消防設備士、危険物取扱者などの資格を取得すれば、仕事の幅が出来ると思う。
198: 匿名 
[2010-06-16 22:13:14]
消防設備の下請け業者の社員なら、最低限、乙6消防設備士の資格位は取得して欲しい。

消火器の資格すらなく、マンションの点検では情けない。
199: 匿名 
[2010-06-16 22:56:15]
乙6取れない…
200: 匿名さん 
[2010-06-16 23:05:54]
管理会社フロントに知識求めだしたらきりなくない?

201: 匿名 
[2010-06-16 23:11:16]
フロントに必要なのは管理業務主任者とマンション管理士です!

フロントも大変だと思いますが、幅広い知識が必要なのが管理会社です!

消火器の乙6はお勧めです!

是非、消火器の直売をしてください。
202: 無知な人 
[2010-06-16 23:16:14]
消火器 ホームセンターで売っているのやネット通販ものを管理組合で自ら買ったらだめなの?
203: 匿名 
[2010-06-16 23:23:23]
管理組合の消火器本数を調べてください。

多ければ数十本にもなります。

管理組合で交換するなら、消火器のリサイクルに設置もすべてやらなければなりませんよ!

素人さんなら直ぐに腰が痛くなります。
204: 匿名 
[2010-06-16 23:40:33]
消火器リサイクル法が出来て、消火器の一般廃棄が出来なくなりました。

リサイクルシールを購入して、消火器に貼り廃棄です!
205: 匿名 
[2010-06-16 23:49:16]
管理組合の大規模改修で理解が出来ないのが、外壁塗装などに数千万円の予算を掛けるのに、占有部に火災報知器が無いのに設置を検討しないのが不思議です!

高齢化時代を考えると、グループホーム火災の二の舞にならない様に、数千万円の予算を掛ける価値があると思う。
206: 匿名 
[2010-06-16 23:57:28]
それなら「アップルナビシステム」が良いかと思います。
207: 匿名 
[2010-06-16 23:59:20]
アップルナビシステムとは?
208: 匿名 
[2010-06-17 00:12:16]
インターホン機能を構内LANで構築し、携帯電話や情報端末に表示させ、双方向機能し警備会社や管理人室に伝えるシステムです。それよりセコムとかALSOKと管理組合で契約し、個別にセキュリティ設備を設置し火災や不法侵入、住人の異常を各住居の電話回線で繋ぐのがベストかもしれません。宅内設備を買い取る場合は月額三千円位で、リースだと+二千円位でしょうか・・・ あとは数の理論で価格交渉だと思います。警備会社のシステムはドングリの背比べだと思いますので、価格に絞って交渉してもよいと思います。
209: 匿名さん 
[2010-06-17 01:30:00]
火災報知器無いとこにLAN引くの大変そう
210: 匿名 
[2010-06-17 07:26:26]
LANを配線するコストは?
211: 一般組合員 
[2010-06-17 07:48:27]
204
リサイクル法はしらなんだ。さすがよく知っとるの~。
212: 匿名 
[2010-06-17 12:56:34]
ってことは、リサイクルされた安い消火器があるってこと?
213: 匿名 
[2010-06-17 12:58:32]
廃棄の消火器は消火器メーカーに!

廃棄する消火器にはリサイクルシールを貼ってください。
214: 匿名さん 
[2010-06-17 13:59:27]
火災報知器が設置されてないマンションて本当にあるの?
義務づけられているんじゃないのかな。
215: 匿名 
[2010-06-17 17:28:12]
>>214
火災警報器(全住宅に義務付けられたもの)と火災報知器は違うよ。

火災報知器:一カ所の機器で火災を検知したら全部の機器が警報音を発するもの。
火災警報器:火災を検知した単体の警報機器のみ警報音を発するもの。


単純に101号室の火災が、505号室で警報音が鳴る鳴らないの違い。


設置基準は詳しい人宜しく。
216: 匿名 
[2010-06-17 17:52:44]
補足します。

古い分譲マンションでは、共用部に自動火災報知設備は設置されていますが、占有部分に未設置の場合が数多くあります。

設置コストは高いのですが、占有部分に自火報があると警備会社に24時間体制で火災や防犯の緊急信号が通報されます。

後付けの住宅用火災警報器は占有部分のみ警報音は鳴動するだけで警備会社へは通報がされない仕組みです!

グループホーム火災などの甚大な被害を見ると、占有部分に自火報が未設置の管理組合は、是非設置を検討して欲しいです!

また、管理会社も警備会社への緊急通報のメリットを説明して欲しいと思います。

消防設備点検では、入居者サービスとして、制服、身分証、腕章の提示をお願いします。
217: 匿名 
[2010-06-17 19:14:36]
警備会社に24時間体制で、通報されるのは安心です。
218: 匿名さん 
[2010-06-17 19:17:42]
ところで、通報された実例はあるの?
219: 匿名 
[2010-06-17 19:42:02]

消防設備点検で警備会社に点検前の通報を忘れて、何度かマンションに飛んで来ました!

早い時は約15分で来ましたよ!

警備会社の担当者の方、ごめんなさい!
220: 匿名 
[2010-06-17 21:36:18]
やっと、アパホテルの避難経路に明かりが灯りました。
2週間は長かったよ。
消防署ではラチがあかず、警察まで行きましたからね。
221: 匿名 
[2010-06-17 21:38:43]
誤報でも感知したら自動的に通報は行く。

どちらかというと火災報知器の誤作動より、都市ガス警報機器の誤作動の方が多い。
222: 匿名 
[2010-06-17 21:58:25]
消火器にシール貼って誰に廃棄してもらえばいいの~
223: 匿名 
[2010-06-17 22:16:53]
消防設備業者に相談したら引き取って貰えます。

基本的には、消火器の購入が条件だと思います。

引き取り費用は、約千円程度です。
224: 匿名 
[2010-06-17 22:23:51]
消火器メーカーへの持ち込みなら、500円です!
225: 匿名 
[2010-06-18 06:27:33]
アパホテルは避難誘導路(非常階段)の照明(球切れ)を交換するのに
消防署の指導があっても交換せず、査察後やっと交換です。
消防設備の点検なんか、日立ビルシステムと慣れ合いの果て、どうなっているかわかりません。
怖いオーナーです。ニュージャパンの次はアパかな・・・?
226: 匿名 
[2010-06-18 07:11:23]
そう言えば、アパホテルに数日前、消防官と一緒だったのは警察官でしたね。
ほんと長かったですね。その間、何も無くて良かったです。ホテルとマンションの隣接は考えものですね。
227: 匿名 
[2010-06-18 11:28:48]
屋内消火栓のある分譲マンションは、定期的に消火ポンプのメンテナンスを受けましょう。

軸受け等の整備は重要であり、整備不足により消防設備士がボヤを発生させた事例も報告されています。
228: 匿名 
[2010-06-18 13:21:20]
>>225
こんな分かるのはホテル関係者?
229: 匿名 
[2010-06-18 17:22:06]
消火ポンプの軸受け確認は大事だね!
230: 一般人 
[2010-06-18 18:39:02]
消火ポンプは法定点検項目ではないの?
231: 匿名 
[2010-06-18 20:07:30]
法定点検項目ですが、ポンプを廻して終わりでは困ります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる