状況:
本年2月某日に、理事会の一部役員(全員ではなく理事の約半数のみ参加)の懇親会(特に目的はなし)が、先日行なわれマンションの貸しホールで行なわれた。
理事会は2月が期初めなので、理事会の顔合わせパーティー的なものと思われます。
懇親会の寿司の出前代やビールなどの飲食費用が管理費から支出された。
1人5000円として参加人数12人とすると6万円ほどの支出と思われます。
総会では、懇親会費用は予算承認されていませんが、予備費という枠が予算計上されているので、
そこから支出されたと思われます。
理事会の理事の中には、管理費から懇親会費用を支出することに異議を唱える人がいて、不参加者もでたので、理事会の半数程度の参加になった模様。
質問:
1このような状況下で、理事会の管理費支出は正当なものか?
2管理費支出を返還を求めたいが、監事も懇親会に参加しており訴える先がない場合どのような手続きが必要なのか?
3今回の件は、金額は大きくなかったが、これが繰り返されれば、被害は拡大すると思われます。
その対応方法をお教えください。
[スレ作成日時]2009-03-04 14:07:00
理事会による管理費の使い込みについて
63:
匿名さん
[2009-03-05 20:11:00]
|
64:
匿名さん
[2009-03-05 20:59:00]
管理運営費を充てるか否かのひとつの基準として、例えば①会議することに伴う茶葉程度(喉が渇くため)ならよい、②それを越える飲食については、機会が組合員に均等に与えられているか(防災訓練などのイベント時の懇親飲食)ならよい、、といった線を各管理組合で共有し、予算化すればいいだけのことです。
私のマンションでは、理事会の忘年会などでは会費1,500円程度+個人の差し入れ・持ち寄りで和気藹々とやっています。 |
65:
スレ主
[2009-03-12 12:20:00]
まだ真相は明らかにされていません。
理事会の隠蔽体質にはあきれてしまいます。 |
66:
匿名さん
[2009-03-12 13:05:00]
隠蔽も何も、当時の管理費支出を開示させる事もできないの?
|
67:
匿名さん
[2009-03-12 16:11:00]
|
68:
匿名さん
[2009-03-12 16:15:00]
社会通念上っていっても都心のタワマンと、多摩バス便のファミリーマンションでは違ってくるんじゃないの?うちなら5000円って!目ん玉飛び出ます。
|
69:
スレ主
[2009-03-12 23:40:00]
飲食代は一人5千円とは決まっていません。それより少ないかもしれないし、多いかもしれません。
情報が隠蔽されているので、はっきりした金額は藪の中です。 |
70:
匿名さん
[2009-03-12 23:56:00]
|
71:
スレ主
[2009-03-13 01:45:00]
結局、事なかれ主義ですか。
|
72:
匿名さん
[2009-03-13 01:48:00]
71(スレ主)っとこの問題だし(笑
そんなことだから、独りで声大にして叫んでも誰も同調してくれないのだろう。<結論に近い。 |
|
73:
スレ主
[2009-03-13 02:14:00]
事なかれ主義ですからね。あきらめますかね
|
78:
匿名さん
[2009-03-13 12:13:00]
管理組合の費用に飲食代金を挿入しようとする人は、マンション管理組合の資金で自分のアルコール中毒の我欲を解消する魂胆に過ぎない。
|
79:
匿名さん
[2009-03-14 01:15:00]
>>73
自分の意図にそぐわない意見を「事なかれ主義」などと揶揄するくらいなら 最初っから他人の意見なんざ求めなきゃいいと思うよ。 既に別スレで得ているプロからの意見をどう解釈してるのか知らないけど。 察するに、本件も貴方が実際に理事会や管理会社に接触して「真相」を知ろうとする プロセスの中で、かなりエチケットに反する訊き方をしている様な気がしてならない。 |
80:
事なかれ主義へ
[2009-03-14 10:40:00]
>>79
某マンション理事会役員さまかな? 本件も貴方が実際に理事会や管理会社に接触して「真相」を知ろうとする プロセスの中で、かなりエチケットに反する訊き方をしている様な気がしてならない。 ここまで妄想で批判されると怒りを通り越して哀れみを感じます。 |
81:
匿名さん
[2009-03-14 17:25:00]
|
82:
匿名さん
[2009-03-14 19:08:00]
78
>管理組合の資金で自分のアルコール中毒の我欲を解消する魂胆に過ぎない。 前にも飲兵衛の公金横領とのたまわった方がおられましたが、飲食費用が公的な目的で公平な機会に妥当な金額の範囲で使用されているか否かが問題なのです。飲食費用を管理費に込むこと自体が×なのではありません。 |
83:
匿名さん
[2009-03-14 20:02:00]
↑金額の問題とのすり替え、しかも公平の意味が分かってない様ですね。
|
84:
匿名さん
[2009-03-14 20:39:00]
83
そんな1行では意味がわかりません。 こちらは金額だけでない判断基準を示してます。公平の意味を含めきちんと反論したらいかがですか。 |
85:
スレ主
[2009-03-14 22:15:00]
管理費で飲み喰いした人が騒いでいるように思われます。
うちのマンションに限らずどこの理事会でもさもしい卑しい事をしてしまうかわいそうな人がいますね。 |
86:
匿名さん
[2009-03-14 22:49:00]
82,84です。
私はスレ主さんの件は不当支出の極み、当然自腹で行うべきと考えています。 それとは別に、スレ主さんの攻撃的な書き込みも不快です。 あなたの中で結論が出ているなら、もうこのスレの役目は終わっているのですから、一端閉鎖すればいかがですか。 |
人の意見聞く時の前提からして間違っとるわ。