この管理会社はどうですか。
【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】
[スレ作成日時]2008-11-15 22:17:00
\専門家に相談できる/
管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
441:
匿名さん
[2012-05-24 09:58:05]
また管理組合批判・・・
|
||
442:
匿名
[2012-05-24 16:01:16]
管理会社まかせにしないこと。
理事会メンバーの意識を変えること。 業務委託費の削減を要求すること。 とりあえず実行してみます。良い組合になるように。 |
||
443:
匿名さん
[2012-05-24 16:08:02]
>理事会メンバーの意識を変えること。
いや、選び方が問題です。 |
||
444:
入居済み住民さん
[2012-05-25 12:35:50]
|
||
449:
匿名さん
[2012-05-27 09:02:20]
ここの管理会社のサービス内容とか品質とかの出来不出来を知りたいのだが
具体的な案件が出てくると一般論で揉み消されてしまうのは なぜか |
||
450:
会社関係者
[2012-05-27 16:23:18]
449さんに一票。
会社経営者を名乗る管理会社関係者がもみ消しているのです。 話によれば、何でも管理組合理事経験者なんだそうで、“ご自身の経験”から、極端にいえば管理会社はどこでもいっしょ、管理組合の出来次第なんだそうです。 その“ご自身の経験”が本当だとしても、所詮N=1にすぎないのに、まるでそれがすべての管理会社、管理組合に当てはまるGlobal Standardだ、といったものの言い方で管理会社ネタをもみ消していくのです。 |
||
451:
匿名
[2012-05-28 01:20:44]
そうかな。実際ここで挙がってるような問題のほとんどは
管理組合がしっかりしていれば対処できる問題ばかり。 具体的他の管理会社と比べてダイワがひどいというような 書込はなかったように思う。ダイワをコントロールしきれないで 困っている理事さんがネガティブキャンペーンをしているというのが 実情じゃないですかね(想像ですけど)。 ダイワさんは決して優良誠実な会社とは思いませんが、 最近はGとかNとかもっと悪質な会社がいっぱいあるし、 大手さんだと管理費が上がった上に質はたいして上がらないので 安易に変更しない方がマシというのは経験に基づいた現実的な意見と 私は思いますけどね。 そういった有意義な意見でも受け容れる気がない人には 何を言っても無駄なのかも知れませんが。 |
||
453:
匿名さん
[2012-05-28 13:04:34]
ですからその管理組合が総会決議も取らずに暴走する理事会とそれに寄生する管理会社で運営されていることが問題なんですが。
成りすまして入居して役員理事やる大和ライフネクストて業界じゃ有名ですよ。notoriousねnotorious。 |
||
454:
匿名
[2012-05-28 13:50:49]
成りすまして入居して役員理事やる、って…。いよいよ荒唐無稽になってきましたね。あまりにもおかしくて、スルーできませんでした。ごめんなさい。
|
||
455:
入居済み住民さん
[2012-05-28 14:19:35]
453>って
面白い ほんとに荒唐無稽だね どうやって入居するのかね 理事になるためにマンションを買うわけ・・・ スルーしとけばいいけど つい食いついちゃった あーあ スルー スルー ほんとに大和に管理させてる管理組合さんに質問 担当さんは 女性ですか リクルートの時は女性が多かったけど 大和になってから男性ばかり 方針が変わったのかな |
||
|
||
456:
入居済み住民さん
[2012-05-28 20:47:02]
新築売値5000万だった物件を800万で買う大和ライフネクスト、そして理事役員w
有名ですよね 今更て感じw |
||
457:
匿名さん
[2012-05-28 20:59:27]
ええ。築10年以上の物件狙いは大和ライフネクストのターゲット
コスモ物件が危険であるのはあまりにも有名 |
||
459:
入居済み住民さん
[2012-05-28 21:30:09]
>そうかな。実際ここで挙がってるような問題のほとんどは
>管理組合がしっかりしていれば対処できる問題ばかり。 >安易に変更しない方がマシというのは経験に基づいた現実的な意見と >私は思いますけどね。 そのとおり。あなたがそう思ったのは事実ですからね。但し、サンプル数はたったの1。 そんなに大和ライフネクストの肩を持ちたいのであれば、大和ライフネクストの長所を他社と比較して述べてはどうですか? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報