管理組合・管理会社・理事会「管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-22 07:54:55
 

この管理会社はどうですか。

【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】

[スレ作成日時]2008-11-15 22:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。

261: 匿名 
[2012-03-26 23:34:00]
>>255
積立金会計の修繕費で管理員が備品なんか買えるわけない。総会で承認された予算の執行しかできないんだから。支払いの仕組みを知ってる人ならわかるはず。妄想を書き込まないようにね。
262: 住民 
[2012-03-27 00:47:25]
>261
総会で承認された予算の捻出元はどこなのよw
お馬鹿ちゃん^^
263: 匿名さん 
[2012-03-27 01:54:11]
>>260
そもそも理事会の出席率なんか理事長以外はひどいもんだし、
議事録が遅いとか、依頼事項の処理が遅いとかをいちいち
区分所有者に通知してたらきりないよ。

実務も知らずに吠えてるだけの人ってことはわかったけど
問題あるならさっさと改善しなさいとしか言いようがない。

頑張って下さい。
264: 匿名 
[2012-03-27 02:06:38]
>>263
それアンタのマンションのことでしょ。

・・・お前が頑張れ。以上みたいな。


265: 匿名さん 
[2012-03-27 02:13:25]
これが大和ライフネクストか・・・。


了解w
266: 匿名さん 
[2012-03-27 02:53:12]
転職考えてたがやはり駄目ですねこの会社
267: 入居済み住民さん 
[2012-03-27 09:21:04]
その通り
管理組合運営が分かっていない人が
書き込んでるね
多分、賃貸で住んでる人だと思う
とりあえずスルーしましょう
268: 入居済み住民さん 
[2012-03-27 15:33:02]
本社に電話したら↑で必死に擁護してる馬鹿丸出と同じこと言ってて笑いました。
なんだこの管理会社。朝鮮企業なんですかね。
270: 匿名 
[2012-03-28 18:20:14]
>>264
うちは既に改善済みですが
何にもしないで文句だけの人は
楽でいいですなあ。
271: 匿名さん 
[2012-03-29 00:13:25]
書き込み見てると、管理会社がどうこうじゃなくて、単に投稿者の質が悪いだけだとしか読めない。
272: 匿名さん 
[2012-04-15 18:16:45]
マンションも15年過ぎると
修繕箇所が増えてくる
新築で購入したころはマンションの経年劣化なんか
考えもしなかった
これからのマンション管理組合は人任せでは済まない
273: 匿名さん 
[2012-04-18 22:38:01]
271
同意する
274: 匿名さん 
[2012-04-22 16:10:04]
管理会社の実力を見抜く力
修繕工事の見積書のチェックができる力
組合員を統率できる力

が、これからの管理組合の理事に必要な力です
275: 匿名さん 
[2012-04-24 19:18:42]
管理会社に頼っている理事会と
管理会社の言い分に振り回されている理事長と
程よく経年劣化したマンション
があれば、管理会社にとって
このマンションの管理は
金のなる木だね

276: 入居済み住民さん 
[2012-04-26 19:39:22]
いやすごいですねこの管理会社。最悪ですわ。

大和ライフネクスト(笑)

277: 入居済み住民さん 
[2012-04-27 23:44:46]
>>249
管理員が「いい人」だからなんなんですか?
それは単なる個人差でたまたま管理員の性格や性質が悪くなかっただけってって話でしょ?
管理員としての能力は?会社としての対応姿勢はどうなんですか?
ニコニコして善人ヅラしてるだけで、役に立たないなら居ても無駄!
管理会社チェンジ!!
278: 匿名さん 
[2012-04-28 09:22:20]
>No.277

>管理員が「いい人」だからなんなんですか?
>それは単なる個人差でたまたま管理員の性格や性質が悪くなかっただけってって話でしょ?
>管理員としての能力は?会社としての対応姿勢はどうなんですか?

管理組合として、満足いく対応であれば、問題ない。
279: 入居済み住民さん 
[2012-04-28 22:33:10]
満足するには程遠いから問題なんでしょこの管理会社
280: 入居済み住民さん 
[2012-05-02 09:59:31]
台東区のマンションに住んでいます。
屋上防水工事も積立金の取崩しも総会決議ではなく理事会決議で決めてしまうダメ会社&ダメ担当者。
問い合わせると、事業計画と予算案が承認されているから大丈夫です、だって。
おまけに、屋上防水は保存行為とも言っていましたね。計画修繕が保存行為とは、この人は本当に管理会社の人なのかと疑ってしまいます。
管理費会計と積立金会計の区別も出来ていません。
積立金の取崩しと計画修繕は必ず総会決議を取らなければいけません。事業計画と予算案はあくまでも計画であり、予算です。事業計画が承認されただけで、屋上防水工事が承認されたわけではありません。
皆さん、大和さんから同じような提案があったら注意です。区や都のマンション管理士会に相談をお勧めします。
ちなみに我がマンションは管理会社を変更する予定です。






by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる