管理組合・管理会社・理事会「管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-22 07:54:55
 

この管理会社はどうですか。

【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】

[スレ作成日時]2008-11-15 22:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。

221: 大和ライフネクスト管理マンションの住人 
[2011-09-07 08:37:32]
大和ライフネクストが管理する横浜の分譲マンションに住んでいます。苦情を言っても対応処理の経過報告も何もなく、ほぼ放置ですし、お客様に対する女子社員の口のききかたがなってない。会社のレベルを疑いたくなります。

222: 入居済み住民さん 
[2011-09-11 19:08:14]
 はい、申し訳ありません。暑いものでクーラーの前に座っています。何もしたくありません。
223: 銀行関係者さん 
[2011-09-12 18:42:51]
表向きはいいが、中身はとんでもない会社。社員のレベルは低いし最悪。
早く別の管理会社に変えないと、先になってえらい目に合いますよ。
怖い怖い!
224: 入居済み住民さん 
[2011-09-13 08:21:53]
ここの管理人は大企業の地位あった人の退職者が多いです。そりゃ、少し前まで○○部長ですってふんぞりかえっていた人がいいサービスなんてできるわけないです。
225: 匿名さん 
[2011-09-14 22:53:08]
管理人て管理員のこと?
その違いもわかってないのかな???
226: 入居済み住民さん 
[2011-09-15 11:45:15]
値段は高いがそれだけの事はあると思います。
理事会役員していますが、問題ないですよ。
地域的なこともあるのかな?
227: 匿名さん 
[2011-09-17 04:51:50]
値段が高い

動かない

高リベート会社の斡旋
この板は

工作員多すぎ

残念な管理会社
228: 入居済み住民さん 
[2011-09-17 10:12:34]
高いけど管理の質は良いと思うよ
理事より
230: 匿名さん 
[2011-10-04 10:47:44]
先々にここの管理会社にお世話になる予定なのですが(知人が…)、口汚い批判ではなくもうすこし
他の人が目を向けるような投稿はできないものでしょうかね。
全体のスレッドに言えることですけどね。
まあ、本当に不動産関係の営業マンが憂さ晴らしにここにきているというのもあるのかな…
なんて思うようなものもありますけどね。
231: 入居済み住民さん 
[2011-10-25 20:41:56]
女子社員の電話応対がなっていない。
サービス業とは思えない。若いのばかりで雑。
リクルート絡みだからでしょうか。
顔がみえないのだから、せめて電話口だけでも
ちゃんと対応してほしい。
232: 匿名さん 
[2011-11-30 10:23:20]
うちは、何人か管理人さんがいるうち、もと大企業で部長さんだった
人だけが使える人で、残りは使えないんですけどねぇ。。。
233: 匿名さん 
[2011-12-11 19:25:00]
 会社を辞めたらタダの人
234: 匿名さん 
[2011-12-12 09:12:28]
うちは管理人がもう10年以上やってて住民とも
仲がよくなりすぎたのか なあなあ な雰囲気です。
共同生活のルールを守れない人達ともお友達感覚なので
ルーズな管理体制になっています。

ちなみに埼玉県A市です。
大和ライフネクストの人もイマイチかな
235: 入居済み住民さん 
[2011-12-27 09:59:23]
大和ライフネクストさんですが、色々な面で錆びだらけです。サービスを受ける前にネットで調べて内容比較すると驚きます。殆どネットの方が早い、安い、正確です。これでは何の為にお金を払っているかわかりません。結局、私達は自分達で修繕委員会を発足してマトモな体制にしています。御参考まで。
236: 匿名 
[2011-12-29 17:49:04]
ここは普段の管理は並みだが、修繕に関してはやたら提案してくる。
しかもたいして必要とは思えない設備に対して、やたらとハイスペックな更新を押し付けてくる。
工事で儲けようとしているのが見え見えの会社
絞れるだけ絞ったら、きっと撤退するのだろうと思う
ビジネスモデルとして管理より工事というスタンスの会社
237: 契約済みさん 
[2011-12-30 19:31:19]
 そろそろ、工作員様出番ですよ
238: 入居済み住民さん 
[2011-12-31 11:22:08]
全く意味のなさない書き込みがあるね
ネットが速い????
修繕提案・・・・提案があるのは当たり前 むしろ提案がない方がおかしい 業者を選ぶのはこちらなのだから
提案は提案として聞いておけば良いだけ 管理組合がまだ幼いのかな
239: 匿名さん 
[2011-12-31 12:03:05]
>提案は提案として聞いておけば良いだけ 管理組合がまだ幼いのかな
そのとおり。自分らの無能を棚にあげて管理会社がぼったくりだの儲け主義だの呆れる。
会社でも相手のいいなりで契約してるんだろうな、こういう方々は。
240: 匿名さん 
[2012-01-03 23:01:56]
管理組合が無知でも、しっかりリードしてくれる管理会社が理想だね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる